対象:男女

人蔘湯

銭湯 - 愛知県 豊橋市

イキタイ
520

蒸旅人

2023.12.20

1回目の訪問

職場に一番近い銭湯サウナ。
ゆとなみ社らしく適度なリノベ具合。
サウナはまぁ普通の銭湯サウナかな。湯上り場にととのい用の椅子を置いてくれてるのはありがたい。
気軽に行く感じが丁度よい。

続きを読む
2

こたつ虫

2023.12.17

10回目の訪問

3セット

続きを読む
7

みっちぃ

2023.12.17

1回目の訪問

「ちっちゃいけど実力派なリノベーション銭湯」

サウナ:熱気浴室8分 ドライ10分
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:
本日2軒目はこちら
1軒目のサウナオーギから目と鼻の先のある銭湯、人蔘湯です

ゆとなみ社のリノベーション銭湯は滋賀の都湯以来ですが此処も小さいながらも綺麗に、そして現代風に改装されてていい雰囲気になっています
スタッフの手書きの新聞やPOPがまたいい味出しててニヤリとします

浴場はコンパクトそのもの

通常の浴槽に電気風呂、ジェット風呂、薬湯(今日は伊良コーラの湯でした)

熱気浴室というスチームサウナと200円追加でのドライサウナ

ライオンの吐出口から地下水かけ流しな水風呂(18℃ぐらい?の水温)

のラインナップ

15時前後の時間でしたが恐らく地元の常連お爺ちゃんズで賑わっていました
サ室は温度計では110℃を差していましたが先ほどのサウナオーギほどの熱やドライ感は無かったような?
でも、そんなほど良い熱さのサウナには同じくほど良く冷たいこの水風呂はまさにベストマッチ!
スーッと来るととのいが得られました

ありがとうございました!!

続きを読む

  • サウナ温度 64℃,110℃
  • 水風呂温度 18℃
61

みん001

2023.12.17

4回目の訪問

お休みの今日はお散歩途中に立ち寄りました。実に1年ぶりの人参湯さんでサ活です。

天気 曇
外気温 6℃
風 しっかりあり

ドライサウナ 上段9分×1 , 8分×3
水風呂 2分×3 , 3分×1
内気浴 6分×2 , 4分×2

入った時は混んでましたが、それでもサウナ利用は私を含めて2人だったので、ゆったりと入ることが出来ました。

人参湯さんのお湯は柔らかくて何だか気持ちいいですね。

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
  • 水風呂温度 18℃
106

こたつ虫

2023.12.12

9回目の訪問

3セット
残業後にキメる

続きを読む
17

ナカネン

2023.12.11

1回目の訪問

サウナピアさんの後は自転車🚲で5km走りやって来ました人蔘湯♨️さんへ!

サウナは1人しか入ってなかったので交互に入る感じでしたのでほぼ貸切状態でした顔

香りも熱さも良く、暗めの室内が良かったです😊
水風呂も一人で浸かるタイプでライオン🦁の口から水が出るところは当たり🎯と思ってます!
脱衣所で休憩して2セット目はスチームサウナへ!こちらは室内に水を掛けるとスチームが出るセンサーがあり何回も掛けて熱くしてたらおじさんが入って来て思わずあちーって言われてしまいました…!

3セット目は高温サウナに入って終了👍
かなりこじんまりとしてましたが空いてたのもあり気持ち良く入れました!
出る時には人が結構入って来たので回避出来て良かったー😆

新規サウナ施設371軒目!

続きを読む
265

アフタヌーンティー

2023.12.09

6回目の訪問

サ友とライド・オン
開店に合わせいくと既に常連さんいる
久しぶりの人参
マックス111度
くぅーはぁはぁ
さいくぅ〜

しっかり3セット

続きを読む
20

こたつ虫

2023.12.09

8回目の訪問

3セット
運動の後はしみる

続きを読む
14

Zack

2023.12.07

1回目の訪問

尊敬する先生から勧められてこちらに。
メチャコンパクトなれど、心地よい。優しい常連さんに助けられ、番台?の女将も親切でほっこり。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃
  • 水風呂温度 19℃
3

こたつ虫

2023.12.05

7回目の訪問

3セット

続きを読む
15

じんじん

2023.12.05

7回目の訪問

困ったときの人蔘湯
通勤途上で電車の乗り降りも無いので、通勤からの追加移動時間ほぼゼロ、使い勝手が良い。

番台は早い時間はキレイ系のお姉さん。若いんだけど、常連の爺さま方との接客も良い感じ。
通い始めは少しツンとした感じにも思えたが、慣れてきたら、少しエキゾチックな感じが番台にマッチして、ここに来る楽しみの一つとなった。

今日もサ室貸切でした!
良いサウナです。

続きを読む

  • サウナ温度 116℃
  • 水風呂温度 17℃
28

こたつ虫

2023.12.03

6回目の訪問

3セット

続きを読む
5

たるたる

2023.12.03

1回目の訪問

サウナ飯

豊橋昭和ストロングツアー、ラストはやっぱり人蔘湯🥕

一度廃業した銭湯を、ゆとなみ社さんが継業したそうですね。
都湯とかと比べると、人蔘湯は全面改装というわけではなく、あえて割れたりしてる古いタイルや機材も残してる印象。哀愁に近いレトロ感が残ってます。

日曜17:30にin。さすが銭湯だけあってお湯がいいです。この熱めの湯加減。壁にはってある「にんじん新聞」読んでたらのぼせそうになります。電気風呂はここでも揉兵衛⚡️けっこう強めで、とくに「揉む」が肩に効く!10分以上入ってたら湯通しなんてレベルじゃなくなったので、一度あがって内気浴。

サ室は110℃、上下2段で6人いける広さ。今日はサウナオーギ→サウナピアの昭和ストロング連チャンだから、高温でも動じませんよ。もう感覚がおかしくなってます。笑
耳の穴が痛いこともなく、割と居心地よく感じましたが…

水風呂は地下水だそうで!都湯に近いマイルドな水質・温度。和みますね〜。
ゆっくり1'30"浸かってから、脱衣所のイスで休憩すると…いい具合にトリップ。
今日最長の16分、ぐでっとしてました。まあ今日は朝からサウナ入りすぎなんですよね。

で、「サウナどっとこむ」を見た結果、恐れていた蒸気浴室にチャレンジ。
…拍子抜け。めっちゃ快適じゃん。65℃くらいのちょうどいいスチームサウナ。しきじのような熱々フィーバーもどうやらなさそうだし、上から降ってくる水滴もやけどしそうな程じゃない。

この部屋が一番レトロ感じたかな。花柄のタイル、ケミカルグリーンのプラすのこ、年季の入ったスチーマー。昔の祖父母の家の風呂場のような。自分は狭いタイル張りの空間、ちょっと怖くて苦手なんだけれども。笑

温浴バッチリ、サウナ→水風呂の高低差しっかり。実用面がハイクオリティなのはさすが、ゆとなみ社さんの銭湯です。

温浴槽3'+揉兵衛2セット
高温サウナ8'+水風呂1'30"+内気浴16'
蒸気浴室8'+水風呂30"

牡蠣とレモン 豊橋駅前店

牡蠣のトマトソースパスタ

生牡蠣含めいろんな牡蠣料理が食べられる中、安定してうまかったのがパスタ。

続きを読む

  • サウナ温度 64℃,108℃
  • 水風呂温度 17℃
56

iiiyo

2023.11.28

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

こたつ虫

2023.11.27

5回目の訪問

残業後は副交感神経を優位にさせるため、サウナが1番
3セットで夜も割と寝れましたー

続きを読む
17

きよサウナ

2023.11.27

1回目の訪問

サウナ別料金だからなのか、平日の夜だからなのかサウナ貸切状態でした。最高。
やっぱ銭湯サウナは気持ち良かったです。
清潔感もある。コーヒー牛乳美味しかった。
変わったジュース多め。制覇したい。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 16℃
30

じんじん

2023.11.27

6回目の訪問

久方ぶりの人蔘湯
ここに無いのは外気浴だけが?
寒くなってきたので、脱衣場のチェアでも十分気持ち良い。
夕方の早い時間は爺さまたちが、洗い場付近に屯しているが、サウナ別料金なので、サウナは、ほぼ貸切。

ここのサ室は、いつも良い香りがするが、どんな仕組みかわからない??

アマミも良い感じ、気持ち良く過ごせました!

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 16℃
16

ヒロロロロ

2023.11.26

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナヨミトヨ

2023.11.24

1回目の訪問

地元のレトロ銭湯
高温サウナ、地下水水風呂とサ活向けの銭湯です。キャパは狭めなので人が少なそうな時を狙ってまた行こう!

続きを読む
15

snow△♨️

2023.11.24

2回目の訪問

サウナ飯

昨日のサ活
かなりお久しぶりの人蔘湯🥕さん
山梨方面のサ旅の最後に❗️

ホントにここのスチームサウナと水風呂は
最高すぎる!
しかも祝日の夜だから混んでるかなと思ったら
ちょうど入れ違いで、ゆったり入ることができた旅の疲れもリセットされて旅の〆に最高でした

さわやか 浜松篠ケ瀬店

おにぎりハンバーグ

続きを読む
57
登録者: ととのいちゃん
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設