男
-
94℃
-
20℃
貴重な平日の休み😄
昨日夜遅くまで仕事していたので昼までダラダラ過ごす😓
さて、やって来ました「木の香温泉」♨️
香川から🚗で1時間半、以外と早く着いた🙌
山の中の道の駅に併設されている温浴施設です。
入浴料¥650を払い廊下を奥へ進みます👣
脱衣所のロッカーに書いてある番号デカッ!
早速浴室に入りますがかけ湯がない?
まぁいいか、と先ずは身体を清め内風呂で下茹で♨️ぬるめの温度でゆっくり入れます😌
サ室へ
3段タワー型でまあまあ広い。
コロナ対策で4名までとなってましたがほぼ貸し切りでした!
室温94℃でしたが呼吸もし易かったです💦
マットは敷いてありますが、ビート板はないので気になる人はサウナマット持参がよいかと🧖
じっくり蒸された後は水風呂へ。
なるほど、他の方が書いてある通り歩行湯のような縦長の水風呂。そこには漬物石ぐらいの川石がゴロゴロ🪨
若干温め(20℃くらい?)でしたが水質はいいです🤣
外気浴へ
デッキチェア2脚に木のベンチ1つ。
デッキチェアに寝転ぶと目の前は「そらともり」
そしてセミの大合唱😄
夏〜〜〜って感じで最高でした。
サウナ〜水風呂〜外気浴〜無限ループ🧖🥶😌
いい休日を過ごせました。
さて、香川に帰ります🚗💨





男
-
94℃
-
20℃
女
-
92℃
-
17℃
男
-
94℃
-
19℃
男
-
92℃
-
19℃
雨の中山道をひた走り、やってきました木の香温泉♨️
道の駅併設、木材をふんだんに使った建物。館内も新しく清潔!受付を済ませていざ入館。脱衣所のロッカーも大きく広々していた。浴室はその名の通り木の香が充満して心地いい✨
身を清め、内湯へ。ここのお湯はナトリウムー塩化物冷鉱泉。俗に言う「温まりの湯」。成分の濃さはあまり感じなかったけど柔らかいお湯、窓の外には雄大な自然の風景。あぁとても落ち着く。下茹でを済ませてサ室へ。
落ち着いた静かな空間、遠赤外線式のヒーター、10人くらいのキャバ。温泉で下茹でしたおかげでさっそく大量発汗💦
そして水風呂が凄い!5メートル近くある細長の水風呂。底には大きな石がゴロゴロ。まるで川の中に入るような気分。水温も17度ほどの柔らかな水。ずっと浸かっていたい!
露天エリアには大きなベンチとデッキチェアが2脚。休憩スペースに困ることもない。自然の風と小雨を受けながらゆらゆらと休憩。大満足!
市街地からはそれなりに遠かったけど来て良かった😊ありがとうございました!

男
-
90℃
-
17℃
【⠀この水風呂が凄い2022年上半期 】
愛媛県西条市から山へずんずん入り高知県いの町へ。道の駅に併設された温泉施設です。目の前の清流で少し戯れてからイン!
施設内全て、木の香、というだけあり木がふんだんに使われたモダンな作り。
浴室内は、洗い場、主浴、サウナ、水風呂、露天風呂とシンプルな作り。
特筆すべきは水風呂。
最初歩行湯かと思ってた縦長風呂は水風呂でした!
季節によって温度がかわるようで、本日は18℃位?マイルドで入りやすいです。
水風呂の端っこに打たせ湯的な高さから水が落ちてましたが、水量不足?頭からバシャバシャ浴びれず、ほぼ壁を伝ってました🤔
階段降りると段々深くなり底面には大きめの平石がゴロゴロ。水温と足の裏の感覚で川に入ってるような気分になり最高!
看板に注意書きが。
「水風呂の石でガラスを割らないで下さい。」
子供がふざけて水底の石をガラスに投げ割る事故があったそうです。。。
いやこの石かなり大きいけど!!とんでもない奴もいるもんだ😤
サウナは表示温度よりマイルドに感じましたが、汗がじんわり出てしっかり温まりました。
外気浴は広すぎるデッキに寝転びチェアや椅子がパラパラとあります。いや空間持て余しすぎぃ!ほぼデッキ。
なかなか来る機会も無いので、しっかり4セット存分に楽しみました!



男
-
92℃
-
19℃
男
-
92℃
-
17℃
男
-
90℃
男
-
92℃
-
15℃
男
-
92℃
-
14℃
帰省ついでに、愛媛と高知の県境、つまり山奥にある木の香温泉にやってきました!
何年か前に来たときは、サウナ・水風呂は素通りして温泉に浸かってた気がしますが、今回は逆に温泉には目もくれず(もちろん入りました!)…サウナへGO!
カラダを清めて、いざサ室へ。
詰めれば15人は入れそうな広さなのにコロナ禍なので4人に制限。ただちょうど空いてて、ほぼ貸し切り🤣
温度計90℃だけどそんなにアツくない??
じっくりと蒸されていく感じ。。
水風呂がなんと、シングル(たぶん)の天然地下水水風呂💦 キンキンなんだけど肌あたりが柔らか!やばいー😱
水風呂の入り口が階段になっていて一段ずつ水に浸かっていく感じで、足元から冷えていってイイかも。階段降りきると床面には大きな石がゴロゴロと敷き詰められていて、まるで川底みたい。
奥まで歩いて行こうとするも、、、冷たすぎ‼️
耐えきれずに引き返して脱出しました…
そして何より最高だったのが外気浴!
目の前には新緑の森🌳と真っ青な青空!
ほぼフラットのデッキチェア(背もたれを起こそうとしてると隣のおじさまが壊れてるよと教えてくれた笑)にゴロリと寝転んで
全身で日光浴🌞
キンキン水風呂で冷えたところに太陽でジリジリ焼かれながら、たまのそよ風がキモチイイ、最高の外気浴でした🤤
合計3セット、ととのいまくりましたー!
帰省のたびに通いたい施設です!

男
-
90℃
-
9℃
男
-
92℃
-
10℃
ドライブがてらこちらの温泉へ。
いやー、やっぱり大自然の中ってだけで癒し効果半端ない🐒❤️
お風呂は内湯と露天風呂のみのシンプル✨
ぬるめなので長く入れる🎵
寝てる人いたし笑
含鉄泉なので健康診断で毎回貧血で引っ掛かる私にもほんの少しは効いてくれるかしら😂
そして誰もサウナに入らないから終始貸切👍
92度のカラカラ。
そして私の中で重要な水風呂は普通のと違って、縦長の階段ありで下まで降りると結構深い。
しかも明らかにグルシン😳
階段降りてる時点から皮膚がジリジリ痛すぎる😅💦
肩まで浸かってみたけど5秒ももたない!笑
ダッシュで出て外に向かうが、その間もジリジリやばすぎた😂
グルシンはむーりー😂💦
ととのいながら夜は星空が最高なんだろうなーと妄想しました🌌❤️
併設してる道の駅でおでんなど売ってるし、場所も最高、温泉も最高、食べ物も最高!!
女
-
92℃
-
8℃
- 2019.08.11 20:51 蒸しP@田舎の伊予サウナー
- 2020.02.18 19:08 タムカイ
- 2020.09.27 12:30 狸腹
- 2020.12.14 11:47 ここっ
- 2020.12.14 11:48 ここっ
- 2020.12.14 11:59 ここっ
- 2021.01.14 22:44 snb9
- 2021.02.05 21:22 源泉かけ流しサウナー
- 2021.06.26 11:02 yyukke
- 2021.06.26 11:04 yyukke
- 2021.10.03 09:37 ノン子
- 2021.10.03 09:38 ノン子
- 2022.08.20 21:19 KICI
- 2022.09.15 00:48 源泉かけ流しサウナー
- 2022.10.02 12:52 mirorinn
- 2023.01.11 01:26 源泉かけ流しサウナー
- 2023.03.01 18:29 キューゲル
- 2024.01.02 10:41 koo0o0oohei
- 2024.05.05 07:13 すみっく
- 2024.06.04 08:02 すみっく
- 2024.07.26 08:33 すみっく
- 2024.08.04 21:03 サウノン
- 2024.08.17 20:05 ウキちゃん
- 2024.08.24 23:15 RODYRODEO
- 2024.08.25 16:16 RODYRODEO
- 2024.08.25 16:19 RODYRODEO
- 2024.11.15 03:27 源泉かけ流しサウナー