対象:男女

木の香温泉

温浴施設 - 高知県 吾川郡いの町

イキタイ
178

サウナ:10分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 3
合計:6セット

一言:グルシン最高♪

歩いた距離 1.1km

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 7℃
46

サウナ:10分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 3
合計:6セット

一言:水風呂イタイイタイ!

歩いた距離 1.7km

百太郎

ラーメン+キムチ

250gでギリ完食(^o^;)

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 8℃
35

らー

2022.12.17

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ひろ@ちがさき→つるみ

2022.11.27

1回目の訪問

サ旅ではないもののサウナがあれば入りにいく高知旅行
サウナはシンプルながら広く、何より水風呂がキンキンで深さもあり面白い形をしてました。
そして外気浴は開放感があり山の紅葉を見ながらぼんやり整える最高スポット
最高でした!!

続きを読む
40

bs

2022.11.26

1回目の訪問

大きなガラス張りのサウナ(大好物)、川みたいな水風呂、山奥の外気浴…
いい風呂の日、大変気持ち良く堪能しました( ´ ▽ ` )

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
23

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 ×5
休憩:10分 × 3
合計:5セット

一言:水風呂キンキン!

歩いた距離 1.3km

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 13℃
33

Dai

2022.11.10

1回目の訪問

#サウナ
3段で90.80.70くらいの比較的優しめのサウナ。
木の香が良かった。

#水風呂
川の水がそのままとのことでかなり冷たかった。冷たいが嫌ではない冷たさ。
一気に気道が冷たくなる感じがわかる。

#休憩スペース
この時期だから綺麗な紅葉が見れた。
大自然の中で素っ裸になった気分になれます。空気が気持ち良い。

続きを読む
5

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 2
合計:4セット

一言:最高!

歩いた距離 1.2km

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
28

なしのつぶて

2022.10.29

1回目の訪問

サウナ:11分 × 3
水風呂:0.5分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:
浴場の規模の割にはサ室は大きく3段がけ。
ほのかに柑橘類のアロマ?な香りも漂い
90℃ながら12分以上入れる居心地の良さだった。

水風呂は源泉の冷水が滝水のような形で出てきており、かなり深く歩きながら奥へ進むような形状で目新しかった。もちろん、キンキンに冷えてて文句なし。

外気浴はシチュエーションが重要と言われるが
紅葉で色付いた山や柔らかい風雲ひとつない空での開放感溢れる休憩は抜群の外気浴日和で、最高に整えた。

続きを読む
20

サホ

2022.10.20

1回目の訪問

◾️セット数
サウナ:10分
水風呂:40秒
外気浴:8分
3セット

◾️感想
時差投稿🐒

四国周遊旅行3日目は高知の『木の香温泉』へ♨️

🔻サウナ
ホテルのサウナ程ではないですが、こちらもカラッカラで熱くて痛かったです🔥🔥

テレビはなく、病院の待合室にいるような音楽が流れていました😺

マットもアツアツだったので、サウナマットを持参して良かったです🤲🏼

🔹水風呂
深い水風呂で、床には不揃いの岩が敷き詰められていて風情がありました🎋

ミニ滝があるので、頭から浴びる水も気持ち良かったです😮‍💨

🔸外気浴
露天風呂スペースが広く、真ん中にフルフラットチェアが1つありました!

目の前に広がっている自然が美しく、贅沢な外気浴となりました🍃

▫️その他
・シャンプー、コンディショナー、ボディーソープあり
・浄水器あり
・ドライヤー無料
・綿棒あり
・フェイスタオルはレンタルではなく購入

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
26

ヤオミン

2022.10.20

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

167ちゃん。

2022.10.09

1回目の訪問

石鎚山帰りに寄りました🤎

続きを読む
5

mirorinn

2022.10.01

1回目の訪問

サウナ飯

晴れてるから前回天気悪くて諦めた四国カルストに行きたい!と言うので高知方面へ。
道中でノンキチさんのサ活で気になってたこちらへ!
13時過ぎにIN。次があるので、サクッと1時間ほど。
大きな窓があって明るい!外には噂のデッキがどーん!気持よさそう〜

急ぎ洗体後、まずは下茹で。内湯のみ温泉とのことで、ちょっと塩味のあるさらっとしたいいお湯です。ぬるめでゆっくり入れる感じ。

サウナは91℃三段カラカラ系。個別マットなしです。湿度のせいか体感温度は低めですが、じっくり汗が出る感じ。久々12分以上入りました。

そしてお楽しみの水風呂!ホントに細長い〜、そして大きめの石敷き?面白い!
水も気持よくて、しっかり冷やせます。

そして露天のデッキへ。広い空間にポツポツチェアと真ん中に露天風呂。
廊下に掲示してるポスターにはデッキチェアたくさんにオシャレな日除けまであるのにどこに行ったんでしょう?
1脚のみのデッキチェアは日向にあったので、日陰のベンチで休憩。
アブ情報があったので心配してましたが、今回は登場なし。豊かな緑と爽やかな風のなか、気持よきでした〜。

時間的にもう1セットはきついかな〜と思いながら、急ぎこなし、もちろんお風呂も入って堪能!
土曜にもかかわらず空いてたのもよかったです。

給水器が浴室内にあることと、シャワーが自動止水じゃないのが地味にポイント高いですね。
奥の休憩所にあった寝転び型のマッサージ機が気になりながらできなかったのが残念…
道中しっかりリフレッシュできました!冬も楽しそうなのでまたゆっくり来たいです!

あめご?とおでん

温泉裏の屋外で。炊き込みご飯をおまけにもらえた!美味しかったです♪

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 18℃
51

わらび山

2022.09.14

1回目の訪問

歩いてサウナ

10年ほど前にきた覚えがあるけど、サウナ水風呂は今回が初。
シャワーが出しっぱなしに出来て手元でオンオフ出来るの助かる〜!

サウナ室からは浴室全体が見えて解放感のある造り。だが水風呂は死角なので、水風呂が今どうなってるのかは出てみないことには分からん。入ったところにあるちょっとしたパーテーションが気になる。特に温度が下がるのを防ぐ訳ではないし、あれの必要性は分からんが、なんかあってもいい気がする。
94℃でカラカラ系。汗が出るのに時間がかかるけどしっかりあったまる。

水風呂が独特。
剣山系の水との記載。
階段式でどんどん深くなる。丸くて大きな石が底に敷かれていて川に浸かっているような心地。
今日は結構暑かったけど、体感17℃くらいでいい感じ〜

そして大自然露天スペース。
空と山しか見えない素晴らしい景色。
アブもいなくてついつい長居。心地よく過ごせました。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃
30

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 4
合計:4セット

歩いた距離 2.1km

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
26

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 3
合計:5セット

一言:雨の外気浴も良き。
ここの露天は屋根無しです(^.^;

歩いた距離 1.2km

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
32

むしG

2022.08.27

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

野菜

2022.08.25

1回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:サ活記録

続きを読む
21

KICI

2022.08.20

1回目の訪問

サウナ飯

高知のかなり山奥。良いところ発見してしまった

サウナ 8分×2回 
外気浴 うたた寝付き アブ🪰は、本日出没なし

■水風呂 幅1㍍×奥行4㍍ 形が面白い 長細すぎる!

■外気浴スペース ウッドデッキでかなり広い、多分、デッキチェア20くらい置ける。だけど、デッキチェアは1台だけ、なんで!? 笑
この大人使いの空間何?

開始15分くらいは、貸切、サウナもあまり使ってないせいか、床板もかなり熱くなってました。

今度は、貸切状態味わいたく平日にいつかキテミタイ!

道の駅 土佐さめうら

赤牛 BBQ

コスパとってもヨイ!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
76

シューマイマイン

2022.08.18

1回目の訪問

家にいるとなかなか行く機会がないから、松山サウナ巡りの帰りに寄り道。

露天風呂の湯が出ないとのことで入浴料50円引きとなっていたので、ちょっと幸せを感じる。
休憩室でうたた寝した後に入室。
温度計は92℃なのにそれほどは熱さを感じない。
ここも砂時計があり砂が落ちるのを見ながら10分蒸される。
水風呂はそれほど冷えている感じはなかったのに、体を触るとしっかり冷えていた。
時々アブと戦いながら雲を見て外気浴。

外気浴スペースが広い割にフラットチェアの距離が遠いかな?今度来る時はレジャーシートを持参して外気浴しようかなと考えたり…

追伸 露天風呂にも入りましたが、サウナ後の水風呂代わりにしては温度は高め。
この時期にゆっくり浸かるにはいい温度かも。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
31
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設