対象:男女

人蔘湯

銭湯 - 愛知県 豊橋市

イキタイ
520

けいてぃー

2024.01.20

19回目の訪問

茶ウナ!よかったです🍵

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
11

ぴの

2024.01.15

3回目の訪問

サウナ飯

東三河では貴重な町銭湯🥕
注文してた眼鏡が出来たので受け取りに行って、圧倒的に似合わないまんまるメガネ顔に落ち込みながら、帰りに寄ってきました👩🏻‍🏫

洗面器に水汲んでスチームサウナへ入る💭
不思議なセンサーにパシャ💦ってかけるとジュージュー熱いの出てくるシステム🌬️
ずっと仕組みが気になってたので番台のお姉さんに聞いてみたところ、センサーが温度を感知して機械が作動するらしい🔥
温度下がってしまったから熱くしないと!って動くみたいですね😳
ライオン水風呂気持ちいい〜🦁
湯船もたっぷり深くてサイコー♨️

湯上がりの人参ジュースが甘くて美味しかったです🥕✨

勢川 新吉店

鍋焼きうどん

あたたまる🍲

続きを読む
83

とり

2024.01.14

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

GSM

2024.01.14

1回目の訪問


3セット
アフターサーフ、最高

続きを読む
16

みん001

2024.01.14

6回目の訪問

お休みの今日はこちらでサ活です。

天気 晴
外気温 10℃
風 弱風

ドライサウナ 上段8分×5
水風呂 2分×5
内気浴 6分×4 , 8分×1

空いていたので、ゆっくりできました。

続きを読む

  • サウナ温度 115℃
  • 水風呂温度 18℃
109

あまみな

2024.01.14

5回目の訪問

アナログスイッチを連続稼働でスチームは今日も絶好調
かわり湯のよもぎ湯もいい香り🌱
電気風呂の揉兵衛も良い仕事をしてくれます
電気風呂が好きなのだけど、ここの揉兵衛が一番好き〜⚡️⚡️
今日は雨が降ったり、強風🌬️だったり
でもここに来るといつもあったかい人情に触れて荒んだ心もほんわかあったかくなるよー

1月13日はタバコの日
PEACEが販売された日なんだってー
鳩がオリーブの葉をくわえているデザインがステキ🕊️
ノアの箱舟の中で水がひくのを待つノアに、地面が乾いたことを鳩がオリーブの葉をくわえて来て伝えた伝説からみたいよ
デザインしたのは、デザイン界の巨匠、レイモンド・ローウィさん
晴天の青空で「ピーカン」って言うけどピース缶の濃紺色パッケージと快晴時の空の青さの語呂を掛け合わせた合成語らしいよー(諸説あります)

今日も人蔘のスチームthank湯〜♨️
世界平和を祈ってPEACE✌️
湯〜make me happy!

続きを読む

  • サウナ温度 65℃
  • 水風呂温度 25℃
45

プリンス

2024.01.13

4回目の訪問

サウナ飯

仕事終わりに人蔘湯
今日は熱かったー!

エンビーチ

マルゲリータ

ジューシーでうまい

続きを読む

  • サウナ温度 63℃,110℃
  • 水風呂温度 23℃
17

けいてぃー

2024.01.13

18回目の訪問

サウナ飯

照明の色が白になって少し印象が変わりました。熱いんだけど、体に馴染むサウナ、そしてまろやかな水風呂。

今年もよろしくお願いします✨

伊良コーラ

初挑戦!スパイス効いててウマー!!

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
14

あつ湯

2024.01.12

1回目の訪問

人蔘湯さんお邪魔しました
いいお湯でした
他にも、工夫や熱意が随所から伝わってきました

グッズやスチームサウナの仕掛けについて番台の兄さんにお伺いしようと思ったけど何やら熱心に仕事の話をされていたのでまた次の機会に

やっぱり銭湯っていいですね!!

続きを読む
57

サウナスキw

2024.01.09

1回目の訪問

サウナ飯

ゆとなみ社経営の銭湯
ノスタルジックな雰囲気がたまらん。
有料サウナがめちゃくちゃよかった。

にんじんジュース

沁みた

続きを読む

  • サウナ温度 114℃
  • 水風呂温度 19℃
21

たべすぎ

2024.01.09

1回目の訪問

ゆとなみ社探訪でこちらへ。
小ぢんまりしたなかに詰め込まれた素敵空間。
ライティングされた水風呂がキラキラしてて視覚的にもたまらなく気持ちいい!
近所にあったらぷらっと寄りたい銭湯でした。

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 19℃
22

じゅん

2024.01.07

1回目の訪問

豊橋の銭湯サウナ、人蔘湯
玄関入って気付きました、ゆとなみ社のリニューアル銭湯ね^_^

それにしても外観から天井からレトロだわ、いや、当初はそうとうモダンだよね

500円+サウナ200円、手首にブルーのテープバンド付けてもらう

コンパクトな浴場に小さいお風呂がいろいろ、くすり湯や水風呂は1人用、でも有料のドライの他にスチームサウナあります

カラン外観全部埋まるくらい混んでいるのにサウナはほぼ貸切
ストーブはストーンが積まれる前の状態のようで、真ん中丸く空いています
それにしてもサ室の扉が内側に開くの初めてみた、これいいのかな⁈

TVもBGMもなし、静かにじっくり^_^
ライオン水風呂に、脱衣場のチェアで休憩

3セットいただき

続きを読む
139

まーサウナ

2024.01.06

1回目の訪問

初参戦。駐車場が空いておらず近くのパーキングへ。スチームサウナと追加料金でサウナに入れる。小さいがキレイで気持ちよく過ごせた。

続きを読む
1

シー

2024.01.06

1回目の訪問

豊橋の昭和遺産オーギを後にしすぐ近くのこれまた昭和の匂いが漂う昔ながらの銭湯に
行ってきましたよ人蔘湯♨️
人蔘湯さんは1950年頃開業ということは70年以上の歴史を持つお風呂屋さん。一時は廃業するも21年にクラウドファンディングで復活した。歩兵18連隊の駐屯地であった豊橋は空襲により焼け野原となったが戦後復興し東三河を代表する地方都市として成長して行った。そんな時代を駆け抜けた人蔘湯多くの人を癒してきたのだろう。何か可愛らしいテーマパークのような外観。ガラス戸を開けると番台がある
番台の上に混雑度がわかるガラス鉢の中のヒヨコたちかわいい笑
入浴五百円サウナは別料金二百円ありだと有料のアウフグースでよく見るやつ紙のブレスレットをくれる。玄関の三和土に皆さん靴を置いているがもはや文化遺産とも言える鍵付きの靴箱があるのでせっかくなのでこちらを使用。男湯の暖簾をくぐると昭和のテーマパークの世界。古い天井扇が回ってる高い天井。レトロな脱衣ロッカー鍵付き。浴室はコンパクト左側に1人しか入れない薬湯と電気風呂隣が大風呂4人くらい入れるか?深めのお風呂と浅めのジェット付きのお風呂。壁に人蔘湯新聞なる手作り新聞や豊橋の昔の写真など所狭しと貼ってあり見ていて飽きない。真ん中に見たことないレバー式のカランとシャワー奥に風呂場椅子とケロリン洗面器が置いてありこれをカランの前に持ってきて洗体。シャンプー類が浴室入り口に置いてあるのでこれを使用シャンプーも洗面器類も使ったら元の位置に戻す。洗い場鏡に広告看板。サウナドットコムの広告発見。浴室奥の壁にはタイルで描かれた山々の絵。これも現代ではなかなか見る事のできない貴重なものだ。
右側は手前から水風呂ライオンの口からリバースタイプ1人しか入れない。有料ドライサウナ奥に無料のスチームサウナ。薬湯で湯通ししてまずはドライサウナ詰めれば6人入れるかなという広さ2段。室温計は104℃になってるがカラカラなのかそんなに熱さは感じない。10分蒸されると玉汗が噴き出る。水風呂は少しぬるめで気持ちいい。脱衣所にある椅子で休憩。2セット目体中にいっぱいお絵かきしてる外人さんと一緒に蒸される。お絵かき禁止ではないようだ。脱衣所に行くと椅子に荷物を置いて着替えてる若者がなかなか着替えずスマホをいじっている。撮影禁止と書いてあるがスマホ禁止とは書いてない。
しかし5つしかない椅子の2つに荷物を置き自ら3つ目の椅子に座られてはまさにサウナー殺し笑
椅子は多分サウナーのために置いてあると思われるがサウナー以外が使用して悪いわけではない。それはサウナーの奢り高ぶりというもの。でもやっぱり荷物は椅子の上じゃなく床に置いてください笑

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 18℃
52

ポメサウナー

2023.12.30

2回目の訪問

サウナ納めの人参湯

年末大盛況

なのは浴室。サウナはいつも通り空いてる
けど独占タイムはなし
オーギがなくなったら人が増えそう
けどここが続くならそれもよしかも
サ室は今日も良い香り
新築の森の匂い
ぐんぐん熱くなり105から115℃
暗くて、ドライで、不思議な香り
ここにしかないサ室を演出できている

しっかり4セット

これから忘年会
こんな年の最後までサウナに入って
友達と酒が飲めるのは贅沢な話で

帰る場所に家族も犬も酒があるというのは
贅沢な話で

贅沢ついでに少しお酒とつまみを
頂きすぎるのも仕方ない話で

今年も1日ご馳走様でした

続きを読む
54

ちるけん

2023.12.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 64℃,116℃
  • 水風呂温度 18℃

山口うずら

2023.12.28

21回目の訪問

サウナ飯

いままでサウナ室の温度が108℃くらい
だったのに112℃くらいまで上がってました。
室温計の表示ほど熱い感じはしないけど
壁面が石のタイルみたいなやつだからか
ずーっとジリジリ熱い。。

ミストサウナも60℃超えで高湿度サウナと
しては十分すぎるほどのアツアツ設定。
ミストはともかくドライはここまで熱く
なくても。。と個人的には思うけどこれはこれで。

ステーキハウス ブロンコビリー豊橋北山店

がんこハンバーグ 200g

サラダバーで食べすぎました

続きを読む
36

ゆっき

2023.12.28

12回目の訪問

サウナ飯

夕ご飯食べた帰りに人蔘湯納め。
時間帯的に混んでるかな~と思いきや、
駐車場も空いていたし、浴室内も私を含めて
3名ほどでのんびりお風呂を楽しめました。

替湯は『ふくじゅこう』
漢方薬湯に入れてラッキー。
茶褐色のお湯と漢方の香りに心がほっと緩む。

今日のスチームサウナもアツアツ。
スチームサウナからのやわらか水風呂も
相変わらず気持ち良い。

豊橋に『人蔘湯』があって本当に嬉しい!
今日のBGMはくるりで、年末の忙しなさが
より和らいだひとときでした。
来年も街銭湯ならではの優しい雰囲気に
癒されにお邪魔したいと思います。

ステーキハウス ブロンコビリー豊橋北山店

がんこハンバーグ&サラダバー

サラダバーのパクチーとチキンのサラダとコーヒーゼリーが大好きで毎回食べすぎる笑。

続きを読む

  • サウナ温度 65℃
  • 水風呂温度 20℃
129

もっさん

2023.12.23

1回目の訪問

サウナ飯

気になってた銭湯😆
駐車場がいっぱいだったので少しコンビニで休憩してからもう一度。
中は狭めだけどシャンプーがあるのはありがたい☺️
寒かったからかお風呂の温度が自分に丁度良かったです😁(熱いの苦手)
サウナは110度ほどでしたがカラカラでそんなに熱くない😆
水の流れる音を聞きながらゆっくりと☺️
水風呂はそんなに冷たくなくこれも自分に丁度良い気持ちよさ😆
ミストサウナも利用。こちらはサウナ料金必要なしで入れてしっかりいい感じに熱いのでサウナ料金もったいない時はいいかもしれない🤣
サウナ3セット、ミストサウナ1セットで楽しみました😁

伊良コーラ

漢方さが強いけど、意外と飲みやすくて美味しい😁

続きを読む
19

みん001

2023.12.22

5回目の訪問

今日は夕食の後もサ活です。

天気 晴
外気温 2℃
風 しっかりあり

ドライサウナ 上段8分×4
水風呂 2分×3 , 4分×1
内気浴 3分×1 , 5分×2

遅い時間だったからか、非常に空いていて快適でした。

続きを読む

  • サウナ温度 116℃
  • 水風呂温度 18℃
95
登録者: ととのいちゃん
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設