2020.12.17 登録
[ 東京都 ]
目覚めのサウナ
起きたらもう7時、いつもより1時間遅いからか人多いですな
みなさんゆったり座るとあんまし空きがないときも
曇り空、少しおひさまでてます
TVでは沖縄が梅雨入りのようで、九州南部•奄美よりも遅い梅雨入りなんだね
朝は短めに
3セットいただき
そういえば最近、第二サウナのほう全然入ってないな
[ 東京都 ]
仕事終わって上野、北欧へ
お泊りサウナ
暑くなっってきた今日この頃、トゴールのぬるさもちょうどよい
人は多めだが静かですわ^_^
最初むっとする熱いサウナは、2セット目にはもう心地良い
ベッドから上野の夜空
3セットいただき
[ 東京都 ]
目覚めのサウナ、全国的に晴れ^_^
北欧の外気浴気持ちー、ベッドで青空を眺めるもよし、浴室の窓際のチェアで朝の冷んやりした風を受けるもよし^_^
3セットいただき
[ 東京都 ]
お泊まりサウナ
仕事終わってからの20:00イン
ちょうど20:30のアウフから
もうガッツリ熱々で、水風呂も復旧して冷たい
そして外気浴! もうこれで満足^_^
あとはサクッと
もう飲みたくなりまして^_^
3セットいただき
[ 東京都 ]
昼前はのんびり散歩
夕方から上野へ、シズクお泊りサウナ
地下1階大浴場、コンパクトです
サウナは上4人で下1人でいっぱいかな
これでよく回ってますな、満杯もあれば貸切もあり
チョロっとオートロウリュウありでTVもBGMもなし
静かなサウナ、たまに水が弾ける音だけ
水風呂が結構良い、小さいが豊富に水が流れます^_^
3つあるチェアで休憩
3セットいただき
[ 神奈川県 ]
ハマスタでベイスターズとカープ戦、もちろんベイスターズの勝ち^_^
晴れたが風が強く、体が冷えました
帰る途中に東白楽に立ち寄って徳の湯、駅すぐでありがたい
サウナ代100円で650円也
今日は1階の市の湯
日曜日18時、結構な人の入り、広めのサウナもいっとき10人の満席あり
それでも誰も喋らずにTVを眺める
熱々体感、かなりいい、もう汗だくですわ
出てすぐにバイブラ水風呂、これがまた冷たくて気持ちー
露天のチェアは競争率高く、1回目だけ座れて、あとは脱衣場の長椅子、こちらもTVみられて長居してしまう^_^
3セットいただき
さてと、帰って家飲みしましょ
[ 東京都 ]
期間間近の入浴券消化で池袋、ついでに期限間近のJRのグリーン券消化で短時間贅沢に池袋へ
久しぶりの池袋、かるまるではなく池袋プラザ^_^
静かにまったり
3つ入って、リクライニングでゆっくり
締めに1セット
こういうサウナの休日がいいんです^_^
4セットいただき
そのあとはいつもの三兵酒店、大人の駄菓子屋、メニューにワクワク^_^
[ 東京都 ]
目覚めのサウナ
朝の開放感ある浴室でゆったりと髭剃り、洗体
人少ないサウナ、外気浴
曇り空、暑くも寒くもなくちょうどよい
3セットいただき
チラーはいまだ復旧せず
ドリンク無料券配布は今月末で終了
レストランの値上がり
なんか考えてしまいますな
[ 東京都 ]
3週間ぶり北欧、お泊まりサウナ
仕事終わってからの19:40イン
なんか年度初めのこの時期は面倒な仕事がほんと増えて滅入る
それでサウナで考えてしまうんだろうなと思いつつ、やはりそれが頭の中をぐるぐる
そんなときタイミングあって、アウフグースのお時間、みなさん5分以上前からスタンバイ、ギリギリ座れました、てんけーさんのお香をいただく
仕事のこと忘れられていいね^_^
それからの水風呂に浸かると、もう頭部に香りがまとわりついているのか、強烈に感じる
ベッドに横になっても残り香を楽しめる^_^
それにしてもチラー故障の復旧はいつになるのかな、頼みますよ⁈
3セットいただき
[ 高知県 ]
締めはグリンピア
サウイキのイキタイで高知はおろか四国1位のSAUNAグリンピア
オープンの14時イン、県外者で海パン借りて3,000円也、いい値段しますね
説明を細かく一通り聞き、2階で着替え
住宅街の工場跡のような建物、三角屋根の広々エリアにベッドやチェアが並んでます
サウナは2つ、左側は狭めで、右側は広めで暗がり、どちらもセルフロウリュウ、12分計で0と6のときだけ掛けていいと、最初に強めに説明されました
右側が広いだけあってマイルド、メディケーションサウナでじっくりたっぷり楽しめます
ほとんど貸切でしたわ^_^
そして期待以上の広くて冷たくてキレイな水風呂、これが一番の売りかもね
しっかり体を拭いて休憩へ、個室感のあるベッドもよし、インフィニティチェアで天井をみるのもよし、外の日が入る外気浴もよし
扇風機も多数あり気持ちー^_^
左2、右3の5セットいただき、ありがとございました
四国旅もこれにて終了、八十八箇所を回ったことある身としては、四国のサウナ巡りも二人同行の思い、札所の道路標識をみては懐かしさがあり、サウナを満喫しつつ、運転も無事でありがとございました^_^
さて帰ります✈️
[ 高知県 ]
桂浜の龍馬像を眺めてから姫若子の湯
サウイキで高知県のスパ銭サ活数1位
平日午前、900円也
黒を基調にキレイな施設、それにしても人少ないな
タワーサウナ、ビート板はありません
人少なくどこも座り放題
なかなかの熱々体感、よく汗が出ます
水風呂エリアが締め切っているのか、においがこもってる感じだが、冷たく気持ち良い
広い露天にベッドとチェア、日影を選んで体を休める
四国4日間、サウナよく入ったなー、もう今日帰るんだよねー^_^
3セットいただき
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。