2022.06.22 登録
男
男
男
男
[ 兵庫県 ]
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 3
合計:3.5セット
一言:三田のアウトレットの帰りに。
雨が止んで外気浴が気持ちよかった
サウナ内のタオルマットが交換されてないところが難点。
他は綺麗だしすいてるしとてもいい施設。
男
男
男
[ 大阪府 ]
サウナ:9分 × 4
水風呂:70秒 × 4
休憩:5分 × 3
合計:3.5セット
一言:今週もまたおゆばさんへ
露天に風が抜けて外気浴が気持ちよくていつまでもいてしまう
今日も蒸熱サウナが熱くて空いてて気持ちいい
ここの炭酸泉の炭酸が強くて良い
男
[ 大阪府 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:80秒 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:ずいぶん久々のおゆばさん
サウナがリニューアルしてる!
中のサウナはストーブ3台に。
外のサウナは塩サウナじゃなくて、あっちあちのオートロウリュサウナに。
座面も一新して木目風ウレタンすのこでふわふわになってました。
外サウナは本日115℃。この温度でこんなに長くて大丈夫なのか?って心配になるほどのオートロウリュ。
予想以上の強烈な熱気を堪能できました。
あと更衣室エアコン故障中だそう。
水風呂でしめてから上がるルーチンな僕には何の問題もなかった笑
また近々来よう。
男
男
男
[ 兵庫県 ]
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 3
合計:3.5セット
一言:お盆休み初日で、混んでない銭湯をと選んできたけど
さすがに、ここもそこそこの人手でした
ただサウナはそんなに混雑せず余裕を持って座れました
内湯があつ湯とまではいかないけど結構熱めで、そのすぐとなりのぬる湯が水風呂とはいかないまでも結構なぬるさで
八尾グラの八尾またぎスタイルで、ゆる〜い温冷交代浴を楽しめました
これが気持ちよかった!
閉店までゆっくりさせてもらいました
またきます
男
[ 兵庫県 ]
スチームサウナ : 10分 × 1
サウナ:10分 × 3
水風呂:80秒 × 4
休憩:5分 × 3
合計:3.5セット
一言:出張先サウナ巡り、今日はあかねの湯さんへ
昔ながらの大きなスーパー銭湯で、やや古さが目立ってきてるけども、どこも広々したいい施設でした
スチームはちょとぬるめ、サウナは二重扉で上段は92℃
水風呂が広くて深くて気持ちよかった
温度もちょうどいい16℃
暑さも忘れて外気浴できましたー
男
男
男
[ 香川県 ]
サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 1
合計:1.5セット
一言:家族旅行2日目
7時にクラフトホテル瀬戸内を出発して高知へ
仁淀ブルーを満喫!
中津渓谷の雨竜の滝ほんっっとに最高!
昼過ぎに川遊びを切り上げて本日のお宿
グランプレミア瀬戸内を目指す
15時半チェックイン
まったり過ごした後にBBQディナー食べすぎて
ちょっとうたたね、というか気絶笑
20時過ぎにようやく琴弾回廊にin
グランプレミア瀬戸内の宿泊者は当日と翌日
琴弾回廊入り放題になります
サウナが6種類!
水風呂も源泉大樽水風呂をはじめとして5つ?あったのかな
広々した露天のテーマパーク的施設でした
ちょっと時間の都合でひとサウナ1分づつ回った後レモンサウナでしっかり汗かきました
シップサウナだけが突き抜けて熱く、他はマイルド仕様
全てのサウナでセルフロウリュ可能なのがすごい
明日の朝は男女入れ替えになってるので
また明日も楽しみ
男
[ 香川県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 2
合計:2.5セット
一言:夏休み家族旅行!
木曜日仕事終えて18時帰宅後すぐ出発
目的地は高知の仁淀ブルー
高知への前泊なので夜遅めの朝早めということで素泊まりでこちらへ
コンビニごはん食べつつ運転してなんとか
20:30チェックイン
さあサウナだ!笑
中庭に大きなプールとキンキン水風呂
そしてハルビアストーブ6台のチャペルサウナ!
サウナはセルフロウリュで最上段はあっつあつ
水風呂がキンッキン
体感では14℃以下なんじゃないかな
デトックスウォーター無料だし
外気浴のイスもいくらでもあるし
星はきれいだし
ナイトプール満喫してる子どもを見ながら
水風呂→プールの冷冷交代浴
はぁ、めっちゃいい〜
こんな弾丸行程じゃなければ1日中いたい
いいホテルでした
明日は7時出発なんだが、朝サウナあいてないのはちょっと残念
男
[ 福岡県 ]
サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 4
合計:4.5セット
一言:出張現地休で下関から電車で小倉へ
祭りでにぎわう街をブラブラ歩いて、駅からのシャトルバスでコロナの湯さんへ到着
船のスクリューでものすごい水流をあびれる面白いお風呂がありました
さてサウナは温度はそこそこですが湿度あって
しっかり汗だく
水風呂が冷たくて、最低温度は12.4℃
常に14℃以下のキンキン!
ハッカ油が投入されてて、さらにそこそこの水流があるので温度以上につめたかった
気持ちよかったー
またバスに揺られて駅に戻ります
小倉駅ホーム内にあるかしわうどん食べて帰ろ

男
[ 山口県 ]
ショーシャンクの空にぐらい降り注ぐスチームサウナ:10分 × 2
天然温泉水風呂:90秒 × 2
休憩:なし 帰りながら潮風に吹かれてととのいました
合計:2セット
一言:出張で下関、ホテル近くの日乃出温泉さんへ
仕事終わりで銭湯行く前にちょっと仮眠のつもりが寝過ぎて、起きたら閉店1時間前笑
事前にサウナイキタイで調べてた源泉スチームサウナ(ミスト激多!もはや雨)にどうしても入りたくて、小走りで向かいました!
ザ!町の銭湯って感じの佇まい
内湯だけやけどととのいイス3つほど置いてました
スチームサウナはほんとにミストがすごい
もう入ったらびちゃびちゃ
んで椅子の下の熱源があっつい、入ってる方はみんな足あげて横向いて体育座りしてはりました
水風呂は冷温泉!まろやかな水まろやかな温度
ずっと入ってても手足が痛くならない、いつまでも入ってられるやつです
出たらもうネオンサインも消えてました
短時間でしたが本州最西端銭湯、堪能しました
ありがとうございました!
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。