温度 95 度
収容人数: 24 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●外気浴 寝転べるイス(フルフラット可): 3席 ベンチ: 1席 イス: 9席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 90 度
収容人数: 25 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●外気浴 ベンチ: 2席 イス: 7席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 ○
- Wi-Fi ○
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 ○
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード ○
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
-
サウナマット
ビート板 ○
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 ○
- 乳液 -
- メイク落とし ○
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア ○
- アカスリ ○
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
金曜日の混雑傾向
ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
1件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
3件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
2件
|
3件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
1件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
神戸三田、風の声聞き、湯を嗜む。
行ってきましたよ。天然湧湯 吟湯 湯治聚落
読みは
てんねんゆうとう ぎんとう とうじしゅうらく
館内のいたるところに、無氵方庵(ムホウアン)こと綿貫宏介氏のデザインが用いられている。
壁掛けの絵図から、レストランで配膳に用いられるお盆にまで。
粋な世界観が、館内体験のくつろぎを深める。
・サウナ
入り口は露天にある。
大型遠赤ガスストーブ。
テレビあり 12分計あり
ストーブの遠赤熱を受ける高い位置の温度計は99℃、ストーブから離れた位置の温度計は93℃。
12分計や温度計からMETOS製サウナであることが窺える。
ジプトーンの天井は段差にオレンジの間接照明。
高めの天井だが、遠赤効果でしっかり熱い。
壁は全面タイルのため、木製の壁によく見られるような傷みがなくて、清潔感がある。
座面と足の位置にタオル地サウナマットが敷かれている。
サ室前にビート板の用意もある。
サ室の奥には大きな窓があり、風に揺れる木々を眺められる。
元々広いサウナ室が、さらに開放的に。
・水風呂
体感17℃
露天のサウナ棟の隣にある。
とても広く、深くて冷たい、いい水風呂だ。
・休憩
露天にととのいイス多数。
寝転べるサンラウンジャー3台
特に一番奥のサンラウンジャーからは、目の前に木々が揺れるのを眺められる。
柵が竹なので、自然の感を妨げなくてよき。
・露天風呂
とろみのある透明の源泉。
スリップ注意は濃い成分の証拠。
虜になったおじさんたちが、気持ちよさそうに水面から顔を出している。
壺湯はぬるめの不感温。
気持ち良すぎてのんびり長湯。
視界には屋根の木組みの奥に緑揺れる林。
・内湯
大きな主浴槽は源泉。
隣に絹湯(シルク風呂)がある。
朝十時、陽の灯りの薄暗く、湯気のとばり、翁たちの影、湯に浸るさまは、なんとも絵になる。
内湯から露天に向かう風除室に冷水機。
脱衣所にはドライヤーが11個も設置されていて、繁忙期でも絶対に待たせない意気を感じる。
・湯上がり
充実した休憩室がある。
畳&テーブル
リクライニングチェア
おこもりごろ寝
クッションごろ寝
中庭の東家(あずまや)でも休憩できる。
窓から入った陽光が木の格子を過ぎて影を作り、さらに趣深くなる。
リクライニングは、座って右側の手すりを手前に引くと、背もたれの角度を調節できる。
温泉だけでも入浴料分の価値は十分にある。
サウナも水風呂もあり、充実の休憩室だ。
この内容で平日900円は、満足を通り越して悦
サウナは9分、10分、9分の3セット。
すべての湯を存分に愉しむ。
食事は数量限定のカツとじ定食。
仮眠の後、もういちど浴室へ…


兵庫の箱根湯寮。
昨日のサ活です。
先ほどの施設で再開を果たした支配人から半額クーポンを頂戴し、半額湯治聚落(とうじしゅうらく)を満喫してきました。なんとも有難い。
到着して門構えや館内に至るまでの庭をパッと見た瞬間、構成こそ異なれど、箱根湯寮が思い起こされる。
老舗高級旅館にでも来たような落ち着く空間設計。感動しながらも、まずは腹ごしらえ。こちらは特に中華が美味いということで油淋鶏定食を選択。ご一緒させて頂いた方のエビチリも一口頂いたのだかこれもまた激うま。
中庭を囲むように廊下とさまざまな部屋があり、これも箱根湯寮感。
さて、満を辞して浴場へ。
ツルツルすべすべ系で泉質にもこだわっていらっしゃるよう。せっかくなので、全部の湯船を満喫。露天の空間設計も、本当に洒落て落ち着いており大人の施設感!はぁ、このままここで泊まって寝ていきたい。
■サウナ
新しく、清潔感に溢れている。サ室の構成は3段の横一列、中央に大きめのテレビがある。
ストーブ前最上段がおそらく一番熱い。
カラッと高温系サウナで、定員はMAX20名ほどか。サ室奥側にあるガラスからは外の雑木林を眺めながら蒸されることができる贅沢なつくり。
■水風呂
箱根湯寮はこじんまりとしたマイルド水温の沢水風呂だが、こちらは広く深く、ピシッと冷えている。サウナ温度に対してちょうど良い。訪問時はいつもより人が多いとのことであったが、水風呂が広いためか、水風呂待ちは全く発生しておらず、サウナを出るタイミングは気にせず出て良いと思われる。
■ととのいスペース
露天の外気浴スペースには複数のととのい椅子が。数も多く、一番奥には寝転び椅子も置いてあった。
何より他の施設と比べ特徴的なのは、広い露天スペースを活かし椅子と椅子の感覚が広い事。湯船以外の歩行(余白)スペース自体が広いので、混雑感も感じず、人とぶつかりそうになることもなく、ストレスフリー。落ち着きと広々とした開放感を演出する空間設計にも繋がっているものと思われる。
■その他湯船
施設内にも掲示があったが、ニフティ温泉ランキングの何かで関西地区1位を獲得しているよう。
露天風呂の高濃度人工炭酸泉の湯船の奥には緑の木々が生い茂っており、その自然を眺めながら、ゆったりくつろぐ事ができる人気スポット。
一週間の疲れを癒しに来ている兵庫県民の中に私も混ざらせていただき、ゆったりとした時間の流れを感じながら、秋風で冷えた身体を温める。
こちらの評判が高い理由に納得。
サウナだけでなく、湯船や空間設計湯、全体総合力で大人の満足度トップレベル施設。




男
-
95℃
-
16℃
【召喚魔法の使いどころ】
今日は冬晴れで風も弱くサイクリング日和!
以前から行こうと思ってた
天然湧湯 吟湯 湯治聚落に自転車で向かいます。
一度行ったことがあるのをすっかり忘れてましたが
多分4年前くらいのことです。
あの頃はお風呂もサウナも大好きだったけど
今ほどはハマってませんでしたね。
さて、自転車で向かうには
「ぜえぜえ激坂40キロコース」と
「のんびり鼻歌50キロコース」が
考えられるのですが
行きはのんびりコースで道の駅いながわ経由、
帰りは激坂の船坂経由で行きましょう!
9時半くらいに出発して到着したのは12時半。
最後にちょっと道を間違えて遠回りしたんで
距離は50キロくらい。
のんびりした、いいサイクリングでした。
ちょっと汗をかいたので入念に体を洗います。
お、シャンプーの香りがいいいですね。
水流の太いシャワーも気持ちいいです。
まずは内湯のトロトロの温泉で
冷えた指先足先を温めます。
「ふおおお」思わず小さな声が漏れます。
サウナは外の小屋。
ああ、4年前の記憶がようやく蘇ります。
大きなガラス窓で外を眺めながら
巨大なガスストーブでじっくり3段目で
蒸されます。
水風呂は伊坂式水温計で17.5℃。
すこし水風呂にも温泉みたいな
トロみがあるのかな?
ちょうどいい温度でじっくり冷やします。
最後はデッキチェアでサウナハットをかぶり
冬の優しい日差しを浴びながら
敷地の外の林を眺めて…
ととのったああああぁぁぁああああーー!!!
それでは帰る前に使いますか、召喚魔法!!
(心の声:我、精霊の御名において
偉大なる支配人(グレートマスター)を
召喚するものなり!
混沌の淵より出でよ!yonezo~さん!!)
「すいません、支配人さんは今日はいらっしゃいますか?」
「あ、さっきまでいたんですけど」
(心の声:ででーん!召喚失敗!
でも、そんなこともあろうかと…)
「それではこれを渡して頂けませんか?」
「はい、大丈夫ですよ!」
と、いう訳でなんとかお手紙を渡すことには成功しました!
実はyonezo~さん、1セット目の休憩中に露天風呂に
イシレリさんと一緒にいらっしゃったのだとか!
しまった、召喚魔法は来てすぐ使うべきだった!!orz
大事ですよね~、タイミング。
本当はお会いしたかったのですが
もう半分のお手紙ミッションは成功したので
次のチャンスをまた狙いたいと思います。








基本情報
施設名 | 天然湧湯 吟湯 湯治聚落 |
---|---|
施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
住所 | 兵庫県 神戸市 北区上津台5-5-1 |
アクセス | 神戸三田ICより、イオンモール神戸北・神戸三田プレミアムアウトレット方面へ車で5分! 「イオンモール」と「三田プレミアムアウトレット」の交差点から北西へ二つ目の信号を右折すぐ(車で1分) |
駐車場 | 250台無料 |
TEL | 078-986-5000 |
HP | http://www.tojishuraku.com/ |
定休日 | 第3木曜日 |
営業時間 |
月曜日 10:00〜22:00
火曜日 10:00〜22:00 水曜日 10:00〜22:00 木曜日 10:00〜22:00 金曜日 10:00〜22:00 土曜日 10:00〜22:00 日曜日 10:00〜22:00 |
料金 |
大人 平日900円(中学生以上)
土日祝950円(中学生以上) 小人 全日450円 入浴料のクレジットカードは使用不可。 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像





