2021.07.05 登録

  • サウナ歴 3年 9ヶ月
  • ホーム ガーデンサウナ蒲田 (カプセルイン蒲田)
  • 好きなサウナ カラカラストロングサ室&キンキンに冷えた水風呂な輪郭のはっきりしたサウナが好き。
  • プロフィール 神奈川県在住。同僚サウナーより手ほどきを受け、しきじにてサウナに開眼。以来首都圏はもとより全国の素晴らしいサウナにお邪魔することを日々の楽しみとしております。 ランニングが趣味なので、銭湯ランニングもたまにやります。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

たべすぎ

2025.05.22

2回目の訪問

豊島園 庭の湯

[ 東京都 ]

リニューアル後初訪問。
白樺香るサウナ小屋になってて、薄暗くて没入できる感じが良い。オートロウリュはもう2発くらい欲しさある。
そよ風と鳥のさえずりに耳を傾けながらの外気浴も最高だけど、サウナエリアのととのいスペースの低反発ベッドも初体験の感触で甲乙つけ難い。
練馬界隈に用事がある時は再訪します。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃,16℃
15

たべすぎ

2025.05.20

3回目の訪問

サウナ飯

saunahouse

[ 神奈川県 ]

朝から予定が崩れてイライラ。
本当は別のところに行く予定だったけど、買い物ついでにこちらへ。
ゴミゴミしてないからサウナに集中できて、気持ちも少し落ち着いてきた。
気持ちが落ち着いてみると自分の至らなさを痛感。内省内省。

冷や汁

サウナ飯で冷や汁置いてあるとこ珍しい

続きを読む

  • サウナ温度 96℃,99℃,80℃
  • 水風呂温度 19℃,9℃
15

たべすぎ

2025.05.16

1回目の訪問

サウナ飯

思ったよりサウナが熱くて安心。
丁度良い気候で外気浴気持ちいい…
露天スペース広々は郊外の温浴施設の特権や。

ラーメンショップ 二ツ橋店

岩のりネギラーメン

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃
7

たべすぎ

2025.05.14

7回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

1年以上ぶりの東名厚木。
8月で閉館という残念なリリースを目にし、
1セット1セットを味わいながら蒸され。
良い施設が無くなってしまうのは悲しいですね。

厚木家

ラーメン

野菜畑、味玉

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
15

たべすぎ

2025.05.09

2回目の訪問

サウナ飯

saunahouse

[ 神奈川県 ]

色々と試行錯誤されてるみたいで、
前回からの進化を楽しみにしてきました。
まず感じたのは各サウナのグラデーションが以前に比べてはっきりしたこと。特にSAUNA3の温湿度のバランスが変わった気がする。
次に地下水に変わった水風呂。これについては川崎に水質良いイメージ無いから水道水でもいいのではと思った次第。
またリピートして進化を感じたいと思います。

北京

ロース、ハラミ、タン、カルビ等々

続きを読む

  • サウナ温度 89℃,95℃,75℃,42℃,90℃
  • 水風呂温度 19℃,9℃,16℃
15

たべすぎ

2025.05.07

1回目の訪問

サウナ飯

アツアツすぎて下段で十分。
オートロウリュいらないと思います。
熱さと痛みに耐えきれなかったのは本八幡レインボー以来。
熱い、冷たい、気持ちいいしか感じなくなって抽象度高まる。
使い勝手良いし、渋谷の選択肢が増えましたわ。

菱田屋

鶏セセリの柚子胡椒焼き定食

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,110℃
  • 水風呂温度 9℃
19

たべすぎ

2025.04.28

1回目の訪問

サウナ飯

アフターランの汗流しに。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
16

たべすぎ

2025.04.23

2回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

タイのハーブが香るサウナ室。確かにエスニックな香りで、湿度もちょうど良く絶妙なセッティング。
繁華街の施設でちゃんとした外気浴も出来てコスパも良く千葉に来たらお世話になります。
不思議なのはちらほらお客さんはいるものの、皆サウナには入らず体だけ洗って出ていくこと。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 14℃
20

たべすぎ

2025.04.22

11回目の訪問

サウナ飯

1セット目からストーブ横を陣取りビシビシに熱を受け完璧に蒸し上げていざと思いきや、
水風呂のチラーが壊れてるとは知らなんだ…
確かに北欧にしては温めだと思ったよ。
それでも風の気持ちよさで補い、十分にととのいました。

一由そば

太蕎麦

ジャンボゲソ天と紅生姜天

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,96℃
  • 水風呂温度 20℃
27

たべすぎ

2025.04.20

6回目の訪問

大森湯

[ 東京都 ]

久しぶりのヤバ森。
1セット目から刺さるような熱感で速攻ノックアウト。
今日は森高千里からTMネットワーク、oasisと乙な選曲が続く。
帰り道の夜風が気持ち良すぎて蒲田までのんびり余韻を楽しみながらお散歩。

続きを読む

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 15℃
17

たべすぎ

2025.04.18

1回目の訪問

サウナ飯

爆風って感じではないけど、
しっかり熱くて蒸されるオートロウリュであまみバッチリ!
気持ちいい天気だからととのい椅子で寝てる人達多数で全然空いてなかった笑

メヂカそば 吟魚

黒の煮干そば

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.7℃
14

たべすぎ

2025.04.16

7回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

ROOFTOP

[ 東京都 ]

今日は以前より友達を連れてきたかったこちらでサ。最高の外気浴日和で入る前から既に脳汁。
今日のロウリュのアロマは白百合。語弊を恐れずに言えば良いとこのお嬢様のような上品な香り。
そしてメインの外気浴は言わずもがな最高でした。友達にも満足してもらって春ならではのサウナを満喫!

西荻もがめ食堂

チキン南蛮定食

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃,17℃
22

たべすぎ

2025.04.14

1回目の訪問

サウナ飯

激混みのイメージがあって敬遠してたけど、
4月なら学生も社会人も少ないだろうと踏んだら、適度な混み具合で騒がしくもなく読み的中。
ドラゴンサウナはロウリュありきの温度感で、個人的には露天のmedi saunaの方が湿度たっぷりアツめで好み。
時間に限りがあり各1セットずつ味わい、優しい気持ちでととのい。

ひぐらし

しょうが焼き定食

鉄板のまま提供でアチアチ

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,90℃
  • 水風呂温度 16.3℃
20

たべすぎ

2025.04.04

1回目の訪問

ニノサ

[ 群馬県 ]

最初入った時はなんで床や座面がビチャビチャなの?と思ったけど、スタッフさんが湿度管理のためなのか水を撒いてるのね。
そのおかげで温度計よりも体感は熱い。
赤城おろしビュービューの外気浴は寒そうだったのでカットして中であまみびっしりになりました。

続きを読む

  • サウナ温度 79℃
  • 水風呂温度 12℃
13

たべすぎ

2025.04.04

1回目の訪問

浴場に入った瞬間から薪香がブワっと漂い、それだけでテンションが上がる。
定期的な薪の追加とロウリュでしっかり熱いが、それでも入ってられるのは薪ゆえか。
水風呂も赤城山の麓だからか水が良い〜
ゆっくり90分満喫しました。

続きを読む

  • サウナ温度 65℃,95℃
  • 水風呂温度 18℃
15

たべすぎ

2025.04.02

1回目の訪問

サウナ飯

東上線に乗ってる時にチラチラ見えてて気になってたこちら。
渋い雰囲気が良いですね。
サ室はカラカラでも湿度たっぷりでもない居心地の良い絶妙な温度感。
2段目のストーブ横とか一瞬無限に入ってられるかと錯覚。かといって物足りない温度でもない。
今の気分にピッタリなサウナでした。

中華そば べんてん

塩らーめん

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 19℃
32

たべすぎ

2025.03.26

9回目の訪問

水曜サ活

亀遊舘

[ 神奈川県 ]

仕事終わりに2セット。
外気浴が気持ちいい季節になってきました。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 12℃
16

たべすぎ

2025.03.21

1回目の訪問

サウナ飯

新千歳空港温泉

[ 北海道 ]

旅を振り返って締めサウナ。
温度が高くないからこそゆっくり入って旅の総括に思いを馳せる。
さっぱりして飛行機乗りましょ✈️

ミルク&パフェ よつ葉 ホワイトコージ 新千歳空港店

バニラソフト

本命のきのとやが大行列だったので…風呂上がりのソフトクリーム最高!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
16

たべすぎ

2025.03.21

1回目の訪問

サウナ飯

ロッキーサウナにかけて、
ロッキーのテーマにのせてオートロウリュ笑
風よりももっとロウリュをください!
水風呂短めにしてからの外気浴は気持ちよかった〜

麺屋 菜々兵衛

鶏白湯塩

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15.5℃
19

たべすぎ

2025.03.20

1回目の訪問

北の絶対王者に宿泊。
寝る前に1セット。
おやすみなさい。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
24