男
- 116℃
- 19℃
男
- 116℃
- 19℃
結論から言うとめっっちゃ良い‼︎😳♨️
今日から始まった京都銭湯トレカ大作戦٩( ᐛ )و
せっかくいろんな銭湯に行ける場所に住んでいるので
うずうずして集めずにはいられない。
明日も仕事やし、今日は近場の鴨川湯行くかぁ
て思ってたけど
明日から雨ウィークになりそうなので
徒歩で行ける距離の銭湯はちと置いといて
せっかくの機会なので
チャリ約15分遠征のお初、玉の湯さんへ!
番台から賑わいを感じる人気銭湯ぶり♨️
ワタシはほぼどの銭湯も土曜に行くことはないので
さすが土曜の夜は人多め!
明治27年創業の老舗も老舗の銭湯なのに
明るくてとっっても綺麗!
古き良き雰囲気ももちろん残しつつ、清潔感満載。大事ね。
22:00in
いつもより気持ち早めに身を清め
洗い場の奥に半地下的な部分に位置している
【SAUNA】の文字がワタシのサウナ心をくすぐり
気持ちはちょっと小走りでファーストin
サ室はきちきち4名と小さいが
椅子の木もかなり綺麗でなめらかっ
壁面の石?のかんじもエキゾチックで良い。
そこにシブめのjazz。。やべーーいいぞいいぞ。
102度と過ごしやすく、ドライすぎず好き。
椅子の深さは狭いので足はあまりあげられないが
とにかく居心地良く気持ちが良い。
水風呂への導線も良く、サ室出てすぐ。
これがまた、ずっと入ってられる温度の天然地下水で
めちゃめちゃ快適。
しかも、水が出るライオンが少し高めに位置してるので
打たせ水みたいにできてヤバい。
がっつり浮遊感味わい
ちょっとととのい椅子とかスペースがないから
休憩場所に少し迷ったが
それでも丁寧に大満足の3セット。
サ室は常に4名パンパンで
銭湯女子サウナでいっぱいの経験があまりないので
さすが人気の理由がわかるなと思った。
これはまた来るぞっっ‼︎
さて、トレカ大作戦1つめは玉の湯♨️
お次はどこかなっっ??
女
- 102℃
- 18℃
女
- 98℃
男
- 116℃
- 19℃
2回目の玉の湯来ました!
玉の湯家から近いし気に入った!
今日はちょっと人が多かった
人が出入りすると温度が下がるのはやはり難点
でも出入りがない時はちゃんと熱い
人がいない時間帯を狙わなければ
コツとしてはドアの真ん前には座らず出来るだけ奥に座る
水風呂は何回もライオンから水を浴びるのがやっぱり気持ち良い
横のヤギは水を出すのが下手で僕がラーメンをすすれないのがごとくでした
玉の湯でどこでととのえるか試してみましたがやっぱり特等席真ん中のところが高さもちょうど良かった
3セット目いいととのいができました
お風呂も水がとにかく気持ちが良いんだわ
やっぱり良かったな
あとは何といっても店主のありがとうございましたの気持ちの良さと近くにマウンテンデューがあることが良いよね
最高でした
男
- 116℃
- 19℃
- 2017.11.24 21:07 赤迷彩
- 2017.11.26 23:47 赤迷彩
- 2017.11.27 18:36 赤迷彩
- 2017.12.08 10:57 赤迷彩
- 2018.02.12 13:22 赤迷彩
- 2018.08.11 21:18 肉太郎
- 2018.08.11 21:19 肉太郎
- 2018.12.10 22:56 kobuta
- 2019.07.13 22:33 週末サウナー
- 2019.10.29 20:47 たちばな
- 2019.11.03 17:37 たちばな
- 2020.01.20 13:22 ホザンナ
- 2020.01.20 13:24 ホザンナ
- 2020.01.20 13:29 ホザンナ
- 2020.01.26 00:00 ダンシャウナー
- 2020.01.31 22:30 ホザンナ
- 2021.11.12 19:02 ふんどしヒロシ
- 2021.12.15 11:17 ふんどしヒロシ
- 2022.05.16 11:42 こーや
- 2022.06.15 08:09 みーちん٩( 'ω' )و
- 2022.10.16 11:41 ほっぴー
- 2022.10.27 13:55 たつ兄
- 2022.12.14 00:15 うめだJAPAN
- 2023.01.11 07:01 みやびん
- 2023.01.12 13:46 みやびん
- 2024.10.12 18:14 RT♨️🥩🍺🙆
- 2024.11.15 20:45 みやびん
- 2025.01.03 18:53 みやびん