対象:男女

男女入れ替え施設

田代の郷温泉 伊太和里の湯

温浴施設 - 静岡県 島田市

イキタイ
153

da1

2025.02.19

2回目の訪問

水曜サ活

2回目の訪問。
寒い1日だったので、温泉とサウナはあたたかいが、水風呂と露天の寒さが厳しい。

今回も、サウナ6分、水風呂1分、休憩5分を2セット、
最後がサウナ9分、水風呂2分、休憩5分。

こちら、刺青OKなのか、毎回刺青ががっつり入っている人(別人)がいるのが気になるが、特段マナーが悪いわけではないので良しとすべきか。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
9

2025.02.19

2回目の訪問

水曜サ活

私用で仕事をいつもより早上がりして少し時間が空いたのでサウナ入りに来ました。

平日ということもあり人もまばら。

日が暮れるのを見ながらサウナの中で流れてる有線聴いて汗を流して来ました。

途中で休憩がてらに一服中。

私は煙草を吸うのですが、最近は喫煙者の肩身が狭いです。

サウナもそうですが、会社でも喫煙室の中でのコミュニティってあるんですよ。

百害あって一利なしなんて言われますけど、多少の利益はあると感じてます。

まぁ、言い訳ですがね。

ここは喫煙所も外に広々あって、無料のお茶何かを飲みながらゆったり吸えます。

週も半ば明日からまたがんばりましょ!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 19℃
25

ぁみ

2025.02.16

15回目の訪問

サウナ飯

14時IN
駐車場、脱衣所、お風呂、サ室全て混雑
計4セット💦

ちっきん

極みしお

特濃煮干しラーメン間に合わす仕方ない

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 19℃
9

トクー

2025.02.16

1回目の訪問

行って来ましたよ!伊太和里の湯

伊太和里の湯に行こう!と長男が運転して連れてってくれました。

初めての来館で、どんな温浴施設なのか調べもせず、知らないままだったけど、割引きがあるかだけ調べたりして笑
ニフティのぬくぬく〜ぽんかイオンカードの提示で90円割引してくれる。

館内は広々していて素晴らしい施設。
洗体して内湯に入るとヌルッとした温泉で気持ちいい。その内湯は3つに分割していて、たぶん両サイドがあつ湯で、L字の中間部分が若干ぬる湯なのかも。(私は差が分からなかった──)

露天エリアは水風呂、寝湯とハッカ湯(私は匂い分からなかった───)と人工炭酸泉。
そしてサ室も露天エリアにあった。
2重扉で座ると前面がガラス張りで山を見ながらと中々良いね。
ラジオがかかってる。ラジオは初めての体験。
考えた事無かったけど、サウナにラジオは合うよね。

1列3名で3段で9名で満員。人気あって満員になっちゃうけど、運良く座れて3セット頂きました。
後ろから熱が出るボナサウナでスッキリしている。
上段と下段ではかなりの温度差があって中段で玉汗が出るレベルでした。

水風呂は冷え冷えだった。冷やしているのか水のままなのかはわからないけど、きっちりと気持ちよく入れました。

水風呂の後、寝られるところは無いけど、ととのい椅子も困らない程度ありました。

最後は内湯の温泉でフィニッシュです。
梅干しとしそふりかけ買って帰ります。
また行きたい素晴らしい施設でした。
ありがとうございました😊

続きを読む
85

たけ

2025.02.16

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

litmanen

2025.02.15

23回目の訪問

土曜日
サウナ:6分
水風呂:1.5分
休憩:10分
合計:2セット

続きを読む
8

ahirukamo

2025.02.13

15回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃

ishimai

2025.02.11

1回目の訪問

サウナ飯

1セット目
サウナ7分
水風呂1分
休憩5分
2セット目
サウナ10分
水風呂1分
休憩5分
3セット目
サウナ12分
水風呂1分
休憩3分

サウナの温度はぬるめ
でも、水風呂もぬるめ
外気浴がゆったりできて最高!
今日は冬でも日中は暖かかったので
気持ちよく外気浴ができた

サウナには窓があり
外の景色が見えるので開放的
温度計と12分時計あり

温度はもう少し高い方が好みだなぁ
イベントでホットサウナの日というのが
あったので、その日は熱めなのかも

露天風呂のスペースが広く、
至る所にベンチや1人用の椅子があり
外気浴が楽しめる
山の中なので景色も良い!
とにかく外気浴が良い!

銭湯ではなく温泉なので
効能もあり、いろんなお風呂がある
炭酸泉も良かった

サウナにはサウナマットが持参
タオルを代用するのはNGとのことなので注意
受付で500円で買える
滞在時間は4時間
ご飯まで食べても割と余裕あった
1時間延長で110円なので
まぁ、漫喫より安いレベルなので
焦らなくていい笑

隣に公園があるのでファミリーが多め

サウナの後は、漫画が読める休憩室もある
のんびりできて、座椅子もあったり
別の場所にマッサージ機もあって
かなり充実している

ご飯処もこういった施設にしては
かなりクオリティが高く、
メニュー数も豊富

ついつい頼んでしまった
せんべろセットは
ビール(生か瓶が選べる)に
枝豆、冷奴、焼きうどん、かき揚げと
かなり豪華!

サウナに行かない人や
ファミリーで行く際にも楽しめる施設

帰りは星が綺麗でした

せんべろセット他

ビール+4品で1000円はお得! 他の料理もクオリティ高め

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
10

サウナボーラー

2025.02.05

10回目の訪問

水曜サ活

サウナ:6分 × 5
水風呂:1分 × 5
風呂:10分 × 5
休憩:10分4
合計:5セット

一言
大寒波で水風呂より外気浴のほうがよっぽど冷える。
最高に温泉も気持ちよく感じた。

続きを読む
1

da1

2025.02.04

1回目の訪問

初の訪問。
市内だが少し距離があると思い行かずじまいだったので、訪問してみた。
なにもない山の中にある。

施設は思ったより大きく、綺麗。
男性は満天の湯という風呂。入れ替え制か?
室内に温泉、露天にサウナと水風呂、風呂が2種ほど。
室内に整い椅子一脚、外に数脚。
サウナは6人ぐらいがキャパ。結構熱め。
サウナマット持参or購入がマスト。

まず、温泉に入り、
サウナ6分、水風呂1分、休憩5分、
サウナ8分、水風呂1分、休憩5分、
最後に8分、2分、5分。

温泉の質も思ったより良さそう。
何より安い!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
18

ぁみ

2025.02.02

14回目の訪問

サウナ飯

寒い😨寒すぎるので温泉♨️を求めて島田に向かう途中まずは麺屋花枇さんに、煮干しラーメンで少し身体を温め、神座でみかん🍊今回はラストかもしれないと思い5キロ調達し目的地の伊太和里さんに15時IN
節分イベントでくじ引きし見事に白玉を引き飴ちゃんゲット💪当たった人はいるのか?と思いながら浴室へ 脱衣所は混雑しているが
お風呂はそれほどの混雑は無し
トロリとした温泉で温まり炭酸泉風呂でまったりしてサ室へ FMラジオを聴きながら12分じっくり汗を出してからの水風呂 気持ち良すぎ〜 計4セット💦 締めはシルキー風呂からの温泉風呂で身体もポカポカになりました
帰りはいつもの焼津チェリビでレモネードソーダ🍋ビタミンC補給

濃厚煮干しラーメン 塩

行列店だけに美味い(本日は20分待ち)

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 19℃
23

ケン

2025.02.02

7回目の訪問

久しぶりのいたわりのゆ。
運営会社が変わったからサウナ大きくしてくれないかな?
あと石の床が滑ります。気をつけて下さい。お湯は良いです。サウナはMAX9人

続きを読む
11

カワケン

2025.02.01

18回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:2分 × 3
合計:3セット

仕事終わりで暖まりに行ってきました
土曜日の夕方なのに意外と空いていました
最期に炭酸風呂に入り終了しました

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
9

isochan

2025.01.25

1回目の訪問

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
温泉 : 5分×5
合計:5セット

一言:推定20°Cの水風呂が良い
サ室はテレビが無くていい感じでした。大きな窓から林が見えて気持ち良いです。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 20℃
9

ぁみ

2025.01.25

13回目の訪問

サウナ飯

先週忘れ物をしていて伊太和里さんに行く事が決定している前に美味しいラーメン食べに金谷へ寄り、いつものルーティンで神座みかんを調達し14時半IN
奇数日なので満天の湯です♨️
洗い場もお風呂もサ室も空いていて完璧です
最近の整いかたはベンチに仰向けになり雲や飛行機を眺めるのが気持ちいい
計4セット💦
出る頃には子供もちらほら混雑し始め浴室は賑やかになってました

めん奏心

煮干しそば

限定の白い恋味噌が売れ切れでいつもの煮干し 相変わらず美味い

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16℃
21

ぁみ

2025.01.19

12回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 17℃

江田島平八

2025.01.19

1回目の訪問

少なめ。

続きを読む
8

🈂️しみちゃん🍣

2025.01.18

1回目の訪問

すんごく久しぶりに来ました
冷え冷えな日はやっぱり伊太和里のお風呂が最高に気持ちいい😶‍🌫️

温泉でからだをぽっかぽかにした後サウナへ、
じわっとくる湿度、温度でのんびりと
ラジオが流れる空間で黙々と蒸される空間が最高(時間帯大正解)

水風呂の温度も冷たすぎずちょうどいい
ととのイスに軽く座って、寝湯、シルク風呂、あいてれば炭酸泉など外のお風呂でまったり
また内湯の温泉でぽかぽかにしてサウナのルーティン
4セットほどして〆に内湯
とろみがあって温かさが持続する泉質がとても気持ちいい
そのまま寝てしまいたい気持ちをおさえ退出

ありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
13

litmanen

2025.01.18

22回目の訪問

土曜日
サウナ:5分
水風呂:1分
休憩:10分
合計:2セット

続きを読む
13

カワケン

2025.01.16

17回目の訪問

サウナ:12分 × 4
水風呂:2分 × 4
合計:4セット

寒さのせいであちこちいたくなったので温めに行ってきました
平日なので比較的空いていたのでいつもよりゆっくりすることができてよかったです

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
10
登録者: monstera_sugi
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設