対象:男女

人蔘湯

銭湯 - 愛知県 豊橋市

イキタイ
518

(汗)バウム◎

2024.05.25

1回目の訪問

サウナ飯

♨️ゆとなみ社の手で蘇った町銭湯

浜松から豊橋へ
(サウナ天竜行こうとも思ったのだが次回の楽しみにして移動 あつあつ君に会える日を楽しみに😁 日曜のOYUGIWAでもゲリラしてるし)

豊橋駅から徒歩10分ちょい
路面電車を横目に見ながら大通りを真っ直ぐすすんでいく
角を曲がるとすぐにステキな建物✨
銭湯ってホントいいなぁ☺️ そんな気持ちにさせてくれる場所だった

ゆとなみ社と言えばサウナの梅湯や都湯ZEZE 鴨川湯などに行ったケド基本ホントそのままの形を残してるんですよね👀
ここの靴箱なんて今や貴重なものなんだろうし💡
銭湯そのものの良さを派手なリノベなどなしに表現しようとしている◎
そこに若い人の感覚がレトロへの憧れと共にうまく表現されてる
何よりも町のコミュニティとしての銭湯を作ろうという思いがあるんだと思う♨️

サウナ利用はプラス200円
番台やグッズの豊富さは他のゆとなみ社の他の銭湯と似ている😁

シャンプーやボディーソープは備え付け定位置から使う時に借りる感じ👍
鏡広告がまた雰囲気あっていいなぁ☺️

🔥
こじんまりとしているケド継業を機に座面に高さをつけたんだろうなぁ👀
ひょいと足をあげて上段へ😁
ストーブが面白い
円形の中央が空洞👀 本来ならここにストーン入れるタイプなのかな??
サ室には珍しい出る時引き戸タイプ!
木を張り替えキレイなさなサ室なんだケド漂うレトロな雰囲気は 浴室が見える窓のせいかな?😁
可愛らしいサイズの3分計砂時計が窓のところにいくつも並んでるケド使わずに(まぁ何回も3分計をひっくり返すのめんどいし😅)感覚に任せてひたすら汗をかく
個人的に好きなサ室だ
サウナ代追加なしで入れるミストサウナがあって下茹でに使ってみた
足をあげたくて気付いたら横になってた 笑
空いてたものでスイマセン🙇‍♂️

💧
水風呂はライオンさんの口から常時放水
ライオン口見ると京都の銭湯来た感覚に襲われる😁
柔らかかい水質が気持ちいい🤤

🌀脱衣所設置のととの椅子かベンチで
扇風機の風が心地よい☺️
銭湯の休憩って脱衣所で着替えている人との共存が大切になってくるから そういう意味でお互い自分さえよければいいの考えは捨てて譲り合いなんですよね💡

全体的にコンパクトな施設なので混んだらサウナ好きとしては肩身が狭そうな造りではあるのだが 銭湯利用でもサウナ利用でもコミュニケーションが生まれる場所のように思えた☺️
実際話しかけてくれる人もいて なんかほっこりした
譲り合いだったり気遣いが生まれるのは 大切に守っていくものを銭湯という形で表現しているこの場所だからこそ生まれるような気がした

スパゲッ亭チャオ 本店

イタリアン 鉄板変更 トンカツトッピング

あんかけスパが好き過ぎて死ぬ(死なないケド😂) ホント 東京では食べられるとこないんですよー😢

続きを読む

  • サウナ温度 64℃,110℃
  • 水風呂温度 18℃
207

サニ

2024.05.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

みん001

2024.05.24

29回目の訪問

今日は仕事の後、ご飯を食べてからのサ活です。

天気 晴
外気温 24℃
風 しっかりあり

ドライサウナ 8分×3
水風呂 2分×3
内気浴 4分×1 , 6分×2

ちょうど空いている時間帯で、ゆったりとできました。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 18℃
114

サウナ ゼロハリ

2024.05.24

1回目の訪問

今日は初の人蔘湯です!
ようやクリニック来れました!

ここはドライサウナは別料金200円です
もちろんサウナに入るので200円払って入場です

昭和レトロな脱衣所
いい雰囲気です

想像よりコンパクトな浴室です

まずは身体を清めてからサウナ室へ

定員は6名程ですね
平日の開店直後なので独り占めです

室温は100℃ 柔らかな空気感で自分は好きです

サウナ12分✖️4セット
水風呂30秒✖️4セット
外気浴10分✖️4セット

水風呂は一人用
水温も冷え冷えではなく、程よく冷たい感じです

外気浴スペースは無いので、脱衣所でのんびり

ゆっくりと時間が流れる感じですね

小さいですが居心地の良い銭湯でした!
また来たいです

続きを読む
20

HARU

2024.05.21

1回目の訪問

サウナ飯

🥕人参湯♨️湯にサウナをいただきに行って来ました。
サウナの前にサ飯に鰻丼を食べてからいざサウナへ。
お風呂は500円でサウナはプラス300円、スチームサウナは無料ですがドライサウナは別途料金がかかります。
初めて行かれる方はスチームサウナを是非堪能していただきたいです。
スチームサウナはしきじの薬草サウナとまでは行きませんが、壁のセンサーに水をかけるとスチームが出てくる仕組みで結構熱く心地よいです。
ドライサウナはリニューアルして新しく出来ました。
スチームは2人ドライは4人くらいで一杯です。
水風呂は1人しか入れません。
整いスペースは脱衣場に椅子が四つあるだけの小さな施設ですが、自分はとてもここが気に入って居てよく訪れます。
タトゥーOKなので結構全身刺青の方が入ってますが気になら無い方ならとても快適な銭湯です。
しっかり3セット蒸された後で近くのクラフトビールの立ち飲みに行ってとても良き1日となりました。

うな中 本店

鰻丼

外パリッと中ふっくら まぁ、とにかく美味しい💕 この後風呂上がりにクラフトビール🍺

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
1

じゃんだら•だら•すぅさん

2024.05.21

1回目の訪問

サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

スチームサウナもドライも同様にやった

一言:初、人蔘湯!
小さな銭湯ですが、100℃超えのサウナよいです(別料金)
銭湯の料金内で入れるスチームサウナも激熱にできる
水風呂は1人用
サウナとは違いますが、アツアツの薬湯もあり
整いスペースは脱衣所にて

続きを読む

  • サウナ温度 65℃,105℃
  • 水風呂温度 18℃
6

みん001

2024.05.17

28回目の訪問

今日は仕事の後に飲み会前のサ活です。

天気 晴
外気温 18℃
風 無

ドライサウナ 9分×1
水風呂 2分×1
内気浴 4分×1

かなり、ショートバージョンでしたが、さっぱり・スッキリしました。

続きを読む

  • サウナ温度 113℃
  • 水風呂温度 18℃
117

みん001

2024.05.16

27回目の訪問

今日は仕事の後もサ活です。

天気 晴
外気温 17℃
風 しっかりあり

ドライサウナ 8分×2 , 10分×1
水風呂 2分×3
内気浴 8分×2 , 20分×1

途中は空いていて、サ室はひとりでした。
寝落ちするくらい、落ち着きました。

続きを読む

  • サウナ温度 113℃
  • 水風呂温度 18℃
116

さーうなっ

2024.05.14

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:スチームサウナだけかぁ。なんて思っていましたが
とても高温ですっごく気持ちいい!
水風呂は入りやすい温度でした😌

のむヨーグルト

続きを読む

  • サウナ温度 65℃
  • 水風呂温度 25℃
9

ナオトントゥ

2024.05.12

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:ゆとなみ社の人参湯に行って来ました♪
人も少なくゆっくり出来て最高でした。
サウナの後にスチームサウナに入りました地元の銭湯って感じで良かった。

続きを読む

  • サウナ温度 64℃,110℃
  • 水風呂温度 18℃
14

みん001

2024.05.11

26回目の訪問

今日は飲み会前のサ活です。

天気 晴
外気温 20℃
風 微風

ドライサウナ 8分×3 , 9分×1
水風呂 2分×2 , 1分×2
内気浴 6分×2 , 4分×1

サウナ利用の方が多く、初めてサ室に6人入りました。ぎゅうぎゅうですね。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 18℃
111

みん001

2024.05.10

25回目の訪問

今日は仕事終わりに会社のレクリエーションとしてボーリング大会があり、2ゲーム楽しんだ後のサ活です。

天気 晴
外気温 15℃
風 弱風

ドライサウナ 8分×3
水風呂 2分×3
内気浴 6分×3

程よい疲労感です。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 18℃
101

Danny

2024.05.03

6回目の訪問

帰省で息子と3セット
お風呂は混んでたけど、サウナは貸切!

続きを読む
6

けいてぃー

2024.05.03

22回目の訪問

駐車場空いててラッキー!
やっぱりここは人間味があって好き。
ドライ3セット、スチーム茶ウナ1セット。
お茶風呂で〆。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
13

LFKai

2024.05.02

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Taka(saunner201906)

2024.05.02

1回目の訪問

行ってきましたよ、人蔘湯🥕

明日からようやくきましたね、GW後半戦😎実は、転職してから半年を過ぎ、今日初の有給&お先にGW失礼します😏😏ということで、即サウナ行き🧖前から気になっていた銭湯サウナの人蔘湯へGoGo🚗

駐車場は満車のため、近くのコインパーキングへ🚗駐車場少なく、入れるにしてもなかなかの難易度のため、車不慣れな方は無理せずコインパか公共交通機関をすすめます😅到着すると、昔ながらの銭湯を見せつつ、若い方々がリノベしたような清潔感も感じました😎古き良きものを残し、新しいものを取り入れる姿勢、イイですね😆料金はサウナ付きでも700円と懐に優しいっす💰

・サウナ8分→水風呂→休憩 2セット
・スチームサウナ8分→水風呂→休憩 2セット

サウナは2種あり🧖通常のサウナは105,6℃くらいですが、湿度が高いために過ごしやすくイイ感じでした😎スチームサウナはシャワーがずっと流れており、更なる湿度パンパン状態🤣センサー部分に水をかけるところがあり、かけるとシャワーが倍増→スチーム強力になり、熱さもUp🧖このシステム手作りですが、素晴らしいアイディア💡地元にも導入しないかなぁ😎

水風呂は地下水でそこまで冷たくないが、まろやかでずっといれるタイプ🤤ずっといても凍えないんじゃないかと思える感じでした😎

休憩は脱衣所、浴室のへりにて🤤まあととのっちゃいますよね🤤🤤

お風呂はローズの香りの薬湯が1人分スペースであり、とても気持ち良かったです♨️そして、浴室・入口付近にも発見しましたが、にんじん新聞に目を取られました😎2月に1度程度で、手書きでスタッフさんの近況などが記されており、あぁほっこり😌PCでの印字が主流の今だからこそ、面倒でも手書きの温かさ、沁みます🤤

帰りに飲み物コーナーを見ると、見たことない飲み物がたくさん😆愛知ご当地ものの、Royal Top・毎日コーヒー・コアコアゲット😎あと人蔘湯ライターも買っちゃいました😏個人的オススメは蜂蜜微炭酸がおいしいRoyal Topでした😋

銭湯サウナはなかなか近くになく、珍しい経験でした😎しかし、古き良き時代の良さに新しいスパイスが効いた、素敵な施設さんでした👍

そろそろ北陸の雄に行くかな🧖🧖

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
27

じゃが🚜

2024.04.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ポメサウナー

2024.04.30

4回目の訪問

火曜14時半イン

ゴールデンウィークではあるが
平日扱いかそこそこの賑わい

ドライサウナ3
しっかり110℃で香り爽やかで
汗がよくでる

最近注目のスチーム1
やはり熱気マシマシは凶悪な熱さ
上半身真っ赤であまみでまくり整いまくり

いかん
今日は送別会でサクッと汗を流すつもりが
あとは帰って飲んで寝るだけ状態になって
しまった

ちゃんとお見送りせねば

続きを読む
39

みん001

2024.04.26

24回目の訪問

仕事後のサ活です。

天気 曇
外気温 19℃
風 無

ドライサウナ 8分×3
水風呂 1分×1 , 2分×2
内気浴 4分×1 , 6分×1 , 28分×1

寝落ちしました。

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
  • 水風呂温度 18℃
113

こーじろう

2024.04.23

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: ととのいちゃん
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設