2020.12.17 登録
[ 沖縄県 ]
最終日、宿をチェックアウト、車を出して波之上の湯
2階に露天、サウナとプールエリア
サウナはカラカラ、TVとBGMの両方、BGMはいらなくね
サクッと水風呂、海パン履いてプールエリアのベッド^_^
曇天でしたがお手軽リゾート気分🏝️
3セットいただき
[ 沖縄県 ]
ベッセルのハシゴ
こちらのサウナが1番体感良き^_^
東シナ海のパノラマビュー
曇り空から日の光^_^
3セットいただき
58号、330号線の渋滞少ないように祈って^_^
[ 沖縄県 ]
本部、名護から南下、北谷に移動
北谷温泉レクー、高そうなホテルですな
カラカラドライサウナ、こじんまりしたサウナにBGM、どんな曲だったか思い出せない^_^
円形ジャグジー型水風呂、キンキン
半外気浴は冷たい風が気持ちー
贅沢に2セットいただき
[ 沖縄県 ]
久しぶりに猿人の湯、ドライブがてら^_^
眺めが素晴らしい、曇天だけど素晴らしい
浦添の温泉と同じ化石海水泉♨️
サウナマットのビート板がみんな占有されていて、あれれですね、TV側の上段でバスタオル敷いてたっぷり発汗^_^
3セットいただき
与那国馬探したけど見つけられず残念
[ 沖縄県 ]
今日から車、あいにくの雨模様
那覇からすぐの浦添の湯へ
タイムサービスで750円
太古海水温泉とドライサウナ
TVみながらゆったり
3セットいただき
そのあとは普天間宮の洞穴、ここすごいわ^_^
[ 沖縄県 ]
3月13日沖縄入り
テレワーク終えてから羽田へ✈️
なんかドジャース、カブス東京入りの日、大谷凱旋、なんか雰囲気が・・・
いつものエイクラでガッツリ飲んでチェックイン
サウナ入りましょ、でもここいいよ、那覇中心街で、格安で、サウナもあって^_^
2セットいただき
もう酔っ払い^_^
[ 東京都 ]
3月7日、どこかに行こうかと迷い、やはりこの日はこれまで3年連続の草津湯へ、しかし、今月最初の金曜日、なんか休みのような、サウイキ探すが今月に限って誰も休みをあげてくれていない、でもわずかな望みで行ってみる、やはり休み・・・
こうなることも考えて、足を止めずにここ桜館へ!
記録をみると3年ぶり、コロナが猛威をふるっていたあの時期、ここ桜館のサウナはマスク着用で、マスク警察が厳しく、よい思い出がなかったので遠ざかっていました。サウナの日に嫌な思いはしたくない、サウナで混み混みのところも避けたい。
さて、桜館は・・・、サウナ100円で650円、小さめのバスタオル付、1階弍の湯
広々として人もほどほど、いいじゃないか^_^
サウナはバスタオルを敷いて、でもエンビのスノコのような座面でお尻がちと痛い^_^
大きめのテレビが見やすく、温度はマイルド、長めにたっぷり、貸切回もあり空いていていい感じですわ
露天出たところに水シャワーと細長いキンキン水風呂、その先に介助用みたいなチェアが2脚、静かに休憩^_^
そして、源泉黒湯が広くて温度も熱くもぬるくもなくいいですわ!
3セットいただき
良きサウナの日となりました^_^
[ 東京都 ]
目覚めのサウナ
どんより曇り空、洗い場が寒いわ
ミラブルは温度を上げるといいね、肌がプルプル、その後は保湿を忘れずに^_^
朝からサウナでたっぷり汗かいたわ、なんかこういうときは逆に疲れが出やすいので注意
3セットいただき
さて仕事行こ
[ 東京都 ]
北欧お泊りサウナ、2か月ぶり
先月は水風呂工事と重なって見送ってました
水温計のところが水色ペンキから新しくなってますな
水曜日夜、人少なめでベッドも空いてます
今宵はアウフグースもなく静かでよい^_^
3セットいただき
エレベーターのボタンが新しくなっていて、シャワーベッドがミラブルになっていたり、カプセルのカーテンがグリーン色に、ちょこちょこリニューアルされてますね
[ 神奈川県 ]
目覚めのサウナ
白樺のロウリュウ^_^
今日は雨、静かにサ室の窓から雨のプールを眺める
水風呂は雨のプール、昨夜よりぬるく感じます
雨を避けてベッドで休憩
時間があまりないのでサクッと
3セットいただき
ぜーんぶ貸切で楽しませていただきました^_^
さて東海道線でお仕事へ🚃
[ 神奈川県 ]
先月の藤沢に続き茅ヶ崎の8HOTEL
日曜日、夕方チェックイン
ほうじ茶ロウリュウでじっくりたっぷり
プール水風呂、キンキンのキン!
プールサイドのベッドで、スクリーンではサーフィン🏄
サウナもプールもぜーんぶ貸切!
いやー贅沢、めちゃくちゃいいわ^_^
5セットいただき
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。