2020.05.25 登録
[ 兵庫県 ]
【幸福な朝食 退屈な夕食】
偶然と必然。
キャッチする努力。
丈夫な肉体。皺の足りない脳みそ一つ。
アウフさんと入り口前にて待ち合わせしてIN。滞在時間約8時間フルで堪能しました。
アッツアツの三連オートロウリュで蒸され、大西一郎さんの歌謡サウナショーを楽しむ。
スースーパパパースーパパパー♪
哀愁あるええ声〜
宮川はなこさん×野中さんの岩盤浴で更に蒸される。和チャイのアロマめっちゃ好きな香りでした。そして西口さんのご好意で急遽15時の岩盤浴ロウリュにも参加🔥
悪魔的ドS熱波!ストーンに注水する所作からしてカッコ良い!漢気溢れるMCも含めて好きです。
16時には108の煩悩熱波で業火に焼き尽くされ、途中岩盤浴に戻って泥眠、、
〆は宮川さん×野中さん×西口さんのスペシャル熱波。いや〜とんでもないくらい発汗した楽しい一日となりました。
大西さんの歌謡ショーも含めて終始最高でした。やっぱり湯櫻大好き!
はなこさん、施設の方々、そしてアウフさんありがとうございました!
おふろの国いつか行きたいなぁ。
パネッパ!!
数ヶ月後の大人の夏計画も楽しみすぎる🌿
[ 兵庫県 ]
【絶対に押すなよ?】
世は空前のソロサウナブーム。
現時点でマイベスト2022施設の1月に訪れた京都のぎょうざ湯を超える施設に出会えるのか?
少々不安を抱えながらオープン間もないこちらミニマルサウナさんに行ってまいりました。
まるで美容室のようなお洒落な空間。
受付でオーナーさんの丁寧な説明を10分ほど受けたらあとは完全ならプライベートサウナ空間が待ってました。
素敵なアメニティ・タオル・スピーカー・空気清浄機・送風機と必要なものは全て揃ってる。軽めに洗体したらあとは極上のサウナタイムのみ。
■サウナ
IKIのようなフィンランドストーブ。積石量多め。アロマとラドルがチョイス出来るので安定の白樺アロマで深めのラドルをチョイス。
一発目の注水から鳴りがハンパじゃないパワフルセッティング…!!
出来立てのサ室で檜の良い香り。たまらん!
■水風呂
檜の樽水風呂。18℃くらい。
オーダーで最初に氷入れてくれるけど、もうちょいキンキンに冷えてくれる手段があれば尚良しかなーと。
■内気浴
送風機の風と水風呂のライトアップのゆらめきに魅了され終始ととのいっぱなし。
好きな音楽をチョイス出来るので椅子のドリンクホルダーにスピーカーをセットしたら音響バランスもばっちり。
とくさしけんごさん→環境音楽→シガーロスで圧倒的な異空間へトリップ。
1枠1時間なので可能なら2枠レンタル推奨。
ドリンクは近隣の自販機もしくはコンビニで2リットルペットボトル買うくらいでいいかも。
他はサウナハット・マットがあれば手ぶらで来れる最強のプライベート空間でした。
終了後もサウナ愛溢れるオーナーさんと色々お話させてもらって本当に素敵な時間でした。絶対また行く!
間違いなく近い将来有名になる施設とは思うので混雑する前にあえて言いたい。
行くなよ?絶対に行くなよ??(竜兵さんリスペクト)
帰りは3〜4時間ほど昼酒してパーフェクトスプラッシュと!
※ロウリュ後のサ室写真めちゃ曇ってしまった…
[ 兵庫県 ]
【タイタニック】
バキバキに溜まった仕事疲れ
昼まで眠る土曜日
Instagramでたまたま見た素面いいださん襲来のニュース
求めるものは言わずもがな「癒しのひととき」一択
んなわけで夕方から行ってまいりました♨️
19時頃から確変オートロウリュ、漢方スチーム塩サウナ、源泉かけ流しを思う存分に堪能してから水風呂アイシングで迎撃準備は万全。10分前から並んで無事アウフグース受けてまいりました。
いいださんは数種類のアロマを使い分けながら華麗な技あり面白MC有りで15分間観客を存分に魅了してくれました。いいださんのMC個人的にすごい好き。
最後のジョウロ冷水を浴びて五感がギンギンに研ぎ澄まされて惜しまれながら終演。来て良かった。
あとここの外気浴が何回来てもめっちゃ良いんよなぁ。
もはやアウフグースはロックバンドとか漫才のライブ観に行くのと感覚的には同じかもしれない。それくらい疲れ切った我々を癒してくれる活力となってるなと。総合芸術。
帰りの阪神高速ドライブがまた楽しい。
あと炭酸泉入ってて見てたローソンのスイーツ気になって買ったらめちゃくちゃ美味🫢
見つけたら是非買ってみて。
あと沖縄フェアもやってて朝ドラの黒島結菜可愛いからシークワーサーのからあげくんで晩酌タイム🍻
[ 愛媛県 ]
【ロウリュバトル】
喜助の湯→宇和島鯛めし→城下町散歩
と、この時点で十分すぎるくらい充実した休日を過ごさせて頂いてますが松山まで来たからには此処はどうしても再訪したかった。
昨年9月以来なので8ヶ月ぶり。
入館した時点でアロマの良い香りが広がってる。この時点で優勝。
黒を基調とした洗練された館内。スタイリッシュなレストラン。そりゃお洒落で可愛い女子もいっぱい集まりますよねー。
サ室は焚き火の映像が流れてるだけでTV無。こちらもアロマの良い香り。
喜助の湯と同じくセルフロウリュ2杯まで。でもめちゃくちゃ激アツ!ラドルが大きいからたっぷり注水出来て最高!
途中上段座ってはったのサウナハット被ったガチサウナー勢のみになりロウリュ祭りになってたのが面白かった(しかも皆さん上手い)
水風呂16℃天然水。名水めちゃくちゃ気持ち良い…
ここではサウナ→水風呂→外気浴→水風呂→のルーティンが個人的に好き◎
温泉もぬるぬる泉質アツアツと好みど真ん中!二回目ですがやはり大好き!
帰りに露天バーベキューの良い匂いまでして名残惜しくも退館…ランタンがちょっと佐賀のらかんの湯を思い出すのよね。松山熱すぎる。
地元にこんなハイレベルな施設あったら良いのになと思うばかり…いや、ここまで来ると本気で事業計画してサウナ作るのもありかもしれん…
って妄想しながらやっと兵庫県まで戻ってきたところで〆!最後まで読んでくれた方ありがとうございました。
[ 愛媛県 ]
【風に吹かれて】
GWサ活は特に遠征予定も無く神戸サウナもアムザも行けたしゆっくりしようと思ってたけど、思いつきで日帰り愛媛サ旅決定!
という事で行ってきましたよ、新規開拓「伊予の湯治場 喜助の湯」さん。
アミューズメント施設の中にあって少し大阪のなにわの湯を連想しました。入り口から源泉持ち帰りコーナーがあって温泉の良いにおいに癒されます。
フロントにはグッズ充実しててサウナにかなり力入ってる事が伺え期待大であります。
浴室全体広くて洗い場もブース分かれて清潔感あって良い!
二種の天然温泉、寝湯、薬湯(特にお気に入り)などお風呂もかなり充実してる。
■サウナ
左右に遠赤外線2基・中央にIKIっぼいフィンランドストーブが鎮座。かなり湿度高めでガンガンに熱く感じる。タワー型で広くて照明も好みの暗さ。
1時間に1回風神オートロウリュ。注水量は多かったけど風なかったような…まあいいか。
四国中央・新宮の煎茶。スッキリしたお茶の香りで2回までセルフロウリュ可。これまた良い声で鳴いてくれます。
■水風呂
16℃と23℃(地下水)。適温で丁度気持ち良く長く入れる。
■外気浴
とんでもない椅子の数!足置き場もあって即昇天。脳内BGMはまんまエレカシの「風に吹かれて」
さよならさ 今日の日よ
昨日までの優しさよ
4セットでパーフェクトスプラッシュなだけでなく、退館後もしばらく汗が止まらずスプラッシュが続きましたと!サウイキの看板ではお見かけした事ある方のお名前もちらほら。
自分用土産で温度計とトントゥ購入。
結論めっちゃ良い施設!サ飯で食べた人生初の鯛めしも美味すぎてまたまたスプラッシュと。
サウナ小屋完成したらまた行きたいです!
松山最高!もはや住みたい!!
男
[ 大阪府 ]
【雪溶け】
神戸サウナからのGW連続サ活。
終電後の寝泊まり〜朝ウナ利用はあれど昼からがっつり利用したのは久しぶりでした。
IKIサウナもうちょっと熱い方が好みかな〜って序盤思ってたけど、15分に1回オートロウリュが来ればかなり良い感じに発汗出来ました。
フィンランドは薄暗くて伽羅(お香)のアロマ。好きなにおい!またまたいっしゃんさんと偶然(という名の必然)
DTYほどではないけどしっかり鳴いてくれるし湿度バランス抜群!セルフロウリュ後若いお兄さんにお礼言ってもらえるとちょっと嬉しい。
水風呂の種類も多いし外気浴もお風呂も良い。
再訪すると改めてわかる良さがいっぱい。
そして本日のメインディッシュ箸休めサトシさんのプレミアムアウフグース!
和を感じる演目でコーヒーゆず、シトラス、ブラックフォレストと香りを感じながら華麗かつパワフルな熱波を体感、、、
巨大なIKIストーブにばしばしアロマボール溶かして豪風浴びせてくれるから下段でもアチアチ🔥
強冷水壺水風呂で強制天国行きでした、、、
16時半の和田さんアウフグースも丁寧かつ技有りで素晴らしかった。アクリ飲んで漫画読んで退館!
ようやく2月のスカイスパの雪辱が果たせて一安心。笑
大阪良施設多いなぁ。
[ 兵庫県 ]
【輝きながら】
朝ウナ。
ロウリュ→フィンランド2セット。
人も少なく静かに流れる時間と汗。
じわじわと一点集中してゆっくりセルフロウリュ。呼応するようにストーンが鳴く。
小鳥のさえずり、クラシックギター、砂時計、窓から輝く水風呂…
帰り際ツムツム支配人とも少しだけお話出来て
「凄い事になるので楽しみにお待ちください!」との事。
ちょっと寂しくなるけど深化したフィンランドサウナにまた出会える日まで
輝きながら明日のドアを開けて…by某徳永さん
チェックアウト12時前まで存分に癒されました。GWという事で次なるサウナへと🚃
[ 兵庫県 ]
【prisoner of love】
現在のフィンランドサウナにお別れをするべく午後休取って訪問♨️
病めるときも健やかなるときも
いつだって心を洗ってくれた聖なる場所
いつも以上に満席の事が多くて、GW混雑だけでなくきっと皆さまそれぞれの想いを抱えて集われていたに違いない。
黙浴推奨のかけ声無くとも誰一人喋る輩のいない荘厳なる時。美しき静寂。
数ヶ月留学に行く彼女を空港で見送る時のように…知らんけど…
その間浮気もするけどさ…でも待ってる。
クラファンまだ支援してないけど応援してます。
5.2という事で露天風呂が昆布風呂になってました。うどんの気持ち。
ロウリュ、塩、ハマム含め8セットほど楽しみルオントでお酒飲んでリクライナーで漫画読んでたら落ちてました。
朝ウナも楽しみます。
男
[ 大阪府 ]
【茶蒸】
天王寺で飲み語らった後は結局アウフさんの予言通り大東洋行っちゃいました🫢
ほぼ大阪の家と化してる。。
ラスト1室のカプセルルームゲットして気持ち良く熟睡。ここのカプセルめちゃくちゃ寝心地良いしコーヒー飲み放題で最高。
朝のお目当てはもちろんフィンランドサウナのGW期間限定ほうじ茶ロウリュ🍵
和の香りと蒸気が薄暗い室内に広がり、森の映像とも違和感なく溶け込んでいる。
静かで人も少なくて癒される…浄化…
らかんの湯、ウェルビー今池とそれぞれ体感は全然違うけどほうじ茶の香り大好きです。
2セット堪能してからヤンジャンのキングダム最新話を読むというルーティンをこなして退館。
鶴見緑地水春でもDTYでもGWのイベントラッシュ。大阪熱いっす🔥
吉野家で朝定食べて本日のサ活は終了。
連休中に神戸サウナでフィンランドサウナに別れを告げなくては。
[ 大阪府 ]
【1.2.サウナー!】
250サ活♨️
アウフさん、ミーさん、LKさんといった大阪サウナ三銃士に導かれ辿り着いたのはこちら「湯処あべの橋」さん。
キューズモールのすぐ近く。こんな便利なところにあるんですね〜。
スーパー銭湯並みに広い!そして綺麗!
受付のお姉さんもめちゃ美人😍
細い棒状のサウナキーが新鮮。
優しめだけどしっかり汗かける。水風呂の冷たさ、深さもバッチリ。
瞬時にととのえました!
2セットだけでしたが満足度高。
次回はゆっくりと!
朝からハシゴ酒、途中てんしばでエレガント渡会さんの熱波も体験出来てひじょーにいい!!休日でした✨
まさかやまきで湯ったりの常連さんに出会えるとは思わんかったな🤔
[ 大阪府 ]
【10分間のロマンス】
行ってきましたよ、五塔熱子さんのアウフグースイベント
先日購入した大東洋Tシャツ特典の入浴無料券を使うのはここしかないと思い、サ前にマクドのチキンタツタ食べて急いで出発🚃
毎回アウフグースイベント抽選では当たりか外れかのスリルを味わう(それはそれで醍醐味)のですが、今回は確実にイベント参加できるファストパス購入!
他特典として
「好きな場所で熱波受けれる」
「熱子さんと記念撮影」
「サイン色紙プレゼント」
「アクリ一杯無料」
という豪華内容付き。
何だか優雅な気持ちで萬の湯で下茹でしてたら、伊坂さんと3度目の偶然!!
自分と同様にファストパス購入されたらしく、更に高まる期待。
ヴィヒタロウリュを存分に堪能して15分前にロッキー前集合。ここで昨年アムザ以来のいっしゃんさんとも偶然✨サウナイベントでサウナを愛する人たちと再会出来るって素敵だわ。
定刻前に熱子さんのサイン&記念撮影。ちょっとのやり取りでも丁寧で良い人なのが伝わります。
そしていよいよ14時熱子さんアウフグース🔥
力強く華麗に舞う美しきパフォーマンス。オープンタオルっていう大きいタオルを旋回させる技は見てるだけでも興奮。
熱波と共に香り、視覚、MC含め終始最高の10分間でした。これからも応援したいです。
最後の最後まで風を仰いで下さりありがとうございました🙏♨️
イベント後は伊坂さんとアクリで乾杯🍻
サウナトークが弾み色んなお話が出来ました。またどこかで!!
休憩挟みナルキヨさんのおかわり熱波も楽しみ9セット存分に浄化されました。今日もありがとう大東洋!
サ酒は天六まで歩いて一人ハシゴ酒。
気になってたお店も当たりで最高の休日でした♨️
[ 兵庫県 ]
【僕の踵はなかなか減らない】
超お久しぶり元ホーム♨️
LINEクーポン利用して500円入浴を狙ったけど着いてから期限切れてるのに気づく…
このご時世だけに値上がりはしょうがない😔
心なしか前より若干サ室の温度上がったような。気持ち良く発汗出来て帰る頃にはあまみもうっすら出ておりました。外気浴も風が気持ち良い✨
水風呂は伊坂工房水温計にて20℃表記。
加古川、たつの共に水風呂良かっただけにもうちょっと頑張ってほしいなー。
賑やかというか辺り構わずうるさいわソーシャルディスタンスのプレート平気でどけるわで相変わらずマナー最悪…まるで発展途上の動物園。
久々に行くとサウナ自体は結構良い施設と思っただけに尚更残念。。
次行くのは半年後か一年後か、あるいはわからないけどまた気が向けば👋
さらば原点。
[ 和歌山県 ]
【カルテット】
昨日は天然温泉とサウナを存分に楽しんで山上のコテージにて一泊🏡(昨日のサ活は後ほど投稿予定)
朝の空気が冷たく澄み切っていて、たまに家以外の都会から離れた場所で非日常を感じることは大切だと改めて実感。
今日は今回の大本命である薪サウナ小屋へ行って参りました🔥
200円で水着レンタルして軽く準備してちょっと下ると間も無く発見。
大自然に囲まれて2月のかるまる以来の薪サウナが体験出来るのかと想像するだけでスプラッシュ寸前。
■サ室
薪のパチパチ燃える音。かるまる程ではないけど燻る香り。
熱の感じ方がやはり独特。イイぜ…
そしてサウナー弟によるセルフロウリュ(基本的にセルフロウリュはやりたい人いれば任せる派)🌿
強烈な鳴りでストーンが蒸発音を奏でる。ストーン山積みでパワーはかるまる以上かも?
ロウリュかけ放題って書いてたけど一回で十分熱い!悪魔的!
セルフアウフグースやるなら火傷ご注意🤭
黙浴を守らない他グループの女子に制裁の如くロウリュで退出させる弟の鬼畜ドSっぷりが際立つパワフルサウナ小屋でした。笑
■水風呂
川。そのまんま川。
スリッパでほとりまで歩いてポイント見つけたらそのまま頭からダイブ!
瞬時に冷える!最高に気持ち良い!!
普段の潜水禁止マナーとか水風呂の概念が瞬時に流され、身体とスリッパまでトブ寸前でした…
■外気浴
インフィニティチェア含め8脚ほど休憩椅子有り。
燃ゆる薪、滝の音、鳥のさえずり、揺れる緑の木々。
大自然のカルテットに包まれ深い無重力空間に落ちるのでした。
絶対また来たい!!
次回はメンバー集めて貸切希望。可能ならアロマ水持ち込みたいくらい。支配人、スタッフさんのホスピタリティも高いし本当大好き。
3セット心ゆくまで楽しみ、サウナ後天然温泉で癒され♨️
サ飯はストライク軒でパーフェクトスプラッシュと!👏
[ 和歌山県 ]
【人知れず春を待ってる】
梅田から帰宅して取り急ぎ準備を済ませ二度目の二ノ丸温泉へ行ってきました🙋♀️♨️
前回は弾丸日帰りでしたが今回は薪サウナも楽しむため宿泊コース。
通常サウナだけでもやはり期待を上回ってくれる非常に素晴らしい施設でした。
1階で貴重品を預けて地下1階に温泉、地下2階にサウナという特殊動線は前回経験済みなのと更に上回るNJも知ってるので問題無し。
サウナは100℃前後でカラカラのストロングスタイル。TV無し。
少しだけかるまる池袋のケロサウナを彷彿させる木の良い匂いに包まれてガッツリ汗放出。こんなに熱かったかな。明らかにパワーアップしていて素晴らしい。
地下水水風呂。体感16℃。
柔らかくて滑らかな肌触りでずっと入っていたくなる。しばらく天然水風呂ロスだったけど、やっぱり水質って大事。
ライトアップが黄金湯の水風呂を思い出させる造りなのも良き◎(関東サウナばっかりですいません)
川のせせらぎを聞きながら自然と溶け合う外気浴。やっぱりひたすら最高…
そんなこんなで無心で3セット目を迎える頃、桶とラドルを抱えるスタッフさん入室。
「ただ今よりロウリュサービスを開始いたします。」
?!
全く知らなかった予想外のイベントに狂喜乱舞😍
カラカラのサウナストーブに大量のアロマ水が注水され蒸気が室内を支配する…
そして団扇による豪風アウフグース…
最高過ぎて放心状態でした…
(予備知識なかったけど土日は14時30分以降1時間毎ロウリュサービス有りとの事)
4セット後は温泉→水風呂の温冷交替浴でスプラッ、、〆ましたと。
通常サウナでもこれだけ良いのにサウナ小屋なんて行ったらどうなってしまうんだ…という期待を抱き明日を待つのでした🌙
グッズも可愛いよな〜。
[ 大阪府 ]
【大クセじゃ】
送別会で天六で楽しく飲み語らい梅田に戻ったのが大体23時45分。ダイヤ改正の事を忘れていて終電アウツ。。
こうなると寝床はDTYもしくはNJの二択である。サウナチャンス到来である。
という事でニュージャパン梅田店!キミに決めた!
宿泊してないと会えなかったであろう久しぶりのトナカイに敬礼🙏そして、その場にいた関東サウナーさんとしばしサウナ談義に華を咲かせて就寝。
サウナーさん、またどこかで。
そして朝ウナ。
5階カプセルから2階に降りると大浴場。洗い場と風呂にぱっと入れる事を考えると、この動線はスムーズでむしろカプセル宿泊者のために計算され尽くされてる事に気づく🤔
そして1階へ行き低温でじんわり蒸されてからの高温でオートロウリュ迎撃。このアンビエントなBGM好きすぎる!マジで朝のアラームにしたい!
絶妙な湿度バランスで素晴らしく発汗。
そして打たせシャワーで汗を落としたら13℃水風呂!水流もあってキンキン!
休憩時のととのいが深いっす。
ミストサウナで蒸されまくって最後はプールで泳いで〆🏊♀️これまた気持ち良い✨
樽水風呂とフィニッシュサウナはまた今度。
各フロアの休憩所も趣があって良き。
かゆいところに手が届くというか喫煙所内にまでビールの自販機あるのは最高。笑
ほんま男の楽園!
館内着の分別も徹底してる〜。
一癖も二癖もある、いやむしろ大クセだらけ。だからこそ行けば行くほど好きになってしまう沼施設。
カプセル宿泊スタンダードだと週末でも3800円でリーズナブル。次はマッサージ受けよう。
さて、一旦姫路戻って駅そば食べてからこれまた久しぶりのサウナ行きますか〜♨️
[ 兵庫県 ]
【桜流し】
先日伊坂工房で頂いた水温計の初使用。
水流近くで実測18℃、ちょっと離れると22℃。行き慣れた施設で使用すると新たな発見が出来て楽しい〜。
センチュリオンとかのシングル水風呂だとやっぱりメーター振り切るから非表示なのか?とか色々試してみたい🤔笑
レッチリの新譜が聴けたり31年振りのダウンタウンの漫才が配信ライブで見れたりと嬉しい奇跡が続いてる。
桜は散ってしまったけど、これからもきっと良いことあるはず。
そろそろ天然水風呂が恋しくなってきました🥺
[ 兵庫県 ]
【ハッとして】
全然トシちゃん世代ではないですが、割とそのまんまのタイトルで♨️
サウナハットの日はド平日でなかなか行けない事が多いけど今回は週末。しかも21時ダイナミックロウリュとなればもう迷う事なく退社後神戸サウナ直行です🚶♀️
🇫🇮→ロ→浜→🇫🇮→ロ→🇫🇮→塩→ダ
ハマム抜いても計7セット。
1セット目から心のざらついた部分を柔らかく刺激されるように溶かされました。
🇫🇮入ったらサウナハットかぶったガチサウナー勢しかいない瞬間があって、非日常感あって良かった。笑
21時ダイナミックロウリュ前の入り時間考えてたら他のサウナーさんとお話する機会があって丁度良いタイミングを誘導してもらい、二段目で参られて無事完走🔥
完全燃焼で燃え尽きて髪乾かしてたらまさかのカンピさんと入れ違い偶然!
「うわっ!!」って心からビックリ。笑
会社の後輩Kさんと共に一杯引っかけたあとで仕事のストレスを忘れるべくサウナ布教活動をされるそうで。サ道2021レスタ回を思い出してしまった。
後輩さんにとって最高のサウナデビューになりますよう🙏
お別れしたあとはルオントでオロポを飲み干して西宮サラダと鰯のアヒージョ風で乾杯🍻
春メニューも色々美味しそう。栃尾揚げまでいったら一泊してしまいそうなので泣く泣く退館😢
今週は土日サウナ行けない分がっつりサウニング🔥マインドフルリセット完了!
男
[ 兵庫県 ]
【ヤンチャ長男】
なっごさん、監督の先日のサ活を読んで気になって訪問🚗
サウナイキタイを始める以前に行った事はあるけど記憶が曖昧…二年以上前なのは確か。
バイパス降りて明幹を走り抜け到着。ちょっとドライブ。
レストランの入口看板にサ飯を宣伝してる🔥
サウナブームと共に施設がサウナを強化してくれるのなら非常にユーザーとしては嬉しい限り。
たつの店もオロックスあったなぁ。姫路南はしばらく行ってないからわからん🤔
そしてお清めをさっと済ませていざサウナ♨️
えっ、こんな熱かったっけ?😳間違いなくあかね三兄弟の中で一番ハードセッティング!
水風呂もキンキン!!
ナイスセッティングにつき外気浴で間も無くととのいの重力に落ちていきました。
塩サウナは割とマイルドながらこちらもまったり堪能。
ここ最近バタバタしてたので久々に5セットほどサウナ堪能出来て満足です😍
やっぱりサウナペースが落ちると体調もあんまり良くないし精神上もダメだなーと再確認🧐
more sauna!
[ 兵庫県 ]
【26】
先日購入したFROCLUBスウェットの初陣はやはり銭湯でしょうという事で久しぶりの湯ったりIN♨️
受付からロッカーキーで26番。FROCLUB効果か?🤔
相変わらず素晴らしいサ室の湿度。
水風呂の水質、温度。
外気浴の動線。
やはり播州サウナの中で頭二つくらい抜けてる!
私事の苛立ちや不安、悲しさもサウナはいつだって浄化してくれる…何より今日は人も少なく皆さんマナーよろしい最良の日。
そう思っていたらサ室の窓から監督!(播サ会内グループLINE見てなかったので自分的には完全偶然
その後更にサ旅〆の伊坂さんともなに健以来の偶然!!
しばし外気浴スペースで談笑させて頂き、またまた帰り際に工房の有難いプレゼントまで頂きありがとうございました🙇♀️
ドライヤーの小銭無かったので自販機で崩して湯上がりコーラで〆♨️