対象:男女

男女入れ替え施設

姫路キヤッスルグランヴィリオホテル 華楽の湯

ホテル・旅館 - 兵庫県 姫路市

イキタイ
174

✳︎キンキン✳︎

2023.12.31

1回目の訪問

サウナ飯

年越しサウナ。

チェックイン激混み。
そこからサクッと2セット。

そして焼肉で今年の最後の晩餐。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
10

準也

2023.12.30

2回目の訪問

朝ウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:気持ちよかった。

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 19℃
13

準也

2023.12.29

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

冷奴

イクラがのってます。 美味しい

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 19℃
6

サウナnoトモ

2023.12.29

1回目の訪問

昨日は忘年会。駅前に車停めると駐車代金もかかるし、泊まってしまえ!と宿泊予約。楽天トラベルで5900円ぐらいで宿泊できました🙆‍♀️お風呂の時間終わってしまってたから、今日は朝からサウナ🧖‍♀️ついに朝ウナをしました🫶思ってたより広い浴室に、サウナマットもビート板タイプじゃないものが、サウナ前にたくさんおいてあって良き🥺高温サウナ2箇所かと思ったら、普通に通り抜けできるようになってるだけで、サウナ内ウォークスルーしてしまって、もっかい戻るっていう恥ずかしいことした🫣
二日酔いだったから下段、短めでサウナ入って、水風呂入ったらなんかスッキリした🙆‍♀️

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
22

サ・ウナ

2023.12.28

3回目の訪問

個人的にサウナブーム前後で最も変化を感じた施設がここ
昔は貸出サウナマットもプラ椅子もなかったし、「隠れ家か!?」と思うほど人もガラガラでした

勿論今日は年末年始で有給使う人が多かったのかもしれませんが、サ室は頻繁に満室になり炭酸泉も待ち発生

華楽の湯凄いなー
まあ実際サウナの質めっちゃ高いし仕方ない
水風呂がおまけ程度なのが少しだけ残念

今日は蔵の湯でした
こっちのサウナめっちゃ好きだ!!
炭酸泉でガッツリ湯通ししてしまった為、速攻でフラフラになりました!

サウナ×3

続きを読む
18

ゆるとと

2023.12.27

3回目の訪問

水曜サ活

〜熱い冬、年末サウナ納め2023〜②
22時にイン。
蔵の湯側。前回が和の湯だったので、ちょうど2つ目の大浴場を楽しめてよかった。
7分3セットのつもりが、気持ちいいのでもう1セット。
ここのボナサウナは熱のムラが少なくていい。

ベネフィット・ステーション特典で、300円の館内着が無料!
これを着れば、2階のマンガ・リクライニングコーナーを利用できる。

続きを読む
186

ウィスキン・グルシンスキー

2023.12.23

34回目の訪問

チェックイン

続きを読む

こじま

2023.12.20

2回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

いぬしげ(蒸しキング)

2023.12.19

1回目の訪問

姫路駅から少し離れているが 良いサウナ
ホテルサウナにしては 悪くない
また泊まりたい

続きを読む
0

たいめい

2023.12.19

1回目の訪問

18:30IN

サウナ12分×4セット
水風呂 1分×4セット
休憩 10分×4セット

サ室  ★★★
水風呂 ★★
外気浴 なし
コスパ ★★(宿泊利用)
総合  ★★★

サ室は、少々古さを感じる。程よく湿度も感じる。暗めで感じはいい。TVがないとなおよし。ストーブは見えない所に配置してある。サ室で寝るマナーの悪い人がいた。信じられない。水風呂は、浅い。もう少し広さも欲しい。温度は、ちょっとぬるめか?冬なので丁度よく感じる。外気浴はないが、休憩ポイントはある。(初めは露天かと思ったが違った)浴場自体は綺麗で、温泉もあるが、このサイズ感ではコスパは少々高め。

続きを読む
20

たく

2023.12.19

2回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:宿泊の役得を存分に味わい朝からサ活。
朝はまた余計にサ室の温度が高く感じる。
ジリジリと蒸されるというよりはオーブンで焼かれてるような感覚。
水はやはりキリッとしていて一気に眠気が吹き飛ぶ。
やっぱり今日もサウナはとっても良い感じ♪

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 19℃
25

たく

2023.12.18

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:出張で泊まったので夜はこちらのサウナでガッツリ心ゆくまで愉しみました。
表示よりだいぶ熱く感じるサ室と、水風呂のキンキン具合。
さらに露天スペースのととのい椅子と足置き。
しっかりサ活出来る。
やっぱり今日もサウナはとっても良い感じ♪

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 19℃
13

てんど

2023.12.17

7回目の訪問

歩いて行ける範囲がここか森の湯なのでどっちにしようか悩んでこっちへ。
相変わらずインフィニティチェアは消えたまんまなのでやはりもう永久撤去なのかも。
18時台なのもあってサウナもそこそこレベルの空きで助かる。

ふと気がついたけどここのサウナ、サウナイキタイ情報だと20人入れることになってるけど和の湯の方は頑張っても10人じゃないかな…
蔵の湯でも詰めて12人くらい。

続きを読む
17

ロキソニン

2023.12.16

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ma

2023.12.13

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

はっかっか

2023.12.13

1回目の訪問

水曜サ活

播州サ旅お泊まりサウナ

1日目夜
岩盤浴15分×2
ikiサウナ15分×1
クールダウン15分×3

ボナサウナ10分×3
水風呂20秒×3
休憩6分×3

2日目朝
ボナサウナ8分×3
水風呂20秒×3
休憩6分×3

最初は岩盤浴エリアへ。
ド平日なこともあり、ほとんど貸切状態。
ikiサウナは温度低めで、セルフロウリュウしても、蒸気がちょっとおりてきたかなくらいでゆっくり入れる。

浴場内のボナサウナも、照明が暗く広々していて落ち着いて入れる。
水風呂は水深がやや浅いものの、水温はちょうどいい。
休憩スペースにはととのい椅子3脚にフットレストつき。こちらも照明暗めで落ち着いて入れるし、屋内ですが外気が入ってくる隙間もあったのでこちらも冬場にはちょうどいいかんじでした。

サ飯は駅周辺で買った播州名物で晩酌

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,40℃,84℃
  • 水風呂温度 20℃
21

ゆるとと

2023.12.11

2回目の訪問

サウナ飯

姫路の朝ウナ☀️

朝食ビュッフェ

海鮮丼や姫路おでんなど、うまいです😋

続きを読む
169

ゆるとと

2023.12.10

1回目の訪問

サウナ飯

姫路城 鏡花水月
世界遺産登録30周年記念のライトアップイベント

松屋 姫路大手前通店

キムカル丼大盛

大通りの一角に、ちょっとおしゃれな松屋ができていた。

続きを読む
176

sauna blues

2023.12.10

19回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ウィスキン・グルシンスキー

2023.12.09

33回目の訪問

チェックイン

続きを読む
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り30施設