Taka(saunner201906)

2024.05.02

1回目の訪問

行ってきましたよ、人蔘湯🥕

明日からようやくきましたね、GW後半戦😎実は、転職してから半年を過ぎ、今日初の有給&お先にGW失礼します😏😏ということで、即サウナ行き🧖前から気になっていた銭湯サウナの人蔘湯へGoGo🚗

駐車場は満車のため、近くのコインパーキングへ🚗駐車場少なく、入れるにしてもなかなかの難易度のため、車不慣れな方は無理せずコインパか公共交通機関をすすめます😅到着すると、昔ながらの銭湯を見せつつ、若い方々がリノベしたような清潔感も感じました😎古き良きものを残し、新しいものを取り入れる姿勢、イイですね😆料金はサウナ付きでも700円と懐に優しいっす💰

・サウナ8分→水風呂→休憩 2セット
・スチームサウナ8分→水風呂→休憩 2セット

サウナは2種あり🧖通常のサウナは105,6℃くらいですが、湿度が高いために過ごしやすくイイ感じでした😎スチームサウナはシャワーがずっと流れており、更なる湿度パンパン状態🤣センサー部分に水をかけるところがあり、かけるとシャワーが倍増→スチーム強力になり、熱さもUp🧖このシステム手作りですが、素晴らしいアイディア💡地元にも導入しないかなぁ😎

水風呂は地下水でそこまで冷たくないが、まろやかでずっといれるタイプ🤤ずっといても凍えないんじゃないかと思える感じでした😎

休憩は脱衣所、浴室のへりにて🤤まあととのっちゃいますよね🤤🤤

お風呂はローズの香りの薬湯が1人分スペースであり、とても気持ち良かったです♨️そして、浴室・入口付近にも発見しましたが、にんじん新聞に目を取られました😎2月に1度程度で、手書きでスタッフさんの近況などが記されており、あぁほっこり😌PCでの印字が主流の今だからこそ、面倒でも手書きの温かさ、沁みます🤤

帰りに飲み物コーナーを見ると、見たことない飲み物がたくさん😆愛知ご当地ものの、Royal Top・毎日コーヒー・コアコアゲット😎あと人蔘湯ライターも買っちゃいました😏個人的オススメは蜂蜜微炭酸がおいしいRoyal Topでした😋

銭湯サウナはなかなか近くになく、珍しい経験でした😎しかし、古き良き時代の良さに新しいスパイスが効いた、素敵な施設さんでした👍

そろそろ北陸の雄に行くかな🧖🧖

Taka(saunner201906)さんの人蔘湯のサ活写真
Taka(saunner201906)さんの人蔘湯のサ活写真
Taka(saunner201906)さんの人蔘湯のサ活写真
Taka(saunner201906)さんの人蔘湯のサ活写真
Taka(saunner201906)さんの人蔘湯のサ活写真
Taka(saunner201906)さんの人蔘湯のサ活写真
Taka(saunner201906)さんの人蔘湯のサ活写真
Taka(saunner201906)さんの人蔘湯のサ活写真
Taka(saunner201906)さんの人蔘湯のサ活写真

  • サウナ温度 106℃
3
27

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2024.05.03 19:43
2
GW早速満喫してますね〜😎👍✨ 人蔘湯ライターほしぃ♡
2024.05.03 22:06
1
erikoさんのコメントに返信

早速西へ行ってまいりました🥕ライター即買いしちゃった🤣色々あったので、是非ご検討してみては? お約束通り、本日から富山満喫中🧖🧖🧖
2024.05.03 22:11
1

思ったら移動距離すごくないですか?!😳😳 富山県サ活投稿楽しみにしてまーす!💕
返信1件をすべて見る
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!