2022.08.07 登録
[ 京都府 ]
3連休最終日
鳥獣戯画でおなじみの高山寺から、清滝~嵐山へとハイキング。
川沿いのコースを歩きながら、途中で川に飛び込んで遊んだりして、めちゃくちゃ楽しかった😚水の温度も適温で、魚も泳いでて綺麗な川やったな。
ハイキング中に川に入ったのは初めての体験!水着を乾かしながらワイルドに帰ってきた🚶♀️
ハイキング後は、嵐山から25分くらい歩いて天山の湯へ寄り道。昨年12月ぶりの訪問です。
最近人が多くなりすぎてすっかり遠のいてしまっていたけど、やっぱり温泉やご難の満足度が高くてお気に入りの施設です。
人は多かったけど、サウナは空いててよかった。外気浴が気持ちよすぎた。。
夏っぽいことをできて、充実した3連休となりました🍉
[ 和歌山県 ]
週末サ旅 和歌山編②
Airbnbで借りた1軒家で1泊し、翌日は朝から海水浴🦭
波に体力を奪われながら、3時間ほど泳いだりビーチで寝たり🌞
白浜で泳いだのは、記憶にないくらい久しぶりやったな~
日光浴から目覚めたら太陽カンカン照りになってて、程よく焦げました笑
海水浴後は、とれとれの湯へ!
なんやかんやで行ったことなくて(多分)、初訪問です。
サウナはアットホームな感じやけど、熱さもしっかりあって、筋肉疲労に効きました!
水風呂も16℃くらいと冷たくて気持ちいい~
外気浴の寝転びイスでは風が良い感じに吹いてて最高。
清掃のおばちゃんが常に掃除してくれてて、清潔感があってよかったです👍
外気浴の椅子を流すものがなかったので、あると嬉しいなと思ったくらい。見つけられなかっただけかもしれないけど。。
家族以外と白浜へ行ったのは初めてやったから、色々新鮮で楽しかった😊
また来まーす!
[ 和歌山県 ]
週末サ旅 和歌山編①
ようやく行くことができました!Sauna Aalto🌴
父の故郷が日置で(今は白浜と合併した)、この辺はお墓参りへ行く時によく通るので、サウナができたと知った時は万々歳🙌
何度も行きたいな~と思っていたのですが、祖父母家への帰省ついでではなかなか時間が取れず、今回は職場の人たちを誘ってAalto目掛けて白浜IN!
綺麗なグランピング施設の中にサウナがあった✨
本格的なフィンランドサウナで、室内はアチアチ。そして大好きな薪サウナ~!
アロマは白樺とほうじ茶の2種類が常備されていました。白樺のアロマがいい香りすぎたので、サウナ番してくれたお姉さんに同じブランドが出してるアロマディフューザーを教えてもらった!また買ってみよ〜。
外気浴も目の前に海が広がっててめちゃ綺麗でした!晴れたらもっと海が青いんやろな〜🐠
とても良かったので、また遊びに行きます☺️👍
[ 愛知県 ]
水・木と研修で名古屋へ!
もちろんサウナ基準でお宿を探して、今回はこちらをチョイス💁
サウナに岩盤浴にがっつり楽しむ予定やったんやけど、晩御飯に味噌煮込みうどんを食べてる最中に、私が名古屋にいると聞きつけた名古屋の営業所にいる同期が連絡くれて、急遽1杯引っかけることに😙久しぶりに会えて嬉しかった👏
そんなこんなで22時頃にホテルに戻って来て、少しだらだらしてたらあっという間に23時過ぎに😛時間もあんまなかったし軽めに2セット♨︎
サウナはというと、100℃カラカラ系でビジホサウナにしたら温度高め!水風呂も16℃と冷たくていい感じでした〜 思ったよりシンプルでコンパクトやったけど、サウナ貸切やったし満足です🙌
また出張とかで名古屋に来ることあれば利用させてもらいます!
[ 京都府 ]
約2年半ぶりにやってきました🥟
平日が値上がりしてから、一人で行くにはちょっとハードルが上がってしまい…久々の訪問となりました。
今日は友人も一緒だったのでチャンス到来!
20:00~22:00の2時間枠を利用🙌
サウナに入ると「これこれ〜!」と、ぎょうざ湯ならではの香りと雰囲気がよみがえってきて最高👍
ぎょうざ湯といえばピッカピカの水回りも好きだったのですが、今回はちょっと清掃が甘めやったかな😗木イスがぬめってて緑カビが気になりMyサウナマットなしで座るのはキツイかも😅
私は常にMyマットを持参しているので大丈夫やったけど。。シャンプーなどのボトルのぬめりも結構気になるレベルだったので、次行ったときはピカピカに戻っていることを願ってます!
[ 奈良県 ]
紀美野サウナからのハシゴで、御所宝湯🌸
昨年10月ぶりの訪問です。
紀美野サウナ後、京都駅でのレンタカー返却リミットがあったので、晩御飯を食べて帰るか宝湯に寄って帰るか選択しなければならなかったのですが、ご飯よりも宝湯を迷わず選択!笑
ちょうど人がガサっと出たタイミングだったので、空いてて最高やった😙
仲良し親子2人組が水風呂に入れずにいたので入り方を簡単にレクチャーしたら、そこから目覚めてらした🤣無事水風呂デビューを見届けられて嬉しかった☺️
次行った時に買おうと決めてたジェ鹿ハットも買えて嬉しい!今回はあまり時間がなかったので、次はゆっくり入りにきたいな。
[ 和歌山県 ]
4月ぶりにやってきました紀美野サウナ
色々アップデートされてて、サウナの温度も前回より少し高めで好みのセッティングでした♪90分はあっという間。
外気浴前には前回なかった収穫目前の稲が広がっててキレイやった🌾もうすぐこのお米で作ったおにぎりが食べれるようになるみたいなので、また食べに行きたいな🤤🍙
一緒になったお客さんとも色々お話できて楽しかった!次はソーセージも食べてみよう。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。