2024.07.18 登録
[ 静岡県 ]
本日も来ました✌️15時15分in、16時55分out。
フロントのお姉さんに、「いつもご利用ありがとうございます」と言われ、完全に覚えられました😆
さて、さて、浴室は…滞在時間、女湯はだれも来ず、全て貸切でした😘男湯はちらほらお客さんが来たようですが、ホテル滞在者なのですぐに退散して居てもMAX3人で空いていたようです。水風呂は相変わらず利用できないままだそうです…😅
GWだけど、プライベート感がたまりませんでした❤️
絶対にまた来ます🙌
女
女
[ 静岡県 ]
掛川で用事を済ませて、少し足を伸ばして来てみました。
【受付】玄関を入って左側に券売機があるので820円で購入(島田市民以外)し、フロントへ券を預けて2階へ。
【2階へ】おぉ~、無料のマッサージ機が4台?5台?並んでいる😀アイスも食べれる😀よし、帰りに満喫しよう🤣
【浴場】なかなかこぢんまりしていましたが、源泉かけ流しで濁っており、入った瞬間、ヌルヌルしていました。外には炭酸風呂。どちらも、温まり、いい感じでした。
【サウナ】2段式で、思ったよりも広く、7人が入れるくらいの大きさで、貸切の時もありました。年季も入っていて、木はボロボロ系で上段の一部は板が外れていましたが、私の体重でも問題なく座れました😁
【水風呂】サウナとの動線が良く、温度はわかりませんがキンキンに冷えていて気持ちぃ〰️🙌
昼時に伺いましたが、昼食後のお客さんでまずまず賑わっていましたが😀
気になる点…お化粧を落とさない、洗体せず風呂へドボンッ😱、オムツが取れていない赤ちゃんを普通に湯船へつからせて遊ばせている😵💫、体を拭かずにサウナへinの方々が多くて、少々ビックリしてしまいました😰
マナーはさておき、体も温まり、マッサージ機は満杯で生憎、断念でしたが、帰りにはトーマス号も偶然に見れたのでよかったです🌟
女
[ 静岡県 ]
あれあれ?また来てしまいました…🤣ん~~、ここはやっパリ!いいっ❤️金曜日以外は12時から日帰り入浴ができます。12時20分in。14時30分out。金曜日は15時から利用できます。
【浴場】
だ〰️れもいないお風呂を独り占め😍天気が良く、相変わらずの景色の良さでした✨遊覧船や、パルパルの遊具を眺めてはノンビリ過ごせました🎊
【サウナ】
もちろん、貸切です。でも、今日は早い時間に行ったので、最初は60度表示…温度はまだ上がりきっておらず、しばし待ち😄15分もすれば80度まで☝️したため、いざサウナへ。
適宜ロウリュウをして、汗もたーくさんかきました。
やっパリ、ここは穴場だ。
また、来ます😍
[ 静岡県 ]
なんだか週末の?定番になっています…😂
15時20分in。16時50分out。世間はGWに入りました…多少のコミコミは覚悟して行ったのですが…😱ナント✨え?貸切じゃ〰️ん🎊
1つしかない浴場も水風呂もサウナも全て貸切😵💫🥰逆に申し訳ないと思いながら満喫しました。
サウナの扉は相変わらず、うまく閉まっていないけど、セルフロウリュウで汗も滝💦💦MAX82度。
景色も絶景でした。舘山寺の街並みを見おろしながら整わせていただきました。
[ 長野県 ]
世間はGW。でも私は関係な〰️い💦ちょうど土日で休みなので足を伸ばして長野へ来てみました。
日中は天竜舟下りを経験🙌なかなかのお客さんでした。
その後はこまどりの湯。子どもさんが多かったけど、泉質はヌルヌルしていて、気持ちよかった〰️✨お湯もとても綺麗でした💯
サウナは…4人が入れば一杯くらいの大きさですが、終始貸切でアツアツ🌟汗も滝でした。
こぢんまりしていて600円は安い💪
機会があればまた来たいです。
女
[ 静岡県 ]
今日は昼過ぎにホームです。相変わらず、ヌルヌル感が気持ちぃ〰️🤩
サウナの中はアチアチで汗もたくさんかいたのですが、、張り紙がしてあるにも関わらず煩かったなぁ〰️😓あまりにうるさいのでおばさま達に結構な聞こえる声で伝えたのに、聞いてもらえなかった…😮💨リラックスもあったもんじゃない!😤ただ、イライラしても損だし、楽しくなるように切り替えました☝️
面白かったのは、おばさま達の会話を聞いていると、全くもって話が噛み合っておらず、時折、沈黙の空気が流れていたこと😁お互いに、話の意味を理解してなくて、適当に返事してるし🤣🤣超オモロー😁
こうやってその場の時間を楽しむのもアリだなと思いました🤣
女
[ 静岡県 ]
あいにくの雨だけれど、プチ遠征😁と、言っても、家から1時間ちょいで行けるので近いものです🚗
【受付】券売機で入浴券(510円∶4時間までの利用)を購入し、下駄箱の鍵と引き換えにロッカーの鍵をもらい、いざ、入場。😄受付のオバサンの対応もよくて良き良き❤️
【浴場】意外にこじんまりしていますが、大浴場と炭酸風呂があり、大浴場は少し白濁していて、温泉の成分がしっかりでていました。肌当たりも優しく気持ち良い。炭酸風呂の方がお客さんは好んで入っているようでした。
【露天風呂】岩風呂になっていて、広さもまずまず。外気浴の椅子が3脚で、一つは寝転べました。雨に打たれながら整いました。
【サウナ】露天風呂に隣接しており、7人くらい入れる広さで、L字型の2段式。テレビも音楽もありませんが、窓から眺める山々を見たり、小鳥のさえずりを聞きながら癒されました。82度と温度は低めですが、湿度と温度のバランスが良くしっかり熱い🤩汗も滝でした。5セット全て貸切で快適でした〰️✌️
【水風呂】サウナを出て、隣にあり、冷え冷えだけど、気持ちよくて長く入っていられます。柄杓もあり、飲用オッケ~で、美味しくいただきました。
【総評】ビックリするくらい空いていて、お客さんの品も良く、静かな時が流れていて、すごく満足に利用させていただきました。これでこの値段は安すぎるくらいです。また、プチ遠征の時は利用させてもらいます🙌
女
女
女
[ 静岡県 ]
本日もやってきました3回目。夜勤明けのサ活です。15時50分in。
土曜日なのに?私が1番風呂の様子。誰か入った形跡もなく…貸切なんて逆に申し訳なく成りつつも、サウナも満喫させて頂きました✨😓
ここは内風呂、1人用の水風呂、サウナしかありませんが、本当にいつ来ても空いてる😆そして、景色の良さが魅力です。サウナもMAX78度。水風呂も20度くらいでしょうか、景色を眺めながらの水風呂も気持ち良いです。相変わらず、サウナの扉は閉まりきらず直して欲しい所ですが…😅でも、しっかりと汗はかけました。
[ 静岡県 ]
疲れが溜まっていたのか…今日は13時間も寝てしまった😱😱😱
夜勤前のサ活。今日のななつぼしはめちゃくちゃサウナのコンディションがよかった!?🤔それとも、自分の体力が戻って体調が良かったのか?汗も凄かった。塩サウナも入った途端…あつっ👀これよこれ。
お客さんもいつもより少なくて空き空きでした✌️
さ、一眠りして、夜勤頑張ります🫡
女
[ 愛知県 ]
やっと訪れた休み…行ってきました、ラドン♨️。9時45分in。12時30分out。思っていたよりこぢんまりしていました🤣露天風呂へ行くのも、何となく動線が…😓
でも、泉質はとても良かった🙌なんか、すごーく、滑らかでした。おばちゃんたちの会話をこっそり聞いていましたが、尿酸値が下がったり、コーヒーや紅茶が美味しく飲めるのだそう…🏃フムフム👂️
サウナは…L字型で7人も入れば一杯です。90度ありましたが、苦しくなく、ロウリュウも心地よかった✌️貸切率50%。水風呂は小さく、1人用な感じですが、キンキンのわりには痛くない…😆お客さんもみんなルールを守ってサウナに入っており、よきよき。
また来たいと思います。
女
[ 静岡県 ]
2回目の訪問。あいにくの雨で、遠くまで景色は見えなかったですが、舘山寺を見下ろせました。そして、相変わらずの空き空き感✌️
女湯はMAX3人。みなさん直ぐに出て行ってしまうので、ほとんど貸切でした🤣
さて、サウナサウナ✨こちらはずっと貸切でした。前回は思うような汗がかけず、どうやったら汗をかけるか、ストーブを故障させずにロウリュウできるかを考えて入りました。
結果、入る時1ロウリュウ、出る時1ロウリュウが良かった☝️どこかのサウナ?もこんな感じでしたね…🫡汗もたくさんかきました。
ちなみに、男湯は水風呂には相変わらず水が張っていなかったようです。
女
[ 愛知県 ]
どっぷりと汗をかきたい!でも、混んでるからなぁ😮💨…でも、回数券はまだたくさんあるしなぁ😮💨…迷いましたが、遠退いていた本宮へ。
案の定、お昼にinしましたが、洗い場も、お風呂も、ロッカーもコミコミ😫
ドライサウナは…どれどれ?おお〰️、誰も居ない✌️湿度のバランスも良く、汗もたっぷり💦貸切じゃーん。
さてさて、ロウリュウの方は…😄うわー、なかなかの満席😵だよね、だよね、そーそー。おしゃべりおばさまはいましたが、ドンドコ始まると皆さん静かになり、汗も滝のよう💦💦
その後はロウリュウの時間を避けて入りましたが、2、3人程度で静かだし、いいね~✨
ただ、ここに来るといつも気になるのは、お化粧を落とさず入る人が多数いるのです👀なんで?🤔首から下は隠してるのに…😁🤣素顔をみられるのと、どっちが恥ずかしいんじゃい🤣🤣🤣と、思いながら楽しく整わせていただきました😂
女
女
[ 静岡県 ]
去年の年末に来て以来、来れずにいました😔でも、やはりここはサイコーです😍
14時in16時out。久しぶりでしたが、おっ👀脱衣場には大きな暖簾がかかっていました。清掃も行き届いており、綺麗✨
さてさて、浴場へ…✨おお〰️目に飛び込んできたのは水風呂のオーバーフロー🚰早く、水風呂へおいでよ〰️と言わんばかりのそそられ🤩すばやく洗髪、洗体を済ませて、まずは体を温めます🥳バイブラ風呂へ入った途端!あつつつつつ…おいおい、何度だよ!え?45度😱そりゃ熱いよ〰️😫2分くらいが限界で、諦めて隣の水深が深い腰掛けられる風呂へ。。。あぢぢぢぢぢぢぢ〰️〰️おいおい、ちんちんじゃん!浴室に私の声が響く😱更に熱いじゃん😱こちらは温度計がないのでわかりませんが、絶対に、48度はありました😱熱湯コマーシャル並みの熱さ?🤣でも、熱いけど何故か気持ち良かったです。
サウナはmax112度で灼熱🔥でも、苦しくない✌️サウナ内の時計は壊れていました。
水風呂も安定の気持ちよさで、サイコー過ぎる😍😍😍キンキンなのに、ずーーっと入っていたい心地よさでした。
終始貸切でした!サイコー。
女
[ 静岡県 ]
初訪問です。華咲の湯が1番近いと思っていましたが、ここが1番近かった。
【脱衣場】鍵付きのロッカーと、籠の棚に分かれており、ロッカーはちょっと狭い
【浴室】大浴場とガラス張りのサウナがあり、景色は抜群で舘山寺も一望できすばらしい。洗い場も8人くらい座れる場所があり、ボディソープの匂いがとても爽やかで私好みでした。
【サウナ】入った瞬間は全然熱くなく、80度を指していましたが、セルフロウリュウで何とかアツアツに。でも、すぐに熱波は消失…💦扉をしっかり閉めても、隙間があきまくっているので長めに入ってジワリジワリ汗をかけます。狭いので2人入ればきつきつです。セルフロウリュウもルールがはられていないので、何杯かけてよいかわからず、ストーブも小さいので2杯程度にしました。別のオバサンは、5杯もかけており、故障しないかと心配になりました。
【水風呂】1人用。なかなか冷えていました。
【その他】
電話予約不要
利用料金∶1100円
利用時間∶12時から。金曜日はお湯の入れ替えを行うため、15時から。
お客さんも少ないので空いていました。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。