2020.01.01 登録

  • サウナ歴 6年 4ヶ月
  • ホーム 四日市温泉 おふろcafé 湯守座
  • 好きなサウナ ドライ、ロウリュ問わず基本的に熱いサウナが好き。水風呂は15℃前後、天然水なら尚喜びます。銭湯・サウナ施設、新旧関係無く興味を引かれれば飛んでいきます。施設名入りタオルも集めてますので、ここ売ってるよ!ここのデザインいいよ!等情報あれば教えて頂けると助かります。
  • プロフィール 2019 3/10よりサウナーとして活動を始めたおっさんです。東海地方の片隅で静かに生きてます。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

みっちぃ

2025.07.29

105回目の訪問

一言:
「セミの鳴き声をBGMにs...やっぱ五月蠅い!」

サウナ:風神6分 高温8分 風神8分
水風呂:2分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

平日午前、クイックに3セット決めに花しょうぶへ

昨日の湯守座よりは多めだけどココの夕方以降の混み具合を考えれば静かなモノ
風神の熱さも水風呂のキレも変わらずド安定

外気浴ではイスやベンチで寝落ちてる人も多く競争率は高めだけど座れないほどでも無く…
そして座った近くの木の上でセミが爆音で鳴き始めてそれをBGMにととn...やっぱ五月蠅ぁぁぁぁい!
でもカラダはあまみまみれですっきりしたのでOKです

ありがとうございました!!

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 14.8℃
43

みっちぃ

2025.07.28

405回目の訪問

一言:
「DQPに荒らされたSLS…しかし!」

サウナ:高温6分 ロウリュ8分
水風呂:2分 × 2
休憩:8分 × 2
合計:2セット

人の多さ:★☆☆☆ (人は少ないんだけどDQPが騒がしかった…)
iki様の機嫌:★★☆☆ (80℃、散々荒らされた後でした)
水風呂の温度:★★★★ (酷暑でもヒエヒエ体感15℃)
満足度:★★☆☆ (もうちょっと静かだったら…)

二日、間を空けて仕事後の60分ホームを堪能しにイン!

(あれ…?この時間らしからぬ若い子連中が多いな…群れてるし騒がしいし嫌な予感)

高温サウナは94℃でほぼ貸し切り!
いつものように源泉風呂からの6分で軽く汗を流して水風呂→休憩タイム
さぁSLSに入ろうかな~と思ったら続々とSLSから出てくるDQP × 2
全員同時だしいちいち声のボリュームとテンションが高くて鬱陶しい
大量に出てきたから寧ろSLSは空いてるだろうと思って入ったら...

正真正銘の貸し切り!貸し切りではあったんだけど・・・

敷いてあるマットはそこら中とっ散らかってるわサウナマットも数枚置きっぱなしになってるわで こ れ は ひ ど い 
おまけに温度も80℃とかなり低め
セルフロウリュされまくった後かな?

こんな、荒らされたサ室でもロウリュすればちゃんと熱いのでiki様は本当にたいしたものです
(マットは直してサウナマットは出る時ついでに回収しました)

そんなこんなでヒエヒエ水風呂でしっかり冷やしてから白デッキチェアごろんで今日も無事優勝しました

ありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,94℃
  • 水風呂温度 15℃
66

みっちぃ

2025.07.25

404回目の訪問

一言:
「変わらぬいつものホームサ活」

サウナ:高温6分 ロウリュ8分
水風呂:2分 × 2
休憩:8分 × 2
合計:2セット

人の多さ:★☆☆☆ (安心、人少な目の平日16時)
iki様の機嫌:★★★☆ (82℃だけどロウリュされれば熱さは充分)
水風呂の温度:★★★★ (肌的にはこれぐらいが丁度良い体感15℃)
満足度:★★☆☆ (極めて標準的な満足度)

今日も仕事が終わったら60分でいつものヤツ

たまには満殿でも...と思ったけど水風呂が18℃じゃ今の熱さではちょっと物足りない
あさひの湯のキンキン12℃も捨て難いけど入る人が多いと温度ムラがある

・・・となるとやっぱりホーム一択になっちゃうんですよねぇ

いつも通りの環境だったけど今日はSLSが少し人多め、セルフロウリュもサ室入った瞬間に行われて自分のタイミングでは無理だったので普段よりは少し低めの満足度
とはいえ別に不満があるワケでも無く、普通に満足出来たのでオッケーです

ありがとうございました!!

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,94℃
  • 水風呂温度 15℃
59

みっちぃ

2025.07.23

104回目の訪問

サウナ飯

一言:
「こちらも鉄板!平日午前中花しょうぶサ活」

サウナ:風神8分 高温8分 風神8分
水風呂:1分30秒 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

サ活環境は人の多さに左右されず常にド安定の鈴鹿花しょうぶ
つまり人が少ない時のサ活はほぼ間違いないヤツなのです

30分毎の風神は最初や最後に当たるように調整すればいいし、水風呂も最近は15℃切る設定になってて実にグッド(塩素臭はあるけどね)
外のインフィニティチェアはやっぱり壊れて無くなってたけどその分大量にととのいイスが追加されてたし、空いてて静かな時に当たれば優勝はほぼ間違い無し!

平日午前花しょうぶはその鉄板サ活の集合体でした
ありがとうございました!!

七色食堂

若鶏の塩胡椒セット

ちょい大のご飯500gもぺろりのウマさです🤤

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 14.8℃
81

みっちぃ

2025.07.22

403回目の訪問

一言:
「日常ホームサ活」

サウナ:高温6分 ロウリュ8分
水風呂:2分 × 2
休憩:8分 × 2
合計:2セット

人の多さ:★☆☆☆ (やっぱり少ない平日16時)
iki様の機嫌:★★★☆ (今日も82℃、だけどロウリュすればしっかり熱い)
水風呂の温度:★★★★ (やっぱりヒエヒエ体感15℃)
満足度:★★★☆ (今日もいつも通りの満足度)

仕事後のいつもの60分クイックサ活でイン

源泉風呂でホッと一息した後に高温サウナ→SLSがマイルーティン
その高温サウナが温度計チラ見したら95℃と私が見てきた中では最高温度!
…このままいっそ100℃まで上げちゃいません?w
SLSのiki様も相変わらずお元気で82℃ながらロウリュすればしっかり熱い
そして白デッキチェアごろんで間違い無い優勝パターン頂きました

ありがとうございました!!

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,95℃
  • 水風呂温度 15℃
73

みっちぃ

2025.07.20

402回目の訪問

サウナ飯

一言:
「のんびりサ活に禅フグースを添えて」

サウナ:高温6分 ロウリュ8分 禅フグース18分
水風呂:1分30秒 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

人の多さ:★★★☆ (日曜夜だもん、多いよね)
iki様の機嫌:★★★☆ (82℃、でも何だか温度以上に熱かった)
水風呂の温度:★★★★ (今日も体感15℃)
満足度:★★★☆ (禅フグースにハズレなど無し)

仕事後にそのままフリータイムでイン、のんびりサ活しながらご飯も食べてリクライニングで仮眠し英気を養って最後はきっちり禅フグースで上手に焼けました~♪

…家に帰ってからこのサ活を書いていますが何だかまだ禅フグースの熱が身体に残っている気がしますw
和チャイに清めのミントにと、香りも勿論良いんだけど最後の焼却タイムがやはりミソですね♪

ありがとうございました!!

唐揚げ定食

ご飯は大盛り。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,92℃
  • 水風呂温度 15℃
72

みっちぃ

2025.07.19

103回目の訪問

一言:
「風神…ではなく、極限ロウリュ!」

サウナ:高温8分 高温5分+ロウリュ5分 高温8分
水風呂:1分30秒 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

(翌日20日に投稿しています)
新聞のチラシをチラ見したらサ室改修前には有った、人が扇ぐ熱波『ロウリュウエイト』が復活すると聞いてイン!

元より人気施設&土曜の夜なので老若入り乱れて大変賑わっております
とは言えココの立派な所は人がどんだけ多くてもサ室や水風呂のセッティングがほぼ変わらない所!
今日もサ室86℃、水風呂14.9℃とド安定です

そんな中、20時になりイベントスタート
ロウリュウエイトでは無く、極限ロウリュウと名前を変えての熱波ですが基本内容は同じ

ワッショイ!ワッショイ!ワッショイ!ワッショイ!

と、従業員と客が一体になって蒸気を攪拌し、団扇で2セット扇いでくれるヤツです

…が、以前と違ってストーブが変わりサ室の基本の熱さが上昇したので体感1.3倍は熱くなってます!
普通に扇いでいるだけなのに2セット目に入ると上段からはどんどん人が消えていきますw
これ、アッツいのが好みな方も満足出来る案配になっていると思いますよ

流石に外気浴ゾーンも混雑していて休憩する場所には少し難儀しましたが、機械の風神の熱さとはまた違う、人が扇いでくれる熱波も充分楽しめましたという事で

ありがとうございました!!

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 14.9℃
31

みっちぃ

2025.07.17

17回目の訪問

サウナ飯

大垣サウナ

[ 岐阜県 ]

一言:
「 別 格 」

招待ハガキが来た
限定Tシャツが欲しかった
夏休みに入ると人が増える
何より久しぶりに行きたかった

豪雨の警報メッセージが頻繁にナビから流れ、本来なら出掛けない方が間違い無く良いんだろうけど、沸き立つ衝動は抑えられない!
11時過ぎ、到着すれば元気そうなママにも会えた

サ室108℃で2セットをサクッとこなし2階で食事
リクライニングで仮眠して帰る前に118℃で1セット
限定Tシャツも無事買えてOK

吐出口からの定期的なチャプチャプ音をASMRに水風呂に浸かるのがホント最高!
昨日の湯守座より確実に冷たいのに、このままずっと入っていたくなるなめらかな水質
当然のように1セット目からあまみ爆現

 別 格

やはり最高のご褒美サウナですね

ありがとうございました!!!

焼きそばセット

ご飯は大盛り。

続きを読む

  • サウナ温度 118℃
  • 水風呂温度 14℃
94

みっちぃ

2025.07.16

401回目の訪問

水曜サ活

一言:
「水曜サ活はポイント2倍!」

サウナ:高温8分 ロウリュ8分
水風呂:1分30秒 × 2
休憩:8分 × 2
合計:2セット

人の多さ:★☆☆☆ (ポイント2倍デー、だけど少な目)
iki様の機嫌:★★★☆ (86℃で調子良く、既に湿度マシマシ状態でした)
水風呂の温度:★★★★ (体感15℃、やっぱこの冷たさが良い)
満足度:★★★☆ (人少な目、iki様元気、ポイント2倍ならば至極当然)

水曜サ活はホームへイン

いつも通りの人少な目の環境の中、既にマシマシな湿度になっているSLSでは元気なiki様に焼かれ、水風呂できっちり冷やして白デッキチェアへごろん
いつものルーティン、いつもの気持ち良さ、やはりホームの安心感はぱないですね♪

ありがとうございました!!

続きを読む

  • サウナ温度 86℃,92℃
  • 水風呂温度 15℃
72

みっちぃ

2025.07.15

102回目の訪問

一言:
「良い風が吹く花しょうぶ with 子猫の鳴き声」

サウナ:6分 風神8分 8分
水風呂:1分30秒 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

15日は敬老の日スペシャルで65歳以上の方は450円で入浴可

・・・という事で普段の16時より何だかお年寄りの方多めだけど他の方含めて民度良く静かでとっても快適

いつも通り風神後のサ室1セット、風神絡めて1セット、普通に入って1セット

水風呂は安定の15℃台前半

外気浴は気温高いけど風が強めでとっても気持ち良い!
インフィニティチェアにも座れたけど、よく見ると錆が目立ったり骨格と座面を繋いでいる紐が千切れかかってたり...こちらもあまり長持ちしなさそう
ヘッドレストが外れて腰の所まで落ち込んでたり座面が破れたり、何でスパ銭のインフィニティチェアはこうも長持ちしないでしょうねぇ?

漢方サウナの扉の立て付けが悪いのか、開け閉めする度に子猫の鳴き声のような音がして何だかちょっと面白かったです
ありがとうございました!!

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 15.1℃
72

みっちぃ

2025.07.12

400回目の訪問

一言:
「おかえり!Oがわ君」

サウナ:高温6分 ロウリュ8分 ロウリュ5分+Oがわ12分
水風呂:1分30秒 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

人の多さ:★★★☆ (この時間、やっぱ人は多いよね)
iki様の機嫌:★★☆☆ (80℃、利用者も多いし仕方無し)
水風呂の温度:★★★☆ (体感16℃、入る人も多いし仕方無し)
満足度:★★★☆ (機械の熱波も良いけどやっぱ人に扇いでもらうのがいいよね)

ホーム湯守座に元スタッフOがわ君が帰ってくると聞いてイン

彼が仕事の合間自主的に朝の熱波を始め、それがいつの間にか恒常化した功績は大きいと思いますw
そんなOがわ君の22時熱波を受けて来ました。
途中換気を絡めながらの団扇とタオルを使っての快適な12分。
yo-yoさんと偶然偶然しながらサ活3セット。

ありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,92℃
  • 水風呂温度 16℃
81

みっちぃ

2025.07.11

101回目の訪問

一言:
「近場のクイックサ活ならここ一択」

サウナ:風神6分 8分 風神8分
水風呂:2分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

平日午前中の約束されたサ活環境を堪能しに花しょうぶへ

人は当然少な目、お爺ちゃん達がメイン
「田んぼが~」「天気が~」「病院が~」
その無味無臭な内容は会話していても全く気にならず頭にも入ってこないのでBGMのようなものw
サ室は若干低めの84℃、でも一たび風神が始まればTKBや手足の先っぽガードが必要な熱さ
水風呂もギリ14℃台の冷えっぷり
外気浴はインフィニティチェアがまた一つだけになってたけど無事座れたのでヨシ!

ありがとうございました!!

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 14.9℃
74

みっちぃ

2025.07.09

399回目の訪問

水曜サ活

一言:
「2日開けのサウナ!…だけど、」

サウナ:高温6分 ロウリュ8分
水風呂:2分 × 2
休憩:8分 × 2
合計:2セット

人の多さ:★☆☆☆ (いつもの平日16時、少な目)
iki様の機嫌:★★☆☆ (今日も80℃、控え目)
水風呂の温度:★★★★ (体感14℃、いつもより低め)
満足度:★★☆☆ (原因不明の頭痛のせいで控え目)

仕事を終え、2日開けてからのサウナ!こりゃ気持ちいいぞ~とホームへ向かっている最中に謎の頭痛が出て折角のサ活なのに満足度がトーンダウン

サ活環境は普通に整っていたので今回は自身の体調不良を恨みます

ありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,94℃
  • 水風呂温度 14℃
78

みっちぃ

2025.07.06

1回目の訪問

「質実剛健なホテルの浴場にある、いちサウナ」

湯の山街道を真っすぐ進み、途中、廃れた雰囲気の中廃墟となった多くの建物が並ぶ細い道を抜けた先にこのホテルがあります
佇まいはまさに質実剛健、歴史を感じさせる造りですね
ホームページで日帰り入浴OKの確認をして、千円を支払いタオル2枚を受け取って浴場へ

造りに古さは感じるけど管理は徹底されてて、壊れている所など無く綺麗そのもの
シンプルな造りで浴場は檜風呂、メイン浴槽、水風呂の3つ
メイン浴槽、ジェットは出てたけどバイブラ装置はあれど動いてはいませんでしたね
露天は打たせ湯に露天風呂、カラン二つ
景観はとても良く、山の景色やロープウェイのゴンドラが見えますが、構造上背の高い方は同時にホテルの駐車場からマッパが見られちゃう可能性がありますw
給水機は無いですが浴場入り口にウォーターサーバーがあり、しかも水素水!
何だかとっても美味しく感じました

#サウナ
昔ながらの施設にはほぼこれ!な感じがある遠赤ガスストーブ
温度も90℃でカラッカラのドライ、とっても標準的
L字型のサ室で上下2段、TVは無く、リラックス的なBGMが流れています
入室は3名まで、の貼り紙がありました

#水風呂
定員は2名で狭め、でもサ室を出たら直ぐにある動線、そして常に水がかけ流しになっているのは大いにOKなんですが、何よりぬるい
恐らく20℃超
カランの水シャワーの方が余裕で冷たいですw
水風呂の中でずっと浸かりながらととのうか、空いているカランで水シャワーを浴びながらクールダウンするかはお任せします

#休憩スペース
浴場内にも、露天にもととのいイスやベンチ等の小道具は一切ありません
空いているカランのイスや浴槽の縁に腰掛けたり、脱衣場での休憩になるでしょうね

サウナメインというより、温泉のオマケでサウナを楽しむという認識の方が間違い無く楽しめるでしょうね
日帰り入浴できるか確認しないととは言え、千円でフェイスタオルとバスタオル付き、穴場的な雰囲気も含めてひっそりとサ活を楽しみたい場合には『アリ』なのでは無いでしょうか?
ありがとうございました!!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
74

みっちぃ

2025.07.06

398回目の訪問

一言:
「7/12の22時、13の7,8時は要チェックや!」

サウナ:高温6分 ロウリュ8分 ロウリュ10分
水風呂:2分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

人の多さ:★★☆☆ (12時前後、気持ち多い程度で問題無し)
iki様の機嫌:★★☆☆ (今日は控え目80℃)
水風呂の温度:★★★☆ (気持ち高めの体感16℃)
満足度:★★★☆ (満足度はいつものヤツ)

所用の前、12時前後のホームへイン
土日でもお昼前後は基本空いているのでこれはOK

高温サウナはいつも通りだったけどiki様はどうにも夏バテ(?)気味で80℃のマイルド状態
…とは言え砂時計が落ち切ってからの自分の好きなタイミングでのロウリュも出来たし気持ち長めに入って蒸されれば問題無し
そしてSLS室前に告知POPが貼り出されており、元スタッフOがわ君が7/12 22時、7/13 7,8時に熱波をやってくれるそうです!
一味違う!との事らしいですがどうなる事やら?

いつも通りの優勝、そしていつも通りの感謝を
ありがとうございました!!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,92℃
  • 水風呂温度 16℃
75

みっちぃ

2025.07.05

100回目の訪問

一言:
「久しぶりの寝落ち、気持ち良さ段ち」

サウナ:6分 風神8分 風神6分
水風呂:2分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

いざ遠出しようと思い立ったはいいものの、朝、家で軽く動いただけで汗が滲む暑さで意欲を無くし結局は近場のこちらへイン
…あ、給水機はちゃんと直っていました
浴場を最初に見た時、水風呂が一番混雑してたのを見てちょっと驚きましたw
そりゃこんだけ暑いもん、普通に冷やすでも温冷交代浴でも楽しめそうだもんね

タイミングを見計らって

風神直後の熱さが残った状態で1セット
セットの最後に風神が当たるように1セット
最初から風神状態で1セット

いやー熱い!こんなに熱かったかなぁ?最上段で受けてるとTKBや足の指先が持ってかれるレベルで焼けます
そこに、14℃台に突入してた水風呂で長めに冷やして競争率の高いインフィニティチェアへごろん
途中寝落ちしてしまうレベルでキマっちゃいました

ありがとうございました!!

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 14.8℃
75

みっちぃ

2025.07.04

22回目の訪問

朝日湯

[ 三重県 ]

一言:
「4周年、おめでとうございます!」

サウナ:6分 8分 8分
水風呂:1分30秒 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

4周年記念グッズガチャに釣られ、仕事終わりに半年振りのイン
ガラガラの玉が2個出てしまうアクシデントもありましたが、無事にロゴ入りタオルをゲット♪

いつも此処に来る時間は夜8時以降だったので開店直後の今日は地味に初めて
とはいえ混雑している訳でも無く、いつも通りの快適な環境

砂時計が地味に増えてるサ室
循環してる水が結構キンキンな水風呂、夏仕様?(体感17℃ぐらい)
クーラーがガンガンに効いてて最適にクールダウン出来る脱衣場

正直サウナや水風呂はとっても普通だけど、不思議と落ち着ける場所なんですよねぇ
何より三重銭湯の中では多分一番清潔で綺麗
浴場の壁を張り替えたり、昔のカランをシャワーへ変更、Refaのシャワーヘッドも追加したりと細かな改良点が光ります

此処でしか味わえないゆる~いととのいを今日も頂きました
ありがとうございました!!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.5℃
73

みっちぃ

2025.07.02

397回目の訪問

水曜サ活

一言:
「休汗日明け、いつもの」

サウナ:高温6分 ロウリュ8分
水風呂:2分 × 2
休憩:8分 × 2
合計:2セット

人の多さ:★☆☆☆ (平日16時は安心)
iki様の機嫌:★★★★ (安定の86℃)
水風呂の温度:★★★★ (今日も体感15℃)
満足度:★★★☆ (素晴らしいサ活環境に感謝)

仕事でサウナ以上の汗を掻くとはいえ、サウナには入りたい
・・・でもさすがに昨日は汗を掻き過ぎてもう行く気すら起らず、図らずとも休汗日に

そんな今日はやっぱり60分のいつものヤツで

ド安定のサ活環境は健在
仕事後でもうカラダに熱は入りまくっているので不惑温泉で軽く湯通ししてから渾身の2セット
今日も94℃の高温サウナに86℃のiki様のコンビはお強い
水風呂で2分、キュッとカラダを〆てから白デッキチェアで今日も無事優勝

ありがとうございました!!

続きを読む

  • サウナ温度 86℃,94℃
  • 水風呂温度 15℃
76

みっちぃ

2025.06.30

396回目の訪問

一言:
「あれ?高温サウナも熱くなってない?」

サウナ:高温6分 ロウリュ8分
水風呂:2分 × 2
休憩:8分 × 2
合計:2セット

人の多さ:★☆☆☆ (平日16時は空いてます)
iki様の機嫌:★★★★ (86℃、今日はしっかり熱かったです)
水風呂の温度:★★★★ (いつもの体感15℃)
満足度:★★★☆ (実家のような満足度)

仕事終わりのいつもの60分をキめてきました

安心の人の少なさ、iki様の力強さに加えて最近思ってた事

普通に高温サウナの方も熱めになってない?

少し前までいつもビタッと90℃だったのにふと温度計を見たら94℃
このまま100℃ぐらいまで上がったら昭和ストロング風味になるのになぁ...なんて

サ活そのものはいつも通り、SLSもほぼ貸し切り、自分でロウリュも出来て満足

ありがとうございました!!

続きを読む

  • サウナ温度 86℃,94℃
  • 水風呂温度 15℃
76

みっちぃ

2025.06.28

395回目の訪問

一言:
「4連チャンクイックサ活 in ホーム」

サウナ:高温6分 ロウリュ8分
水風呂:2分 × 2
休憩:8分 × 2
合計:2セット

人の多さ:★★★☆ (土曜16時なので多め)
iki様の機嫌:★★★★ (86℃、元気一杯なんだけど熱圧はそこまで感じられなかったような?)
水風呂の温度:★★★★ (いつもの体感15℃)
満足度:★★★☆ (満足度もいつも通り)

4連チャンでもホームでクイックサ活

たまには満殿、いや、久しぶりに玉の湯銭湯...いやいや、あさひの湯のキンキン水風呂も悪くないなぁ?な~んて考えながらも結局ホームへ

土曜なので施設内も浴場も人多目
ガラガラの高温サウナとは対照的にSLSの方も人多目
…勿論想定内なので問題無くルーティンのサ活をこなします
白デッキチェアごろんで今日も無事優勝

ありがとうございました!!

続きを読む

  • サウナ温度 86℃,92℃
  • 水風呂温度 15℃
68