2024.08.22 登録
[ 愛知県 ]
岡崎旅行で旅の1番の目的でもあった龍城サウナへ。
人気YouTuberの東海オンエアの友達がやっているサウナとして有名で、16時ごろ行きました。
6名ほど待てれていて1時間待ちでした。
メールで順番を教えてくれるので行列を待ったりしなくていいのでとても配慮されていました。
サウナも2種類あり、動サウナと静サウナの名の通り、
暗い照明のサウナは斬新で楽しかったです。
静サウナはセルフロウリュ、動サウナはオートロウリュでアツアツでした。
外気浴もリクライニングチェア4台、椅子4脚、畳スペースと文句なし。
同時に20名までの入場制限があるので、煩わしいほど混むこともないので、とてもリラックス&チルな空間でした。
YouTuberの友達がやっているからと評価せず、1サウナ1銭湯として素晴らしい銭湯でした。
必ずまた来ますし、心からおすすめできる銭湯です。
サウナ飯に麺屋 くろ松であっさり特製塩で〆
ととのった♨️
男
[ 大阪府 ]
相変わらずサ活続けていますが、どうしても地元周辺で周回しがちです。😅✨
少し前ですがWHATAWON(ワタワン)という施設の中にあるソコトトへ行ってきました。施設の駐車場が少しお高めでしたがサウナ利用者は無料券もらえました。
ワタワンの施設内はすべてキャッシュレスで、クレカかPayPayのみという💧なんともですが、キャッシュレス派なら問題なし。
日曜日料金で大人1500円+レンタルタオル小で少しお高め。
自分が訪れたのが日曜日の夕方で、ワタワン自体ワンちゃん連れの方で結構賑わっている印象でしたが、サウナはほぼ独占、時々2〜3人で入れ替わりといった感じでした。
ネットで風呂内の写真見れるので是非検索してみてください。とっても綺麗です。シャワーの水圧がすごく心地よく、シャンプー類もGOOD👍で水風呂もそこそこ冷たい。
サウナも熱いめで、ロウリュサービスもあり。
サウナイキタイ公式ではオートロウリュのみとなってますが自分が行った時はロウリュしていただきました。
本格的にガチサウナを楽しむというよりも、周りの施設や、レジャーのついでに、しっぽりといったイメージでしたがととのいもじゅうぶん。帰りはウトウト帰りました。💧
男
[ 大阪府 ]
今日は一日お休みということで。
普段仕事終わりに風呂目的で銭湯行くことが多いので❗️
純粋に銭湯を楽しみに COCOFURO おおみね湯 さんへ‼️
店の前に駐車場6台🅿️軽はもう4台ほどありました。
券売機制!入浴料510円サウナはもう200円!
一応現金のみ、新紙幣🙅♂️でした
フロントにはPayPayもあったので、もしかしたら使えるかも。
店内入るとすぐグッズなどが並んでいて、めっちゃ綺麗!
座って休めるイスも数脚ありました!
脱衣所ロッカー100近く。自販機あり!
ドライヤー無料、綿棒ティッシュ等もあり!!
冷水機も脱衣所にありました。
いざお風呂へ。まずめっちゃキレイ。それがもう大興奮!
シャワー10基、水風呂めっちゃ冷たいし程よく深くて、全身浸かれます。3人でいっぱい。
塩のあつ湯。塩分濃度2%、海水で3.2%らしいので、まぁまぁ塩水でした。笑
結構熱いです!
隣に電気風呂、隣にぬる湯という感じで、決して広くないですが、上手に仕切られているなぁって感じでした。
先に外気浴スペースを言っとくと、コンクリ打ちっぱなしのイス10脚あるだけのスペースですが、なんかめっちゃ良かった。笑
肝心のサウナは、定員32名、公式で90℃ですが、15分毎にオートロウリュあり!
毎時15分、45分は通常のロウリュですが、面白いのはミュージックロウリュ‼️
30分、00分は音活イベントとしてミュージックロウリュやってます🤣✨
真っ赤な照明と、大音量の音楽。今日はMINMIの『シャナナ』大黒摩季の『熱くなれ』🎶
後半風も出てきて体感メッッチャ熱いです。ほんまめっちゃ!
ヤケドしそうなぐらい!笑
はぁ〜ええ湯でしたぁ♨️
1時間半かけて帰りますかぁ。🔥♨️🎶✨
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。