2022.08.23 登録

  • サウナ歴
  • ホーム 神戸サウナ&スパ
  • 好きなサウナ ワクワクする、いい匂いの施設。水とお湯が良いと更に最高です!
  • プロフィール ほぼ大阪・神戸のお気に入り施設でサ活をしてますが、たまに冒険します。サウナ後の一杯がたまりません。名ばかりの、サウナ・スパプロフェッショナル、温泉ソムリエ。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

プーマ009

2025.05.14

19回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

仕事の後、梅田地下街をテクテク歩いて「大東洋」さんへ。

昨年夏に買った11枚綴りのお得な回数券、ついにラスト1枚。水曜日の館内は人もまばらで落ち着いた雰囲気です。

ロッキーサウナの下段でじんわり7分×2セット。18℃の水風呂から不感温プールへ移動し、チェアでゴロンと休憩。

ん〜、実に癒やされる🌴

20:30のアウフグース。ドラマチックなR&Bに合わせ、赤い団扇とタオルでガッツリ仰いでくれました。アロマはアークティックベリー。

フィンランドサウナも1セット。こちらもアークティックベリー。

ん? アロマ、かぶってる!

ベリーはちょっと甘すぎるかな。個人的にはユーカリやシトラス系の爽快な香りが好みです。

といいつつも、いい発汗で4セット堪能できて満足。

さて、サ飯をいただいて帰ります。
今日はカツオとヤゲン軟骨と冷奴。

明日もがんばります。

カツオのたたき

カリッカリのガーリックチップ、薬味もポン酢も絶品。めっちゃ旨い😋

続きを読む
50

プーマ009

2025.05.12

9回目の訪問

サウナ飯

休み明けの仕事はしんどい。

けど、今日もつくり笑顔と共にバリバリ仕事をこなすベテランリーマン、プーマです😜。

仕事の後、先週リニューアルオープンの「ニュージャパン」さんへ。1時間のクイックスパ利用です。(アドバイザー割で300円引き)

まず、入口、受付、靴箱がピカピカ!2階のシャワーやカラン周りも清潔で気持ちいい!あちこちのくたびれ感が消えて、全体的に居心地がグッとアップしてます。

3階、ココナッツみたいな観葉植物のある素敵な外気エリア。小さなセルフロウリュサウナ10分と樽の水風呂、檜風呂でリフレッシュ。

1階のメインサウナは、相変わらず湿度バランスが絶妙ですねぇ。下段にて10分をじんわりと堪能。

さらに、備え付けの海パンでミニプールへ。プカプカ浮かんだり、軽く泳いだり。

ニュージャパンて何だか楽しい。

今日は1時間のクイックスパ。延長しようか迷ったけど、サクッと2セットで終了しました。
また泊まりにこよっと!

今日は名古屋の手羽先食って帰ります。

世界の山ちゃん梅田東通り店

幻の手羽先

ニュージャパンの近くにあるので、ついつい寄ってしまいます。魔法のスパイスが最高😀

続きを読む
66

プーマ009

2025.05.06

9回目の訪問

サウナ飯

会社の同僚から貰った「万葉ギフト券」3,000円分を使いに、神戸ハーバーランドの「万葉倶楽部」さんへ。

少しどんよりした天気。GWの連休も今日でいよいよ終わりを迎えます😢。

昨日は飲みすぎたので、水分を充分に補給してメインサウナへ。体に負担をかけすぎないよう、下段でじんわり7分x4セット蒸されてデトックス。

そして、19℃の水風呂が気持ちいい〜。

途中、ぬるめの炭酸泉をはさんで、ナノスチームサウナ10分で仕上げました。

ナノスチームサウナ、あまり利用してこなかったけど、温度はマイルドなりにも、ひりつかない体感とじんわり発汗が心地いい。

サ飯は冷やしたぬきうどん。細めでコシのあるきゅっと冷えたぶっかけ。そして、会員限定の特製フライドチキン🍗。これまた旨い!おかわり2回(6本)いただきました。

明日から社会復帰できるかな?

サウナがあるから大丈夫かな👌
さてと、うちに帰ります。

特製フライドチキン

会員限定メニューの骨付きフライドチキン(2本390円)。ゴリッゴリで揚げたてが旨すぎる!

続きを読む
69

プーマ009

2025.05.04

30回目の訪問

灘温泉水道筋店

[ 兵庫県 ]

GW後半。

学生時代の友人と集まり、久々にアコースティックギターを弾いたり、飲み食いしたり、歌ったり。

今日は筋トレ(上半身50分)の後、地元商店街をテクテク歩いて灘温泉へ。

源泉かけ流し、ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩温泉。

気候のよい連休。

さすがに賑わってました。かるーくマイルド温度のサウナを10分2セット、六甲山の伏流水でクールダウン。

混んでたので、シャンパンみたいなシュワシュワ源泉は今日はパスです。

サクッとサ活だけど、充分にリフレッシュできました😃

続きを読む
59

プーマ009

2025.05.01

51回目の訪問

サウナ飯

連休前に体調を崩して、久々のサ活です。

ゴールデンウィーク谷間の木曜日。有給消化してジムで下半身トレの後、阪急電鉄で神戸三宮にGO!

まずは生田神社にお朔日参り、からのトントゥ詣で🌴に神戸サウナにチェックIN。

メインサウナ10分4セット。ん?今日はなんだか熱さが足りない。ロウリュサービスで何とか熱々からの11.7℃の水風呂、外気エリアに吹き込む風が心地いい。

フィンランドサウナは空いてて快適。7分2セットでいい発汗。そして、バケツシャワーをザブン。

今日は外気エリアで焚き火🔥デー。
火を眺めるって癒されるね。

月末のルーティン。パリパリのシーツに包まれるボディケアを受けて生き返りました。

4月もよーがんばった。
今月も楽しいサ活で乗り切ります!!

ジャンボ焼き鳥

皮がパリッと肉はジューシー。キャベツの甘さと塩ダレが絶妙😋

続きを読む
64

プーマ009

2025.04.21

13回目の訪問

サウナ飯

週のはじまり月曜日🌗。

今日もミナミでクライアント訪問。もう少し雑談ネタを仕込んでおけばよかったと、自分の会話の引き出しの少なさに反省しつつ、リモートで仕事を片付け、超ご無沙汰の「GSS」さんにイン。

いやぁ、ほんと久しぶり。
薬草🌿香る浴室にほっこり。

まずは湿度バランス抜群のメインサウナ7分と、ちょうどいい15℃の水風呂を4セット。そして、Kazさんのアウフ12分!シトラスとユーカリやらの爽やかミックスのアロマに、Kazさんの豪快なタオルさばきで風がビュンビュン。まさに職人技。

外気浴でリクライニングに寝転がると、久々にガツンと来る「ととのい」を体感。うん。いい月曜日だ。

これまた久々な食堂で豚キムチとししゃもをいただきました。さっ、もっかい体をお湯で温めて家に帰ろう!

今日もおつかれさん。

豚キムチ

サウナ後には、濃ゆい味付けの豚キムが旨い😋

続きを読む
73

プーマ009

2025.04.20

8回目の訪問

サウナ飯

ジムトレ(下半身)50分の後、阪急電車に揺られて高速神戸駅まで。LINEの半額クーポンを使って「万葉倶楽部」さんにインです。

今日は受付も並んでおらず、浴室もサ室も割とゆったりと。

メインサウナの上段。しっとりMAXのセッティング7分〜10分を3セット。こちらのサ室は湿度たっぷり、とても気持ちいい。

水風呂と明るい半外気エリアで、ほんわり休憩。

温泉と強めの炭酸泉もカラダに嬉しい。

(炭酸泉は塩素臭が気になるが、
 きちんと消毒という事でセーフ!)

木の桶だったり、馬油のシャンプーセットだったり、ハットが無料で使えたり、こちらはアメニティ充実してますね。

今日は家ごはんなので、サクッと切り上げ、前菜?に唐揚げ&ハイボールだけ頂いて帰ります。

昨日は大阪でシンディ・ローパーのLiveを堪能し、とても充実した週末でした😌。

GW前の追い込み、今週もがんばります。

唐揚げ&ハイボール

黄金色に輝くベストハーモニーやね😋

続きを読む
69

プーマ009

2025.04.18

7回目の訪問

サウナ飯

週末のはじまりフライデー。

午後は大阪ミナミでクライアント訪問。カフェで仕事を片付けてサウナを楽しみたい夕方なのに…。中々、仕事が終わらない。

数字とクライアントに振り回されるのは、営業の定めやね😫。

遅めのスタート。大東洋の回数券を使って、久々のアムザさんにインです。

しばらく来ないうちに、少し内装がきれいになってて驚き。

20:30のロウリュサービス。桜のアロマと、スタッフのテクニカルなタオル旋回で熱々の12分。壺の水風呂14℃と、ミニプールが気持ちいい。

IKIサウナを2セット、マイルドな瞑想フィランドサウナ1セット。サクッと気分リセットです。

食堂「男はつらい」で、マグロ山かけとキムチとレバニラを肴に乾杯。

今週もおつかれさん。

みなさんもよい週末を〜!

レバニラ炒め

サウナ後には、濃ゆい味付けのレバニラが旨い😋

続きを読む
64

プーマ009

2025.04.16

18回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

4月も半ばを過ぎた。

目まぐるしく仕事をこなす日々。
昨日は懇親会で飲みすぎた。

そんな水曜の仕事後、
梅田のオアシス「大東洋」へ。

ロッキーサウナで19:30のロウリュを10分。ベリーの甘いアロマで汗だく。アコースティックな洋楽のBGMがいい感じ。

フィンランドサウナはバーチの渋いアロマ。3杯のセルフロウリュをかけると、最高のセッティングに。7分を2セットでサクッと堪能。水風呂は18℃が爽快です。

外気エリア、不感温浴の半身チェアでくつろぐと、体も心もとろけるよう。

お腹すいたので、これから肉とビールでエネルギー補給します。

明日も頑張れそうです💪

鉄皿サイコロステーキ

わんぱくな200gステーキ。ここに来ると、ついついオーダーしてしまう。おろしのタレも旨いよ😋

続きを読む
70

プーマ009

2025.04.13

7回目の訪問

のんあるサ飯

雨の日曜日。近鉄「布施」のファンキーな高架沿いをテクテク歩いて「なにけん」さんへ。

インドネシア🇮🇩から帰国中の友人が、こちらに泊まるので、便乗して「Re:free」泊です。

まずはメインサウナを3セット。しっとり熱々なセッティング。シャキッと気持ちいい水風呂、湯気立つ春の外気浴。

なにけんさんの外気エリアは、屋根があるから雨でも安心です。

漢方たっぷりの延寿湯と不感風呂でのんびりしてお風呂から上がると、こーじさんと偶然。カープが調子よくて、ご機嫌サウナですね😏。

レストランに行くと、北田恵美さんの歌謡ショー。演歌から歌謡曲で盛り上がる中、友人と「セルフたこ焼き」をクルクルしながら語らいました。

セルフたこ焼きは、一人だと量が多くてハードル高いけど、2人だとちょうどいいね。

今日はお泊まりなので、起きれたら朝ウナも楽しんで、シャキッと月曜出社する予定。

今週も頑張りましょう💪

たこ焼き

タコ🐙、紅しょうが、天かす、ネギ、鰹節、青のり、ソースにマヨ。まんまるな幸せ😋

続きを読む
75

プーマ009

2025.04.11

50回目の訪問

サウナ飯

新年度がはじまり、業務と花粉に振り回された週を乗り越え、神戸サウナへ。8日ぶりのサ活。ようやく心の小旅行。フライデーの夕方なのに空いていて、めちゃ快適。

静かなフィンランドサウナでじっくり蒸され、バケツシャワーをザブンと浴びる瞬間、たまらん。そして、11.7℃の水風呂と雨上がりの穏やかな外気浴。メインサウナの上段で、レモングラスとオレンジのロウリュサービスを堪能。熱々の10分を2セット。

やっぱりサウナに週に2〜3回は来ないと、気分が潤わない😶。今後は、もう少し仕事のタイムマネジメントを上手くしないとなぁ、と反省。

サ飯を楽しみ、ビールとハイボールを飲んで、リクライニングでグデっと過ごしてます。

今週もおつかれさん。
みなさんも、良い週末を!

若鶏の唐揚げ

サ飯は安定の唐揚げとポテトサラダ。はじめて「もずくキムチ」もいただきました😋

続きを読む
58

プーマ009

2025.04.03

1回目の訪問

のんあるサ飯

仕事の後、青色の地下鉄に乗って終点まで。住之江ボートレース場の横にある天然温泉のスパ銭「スパスミノエ」さんへ。

尼崎や平和島もそうだけと、競艇場の真横にスパ銭があるのは偶々?ボートレースとお風呂は親和性が高いのかもですね。

こちら、カランのお湯も温泉だそう。そう言えば少しだけトロッとしてて、とてもやさしい。

サウナはオートロウリュのしっとり感たっぷりの約90℃、水風呂は約16℃で広めでいい感じ。男女の浴室が週替わりのようですが、今日は「森の壺湯」側でした。

ねころび湯や炭酸泉、絹の湯やら色んなお風呂が充実してて、ややくたびれ感も手伝い風情がありますね。ただ、源泉かけ流しの壺湯が使用不可でした😢。

サウナは5分3セット。今日は帰路より反対側に大阪を南下したので、早めに切り上げます。

新年度早々、散らかった心が少し軽くなりました。さてと、サ飯を頂いて帰ります。

明日はやっとフライデー。

鶏ハラミ焼きと山かけマグロ

レストランはうどん屋さんです。飲むとゆーより、ごはん処かな🙂

続きを読む
67

プーマ009

2025.03.30

29回目の訪問

灘温泉水道筋店

[ 兵庫県 ]

筋トレ50分(上半身)の後、商店街をテクテク歩いて「灘温泉 水道筋店」へ。

日曜夕方、さすがに賑わっているピークタイムの地元銭湯。定員9名ほどのサウナに何とか2セット入ることができました。

遠赤ストーブによるマイルド温度のサウナ約12分。六甲山の伏流水約20℃の水風呂で筋トレ後の体をクールダウン。

こちらの施設、サウナと言うよりむしろ天然温泉がメインですね。

源泉掛け流しのぬる湯に浸かると、シュワシュワの細やかな炭酸が体を包む。

分析書をみると、泉質は「ナトリウム - 炭酸水素塩・塩化物温泉」との事。肌がなめらかになり、保湿と体の保温に効きそうなタイプです。

さっぱりした所で、今日はうちでゆっくりと明日に備えます。

いいお湯でした。

続きを読む
53

プーマ009

2025.03.29

49回目の訪問

サウナ飯

月末のルーティン、パリパリの清潔なシーツに包まれるボディケアを受けに、神戸サウナへ。

少し肌寒い春の日。メインサウナでロウリュサービスを受けながら、約13分間じっくり蒸され、11.7℃の水風呂と共に4セットを堪能。

レモングラスとオレンジに統一されてるアロマが潔くて心地いい。

浴室では臨場感のあるプロジェクター投影で「阪神vs広島戦」。ハンガリアンバスに浸かりながらの観戦を楽しむ。

そして予約時間が来たので、至福マッサージ75分。つらかった肩の凝りがほぐれまくり🤩。

マッサージ後、もう一度、温まりにハンガリアンバスへ。

神戸サウナのお湯は「神乃湯温泉」。

1階南側、泉源場の温泉分析書によると泉質は「単純温泉」。湯あたりしにくく体にやさしいのが特徴です。

さすがは神戸サウナ。
温泉の質までやさしさに溢れている。

来週からは新年度のはじまり。
今年度の自分におつかれさん!

ご褒美のサ飯は、口の中でとろけそうな馬刺し、とろ〜り大玉たこ焼き、そして出汁の染みた甘めの味噌おでん、瓶ビール2本。

はい、腹パンです。明日はジム行こっと。

新年度もがんばります。

スタミナ馬刺し

馬刺しは旨いね。とろ〜り大玉たこ焼きにはタコ2つ入ってたよ😋

続きを読む
67

プーマ009

2025.03.28

9回目の訪問

サウナ飯

京都で仕事を終え、ルーマさんへ。

メインサウナと水風呂を4セット。タイミングよく、団扇で仰ぐアウフサービスの熱々を2回。アロマは清涼感のあるユーカリ&メントール。

浴室では、みんなプロ野球の開幕戦に釘付けです。

露天のリクライニングで夜空を眺める。今日は風がきつくてバスタオルが飛びまくり。

ロウリュサウナの静けさと熱さ。あれやこれやを考えながら1セット。

完璧なサウナのセッティングと素晴らしい施設なのに、今日は気になる仕事の案件が頭の中をぐるぐると離れない。

気持ちを切り替え、晩酌タイム。
ビールに唐揚げ。

うまい!

そーいやバタバタして昼ごはん食べ忘れてた。お腹空いてただけかも🙄?

ほっこりできた所で時間がせまる。
泊まりたいけど、今日は帰ります。

駅へ向かう河原町は夜も賑やか。
心はとても前向きに。

みなさんも、よい週末を。

唐揚げ

ビールセットで唐揚げを選択。揚げたてが旨いね。豆腐サラダも頂きました😋。

続きを読む
59

プーマ009

2025.03.23

6回目の訪問

サウナ飯

奈良で「温泉ソムリエ認定講座」を受講した帰り、近鉄の布施駅で下車。久々のなにけんさんにインです。

4時間の座学で詰め込んだ、生まれたての温泉思考から、いつものサウナー頭にチェンジして高温サウナへ。

上段7分x 2セット。その奥の灼熱ルーム7分2セット、これまためちゃ熱い。暗くて静かなメディサウナ1セットで魂をととのえます。

なにけんさん、しばらく来ないと細部がアップデートされており、冒険気分で色々楽しい。

水風呂で、サウイキ友のこーじさんに偶然。筋肉シルエットですぐ分かりました。いつもソロ活なんで、こういうサプライズは嬉しいですね😃。少しお話しして、露天エリアで休憩。

レストランに移動し、これまたパワーアップした(にんにくマシマシ?)名物「ちりとり鍋」をにんにくなしで頂いてると(こっちは明日、仕事やねん)。何やら賑やか。

スタッフの「いのっちさん」のイベントが開催されていました。

猿岩石に光GENJIなどを歌ういのっちさん。コロッケばり芸達者なお姉さんのショーに大爆笑🤣。次は本物レスラーさんの歌謡&トークショー。

めちゃアットホームでエンタメ感溢れるLive。
大阪ってええなぁ。

なにけん、サウナとお風呂だけでなく、健康ランド感のある素敵な施設です。

今週もがんばります💪

ちりとり鍋

にんにくマシマシの魔改造だそう。明日は仕事の営業マンにはハードル高いけど「ノンにん」でも旨いよ!

続きを読む
63

プーマ009

2025.03.22

7回目の訪問

サウナ飯

関西も春の陽気で気温上昇。花粉症がつらい週末ですが、兄ファミリーとおかんと、おとんのお墓参りの後、ひとり万葉倶楽部さんへ。

あちらもこちらも清潔な館内。湿度高めの高温サウナは3分程で滝汗です。

5分、7分、10分x2。16℃が気持ちいい水風呂と内気浴で4セット。透明の天然温泉と、強めにはじける炭酸泉で体を休めます。

サウナ後、魔法が消えたみたいに花粉症が楽に。レストランでは「韓国フェア」開催中。ジュージューと香ばしい匂いと音につられ、ひとりサムギョプサルとチヂミを頂きました。

お腹いっぱいになった所で休憩を挟み、あと、もう少しサウニングするかを思案中です。

サムギョとチヂミ

カリッカリに焼いて、甘めのコチュと酸味のあるキムチをサンチュで巻いてめちゃ旨です😋

続きを読む
57

プーマ009

2025.03.17

2回目の訪問

サウナ飯

仕事の帰り道、梅田から2駅寄り道して「わがまちサウナ」さんへ。コンパクトで清潔、街中スタイリッシュサウナです。今回はレギュラーコース2時間(1,800円)で突撃。

以前訪れた時は「JAZZデー」でライブ感のある印象でしたが、今日は本来の姿。静かで落ち着いた、まるでヒーリング空間のようなサウナ室に癒されました。

途中、2回のアウフグースを受けました。どちらもジンジャーのアロマキューゲルを使用したシナモンの上品な香り。スタッフさんの豪快なスイングの熱波を体に浴びます。

水風呂は15℃で深め、キリッと楽しむいい温度。内気浴エリアは、寝室のような柔らかなライティングと静寂に包まれて、とてもリラックスできました。

そして嬉しいのは、セルフでの温かい昆布茶サービス。これ、自分としてはめちゃ新鮮🤩。

そんなこんなで、マンデーサウニング5セットを堪能しました。

ととのうサ活ドリンク

サウナ後にぴったりな黄色い炭酸ドリンク。お店の1周年記念の青いステッカーもいただきました。

続きを読む
70

プーマ009

2025.03.15

48回目の訪問

サウナ飯

神戸市室内管弦楽団のコンサートの後、神戸サウナへ🏝️。今日は浴室で「ドジャースvs巨人」のエキシビジョン試合のビューイングです。

メインサウナ上段10分を2セットきめて、小雨の外気浴。体から立ち上がる湯気を眺める。

ハンガリアン風呂に浸かったり、ヘリに座ったり、また浸かったりしながら、大谷翔平のホームランを拝みました。

今日は少し体調が残念な感じなので、サウナは切り上げ、ルオントでビールを飲みながら続きを観戦。

フィンランド🇫🇮の作曲家シベリウスの交響曲の余韻、浅春の神戸サウナと大谷さんのホームラン。久々の西宮サラダとスパイシー揚げ鶏とすじこん。

盛りだくさんな幸せを堪能しました。
今日もありがとう。

スパイシー揚げ鶏

料理バージョンの贅沢カラムーチョのような揚げ鶏。見た目ほど辛くなくてカリカリです😋

続きを読む
66

プーマ009

2025.03.11

2回目の訪問

サウナ飯

大阪サウナDESSE

[ 大阪府 ]

近頃、仕事がとても落ち着いている。それはそれで物足りないけど、この精神的に余裕のある感じを素直に楽しもうと思う。

という事で、仕事の後にミナミまで。
久々のDESSEさんにインです。

いやぁ〜、こちら。
何だか楽しいし、実にととのいますね。

森サウナのオートロウリュ。焼けるような熱さからのシングル水風呂。

川サウナと蔵の温度と湿度の心地よさ。20時からのアウフは白檀のアロマと鐘の音のヒーリング系。

水面サウナで寝そべったり、茶葉サウナで香ばしい香りに包まれて心を無にしたり。150cmの深い水風呂に入ったり。

とくさしけんごのサウナ音楽を聴きながら、涼しい休憩エリアのリクライニングに横たわる時間が最高です。

今日は2時間コースで利用。
5分〜10分を5セット堪能。

スタイリッシュな中に遊び心があるサウナDESSEさん。また来ます!

どうとんぼり神座 心斎橋長堀店

こんにゃくラーメン

白菜たっぷりあっさりスープ。健診前の悪あがき。こんにゃく麺でも中々旨いよ😋

続きを読む
66