今日は夏休み2日目でサガン鳥栖と湘南ベルマーレの試合を見に行くつもりだったのですが、台風10号サンサンのせいで電車も新幹線も止まってしまったので、広島2連泊を決め込み、4月以来のグランドサウナへ🤜🤛
やっぱり宿泊客自体少なさそうである意味期待が持てるかも…と思ってたらまさにそんな感じで🤓
15時チェックインからそのままサに突撃〜
15時時点では人もまばらにいるかんじ、ただ屋外の階段が使えず塩サウナにはエレベーター使わないと行けない状態だったのでサッとドライサウナで5分×3セット
その後一睡してから施設内のサ飯、これがまた美味かった〜😎
22時30分からまた入浴したんですが、これが良かったので詳しくレポ🙆
スチームサ15分×1,20℃水風呂30秒×1,内気浴3分
塩サ15分×1,屋外水風呂30秒×1,外気浴5分
ドライサ5分×2,16℃水風呂×2,内気浴2.5分×2
スチームの蒸気発生中に突撃、これがイイのよ〜
肌しっとりなるしめっちゃきもっちぇ😎
屋外階段が使えるようになってたんで露天に移動して塩サに突撃、お久でしたがたっぷり汗ドバでまたきもっちぇ〜😎
やっぱ顔面から頭から塩は塗りたくるのがええんじゃ💪
そして露天風呂の匂い付き風呂がまたおもろいのよ😙
特に桃の露天風呂は必見、これは桃ではなくブルーベリーなんよ🙌
まあ気持ち良い匂いだからええんやけども🙌
ドライサに至っては2セットとも独占状態、最上段真ん中に鎮座ドープネス🤗
テレビではやす子がA-Studioでなんか語っとりました、24時間マラソン頑張れよ〜〜〜
そして16℃水風呂でしっかり身体を〆て、ととのうのがきもきもきもっちぇ😎
意識ぶっ飛んでましたわ〜、てか浴室内にマジで人いなくてプラベサかと(^_^;)
匂いが云々言ってるレポもありますが、個人的にはマジで集中できるサなんで差し引きしてもここはまたリピしたい!!!
広島人が羨ましいですわあ🙂
まあそんなことでまた一睡したらサに行きますよ〜
ベルマーレ勝て勝て勝てや!!!!


男
-
65℃,48℃,95℃
-
23℃,20℃,16℃
8分×3セット
サウナ室:100℃
水風呂:16℃、20℃
あまみ:×
広島最終日、朝サウナ。
宿泊先のホテルからすぐ近くにあるカプセルホテルへ。
早朝にも関わらず、50代、60代のおじいさんが多数入っていました。
かなり趣のある建物で、設備自体もかなり古い。
古いサウナ特有のなんとも言えない香りも漂っており、多少の二日酔いが残ってる状態では少しきつかった。
肝心のサウナは3種あり、基本的には公式96℃のドライサウナへ。
2段目だったので、多少温度が上がり100℃くらいの中3セット。暑かったです。
水風呂は2種類は見つけ、16℃、20℃のうち、潜っているおじさんがいない方に入る。
8階というか屋上に外気浴スペースもあり、早朝なので日も当たらず、風が吹いていて快適でした。
匂いの相性は良くなかったので、そこは残念でした。



男
-
100℃
-
20℃,16℃
中国地方の4泊6日間の旅。最後はここの個室に泊まった。最高でした、
当日朝、荷物を預けに行くと、1階のエアコンの調子が悪い!と3日前に泊まったニュージャパンと同じかと思ったが、フロントの部分だけが故障で個室の方は大丈夫とのこと。結果的にむしろ効きすぎでした。
水泳大会1日目を終え、仲間と食事に行くまでの間の1時間が1回目の入湯。
7・8階があり、8階には外気浴、水風呂、塩サウナ、ジェットバス等があることを確認し、7階の普通のサウナから、熱さ湿度申し分ありません。7階の水風呂は温度が違うものが2つ。冷たい方に入る。15度ぐらいか。このぐらいが丁度いい。8階に上がり外気浴。夕焼けの空を見ながらのんびりとできた。
下に降りてスチームサウナも温度が低いという意見もあるようですが問題無でした。
再び上に上がり塩サウナに入る。餅つきの臼のような丸太に塩が入っていない、カチカチになった塩が丸太についているだけで、これは無いんじゃないかと思いつつも削りながら体に塩をつける。しばらくすると店の人が来て塩の補充をしていました(笑)。
朝5時に目が覚め早速サウナへ。外気浴は8階の水風呂の近くのベンチに座る。ちょうど台風が来ていて風がいい感じに来て30分ぐらい寝てしまった。前にも宮崎のサウナで遠くに台風+外気浴がよかったが、この組み合わせは間違いない。
マイナス面は、7階8階への行き来は非常階段みたいな階段だったが、7階より下の部分は結構錆びていてちょっと不安を感じます。エレベータを使えばいいだけですが。
男
-
96℃
-
16℃
大型連休最終日。
ダラダラ生活からリセットする為
朝からこちらへ。
0930イン お昼迄のコースで1400円
フロントさんにマッサージ可能か確認すると最短で1430との返事。諦める。皆様お疲れなのね(笑)
ロッカー鍵頂きロッカーで館内着に着替えて浴室へ。
しっかり洗体する。
水通しは20℃の方で。赤外線3段のサ室の2段目ゲット。有難く8分頂く。
発汗半端ない。TVはサンジャポ。ここまで貸し切り。
シャワーして16℃の水風呂へ。
声出た。キンキン。羽衣頂く。
階段上がって屋上の椅子へ。天空の流れを見ながらぶっ飛ぶ。あまみマックス。風が心地よい。
外気浴10分後にサ室へ戻る。
人増えたけど2、3人。
3段目で10分。シャワー、水風呂、内気浴でぶっ飛ぶ。
3回目は1段目12分。シャワー、水風呂、内気浴。
いやはや、サウナだけなら大満足。
ハイプラは少し臭いが気になったけど良い施設です。
日曜日は食堂が11時で閉まるから少し残念でした。
その後的場のこうちゃんで塩分補給。
札幌記念は川田と心中して残念賞。
次はマッサージ受けに来ます。


男
-
66℃,54℃,96℃
-
24℃,20℃,16℃
男
-
96℃
-
22℃,16℃
今朝は早起きしてグランドサウナ広島にやって来ました!
靴箱キーをフロントで渡し、入浴は12:00までは一律の料金であることを教えてもらい、先払いロッカーキーを渡されます
ロッカーキーは館内の支払いができるタイプで後払い方式
エレベーターで5階へ
脱衣所は縦長ロッカーが沢山あり、通路を挟んだところにパウダールームがありました
準備を整え館内着に着替えて、7階へエレベーターで向かいます!
エレベーターを降りるた目の前に小さな脱衣スペース、小さなロッカーに館内着をしまい、鍵をかけて、浴室へ
浴室は広くて、明るく、タイル張り
右側に洗い場と中央に温かい湯船、左側に遠赤サウナ、ミストサウナ、立ちシャワー、水風呂になっています
洗い場で丁寧に身を清めて、いざサウナ室へ!
壁の木材は使い込また質感、昭和を感じさせる雰囲気
室内のコンディションは温度は高めカラカラ、少し顔ヒリヒリ!
ちょっと高めの蹴上げで座面の奥行きが長い3段式
大きな窓から光が差し込んでいます
2段目に座り、腕に球汗のち上半身が滝汗、自分の心拍数の限界を感じて退出、掛け水して22℃の水風呂に長く浸かりますが、物足りなさが残ります
外気浴は外階段を上り8階へ、辺りを見まわし、外階段の踊り場にイスがあったのでそこで休憩、朝の風は少し冷んやりしていて気持ち良い〜!
水分補給したくなり、何かないか探すと、小さな脱衣スペースにウォーターサーバーがありました、補給完了!
2、3セット目は遠赤サウナへ、水風呂は16℃に入ったらキンキンに冷えていてサイコー😁
外階段の休憩スペースへ、塩サウナが8階にあり偵察しましたが、6:00〜12:00まで機械調整のため休止のプレートが…、期待していたので残念😢
4セット目はスチールサウナへ
温度は高くなくても湿度があるので、大量に発汗🥵
キンキンの水風呂にしっかり浸かり外階段でちょっと休憩
8階に上り、ひとり用の温かい湯のバイブラにしばらく浸かり、横にあった寝転がれるチェアに寝転がる!
風が身体を強めに撫でてくれるので心地良い〜、そして青空も見える
良い場所を見つけてしまった!この場所で深いととのい欲望が沸々と…
4セットで終了予定にしていたが、急遽予定変更!
遠赤サウナでもう1セットからのキンキンの水風呂、寝転がれるチェア休憩の豪華リレーで緩やかなリラックス!
退出が心拍数が限界に達する前だったことが心残り⤵️
早起きしてのサ活、スッキリして1日のスタートが切れます、今日は家族旅行最終日、広島市内観光を楽しもっと!
サウナ:5〜8分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:5〜7分 × 5
合計:5セット


男
-
54℃,96℃
-
22℃,16℃
男
-
100℃
-
16℃
男
-
66℃,55℃,99℃
-
24℃,22℃,16℃
男
-
66℃,54.4℃,100℃
-
24℃,22.2℃,16℃
- 2017.12.29 15:55 おみ(サウナ船長)
- 2018.01.07 18:11 saihomaru
- 2018.02.12 00:50 デラべっぴん
- 2018.02.12 01:14 デラべっぴん
- 2018.04.25 00:06 宇田蒸気
- 2019.01.02 11:49 週末サウナー
- 2019.03.25 10:23 けもの
- 2019.04.25 00:05 水ブロンソン(白いムーミン)
- 2019.08.05 21:11 TKG
- 2019.08.13 21:28 湯けむり
- 2019.10.08 14:48 中村通孝
- 2019.10.20 23:41 ひでち
- 2020.05.11 16:43 田渕イズム
- 2020.05.23 23:05 桃白
- 2021.04.09 22:20 JUN-sauna🌟
- 2021.04.11 09:03 るる
- 2021.04.14 14:02 ★サニ丸d★
- 2021.04.17 17:24 サムライジョージ
- 2021.04.24 16:19 るる
- 2021.05.16 04:35 Life@おとん🐥🍓
- 2021.08.27 04:04 Life@おとん🐥🍓
- 2021.08.27 04:04 Life@おとん🐥🍓
- 2021.09.17 13:28 ムシヤマムシスケ
- 2021.10.03 06:29 タロシンスパ
- 2022.01.12 11:06 thaWTR
- 2022.02.15 11:20 kjosho
- 2022.08.29 20:20 ダンシャウナー
- 2023.02.02 23:02 キューゲル
- 2023.11.11 19:25 広島のパパラッチ
- 2023.11.11 19:35 広島のパパラッチ
- 2023.11.17 08:39 し
- 2023.11.27 14:10 ダンシャウナー