(V)

2023.09.03

1回目の訪問

サウナ:入口から更に2つの内扉があり、塩サウナとドライサウナに分かれている。
塩サウナは定員3名、ドライサウナは20人は入れる。ドライサウナにマットは引かれておらず、個人用ビート版だけでは上段はかかとが熱い。テレビがあるのでじっくり入れる。

水風呂:10人くらいは入れそう。体感20℃くらい。

休憩:露天にインフィニティチェア4台あり。
棚田風呂を迂回して行かなければならずちょっとめんどくさく感じた。

一言:直島近くだからなのか外国人利用が目立った。いいとこの旅館のような内装とインテリア。
土日祝1,900円はなかなか強気値段。
脱衣所とサウナ前2箇所に給水があるのは嬉しい配慮。
棚田風呂は贅沢な広さで壮観だった。夜だったので景色が見えず残念。

0
3

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!