2022.08.23 登録

  • サウナ歴
  • ホーム 神戸サウナ&スパ
  • 好きなサウナ ワクワクする、いい匂いの施設。水とお湯が良いと更に最高です!
  • プロフィール ほぼ大阪・神戸のお気に入り施設でサ活をしてますが、たまに冒険します。サウナ後の一杯がたまりません。名ばかりの、サウナ・スパプロフェッショナル、温泉ソムリエ。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

プーマ009

2025.04.03

1回目の訪問

のんあるサ飯

仕事の後、青色の地下鉄に乗って終点まで。住之江ボートレース場の横にある天然温泉のスパ銭「スパスミノエ」さんへ。

尼崎や平和島もそうだけと、競艇場の真横にスパ銭があるのは偶々?ボートレースとお風呂は親和性が高いのかもですね。

こちら、カランのお湯も温泉だそう。そう言えば少しだけトロッとしてて、とてもやさしい。

サウナはオートロウリュのしっとり感たっぷりの約90℃、水風呂は約16℃で広めでいい感じ。男女の浴室が週替わりのようですが、今日は「森の壺湯」側でした。

ねころび湯や炭酸泉、絹の湯やら色んなお風呂が充実してて、ややくたびれ感も手伝い風情がありますね。ただ、源泉かけ流しの壺湯が使用不可でした😢。

サウナは5分3セット。今日は帰路より反対側に大阪を南下したので、早めに切り上げます。

新年度早々、散らかった心が少し軽くなりました。さてと、サ飯を頂いて帰ります。

明日はやっとフライデー。

鶏ハラミ焼きと山かけマグロ

レストランはうどん屋さんです。飲むとゆーより、ごはん処かな🙂

続きを読む
53

プーマ009

2025.03.30

29回目の訪問

灘温泉水道筋店

[ 兵庫県 ]

筋トレ50分(上半身)の後、商店街をテクテク歩いて「灘温泉 水道筋店」へ。

日曜夕方、さすがに賑わっているピークタイムの地元銭湯。定員9名ほどのサウナに何とか2セット入ることができました。

遠赤ストーブによるマイルド温度のサウナ約12分。六甲山の伏流水約20℃の水風呂で筋トレ後の体をクールダウン。

こちらの施設、サウナと言うよりむしろ天然温泉がメインですね。

源泉掛け流しのぬる湯に浸かると、シュワシュワの細やかな炭酸が体を包む。

分析書をみると、泉質は「ナトリウム - 炭酸水素塩・塩化物温泉」との事。肌がなめらかになり、保湿と体の保温に効きそうなタイプです。

さっぱりした所で、今日はうちでゆっくりと明日に備えます。

いいお湯でした。

続きを読む
45

プーマ009

2025.03.29

49回目の訪問

サウナ飯

月末のルーティン、パリパリの清潔なシーツに包まれるボディケアを受けに、神戸サウナへ。

少し肌寒い春の日。メインサウナでロウリュサービスを受けながら、約13分間じっくり蒸され、11.7℃の水風呂と共に4セットを堪能。

レモングラスとオレンジに統一されてるアロマが潔くて心地いい。

浴室では臨場感のあるプロジェクター投影で「阪神vs広島戦」。ハンガリアンバスに浸かりながらの観戦を楽しむ。

そして予約時間が来たので、至福マッサージ75分。つらかった肩の凝りがほぐれまくり🤩。

マッサージ後、もう一度、温まりにハンガリアンバスへ。

神戸サウナのお湯は「神乃湯温泉」。

1階南側、泉源場の温泉分析書によると泉質は「単純温泉」。湯あたりしにくく体にやさしいのが特徴です。

さすがは神戸サウナ。
温泉の質までやさしさに溢れている。

来週からは新年度のはじまり。
今年度の自分におつかれさん!

ご褒美のサ飯は、口の中でとろけそうな馬刺し、とろ〜り大玉たこ焼き、そして出汁の染みた甘めの味噌おでん、瓶ビール2本。

はい、腹パンです。明日はジム行こっと。

新年度もがんばります。

スタミナ馬刺し

馬刺しは旨いね。とろ〜り大玉たこ焼きにはタコ2つ入ってたよ😋

続きを読む
62

プーマ009

2025.03.28

9回目の訪問

サウナ飯

京都で仕事を終え、ルーマさんへ。

メインサウナと水風呂を4セット。タイミングよく、団扇で仰ぐアウフサービスの熱々を2回。アロマは清涼感のあるユーカリ&メントール。

浴室では、みんなプロ野球の開幕戦に釘付けです。

露天のリクライニングで夜空を眺める。今日は風がきつくてバスタオルが飛びまくり。

ロウリュサウナの静けさと熱さ。あれやこれやを考えながら1セット。

完璧なサウナのセッティングと素晴らしい施設なのに、今日は気になる仕事の案件が頭の中をぐるぐると離れない。

気持ちを切り替え、晩酌タイム。
ビールに唐揚げ。

うまい!

そーいやバタバタして昼ごはん食べ忘れてた。お腹空いてただけかも🙄?

ほっこりできた所で時間がせまる。
泊まりたいけど、今日は帰ります。

駅へ向かう河原町は夜も賑やか。
心はとても前向きに。

みなさんも、よい週末を。

唐揚げ

ビールセットで唐揚げを選択。揚げたてが旨いね。豆腐サラダも頂きました😋。

続きを読む
53

プーマ009

2025.03.23

6回目の訪問

サウナ飯

奈良で「温泉ソムリエ認定講座」を受講した帰り、近鉄の布施駅で下車。久々のなにけんさんにインです。

4時間の座学で詰め込んだ、生まれたての温泉思考から、いつものサウナー頭にチェンジして高温サウナへ。

上段7分x 2セット。その奥の灼熱ルーム7分2セット、これまためちゃ熱い。暗くて静かなメディサウナ1セットで魂をととのえます。

なにけんさん、しばらく来ないと細部がアップデートされており、冒険気分で色々楽しい。

水風呂で、サウイキ友のこーじさんに偶然。筋肉シルエットですぐ分かりました。いつもソロ活なんで、こういうサプライズは嬉しいですね😃。少しお話しして、露天エリアで休憩。

レストランに移動し、これまたパワーアップした(にんにくマシマシ?)名物「ちりとり鍋」をにんにくなしで頂いてると(こっちは明日、仕事やねん)。何やら賑やか。

スタッフの「いのっちさん」のイベントが開催されていました。

猿岩石に光GENJIなどを歌ういのっちさん。コロッケばり芸達者なお姉さんのショーに大爆笑🤣。次は本物レスラーさんの歌謡&トークショー。

めちゃアットホームでエンタメ感溢れるLive。
大阪ってええなぁ。

なにけん、サウナとお風呂だけでなく、健康ランド感のある素敵な施設です。

今週もがんばります💪

ちりとり鍋

にんにくマシマシの魔改造だそう。明日は仕事の営業マンにはハードル高いけど「ノンにん」でも旨いよ!

続きを読む
59

プーマ009

2025.03.22

7回目の訪問

サウナ飯

関西も春の陽気で気温上昇。花粉症がつらい週末ですが、兄ファミリーとおかんと、おとんのお墓参りの後、ひとり万葉倶楽部さんへ。

あちらもこちらも清潔な館内。湿度高めの高温サウナは3分程で滝汗です。

5分、7分、10分x2。16℃が気持ちいい水風呂と内気浴で4セット。透明の天然温泉と、強めにはじける炭酸泉で体を休めます。

サウナ後、魔法が消えたみたいに花粉症が楽に。レストランでは「韓国フェア」開催中。ジュージューと香ばしい匂いと音につられ、ひとりサムギョプサルとチヂミを頂きました。

お腹いっぱいになった所で休憩を挟み、あと、もう少しサウニングするかを思案中です。

サムギョとチヂミ

カリッカリに焼いて、甘めのコチュと酸味のあるキムチをサンチュで巻いてめちゃ旨です😋

続きを読む
53

プーマ009

2025.03.17

2回目の訪問

サウナ飯

仕事の帰り道、梅田から2駅寄り道して「わがまちサウナ」さんへ。コンパクトで清潔、街中スタイリッシュサウナです。今回はレギュラーコース2時間(1,800円)で突撃。

以前訪れた時は「JAZZデー」でライブ感のある印象でしたが、今日は本来の姿。静かで落ち着いた、まるでヒーリング空間のようなサウナ室に癒されました。

途中、2回のアウフグースを受けました。どちらもジンジャーのアロマキューゲルを使用したシナモンの上品な香り。スタッフさんの豪快なスイングの熱波を体に浴びます。

水風呂は15℃で深め、キリッと楽しむいい温度。内気浴エリアは、寝室のような柔らかなライティングと静寂に包まれて、とてもリラックスできました。

そして嬉しいのは、セルフでの温かい昆布茶サービス。これ、自分としてはめちゃ新鮮🤩。

そんなこんなで、マンデーサウニング5セットを堪能しました。

ととのうサ活ドリンク

サウナ後にぴったりな黄色い炭酸ドリンク。お店の1周年記念の青いステッカーもいただきました。

続きを読む
69

プーマ009

2025.03.15

48回目の訪問

サウナ飯

神戸市室内管弦楽団のコンサートの後、神戸サウナへ🏝️。今日は浴室で「ドジャースvs巨人」のエキシビジョン試合のビューイングです。

メインサウナ上段10分を2セットきめて、小雨の外気浴。体から立ち上がる湯気を眺める。

ハンガリアン風呂に浸かったり、ヘリに座ったり、また浸かったりしながら、大谷翔平のホームランを拝みました。

今日は少し体調が残念な感じなので、サウナは切り上げ、ルオントでビールを飲みながら続きを観戦。

フィンランド🇫🇮の作曲家シベリウスの交響曲の余韻、浅春の神戸サウナと大谷さんのホームラン。久々の西宮サラダとスパイシー揚げ鶏とすじこん。

盛りだくさんな幸せを堪能しました。
今日もありがとう。

スパイシー揚げ鶏

料理バージョンの贅沢カラムーチョのような揚げ鶏。見た目ほど辛くなくてカリカリです😋

続きを読む
65

プーマ009

2025.03.11

2回目の訪問

サウナ飯

大阪サウナDESSE

[ 大阪府 ]

近頃、仕事がとても落ち着いている。それはそれで物足りないけど、この精神的に余裕のある感じを素直に楽しもうと思う。

という事で、仕事の後にミナミまで。
久々のDESSEさんにインです。

いやぁ〜、こちら。
何だか楽しいし、実にととのいますね。

森サウナのオートロウリュ。焼けるような熱さからのシングル水風呂。

川サウナと蔵の温度と湿度の心地よさ。20時からのアウフは白檀のアロマと鐘の音のヒーリング系。

水面サウナで寝そべったり、茶葉サウナで香ばしい香りに包まれて心を無にしたり。150cmの深い水風呂に入ったり。

とくさしけんごのサウナ音楽を聴きながら、涼しい休憩エリアのリクライニングに横たわる時間が最高です。

今日は2時間コースで利用。
5分〜10分を5セット堪能。

スタイリッシュな中に遊び心があるサウナDESSEさん。また来ます!

どうとんぼり神座 心斎橋長堀店

こんにゃくラーメン

白菜たっぷりあっさりスープ。健診前の悪あがき。こんにゃく麺でも中々旨いよ😋

続きを読む
65

プーマ009

2025.03.07

5回目の訪問

サウナ飯

週末のはじまり。仕事の後、ホテル阪神の少し大人なサウナ「阪神サウナ」さんへ。

白いタオル3枚とバスタオル、そして、タオル地のバスローブ付き。阪神阪急ホテルメンバーになると利用料は1,900円。

タオルはとてもふかふかですが、
サウナはかなりカラカラです。

広いスーパードライサウナ。5分程で粒汗が滝汗になり、これはこれで気持ちいいから不思議。

深めの水風呂と半外気浴での休憩を3セット。バスローブに着替えて、ラウンジで休憩を挟んで、もう1セット。

お風呂は透明の天然温泉、
その名も「徳次郎の湯」。

さすがはホテルのサウナです。静かにゆったりと過ごすには最高の施設ですね。

賑やかな福島を後に神戸に帰ります。
みなさん、よい週末をお過ごしください。

スシロー 福島ラグザ阪神店

ほたるいか軍艦(期間限定)

久々のスシロー。食べすぎました🤪

続きを読む
56

プーマ009

2025.03.06

1回目の訪問

サウナ飯

neverending

[ 大阪府 ]

夕方、定時に終業。肥後橋のオフィスを後に歩くこと15分。今日のサ活は初めての「neverending」さん。江戸堀にあるランドリー併設のスタイリッシュなサウナです。

お気に入りフォローしているKさんが、最近、こちらにはまっていると書いていたので、とても気になっていた施設でもあります。

(Kさん🍁⚽️、来たよー)

予約制・少人数制なので、あらかじめネットで予約済み。感じのよい店員さんに説明を受け、ランドリー2階のサウナへ向かいます。

清潔感のあるシンプルな内装。落ち着いたライティング、コンパクトながらも動線の良いレイアウトの浴室はとにかく静か。

まさに、サウナに集中する為のサウナです。

サ室はストーブをぐるっと囲むように6席。セルフロウリュで熱々にできます。水風呂もちょうど気持ちいい冷たさ。内気浴での休憩チェアに腰かけると、足置きが温かい。

うっすら流れるサウナミュージック、ふわっと漂ういい香りも手伝って、ほんと心地のよい空間です。

サービスのハーブティーとミニ水羊羹をいただき、約10分5セットのリラクゼーションを堪能しました。

こちら、自分と向き合いたい時や、心のリフレッシュが必要な時は特にいいでしょうね。

サウナにも色々あるんだなぁって驚きもあり、すっかりランドリーで心も洗われたサーズデーのサ活でした。

鯛担麺専門店 抱きしめ鯛

鯛白湯そば(秋冬限定)

フレンチシェフが和の食材で作る、鯛出汁のやさしいラーメン🍜

続きを読む
69

プーマ009

2025.03.03

5回目の訪問

サウナ飯

仕事を定時に終え、どこへ行こうかと考えながらテクテク梅田方面へ。阪神電車に乗り込み「尼崎センタープール前」で下車。今日は「みずきの湯」にインです。

駅前なのがありがたいスパ銭。インテリアがバリ風&和風ミックスな割には、全体的にカラフルでファンキーな(尼っぽい)施設。

さすがは月曜、広々とした浴室は人もまばらです。5段スタジアム型のサウナもゆったりで、10分・5分・10分とそれぞれ水風呂と共に3セットを堪能しました。

8時のロウリュサービスもいただきました。大きな赤い団扇での攪拌で、パイナップルのアロマ。想像よりも香りは甘すぎずリフレッシュ感あり。

露天エリアには、定期的に変わる日本の名湯を再現した人工温泉、壺湯、電気風呂やリクライニングチェアがあり、大きなテレビを観ながらお湯に浸かったり、休憩したり。

あぁ、この寒い外気が気持ちいい。

あともう少しで春なのかと思うと、それはそれで寂しくもありますよねぇ😕。

さて、今日は軽めにメインサウナ3セットと温浴で切り上げ、ノンアルサ飯をいただいて帰ります。

週はじめ、おつかれさん。

鯛のおろし醤油鍋

「春の味覚メニュー」より。あまり見かけない鯛のみぞれ鍋です😋

続きを読む
76

プーマ009

2025.03.01

47回目の訪問

サウナ飯

今日から3月という事で、生田神社に「おついたち参り」の後、「トントゥ参り」に神戸サウナへ。

先月は仕事が穏やかで、比較的ノーストレスで過ごせた事に感謝しながら、心と体をサウナで清めます。

きらきらした日が差し込む円形のハンガリアンバス。洗体の後はいつも最初に浸かるので、「お、今日も神戸サウナに来たんだ」って喜びに包まれます。

広々としたメインサウナ約7分〜10分と11.7℃の水風呂を4セット。急に暖かくなった外気でのんびりと。体が冷えたのでハマムでゴロンと休憩。

今日は月一のご褒美もあります。パリパリシーツに包まれるマッサージ75分で首と肩の凝りを重点的にケアしてもらいました。

やっぱ神戸サウナやね。

近頃は体重増加が止まらず、健診も控えているので、サ飯は(珍しく🙄)ノンアルで定食をいただきました。

これから少し休憩して、更にフィンランドサウナと塩サウナを堪能したいと思います。

そういえば、ルオント横の休憩室が改装で閉鎖されており、3/8まではスーパーシートが自由席として開放されてます。

みなさんも、よい週末をお過ごしください。

かつおのたたき定食

旬ではないけど、プリッとして十分旨いです😋

続きを読む
69

プーマ009

2025.02.28

28回目の訪問

サウナ飯

灘温泉水道筋店

[ 兵庫県 ]

2月末日。外気温10℃の神戸、夜の灘温泉です。

相変わらず、源泉掛け流しの炭酸泉、六甲の伏流水がマイルドで気持ちいい。

サウナのテレビで帝国劇場からのミュージカル俳優による歌の生中継を観ながら、10分x3セットの発汗タイム。

(帝国劇場は、114年の歴史に幕を閉じて建て直すらしい)

そして灘温泉ですが、やはり、夜遅めの時間は空いてていいですね。サウナもノーストレスで使えます。

健診に向けてしばらくアルコールと距離を置いているため、今日はクリアに夜のサ活を楽しむ事ができました。

ひやしあめ

さらっと甘いのに生姜のパンチがあって、風呂上がりにGoodです😋

続きを読む
47

プーマ009

2025.02.25

17回目の訪問

サウナ飯

連休明けチューズデー。
少し残業の後、大東洋さんにインです。

今日は空いていて、ゆったり落ち着いた浴室とサウナ室。静かに自分と向きあえる、いい時間。

5人程しかいないロッキーサウナで10分2セット、水風呂は18℃。「ウィンタースパイス」という、ウッディなアロマのフィンランドサウナ10分1セット、水風呂は20℃。

外気エリア、不感温の半身チェアに座ってリラックス。ミストと湯気が立ち込めて幻想的です。

追加でロッキーサウナ5分、そして、20℃の水風呂で〆ましたが、今日は理想のサウニングができたかな。

そして今日こそはお酒を控え、ダイエットをはじめようとと思いつつも、ついつい、メガハイボールと200gの肉をオーダー。

ジュージュー…🍺🙄🍖

そんな、連休明けのチューズデー。

鉄皿サイコロステーキ

赤身でヘルシーなはず!たっぷりのおろしソースも旨いです😋。

続きを読む
64

プーマ009

2025.02.23

1回目の訪問

サウナ飯

今日は友人と少し遠出をして「花園温泉 sauna kukka」さん へ。3階の水着ゾーンは利用せず、2階の温泉&サウナ「spa hanazono」(1,200円)でサ活です。

浴室は想像してたよりコンパクト。天然温泉を使った(バスクリン色の)ぬく湯とあつ湯、露天には炭酸泉。サウナ2つと水風呂の構成。

メインサウナは、IKIストーブが真ん中に鎮座した広めのコの字型スタジアム。30分おきにオートロウリュがあり、しっとり、とてもいいセッティングでした。

また水風呂も深くて15.5℃が心地よし。

ただねぇ。連休中で利用者が多く、メインサウナ内も浴室も話し声が反響してかなり賑やか。そんな中ですが、黙浴のセルフロウリュサウナがあったのが救いですねー。

こちらはとても静かで、サウナに集中することができました😌。

3階のサウナに特化したゾーンを利用していないので、こちら本来の魅力を堪能できてないかもですが、今日は温泉メインでのんびりと。サウナは約5〜7分の軽めで3セットを楽しみました。

HAMBURG CENTER ハンバーグセンター

エッグビーフハンバーグプレート

本格バーガーショップのハンバーグとライスのプレート(味噌汁付き)😋。いわば、アメリカン定食やね。

続きを読む
63

プーマ009

2025.02.17

6回目の訪問

サウナ飯

湯の華廊

[ 兵庫県 ]

仕事帰り、阪急塚口で乗り換えて1駅、「湯の華廊」さんに寄り道です。

源泉掛け流しが魅力のスパ銭。
黄土色に少し濁った露天風呂😌。

サウナは軽く7分2セットをサクッと。

こちらは、入浴+ドリンク+おつまみ3品で1000円(税込)のプランがなによりお得ですねぇ。

雪の散らつく帰り道。
さむっ!

牡蠣小鍋

鍋は思ったよりミニサイズ。牡蠣は思ったよりプリっとした、出汁ウマの鍋でした🦪!

続きを読む
65

プーマ009

2025.02.16

27回目の訪問

灘温泉水道筋店

[ 兵庫県 ]

筋トレ50分(上半身)の後、商店街をテクテク抜けて「灘温泉 水道筋店」へ。

日曜の午後遅め、さすがに混み合ってます。

気分が乗らず、サウナは2セットで切り上げ。六甲の伏流水の水風呂でクールダウン。

きめ細かい、シュワシュワの天然炭酸温泉。銭湯プライスでこれはありがたいですね。

今週もがんばります!

続きを読む
58

プーマ009

2025.02.14

8回目の訪問

サウナ飯

仕事で京都・河原町へ。賑わう南座の前をテクテク抜けて「ルーマプラザ」さんにインです。

フライデーのイブニング、
自由を感じる至福のモーメント。

ロウリュ直後のメインサウナ。しっとり熱くて爽やかアロマも心地いい。まずは5分→7分→寝転ぶやつ7分の3セット。

露天エリアのフィンランドサウナ5分を1セット。こっちは相変わらずセルフロウリュが灼熱!

冷たい外気の中、バスタオルに包まれてのリクライニングが最高ですね。

トロッとした「ルーマの湯」で冷えた体を温め、屋上の洒落たお風呂で、丸い月の美しさに見とれました。

そして、サ飯を補給。

いつもながら、ついつい飲んでしまったので、サ活の続きは明日の朝かな。

そう、今日は泊まりです。

幸せ🤩

→ そして、サタデーモーニング🌞

快適なカプセルで起きたら8時。

メインサウナ5分を2セットからの、
おばんざいの朝食バイキング。

12時チェックアウトがありがたい。
心軽やかな週末のはじまりです。

京野菜水キムチ

ドリンクセットの唐揚げとゲソ揚げを喰らったので、さっぱりピクルス感覚で😋

続きを読む
61

プーマ009

2025.02.12

27回目の訪問

水曜サ活

灘温泉水道筋店

[ 兵庫県 ]

仕事の後、遅い時間に地元の灘温泉へ。

いつも混雑した土日の午後に来る事が多いので、平日夜の快適さに驚きました。

雨模様も手伝ってか、サウナもシュワシュワの源泉も待ち時間もなしでゆったりと。

街の銭湯で贅沢な時間。 
今日は軽めに約7分3セット。

その後のお楽しみは、家でレモンチューハイ1缶だけ飲んで眠るとします。

そんなウェンズデー。

続きを読む
62