女
- 92℃
- 15℃
めんたい高菜が切れたから~ ♪
めんたいパークへ行きましょう~ ♪
めんたいフランス買いに~ ♪
めんたいパークへ行きましょう~😆
はい!昼のお供はめんたい高菜!😎
関西のこーじです!🤪
昨日は朝から釣り、昼から太平の湯と
1人楽しんだので~
本日は朝から嫁さん連れてめんたい
パークへ♪☺️
10時頃からめんたいフランスを売り出す
のでそれに合わせて入店。
まぁ家族連れで大賑わい!😅
早速列に並んでめんたいフランスを買い
求めて、ついでにおにぎり🍙も。
無事めんたい高菜も買ってクーラーBox
に入れたらお風呂へ!☺️
11時にイン!
こちらは静かなのと炭酸泉も良いので
嫁さんも機嫌よし!👌😁
こちらの顧問は居られるかなぁ?🙄
と連絡してみたら今日は夕方からとの
事でした😅
軽く洗浄してサ室へ。
半分位の入り🤪
水風呂も冷たすぎず2、3分ボヘ~🤤
で、楽しみの外気浴!😆
奥のデッキチェアに身を任せると~
安定の爆睡!😴
こんな調子で一旦昼飯休憩を挟んで
1530まで。
今の時期は炭酸泉とシルキー風呂が
ぬるくて最幸~😍😍
皆カピバラのように入ったらなかなか
出ません😅
と言う自分も浸かったら最後、20分は
退きませんよ!😤
ゆっくり良い休日でした!
サウナ×7セット
帰ってきて鏡見たら日焼けしとる!😅
カープは。。。また負けね🥲🥲🥲トホ
では!🙋
男
- 93℃
- 11℃
女
- 88℃
- 15℃
男
- 96℃
- 16℃
今日はこちらで。はじめて行きました^_^
サウナ室には窓があり緑がみれ、癒されました。
10分×4セット
水風呂 1分〜1分半
外気浴 約5分
奥に寝転び椅子が二つありましたが3回は普通の椅子で外気浴。虫の音が気持ちよかったです。18時台になり。少し混み始めましたが、土曜日17時過ぎはまだ空いていました。露天の水風呂も15度〜17度でむちゃくちゃ引き締まりました。古民家な建物デザインが素敵。
クレジット払いはできませんが、自然の中あえてそれもいいなって思います。
自然の中にあり、夏はお風呂もぬるめにしているみたいで、サウナ後、35〜37度の絹湯に浸かりました。
とても気持ちよくてもう少しゆっくりしたいくらいでした。ドライヤーも比較的、乾きやすいやつで毛量多いから助かります。
平日 850円
土日祝 950円
女
- 90℃
- 15℃
男
- 95℃
1週間頑張った後のご褒美にしている金曜サウナ。今日はホームに行くよりも、どちらかといえば温泉をメインにしたいなという気分。
手軽なお値段で泉質もある程度良い施設となれば、この辺りでは2つ。ホテルフルーツフラワーの日帰り入浴か、ここかの2択。
フルーツフラワーの有馬にも負けない濃度の金泉も捨てがたいのですが、あいにくの設備故障中との事だったので今日はこちらの単純泉を存分に楽しみました。
温泉で贅沢な下茹でを済ませたあとは、やっぱりもちろんサウナ。
ここのサウナは至って普通のスパ銭によくあるサウナ。ただ、ここは本当に外気浴スペースが良い。
温泉な気分といいつつ、結局はサウナもバッチリ3セット。
最高に気持ちよかったです👏👏
- 2018.02.02 19:58 Kunihiko Suzuki
- 2019.05.26 21:27 ぎん
- 2019.08.18 10:53 タラさん
- 2019.08.18 11:00 タラさん
- 2020.04.15 18:48 yonezo~
- 2020.04.27 20:51 yonezo~
- 2020.05.06 00:17 LKメトロ
- 2020.05.17 04:24 LKメトロ
- 2020.05.31 23:15 LKメトロ
- 2020.06.10 17:47 yonezo~
- 2020.09.10 21:22 yonezo~
- 2020.09.12 22:59 ozenokamisummer
- 2021.02.13 19:44 足塚茂雄
- 2021.03.13 05:05 yasu-pea
- 2021.04.16 16:36 足塚茂雄
- 2021.04.24 22:55 足塚茂雄
- 2021.05.12 23:40 足塚茂雄
- 2021.07.01 21:46 さうちゃん
- 2021.09.29 13:12 tomi
- 2021.10.01 09:03 tomi
- 2022.01.21 16:52 yasu-pea
- 2022.01.22 15:37 yasu-pea
- 2022.03.22 16:10 yonezo~
- 2022.03.22 16:12 yonezo~
- 2022.07.30 07:57 ノン子
- 2022.11.17 07:09 サウナスキw
- 2023.01.15 13:36 yonezo~