2020.01.01 登録

  • サウナ歴 5年 11ヶ月
  • ホーム 四日市温泉 おふろcafé 湯守座
  • 好きなサウナ ドライ、ロウリュ問わず基本的に熱いサウナが好き。水風呂は15℃前後、天然水なら尚喜びます。銭湯・サウナ施設、新旧関係無く興味を引かれれば飛んでいきます。施設名入りタオルも集めてますので、ここ売ってるよ!ここのデザインいいよ!等情報あれば教えて頂けると助かります。
  • プロフィール 2019 3/10よりサウナーとして活動を始めたおっさんです。東海地方の片隅で静かに生きてます。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

みっちぃ

2025.02.18

1回目の訪問

福寿の湯

[ 愛知県 ]

「地味だけど穴場、安いけど大満足!」

サウナ新規開拓九軒目!

買い物ついでに寄ったんですが、良い意味で期待を裏切られた、個人的にはかなりお気に入りの施設になります

とりあえず要点を羅列してみます

完成して2年も経ってないのでとにかく綺麗
決済はバーコード登録で後払い
浴場は2階
脱衣場はやや狭め
浴槽はスパ銭定番モノ勢揃い、でも全体的にややぬるめ(40℃未満)
給水機ではなく紙コップ&ウォーターサーバー(めちゃキンキン)
サウナマットは一人一回一枚の布タイプ
(洗濯の手間掛かるのに凄い)
アメニティはラ・アンジュラグヴェールにフェイスソープまで完備

#サウナ
スパ銭で良く見る遠赤ガスストーブ...かと思いきや、上部にちっちゃな装置が付いてて湿度もあるレアな湿式ストーブ
(この前のおかざき楽の湯や湯どころみのり、ほしの湯とかにあるヤツかな)
4段で下段78℃、最上段92℃
サ室は二重扉で温度も下がりにくい
・・・過ごしやすくてしっかり汗も出る良いセッティング!

#水風呂
サ室出たらすぐにある、深くてしかも14℃台前半の攻めた水温!
桶も沢山あります

#休憩スペース
内気浴用のイスはありませんが、露天の外気浴スペースは充実していて大量のととのいイス、デッキチェアが勢揃い!
同じく大量の桶やイスを洗う用カランまで完備

このサ活環境でフェイス&バスタオル付き750円
バーゲンセール間違い無しでしょこれは😁
ロウリュやアウフグース等はありませんが、実に過ごしやすく、じっくりと汗を掻ける穴場的サウナだと思いますよ

ありがとうございました!!!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14.2℃
71

みっちぃ

2025.02.14

1回目の訪問

サウナ飯

おかざき楽の湯

[ 愛知県 ]

「悩まず気軽に、楽にととのえるスパ銭」

サウナ新規開拓八軒目!

広い駐車場にしっかりとした佇まいのスパ銭ですね
定番のカットサロンやマッサージ、食事処が併設で、まさかのトレーニングマシンまで入浴料で使えるのは驚きました
設備や浴場の造りもザ・スパ銭といった感じで目新しいモノはありませんが、逆に初見でも分かり易いのは嬉しいですよね

#サウナ
●スチームハーブ塩サウナ
50℃ぐらいのやさしいサウナ、座面的に8人定員ですね
定期的にスチームが噴き出し、常にモクモクしてます
期間限定で西尾抹茶が混ざった塩もあり、独特の香りも楽しめます
●オートロウリュサウナ
五段の高さがあり、広さも抜群のサ室です
レアな湿式遠赤サウナにメトスのZIELヒーター、Wストーブで両方にオートロウリュがある贅沢仕様
数分間隔でジュージューいってて湿度は高く、80℃後半の温度ながらも過ごしやすくじっくりと蒸してくれますよ
30分間隔のオートロウリュは、熱さよりも湿度管理がメインですね

#水風呂
オートロウリュサウナを出たら目の前にあり、深さもあって温度も17.1℃とサ室に合ったセッティング
ナノ水で何だか肌触りも良い気がします

#休憩スペース
ここも露天が広い!
そこら中にととのいイス、アディロンダック、デッキチェアにベンチもあり、難民はまず発生しなさそうなレベルです

平日昼間でも賑わっているのが納得の内容を味わう事が出来ました
間違い無く優等生サウナ
激アツでは無いけど、じっくり時間を掛けて蒸されたい方には最適な所ではないでしょうか?

ありがとうございました!!

金剛亭

鉄板とんかつ

とんかつの衣がサクサクで美味い!

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 17.1℃
85

みっちぃ

2025.02.10

1回目の訪問

葵湯

[ 愛知県 ]

「特徴が無いのが特徴?な、和のスーパー銭湯」

サウナ新規開拓七軒目!

外観、内装共に手入れが行き届いている感がある、和の雰囲気が漂うスーパー銭湯です
浴槽も電気風呂が無いぐらいで炭酸泉やジェットバス、寝湯など他の定番モノは勢揃い
岩盤浴はありませんが、カットサロンやお食事処、地元の品を販売する所があります
開店と共にインしましたが開店待ちの列があるほどでした

#サウナ
ひと昔前のスーパー銭湯のド定番、ドライな遠赤ガスストーブがテレビを挟んで両脇に構えており、天井は高く座面も広くて3段構え
よく見るとヴィヒタも飾られているという

しかし、サ室入り口が最上段ど真ん中な為、扉の開け締めで熱気が逃げやすいのが難点かな、と
温度は開店直後は80℃だったけど1時間後は90℃までアップ
(それでやっと普通の熱さですけどね)
最下段ストーブ正面でストーブの熱を直に受けるか、最上段両端壁際でじっくり蒸されるか、どちらかでしょうね

#水風呂
サ室を出たら掛水、掛け湯とあって広い水風呂が目の前にあります
広くて深くて地味に3段構え!スパ銭らしい塩素臭はあれど体感15℃ぐらいのなかなかにキンキンなやつです

#休憩スペース
広い露天にはアディロンダックが6脚、ベンチ二つとあり、寝転べる畳ゾーンも広く取られているのが嬉しい所かな?

値段は平日850円と普通
サウナの熱さも水風呂の特徴も普通
ガチのサウナー向けでは無いけど、普通には楽しめる、そんなスパ銭だなぁというのが感想でした

ありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
81

みっちぃ

2025.02.06

1回目の訪問

「熱さはマイルド、だけど系列店の安心感」

サウナ新規開拓六軒目!
先日の安城店に続いて半田店へもイン

ICチップでは無く券売機システムだったり、浴場の雰囲気だったりと色々と年季が感じられる施設の造り
湯船も水風呂も浅めなんですね
でもPOLAアメニティにフェイスソープまであるのは嬉しいし、サウナは2種、オートロウリュもあって毎日アウフグースイベントまであるのはポイント高いです!
露天は広大だった安城店より小さ過ぎて最初面食らいましたが😅

#サウナ
メインの高温サウナはオートロウリュこそあるけど基本は湿度低め、ドライな感じで90℃台後半
まだ改装されて時間が経ってないのか壁や座面は綺麗で、入って右奥に1席だけくつろげる席がありますね
オートロウリュは照明が暗くなる演出付きで毎時15分・45分に発生
万人向けの熱さで誰でも難無く受けられると思いますよ!
12:30のアウフグースも受けましたが、これは気持ちの良い熱さ♪
熱波の詳細の説明はスピーカーで流し、ジョウロでロウリュ、団扇で扇ぐシンプルイズベストな内容

一方のミストサウナは勿論優しい温度なのですが、常連の方が強制的にミストを発生させててなかなか良い感じに温まりましたよ
・・・とは言え非常に気持ち悪い出来事があったので二度目の利用は絶対に遠慮しますが😡

#水風呂
15.2℃、浅めだけど丁度良い冷たさで、広く循環も良好

#休憩スペース
狭い露天スペースにもちゃんとととのいイスはありますが、此処は内気浴がメイン、内湯には大量のととのいイス&デッキチェアもあります
(POPの「デットクス効果」が気になりましたw)

サ室、水風呂、休憩スペースの位置を考えると給水機がサ室出て直ぐにあれば動線は完璧でしたね
···ちょっと遠いのがちと残念😅
それ以外はサウナーが求める及第点を大体は満たしてると思います

ありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,96℃
  • 水風呂温度 15.2℃
81

みっちぃ

2025.02.02

1回目の訪問

サウナ飯

「ちっちゃくてギュッと詰まったきつねの湯」

サウナ新規開拓五軒目!
昔ながらの木造で和の雰囲気がとても良く似合う施設ですが、駐車場に比べて施設が明らかに小さくて少し戸惑いましたw
脱衣場や浴場も下手な銭湯より小さいんじゃないかと思える程コンパクト
バイブラや電気風呂、炭酸泉などの定番モノもありませんが、露天にはなかなかに濃厚な温泉と激熱掛け流し風呂があってコレが寧ろウリでしょうね😁
私も何とか2〜3分は入れました🥵

空いてるだろうのタイミングを狙って開店して30分位のインだったのに既に賑わってたのは驚きでした

#サウナ
独特な形をしている小さなサ室で温度は約90℃
ストーブも小さいですがセルフロウリュ可能
熱さ自体は普通で、セルフロウリュすると丁度良いぐらい
人が多いと扉の開閉が増えて熱や蒸気が逃げ易くなるのがちと残念かな😅
奥の最上段に座れたらラッキーってヤツですね

#水風呂
露天にあって体感14℃ぐらいのキンキンさ
循環式で減った分供給されるヤツ
今の季節、真冬だから一層冷えてるのかな?

#休憩スペース
内風呂には無いですが露天には大量のととのいイス、デッキチェアがあります
サ室に入れない時は露天の激熱掛け流し風呂と水風呂の温冷交代浴を楽しむのもイイかも知れませんね😁

珍しい、白樺の香りのシャンプーリンスボディソープ
おまけにフェイスソープまで置いてあるのが地味に嬉しい心遣い
(ここまで置いてあるスパ銭はなかなか無いんですよね)
サ室が小さいだけに、人の多さが満足度を左右しそうです
私は3セットで混んでいる中ストーブ真横も奥の最上段もオマケに奇跡的な数分間の貸し切りタイムも味わえてご満悦でした✨️

ありがとうございました!!

二郎系らーめん 駒 半田店

味噌二郎

人生初の二郎系。何とか完食出来ました😊

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
81

みっちぃ

2025.01.28

1回目の訪問

サウナ飯

「上品且つコンパクトな優等生スパ銭」

サウナ新規開拓四軒目!
改名改装してからまだ年数も経っていない為綺麗で、上品さすら感じる雰囲気があります
一方浴場やサ室はコンパクト
スパ銭定番の浴槽類がギュッと詰め込まれています

#サウナ
最上段は90℃後半、湿度はやや低めのサ室
30分に一度のオートロウリュは熱さと言うより湿度調整用かな、と思わせるセッティング
壁に体感温度の数字が表記してあったのは面白かったです
なので初心者は下段、サウナーは上段でと使い分けがキッチリ出来ますね😁

#水風呂
温度計は13℃でキンキン、二段階に深さがあるのがイイ造りですね👍

#休憩スペース
浴場にはととのいイスが二つ
露天にはととのいイスもデッキチェアも沢山
週末でも無ければ基本休憩場所には困らなさそうです

ココが凄い!というのは無いけど、逆に悪い所も何も無く、万人に勧められる優等生的な施設なのではないでしょうか?

ありがとうございました!!

トマト煮込みハンバーグ定食+オロポ

今日はオロポが280円。デカい!

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 13℃
82

みっちぃ

2025.01.27

1回目の訪問

アサヒ乃湯

[ 愛知県 ]

「550円、些細な事もその安さで全て解決!」

サウナ新規開拓三軒目!
知立まで来たらイーグル!···と思ったけど近くにある此処にはまだ入った事が無かったのでこちらへ

前のレッツ高浜と同じく、昔ながらのスパ銭の外観とそのくたびれ具合がおっさんには何故か落ち着くのが不思議😅
そして中に入るとワンフロアで全て詰め込まれており、浴場内も含めてそのレッツ高浜とほぼ瓜二つ😳

レッツ高浜から、

サウナを少しぬるくして
オートロウリュも抜いて
でもスチームサウナを追加
水風呂はより冷えて、ちょっと大きくなる

と、こちらになります😁

#サウナ
86℃、カラカラのガスストーブ2基のコの字型サ室です
正直ぬるめ
0段目のサウナマットに寝転がる人も居るぐらいフリーダムですが、万人向けセッティングと捉えれば問題無し

もう一つのスチームサウナは70℃
湿度は当然あるので熱さこそ感じないものの発汗量はガスストーブとほぼ変わらないという

#水風呂
表記は15℃(体感16℃)
広く、しっかり冷えててコレは良い

#休憩スペース
狭い露天に10個以上のととのいイスは圧巻
浴場内にもベンチがあって問題無し

ロッカーの鍵部分が無くなってたり、むしろ扉が何個かもげたまま、更に塩サウナの表記があるスチームサウナもコスト削減?で塩が省かれていたり、他にもあちこち老朽化が目立つけど精一杯運営してる姿勢が感じられるし、何より平日550円の激安ぶりが全部持っていきます
こりゃ平日午前中でも大いに賑わっているワケですね

ありがとうございました!!

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,86℃
  • 水風呂温度 15℃
78

みっちぃ

2025.01.23

1回目の訪問

「系列店でも、店毎の個性があってイイ!」

サウナ新規開拓二軒目!
・・・とは言ってもコロナの湯の系列店、多分土日には人でごった返ししていそうな雰囲気ですが今日は平日、心配ナシ!
入ってみると造りも系列他店で見慣れたもので安心感があります
浴場よりも露天が広いのはコロナの湯の特徴なのかな?

#サウナ
浴場と比べるとちょっと小さめなサ室はガス&iki様のツインストーブ+オートロウリュの贅沢仕様!
100℃超でしっかり熱いです
最上段は天井が近く、蒸気がイイ塩梅で当たるんですよね😁

#水風呂
サ室と同じく小さめだけど13.2℃とキンキン、水流もあって羽衣も壊せるので回転率は高そう

#休憩スペース
広い露天に大量のととのいイス、デッキチェアがあって休憩場所には困らなさそうです
インフィニティチェアも3つぐらい置いてくれると尚いいんだろうけどなぁ〜

分割注水のイズネス大垣コロナ
三連ハルビアの中川コロナ
そしてこの安城コロナのサウナもまた違う個性があって楽しめますね!😆
地味にサ室、かけ水(湯)、給水場が数歩の圏内に収まっているのが嬉しいポイントでした

上手い具合に八狐さんの熱波も受けられてラッキーでした
ありがとうございました!!

続きを読む

  • サウナ温度 103℃
  • 水風呂温度 13.2℃
93

みっちぃ

2025.01.19

1回目の訪問

サウナ飯

レッツ高浜

[ 愛知県 ]

「ぶらりと?いいや、レッツ!高浜!」

二ヶ月の出張生活が始まり、その合間を縫ってのサウナ新規開拓一軒目!
昔ながらのスパ銭の外観、日に焼けた内外装を含めてちょっとくたびれた感ある所が寧ろ私的にはポイントアップ😁
土日でも730円という安さ、しかも一回限りで外出してもまた入れるというなかなか無いヤツ😳
浴場は、三重あさひの湯や岐阜恵みの湯、今は無き旭湯津島を思い出す造り
···そう、サ室の屋上に瓦が乗ってるヤツですw

#サウナ
まさにあさひの湯の造りに瓜二つ
コの字形上下二段レイアウトに、ツイン遠赤ガスストーブ
中央テレビの下にオートロウリュ用のストーブ
上部に三カ所、熱風撹拌用のルーバーがあります
熱さは86℃でそこまででは無いものの、毎時0分のオートロウリュ時には気持ち良い熱さになります
(ストーブ真正面がお勧め)
照明が消えてストーブが赤く照らされる様はやる気を感じさせますよね😆

#水風呂
地味に備長炭で濾している、体感17℃ぐらいの、この熱さのサ室にはまさに丁度マッチした水温でグッドです👍

#休憩スペース
露天も狭いながらもデッキチェアやととのいイスがあります

このご時世、スパ銭も相次いで値上がりが続く中、この入浴料でこの内容が味わえるなら満足度は申し分ないでしょう!

ありがとうございました!!

チキン南蛮定食

750円で大盛りまで選べるのはデカいのでは?(画像は普通盛りです)

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 17℃
84

みっちぃ

2025.01.16

365回目の訪問

サウナ:高温8分 ロウリュ8分 ロウリュ10分
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:5セット

一言:
「惜別のホーム、渾身の3セット」

人の多さ:★☆☆☆ (開店直後)
iki様の機嫌:★★★☆ (86℃)
水風呂の温度:★★★★ (キンキン)
満足度:★★★☆ (感謝感謝!)

惜別のホーム、渾身の3セット

…あ、この前の3日間メンテ明け以来のメイン浴槽のバイブラ、再び動いてる!
高温サウナもSLSもひいてあるサウナマットが新しくてふかふか!
(おろしたて新品マットの匂いがすごい)

これで正真正銘しばらくのお別れ、SLSの貸し切りタイムも含めて十二分にホームの良さを堪能してきました

ありがとうございました!!

続きを読む

  • サウナ温度 86℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃
89

みっちぃ

2025.01.15

90回目の訪問

サウナ:遠赤6分 遠赤10分 遠赤12分
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:
「花しょうぶ敬老の日」

近場でクイックサ活
敬老の日なので平日午前中でもお爺ちゃん勢多いです

湯通しで発汗ブースト掛けてからの3セット

89℃遠赤サウナ、15.9℃水風呂、インフィニティチェア外気浴

ド安定のサ活環境を誇る優等生サウナを味わいました

…あ、露天ゾーンには金色のアディロンダックチェア2脚が追加されていました
普通のととのいイスよりしっかり座れていいんですよね

ありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 15.9℃
73

みっちぃ

2025.01.14

364回目の訪問

サウナ飯

サウナ:高温8分 ロウリュ10分 ロウリュ10分 ロウリュ6分 ロウリュ10分
水風呂:1分 × 5
休憩:8分 × 5
合計:5セット

一言:
「出張前に堪能すべし!フリータイム湯守座」

人の多さ:★☆☆☆ (混んでくる前後に堪能)
iki様の機嫌:★★★☆ (90℃、元気なiki様でした)
水風呂の温度:★★★★ (やっぱり15℃が一番!)
満足度:★★★☆ (充分!)

500円ガチャの食事券消費
しばらく来れなくなるのでたっぷりと味わっておく
明日は休館日、明後日は多分来れない

…というワケで今日はフリータイム
サウナ、食事、漫画、お昼寝とたっぷり堪能してきました
SLS貸し切りタイムもゲット出来たので満足度は充分♪

ありがとうございました!!

チキン南蛮定食

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,92℃
  • 水風呂温度 15℃
70

みっちぃ

2025.01.13

8回目の訪問

あさひの湯

[ 三重県 ]

サウナ:8分 10分 12分
水風呂:40秒 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:
「今日もキンッキンに冷えてやがる!」

前に貰った500円券を使ってのイン
浴場、サ室共に人は多めながら、騒がしい事も無く無難にクイックサ活を慣行

水風呂はやはりキンキンの12.3℃
86℃のサ室の熱さには勝ち過ぎてて、1分掛からずにキュッと締まります
夏場は逆にめちゃ気持ち良いんだけどなぁ~
やっぱり15℃台が一番のお気に入りです

ともあれ、500円で入っているのでそもそも充分な満足度はキープ
ありがとうございました!!

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 12.3℃
66

みっちぃ

2025.01.12

363回目の訪問

サウナ:高温8分 ロウリュ10分
水風呂:1分 × 2
休憩:8分 × 2
合計:2セット

一言:
「久しぶりの超絶快適サ活」

人の多さ:★☆☆☆ (ステージイベント中、浴場はガラガラ)
iki様の機嫌:★★★☆ (86℃標準iki様)
水風呂の温度:★★★★ (いつでもキンキン)
満足度:★★★★ (超絶快適サ活)

土日でも空いているであろうお昼前のイン
ステージは賑やかだけど、受付のOがわ君の「今、めちゃ空いてますよ~」の言葉通り浴場はとっても空いてます

いつも通り湯通しで発汗ブーストしてから高温サウナ&SLSの2セット
SLSは途中貸し切りタイムもあって最後は思い切り追い込んでからのキンキン水風呂&白デッキチェアタイム

あ”ぁ~たまりませんねぇ

最後洗体して出ていく時に入れ替わり立ち替わり浴場へ人がゾロゾロと...
タイミング的にもラッキーでした♪
ありがとうございました!!!

続きを読む

  • サウナ温度 86℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃
69

みっちぃ

2025.01.11

362回目の訪問

サウナ:高温8分 ロウリュ8分 ロウリュ10分
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

一言:
「90分の場合は3セット」

人の多さ:★☆☆☆ (開店ちょっと後ぐらい、やっぱり空いてます)
iki様の機嫌:★★★☆ (86℃の標準iki様)
水風呂の温度:★★★★ (やっぱこの水温がベスト)
満足度:★★★☆ (やっぱり安心の満足度)

今日は90分3セットでサクッと仕上げ

ホーム + 空いてる + SLS貸し切りタイムの約束された満足度のコンビネーション

特筆する事は無いけど満足度は間違いない湯守座サ活でした
ありがとうございました!!

続きを読む

  • サウナ温度 86℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃
73

みっちぃ

2025.01.10

361回目の訪問

サウナ:高温8分 ロウリュ10分
水風呂:1分 × 2
休憩:8分 × 2
合計:2セット

一言:
「あと少しの日常を噛みしめながらの60分」

人の多さ:★☆☆☆ (昼過ぎ、空いてます)
iki様の機嫌:★★★☆ (84℃のマイルドiki様)
水風呂の温度:★★★★ (冬場でもこのキンキンさが良いんです)
満足度:★★★☆ (60分600円2セット、安心安全納得の満足度)

後1週間でしばらく湯守座には来れなくなるので、噛み締める様に安心安全快適なホームサ活のルーティンを粛々と遂行

ありがとうございました!!

次の大型メンテの時は

源泉風呂周りの剥がれた板
SLSのめくれたままの板
同じくSLSのセルフロウリュ用の自動給水される急須部分
前回メンテ後1日だけの復活だったメイン浴槽バイブラ機能

の修繕をお願いしたい所ですね

続きを読む

  • サウナ温度 84℃,90℃
  • 水風呂温度 14℃
68

みっちぃ

2025.01.09

16回目の訪問

サウナ飯

大垣サウナ

[ 岐阜県 ]

サウナ:8分 10分 10分 8分
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:
「昭和ストロングサウナの原点にして、頂点」

ママから直筆の葉書を頂いたので勿論行かねば、のイン

開店直後のイン、空いてる中サクッと3セットを済ませて2Fでド定番メニューを頂く

リクライニングでくつろいでから帰る前に〆の1セット

最後は元気そうなママの見送りも頂いてまさに、パーフェクト!

いつ来ても大垣サウナは間違いなどあり得ませんね
ありがとうございました!!!

豚ロース生姜焼きセット

ドドドのド定番、でも、美味し過ぎるんです。

続きを読む

  • サウナ温度 115℃
  • 水風呂温度 14℃
81

みっちぃ

2025.01.08

89回目の訪問

サウナ:遠赤6分 遠赤10分 遠赤10分
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:
「普通に良い普通のサウナ」

今日は近場でのクイックサ活

89℃遠赤サウナ、16.1℃水風呂、外気浴+空いてる、と全部揃ってます

勿論サウナ前には温泉に長めに浸かって発汗ブースト!
外気浴は寒過ぎるので程々にして3セット
ガツンとは来ないけど不足分も無い、普通に良い普通のサウナ

ありがとうございました!!

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 16.1℃
69

みっちぃ

2025.01.07

360回目の訪問

サウナ:高温8分 ロウリュ8分
水風呂:1分 × 2
休憩:8分 × 2
合計:2セット

一言:
「ホームはタイパ・コスパ共にヨシ!」

人の多さ:★☆☆☆ (開店直後の空いてるヤツ)
iki様の機嫌:★★★★ (90℃iki様、ありがとうございます)
水風呂の温度:★★★★ (体感14℃ぐらいのキンキンさ)
満足度:★★★☆ (ホームは安心感と満足度のベストマッチ)

60分600円でいつものルーティンな2セット
人が少ないとまだほんのりと木の香りを感じられる高温サウナ
90℃で貸し切りタイムもあったSLSは勿論言うまでも無く最高

タイパ・コスパ共に鉄板なホームサ活でした
ありがとうございました!!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,90℃
  • 水風呂温度 14℃
69

みっちぃ

2025.01.06

14回目の訪問

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

サウナ:森8分 高温10分 高温16分
水風呂:3種類織り交ぜて程々に
休憩:8分 × 3
合計:3セット

一言:
「やっぱりウェルビーに間違いナシ」

サウナシアターが出来る前ぐらいからの久しぶりのウェルビー栄ヘイン!

新しいフロアを流し見しながらアウフグースも受けようかな~と思ったら午後の部は14:30から!
残念!2時間コース予定なのでギリギリ受けられない!
(地味に各回のアロマの種類や熱さの具合まで表記してあるのは嬉しいですね)

一発目、森のサウナはフルで貸し切り状態
板が張り替えられて綺麗になってるし、ストーブも形が変わってる!
温度計88℃、セルフロウリュも好きなタイミングで出来たしイイ熱さ♪

二、三発目は高温サウナ
同じく板は張り替えられてるし、よく見るとテレビ側の奥にひっそり勇者席みたいなポジションがあるw
熱さは安定の100℃、あわよくばストーブ真横の位置でアッツいアウフグースを受けたかったなぁ~…

水風呂も氷水・冷水・ぬるめと3種類満遍無く味わい、インフィニティチェアに座ると天井のサーキュレーターからは心地良い風…
いや~やっぱウェルビーのととのいへの心遣いは半端無いですね!

ありがとうございました!!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,100℃
  • 水風呂温度 2℃,22℃,14℃,20℃
73