2021.07.05 登録
[ 東京都 ]
1セット目からストーブ横を陣取りビシビシに熱を受け完璧に蒸し上げていざと思いきや、
水風呂のチラーが壊れてるとは知らなんだ…
確かに北欧にしては温めだと思ったよ。
それでも風の気持ちよさで補い、十分にととのいました。
男
男
[ 東京都 ]
爆風って感じではないけど、
しっかり熱くて蒸されるオートロウリュであまみバッチリ!
気持ちいい天気だからととのい椅子で寝てる人達多数で全然空いてなかった笑
男
男
[ 千葉県 ]
激混みのイメージがあって敬遠してたけど、
4月なら学生も社会人も少ないだろうと踏んだら、適度な混み具合で騒がしくもなく読み的中。
ドラゴンサウナはロウリュありきの温度感で、個人的には露天のmedi saunaの方が湿度たっぷりアツめで好み。
時間に限りがあり各1セットずつ味わい、優しい気持ちでととのい。
男
男
男
男
男
男
[ 北海道 ]
ついに念願の北海道ホテル。
もちろんウォーリュもガオーリュもやりましたよ、はい。
ウォーリュをすると白樺の切り株が香りたち、あの香りを嗅げば北海道ホテルを思い出す。
札内川伏流水の滑らかさを味わい、外気浴でモール温泉に足を浸しながら2セット目で至福のととのい。
男
男
男
[ 北海道 ]
北海道サ旅1発目は大好きなOMO7から!
サウナもクラシックでいいんだけど、
なによりウォーキングバスの水中インフィニティが最高すぎる!
考えた人天才だと思います。
1発目から頂点の多幸感ご馳走様です。
男
[ 東京都 ]
嫁からどこかで時間を潰しててほしいなんていう願ったり叶ったりな申し出を秒で受け入れ嬉々としてこちらへ。
1セット目でオートロウリュ&爆風からの陽光を浴びてしっかり目にととのい。春めいた日和の外気浴を満喫して満足度の高いサでした。
男
男
[ 東京都 ]
今年のサウナの日はこちらへ。
前橋は既訪だが八王子はお初。
1セット目からタイミング良くアウフグース。
香木(名前忘れた…)とアロマの香りの違いを楽しみ、薪ストーブのしっかりとした熱を感じながら滝汗。
外気浴スペースにもストーブがあり、火のゆらめきをみながら恍惚のととのい。
近ければ通いたいので横浜近辺にも出店願います!
男
[ 宮城県 ]
朝ウナ。
初めて来たのはまだサウナに入りたての頃。
その間に色々なサウナに入ってきたそんなことに思いを馳せながら3セット。
仙台にキュアがある安心感よ。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。