2022.02.08 登録
[ 愛媛県 ]
【⠀竹しなりととのいイス 】
昨日サ活。
1ヶ月以上ぶりのたかのこさん😊
久々の外の熱め源泉にわーいと言いながら浸かると、見慣れない椅子が見えました😲以前からある黒メッシュ椅子に加えて、竹で出来た角度が変えられる椅子が2脚!
よーおめえ見慣れない顔だな、と近づき着座!
いいっ!背もたれがしなってナチュラルに体圧分散してくれ、頭の位置に枕がぽっこり、フィット😂
インフィニティより水分のジュワッと感がなく、適度な硬さがいいっ!
あとでととのわせて下さいねとサ室へ。
ちょっと残念だったのはサ室はいつもより、汗?の臭いがグッと気になる感じ😞部室のニオイみたいな。
水風呂でギュッと締め、竹しなりチェアにお待たせ~と言いながら揺れる竹見ながら昇天😇
その後寝転び床で蒲焼きしてから、中のぬるめ源泉でぼんやりして、電気でビビビとなり、もっかい熱め源泉と久々の愛媛ホームを楽しみました✨
[ 愛媛県 ]
【⠀700円で天国 】
今治友と月イチサウナデー
11時まで入館で700円と、たまげたサービスデーでした!ラッキー✌️
久々のそらともりさん。
あー好きこのアロマの香り🤤
水曜日はキューゲルの日。
キューキュー鳴き声を上げながら氷が溶けゆく様と優しいゼラニウムの香り🤤
アロマ水が空だったので、キューゲル置き場の残った氷を山盛り乗せておきました。
昨日の媛サウナーさんのサ活で、オロカル頼んだら、カルポカ(カルピス+ポカリ)が来たっていうの思い出して。
同じくオロカル頼んだら、カルポカ来ました🤣🤣
同じ現象起こってますよ~笑
ほんと、自然すぎて1回受け入れたよね。
あ、当日のサ活投稿画面の掲示で、サウナイキタイのステッカー貰えました!先着順だそうです🙌
[ 香川県 ]
【⠀石なのかい陽なのかい!どっちなんだい!! 】
クア温泉屋島を後に、もういっちょ未踏の地を回ってから帰ることに。
こちらも前々から行きたかったところです。壁を見ると平たい顔の熊ちゃん、ぽかんた君のイラストが!そう、ここも(株)創裕さんグループ!!なら間違いないじゃない☝
本日の女湯は石の湯。当たり🙌サ室広い方との予備知識入れてます。
サ室はかなり広めで、ゆったりとした2段と向かいに1段。
ストーブは電気式ストーンで、ロウリュしたくなるっ!!
石に水を掛けないで、とも書いてないからいいかしら?なんてよぎってしまいますがダメダメ😤😤
TV無しでゆったりBGMが流れており集中出来ます。気がつけば滝汗。
水風呂は目の前でかなり冷ため浅め。ハフハフ言いながら全身浸かりました!キュッと締まって気持ちいい~!!
外気浴に出ると、横殴り雪が吹き荒んでいたので即撤退!無理無理(ヾノ・ω・`)ナイナイ
内気浴でまったり~。時に天井から冷た雫がバチクリ落ちて来るのでヒャッとなります。
最後は石の湯にしっかり浸かり、中庭に飾られたカラフル和傘を見ながら温もりフィニッシュ!
後で気がついたのですが、脱衣場の横にも、外気浴スペースがあり、インフィニティがありました。
あー良さそうやけど、今日は寒すぎて無理🥶🥶
3階にも寛ぎ&漫画スペースがあったので、今度はゆっくりしに来たいです!!
[ 香川県 ]
【 清潔カラカラストロング 】
本日高松にて所用あり。
前々から行きたかったカラカラストロング系銭湯のこちらへ。
駐車場せまっ!外観はなかなか年季があります。400円払い赤い暖簾をくぐります。
ロッカーキーは、太ゴム丸出し金属キー!
ささと身体を清め、いざサウナへ。
2段になっており、下段に常連さま達が3名。
アッスアッスと手刀を切り上段へ正座。
座面と背面は木が新しく気持ちよき😌
定員8名ではかなり蜜なのでは?4人で丁度良きくらいでした。
温度は90℃、ヒーター前上段はより熱く感じました。カラカラでなかなか汗が出なかったんですが、5分すぎた辺りでドバドバ!天井が低いせいか、上段に座るとかなり熱さを楽しめます!
常連さまに、うどん県の端からサウナに入りにきたと伝えると、え?わざわざ?普通やけど!と驚きになられてました😂いえいえ、来た甲斐ありカラカラで気持ちいいです!
水風呂は深めで18℃くらいで入りやすい!太ホースが水中に浸かっており、手のひらをあてがうと、新しい水が凄い勢いで出てます。鮮度よろし。
外気浴もベンチでゆっくり過ごしてめちゃくちゃ気持ちよかったです!
私がいいなと感じたのは、めちゃくちゃ掃除が行き届いていること!
タイルや脱衣場の床、隅々までキレイです✨髪の毛ほとんど落ちてない!
男湯の方はもっと熱いようですが女湯は90℃ちょいで過ごしやすさと熱さも好みの温度でした!
こっち方面来る時はまた寄りたいと思います!
[ 徳島県 ]
【⠀ととのう以上 】
ここの良さを伝えたいのに言葉が足りません。
しかし、私は今日ととのう以上の言葉を見つけました。
「うやまう(敬う)」
自然に抱かれて、生かされていることを肌で感じ息をする。
全身から湯気を立ち昇らせ、凛と冷たいシャワーを浴び、椅子に腰掛ける。
抜けるような青空と深い山々。
遠くから香る焚き火の香り。
山の水がぴちゃぴちゃと落ち溜まる音。
風に吹かれしんと冷えてくる足先。
生きてるんじゃない、生かされてる。
またスピリチュアルととのい(-人-)
[ 香川県 ]
【⠀ごった返すとはこのこと 】
昨日サ活 1月2日21時頃イン
帰省で集まった家族連れ、同級生と集まった帰り、ただの仕事帰りの1人(私やないかーい!)
とにかく活気で溢れてます!
洗い場はほぼ埋まっており、メイン風呂も中国の波の出るプールかっちゅう程の混雑ぶり。
なのにサ室は常に2~3人?なんで🙄?
めちゃくちゃサ室コンディション良くて、じっくり蒸し上がる感じ。
水風呂もいつもより長く浸かって、早くも新年ガンギマリ😇😇
途中サ室に若い女の子2人組が入ってきて、ヒータ前で身体をバスタオルでバッサバッサ拭いて、髪グルングルン振り乱して乾かしてすぐ出ていった。犬かな?
風呂上がり脱衣場も毛だらけで、そこら中に落ちた髪の毛集めたらフェルト子猫1匹作れる位。ひぇぇ。クイックルワイパーカケタイ。
毛が落ちてないとこ求めてロッカーまで歩いてたらそのまま暖簾から外に出そうになった笑
とにかく混雑ぶりで、ああ新年だねえと正月みを感じられました。
たまにはこんな賑わいも良き!お正月もオープンして頂いてありがとうございます!!(お掃除はもう少し頑張って頂きたい)
[ 愛媛県 ]
【⠀泊まり朝のこ】
5時オープンインには少し遅れたけど、朝ウナ&朝源泉最高😂
常連さんたちと和やかトークをしつつ、産まれたてのぬめり源泉を肌にまとわせる。
サウナ2セット。
水風呂はキンキンで、ととのいチェアは適度なしなりで身体を受け止めてくれる。
んはー、生きてて良かった。。
風呂の後はお楽しみ朝バイキング。
JPOPのカラオケのハモリ部分だけを集めたような、不思議BGMを聴きながら朝バイキング。
どういう選曲チョイスなんやろか🤔
家庭的な朝食内容でした!
またトマリタイ🤤
追記
たかのこフリースは、タグを見たらUNIQLOのXLでした。
[ 愛媛県 ]
【⠀っぱ、愛媛だよなぁ 】
約1ヶ月振り久々の愛媛サウナ!
今治の友人と合流して湯休みコース
サ室内でおばちゃんが、プラスチック団扇をパタパタ仰ぎながら
「これ自分で仰ぐやつ?よくわからん!気持ちいいの?」
と言いながら、どうぞ!と急な団扇のパスを回されました🤣
上に溜まった熱気を降ろして仰いであげました笑
外は寒風吹きすさぶ横殴り雨☔
とてもまったり外気浴は出来ませんでした。
ちょっと残念なことが。
湯休みの、女性専用部屋でyogiboってると、カランカランカランカランとエアコンからの異音が聞こえてきて眠れなく、フロントに物申す。
暖房切るしかなく、底冷えしながら仮眠しました😞
でもまあ、5セットほどこなし、利楽でゆっくり過ごせました🙌