対象:男女

男女入れ替え施設

田代の郷温泉 伊太和里の湯

温浴施設 - 静岡県 島田市

イキタイ
154

kona

2025.01.13

4回目の訪問

三連休最終日、妻と暇つぶしドライブ。
うなぎ食って蓬莱橋渡った後、久しぶりの伊太和里。

ここはサウナにテレビがない代わりにラジオが流れてるのがなかなか良い。
水風呂はぬるめだけど、外気寒すぎなので、むしろちょうど良い。
そして、温泉もぬるぬるしてて良い。

久しぶりに行ったけど、やはり好きでした。

続きを読む
1

kazu

2025.01.13

1回目の訪問

サウナ飯

三連休最終日は軽くサウナ&温泉

サウナ:10✕3
水風呂:0.5✕3
休憩:5✕3

大粒牡蠣フライ定食

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 20℃
11

K T

2025.01.13

1回目の訪問

12分7分7分朝一は混雑、その後は空いていました

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
11

ぁみ

2025.01.12

11回目の訪問

温泉で温まりたいので伊太和里さんに13時半IN
受付から混雑してる
本日は偶数日で森林の湯です
子供もいっぱいの中、身体を洗ってまずは温泉に♨️そしてサ室へ💦
常にほぼ満室の6人だったが黙々と入っているのでストレスなく集中して入れます
炭酸泉風呂にも浸かり混雑の中大満足でした

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 18℃
24

今治タオル

2025.01.12

1回目の訪問

偶然したサウナ紳士に教えて頂いた施設
今日は嫁とチビちゃんも連れて行って来ました
伊太和里の湯、結構な山道ですよ
気分はイニDですよ

サウナ室で流れるラジオはK-MIX
サウナでラジオは初めての体験
サウナとラジオって相性抜群じゃあないか
『これでよこれぇ!!』って感じかな笑

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
68

kaiweb

2025.01.11

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:新年初のサ活
〜サウナ🧖〜
サ室はとても狭くてこじんまりしている印象
年末は、インフルにかかり、サウナ納めができなかったため、サウナには入れる興奮を抑えつつ黙々と3セット
サウナ室から水風呂、外気浴の動線は完璧すぎる、
整いスペースも至る所にあり、整い待ちは発生せず、
新年初サ活はいいスタート切れました!

〜温泉♨️〜
泉質: ナトリウム ・塩化物・炭酸水素塩温泉
ぬるぬるした泉質で、しっとりと肌に吸い付く感じ、
内風呂だけ、温泉で露天風呂は多分、温泉ではない感じがしました

チルアウト

サウナ後のチルアウトでさらに整いをブーストかけていく〜!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
15

羊毛むしらば

2025.01.09

25回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Naoki Urai

2025.01.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

カワケン

2025.01.08

16回目の訪問

水曜サ活

サウナ:12分 × 3
水風呂:2分 × 3
合計:3セット

寒い日が続いているのでほぐしに行ってきました
いつもの3セット終わって少し外気浴をしようと椅子に腰かけたら風が冷たいのでそそくさと炭酸風呂に移動して終了しました

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
7

2025.01.06

5回目の訪問

新年一発目が本当は東京遠征の予定でしたが、妻の発熱に伴い地元へ😅💦流石にダウンしてる妻を放って東京はやりすぎか💦でもやはりさつなはきもち良いと思える1日でした😊

続きを読む
27

サ吉🔥

2025.01.05

1回目の訪問

サウナ飯

20年来の友達に富士山が綺麗に見える場所など色々案内していただき、帰りに伊太和里の湯へ!トロントロンの温泉が最高でした~!サウナはセッティング抜群で自分好みの湿度と温度で気持ち良い、ただ正面のガラスが鏡の様になっており、だらしない体がちょっぴり恥ずかしい😁水風呂は動線ばっちし心地良かった🤤露天プラ椅子で昇天いたしました🤤🤤ありがたき幸せ感謝🌈🌈

静岡おでん!

美味い!

続きを読む
13

もらもら

2025.01.04

1回目の訪問

サウナ飯

サ室、ややぬるめ 
給茶機のお茶🍵が美味しい 
鉄火丼1280円。以前はラーメンがあったと思ったけど、無くなってた

鉄火丼

マグロは美味しい シャリは酢飯タイプ

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃
10

さうにゃん大先生

2025.01.03

1回目の訪問

外気浴寒かった🐱

続きを読む
2

李 権二

2025.01.03

1回目の訪問

サウナから木々の緑が見えて新鮮だった

サウナマットが必要だったので、500円で購入

サウナでラジオはとても良い

続きを読む
0

ahirukamo

2025.01.03

14回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃

おもち

2025.01.03

11回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Chie

2025.01.03

2回目の訪問

水風呂が外にあるせいか冷たすぎなかったです。
外気浴も露天風呂も空が広くて気持ちいい。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 20℃
105

ぁみ

2024.12.29

10回目の訪問

サウナ飯

みかん🍊を求めて神座に行く前に菊川でラーメン納めをし無事みかん調達後、伊太和里さんに15時IN
今日は奇数の日なので満天の湯です😊
しっかり身体を洗ってまずは温泉♨️
身体が温まったところでサ室へ
初めて買ったサウナハットを被りウキウキで10分💦後、水風呂入るが寒すぎて外気浴はムリ
2セット目からは落ち着いて目の前に広がる山々に西日を浴びながら入る静かなサ室を独り占め出来る贅沢時間を満喫
計4セット後に締めはやっぱりトロトロ温泉♨️に再び浸かりしっかり癒された
帰りに焼津チェリビのレモネードソーダ🍋
でビタミンC補給が定番になりつつある

ラーメン こころ

三種の煮干し塩と和え玉

ラーメン納めと言う理由で和え玉もオーダーして食べ過ぎでも美味い

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 18℃
19

とうめ

2024.12.24

1回目の訪問

出張、空港、休憩、
少し静岡、

朝一で労り、今年は終わらん、
いたわり?、伊太和里?、
このあたり特有の東海道の地形、
小さい山に囲まれた結構立派な施設、市営?、
隣は老人福祉センター、
今回ゆらん2025参加、
滋賀と長野と東海北陸、9県、86施設、ま無理、

フロントでちょっと変わったロッカーカード、
ロッカーに後ろから差し込む、ロッカーは自由、
森林と満天の日替わり、今日は満天、
サウナは露天の小屋、
ボナ、3段、6人、95℃表示、体感は80℃、
大きい窓が座って正面、丘みたいな山みたいな、
出てすぐの水風呂、膝、ん、

温泉が意外と、島田田代温泉、
Na塩化物炭酸水素塩温泉、内湯のみ、
少しとろとろの美人の湯、
露天は炭酸、寝のシルク、ミント入り、
普通の温泉の方が、

ここはサウナマット持参か購入でないと利用不可、
しかもどこもなかなかの賑やかな感じ、
サウナも露天もなかなかの洗礼、早々に、

で大広間で商談まで仕事、
お昼は昨日お客さんに教えてもらったラーメン、
カナキン亭のプロペラ麺、
辛味と酸味、これがなかなかの、
島田のソウルラーメンらしい、
それでは、いただきまーす、

浴室アメニティは千代田パオプラス、
さ、

続きを読む
28

ポンチキ

2024.12.24

1回目の訪問

少し遠出して来てみました。
内湯はあらたまさんに比べてヌルヌルはしませんが、泉質も良いです。
 洗い場はとてもたくさんあり、一人一人のスペースが広くて良かったです。
 露天風呂は水風呂、シルキー風呂、寝湯シルキー風呂、炭酸風呂がありましたが、炭酸風呂は4人で一杯一杯で、地元のおばさま達が占領しており、なかなか入れませんでした。
 さて、、サウナはどうだ?😄二重扉で、ヨシヨシ👌入ってみると…おっ、意外にも狭っ😞😥5人も入ればきつきつです。地元の方が殆どで、ずーーーっと楽しそうにお喋りしていました(私は静かに入りたい…あなた誰?的な目線でイタイ🤢)。
 ん〰️サウナの温度と湿度がバッチリで汗も滝状態…けど、けど…😔もやもやしながら帰ってきました😓

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 18℃
54
登録者: monstera_sugi
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設