男
-
94℃
-
10℃
AA
石鎚山伏流水のグルシン水風呂が京極温泉、しきじ、アルプス、出水ぬくもりの湯を超える史上最高レベル!山を眺めながらの外気浴スペースも◎
サウナ室:角がガラス張りで木の壁に囲まれたサウナ室は広くて雰囲気イイ。ロウリュ、ビート板なし。温度は若干もの足りない。
水風呂:大きな石が敷き詰められた、一見、高級旅館の温泉のような広め、深めの水風呂。グルシンの石鎚山伏流水かけ流しは最高の一言。水投入量は多くないけど、おそらく冷たすぎて僕以外入ってなかったので、水は新鮮、クリア!
外気浴:かなり広い露天風呂スペース。デッキチェアが2つ、ベンチ、直床寝そべりで!壁越しの山を眺めながらのととのいは最高!
温泉は循環ながらも湯質はかなりイイ。
そのうち大ブレイクするサウナじゃないかな🤔
男
-
90℃
-
13℃
男
-
90℃
-
8℃
いやー、秘境過ぎた!笑
愛媛と高知の県境の山奥にある道の駅併設の、木の香温泉に行って来ました。お風呂は大浴場と露天風呂の2つ。サウナはストーブタイプで3段式の15人は入れる大箱でした。温度計は90度を指してました。そして、何よりも水風呂がヤバかった!伊予の喜助や神宮前ドーミーインでシングルは経験してるので、温度計がなくても僕にはわかります。絶対シングル越えのキンキン水風呂や!笑
ただし、高知市内から結構遠いです。山道も1車線の道なので遅い車がいると結構大変です。でも、到着した時は秘境感たっぷりで嬉しかった☺️
洗体して、露天風呂で湯通ししてサ室へ。
1セット目2段目12分
2セット目3段目12分
3セット目2、3段目12分
いやー、しっかりした熱さと湿度、そして、キンキンの水風呂、外気浴スペースも外にしっかりあり最高でした!最後に中湯の大浴場で締めましたがまたここの温度感及び湯質が最高でした。そんなに頻繁に来れるとは思いませんがここは穴場や。
今日も今日とてゴチサウナ様でした。


男
-
90℃
-
8℃
男
-
94℃
-
8℃
男
-
94℃
-
7℃
男
-
94℃
-
7℃
男
-
92℃
-
7℃
男
-
92℃
-
7℃
男
-
92℃
-
5℃
- 2019.08.11 20:51 蒸しP@田舎の伊予サウナー
- 2020.02.18 19:08 タムカイ
- 2020.09.27 12:30 狸腹
- 2020.12.14 11:47 ここっ
- 2020.12.14 11:48 ここっ
- 2020.12.14 11:59 ここっ
- 2021.01.14 22:44 snb9
- 2021.02.05 21:22 源泉かけ流しサウナー
- 2021.06.26 11:02 yyukke
- 2021.06.26 11:04 yyukke
- 2021.10.03 09:37 ノン子
- 2021.10.03 09:38 ノン子
- 2022.08.20 21:19 KICI
- 2022.09.15 00:48 源泉かけ流しサウナー
- 2022.10.02 12:52 mirorinn
- 2023.01.11 01:26 源泉かけ流しサウナー
- 2023.03.01 18:29 キューゲル
- 2024.01.02 10:41 koo0o0oohei
- 2024.05.05 07:13 すみっく
- 2024.06.04 08:02 すみっく
- 2024.07.26 08:33 すみっく
- 2024.08.04 21:03 サウノン
- 2024.08.17 20:05 ウキちゃん
- 2024.08.24 23:15 RODYRODEO
- 2024.08.25 16:16 RODYRODEO
- 2024.08.25 16:19 RODYRODEO
- 2024.11.15 03:27 源泉かけ流しサウナー