対象:男女

木の香温泉

温浴施設 - 高知県 吾川郡いの町

イキタイ
178

紅鮭

2022.04.02

1回目の訪問

ドライブがてらこちらの温泉へ。
いやー、やっぱり大自然の中ってだけで癒し効果半端ない🐒❤️
お風呂は内湯と露天風呂のみのシンプル✨
ぬるめなので長く入れる🎵
寝てる人いたし笑
含鉄泉なので健康診断で毎回貧血で引っ掛かる私にもほんの少しは効いてくれるかしら😂
そして誰もサウナに入らないから終始貸切👍
92度のカラカラ。

そして私の中で重要な水風呂は普通のと違って、縦長の階段ありで下まで降りると結構深い。
しかも明らかにグルシン😳
階段降りてる時点から皮膚がジリジリ痛すぎる😅💦
肩まで浸かってみたけど5秒ももたない!笑
ダッシュで出て外に向かうが、その間もジリジリやばすぎた😂
グルシンはむーりー😂💦

ととのいながら夜は星空が最高なんだろうなーと妄想しました🌌❤️

併設してる道の駅でおでんなど売ってるし、場所も最高、温泉も最高、食べ物も最高!!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 8℃
26

サウナ:10分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 4
合計:6セット

一言:本日の水風呂9℃。

歩いた距離 1.2km

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 9℃
17

だちい

2022.03.19

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナ:10分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 5
合計:6セット

一言:外気浴が心地よい季節になってきました♪

歩いた距離 1.8km

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 7℃
13

チェックイン

続きを読む

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 4
合計:5セット

一言:今日の水風呂は5℃。

歩いた距離 1.5km

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 5℃
15

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 3
合計:5セット

一言:今日は温泉ブーストからのサウナ5セット。
あまみたっぷり。

歩いた距離 1.6km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 6℃
18

タロシンスパ

2022.02.06

1回目の訪問

歩いてサウナ

四国サ旅26軒目。

お風呂は内風呂に温泉、露天に白湯。

サウナは約90℃の遠赤ストーブで座面は3段。

水風呂は温度計無しで体感約10℃くらい、地下天然水を使用しているとのこと。

休憩スペースは内風呂は無し、露天にベンチが1つ、デッキチェアが2つ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 10℃
35

サウナ:10分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 4
合計:6セット

一言:今日も安定のグルシン♪

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 6℃
16

四畳半の阿闍梨

2022.01.27

1回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

スパゲティハウス パスタ

バジリコ(サラダ付)

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 5℃
17

サウナ:10分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 5
合計:6セット

一言:今日は6℃の水風呂!

歩いた距離 1.7km

富屋食堂

エビから定食

サ活前にサ飯から!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 6℃
15

サマーの親父

2022.01.17

1回目の訪問

グルシンの地下水水風呂は想像以上によかった。

続きを読む
16

🐻

2022.01.10

1回目の訪問

水風呂エグいほど冷たくて体感10度以下。
(何度かは不明)

サウナ広いけど、コロナで4人まで。
全然人がいなかったので、貸切だった✌️💛

ここの露店がもうすごくいい。ものすごく。
露天は内湯からの明かりのみ。

山の中の温泉なので、夜真っ暗な露天。
沢山の星に囲まれながら入る露天は贅沢ですぎたな。
今年の抱負何にしよ?なんでもいっか〜。
と思うなど。

続きを読む
25

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 4
合計:5セット

一言:グルシン水風呂!
今の季節は外気浴5分+内気浴5分が丁度良い。

歩いた距離 1.2km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 8℃
18

(OcO)

2022.01.02

1回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:0.5分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:気持ちよかったです。

サウナは遠赤外線ストーブで、カラッとしていて熱く、ジリジリと熱されながらしっかり汗をかくことができました。
座面は三段あり、広めでゆったりと座ることができました。
室内は耳触りの良いBGMと程よい明るさの照明で、落ち着く空間でした。

水風呂はとても冷たく、つかると一気に身体が冷やされ、しびれるような感覚になりました。しかし、地下水ということもあってか、肌ざわりはやわらく、とても心地よかったです。
底には大きな石がごろごろと敷かれていて、透明度が高く、青がかったように見え、川に入ったような気分になりました。

休憩は露天スペースのデッキチェアに寝転びました。
とても開放感があり、冷たい水風呂の後で目の前がぐるぐるとしている中、空一面に散らばっている星がとても綺麗でした。

温泉も気持ちよく、休憩中も露天風呂でも終始、星を眺めながら、時間を忘れてぼーっとくつろいでいました。

心身共にとても癒されました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 10℃
6

wtnb

2021.12.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 9℃

ふっかん

2021.12.25

1回目の訪問

水風呂のなんと冷たいことか。長さも深さもあり、奥にたどり着くまでにキンキン冷え冷え。
外気浴しながら、野生の猿が見えました。ロケーション最高です。

続きを読む
5

サウナ:10分 × 6
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:6セット

歩いた距離 2km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 9℃
20

ひょい

2021.12.05

1回目の訪問

サウナ飯

ガスストーブサウナ。

上段は90℃でええけど下段は70あるかないかで汗出るまで時間が…。

人数制限4人で、自分のリズムでサウナは無理。

けれど水風呂が良し!
対流があり、体感はシングル。

水質は大垣系の骨身にキーンと来る天然水。
透明度が高く窓ガラスから青空が差し込み青色に見える。

石鎚山水系良しです。
もっと、うちぬき水風呂生かしたサウナあってもええと思うんだけどなぁ。

外気浴スペースもひらけてて、山景色と空。

良し。

サウナ室満席だったんで天然温泉と水風呂の温冷交代浴6セットで満足しました。

中村うどん

湯だめ&ひやひや

本家のなかむらより良い! ただ以前よりグミ感が無くなってるような…。

続きを読む
24

サウナ:10分 × 5
5分 × 1
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 4
合計:6セット

歩いた距離 1.5km

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 12℃
23
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設