対象:男女

湯らぎの里

温浴施設 - 静岡県 富士市

イキタイ
835

サウナ太郎

2024.08.24

57回目の訪問

同僚とゆらぎへ。
帰りに食堂でオロポ。
今週もお疲れ様でした。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
23

うっちー

2024.08.24

1回目の訪問

体調を崩して火曜日から自重してたのでサ活再開。
今日は富士まで足を伸ばして2度目の湯らぎへ。

前に来た時は露天が工事中で細長いお風呂のみだったが
今日は工事が終わっていたので楽しめそう。
天気も曇りで風がしっかりでてたので外気浴日和。


サウナ→水→外気浴
6分→2分→7分(畳)
10分→2分→20分(ビーチチェア)
11分→2分→10分(ビーチチェア)
10分(スチーム)→1分→10分(畳)

1回目は非常に快適
2回目は高校生の団体が外気浴スペースで
ずっとくっちゃべってたので本気で寝にかかって回避
3回目・4回目は地響きがするようないびきのおじさん(ずっと同じ人)がいて正直あんまり整えず…。。

2回目のサウナの時は常連さんと思われる方が
サウナ室内でずっとくっちゃべってたのもマイナス

水風呂が非常にぬるい。利用客が多いせいだと思う。
他の方も頻繁に水入替起きるようにぬるい水を外に出してたがそれでもぬるい。。。
体感21度〜22度くらいに感じるぬるさ。

外気浴スペースに桶・蛇口もないのでビーチチェアなどを利用後に流せないのもマイナス。

外気浴スペースが広く、良いんですが
スタッフさんにサウナ利用者がいないのか全然行き届いてないのでサウナーの方は富士にきたら鷹の湯で良いと個人的にはおもいました。

多分私はしばらく行かない。。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,95℃
  • 水風呂温度 22℃
14

mssam

2024.08.24

95回目の訪問

チェックイン

続きを読む

はまけん

2024.08.23

29回目の訪問

サウナ飯

会社の同僚と。リフレッシュした後の横浜家系ラーメンは最高ーーーーに美味い!!

横浜家系ラーメン 富士吉原 魂心家

631ラーメン(黒胡椒味噌)

最高以外ない

続きを読む
19

サウナハットにハットした🧢

2024.08.23

1回目の訪問

整いどころが凄い。
寝転び外気浴が20人分くらいはある。
傾斜がいい感じであって気持ちいい。
リクライニングチェアもたくさんあり、
外気浴好きにはたまらない。
サウナも入り口の見た目より大きい。
二十人以上は入れるし、
水風呂も四人は入れる。
水風呂は温度計無くて分からないけど
ちょうどよく冷えてました(15度くらい?)
ここは整い人の生産工場です。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
35

アマボン

2024.08.23

1回目の訪問

リベンジサ活旅2024夏⑩511〜512
2024年初施設55件目9:00〜9:45

本日の朝ウナはここ
開店から30分は水風呂設定−3℃らしい
普段入ってはいないので変化はわからないんですが
気持ちいいには変わりなかったです😊
平日の朝ということもあり、常連の先輩方しかいなかった様子
①スタジアムサウナ🧖ストーブ形式で5段位あったので真ん中着座 8分 水風呂1分
外で休憩5分 
②スチームサウナ🧖4分水風呂1分
次行ってみよう

続きを読む
56

摩訶猿

2024.08.22

41回目の訪問

チェックイン

続きを読む

さるまたさん

2024.08.22

73回目の訪問

外気浴に来ました!
湯らぎ🟰外気浴!
今日はサウナも熱く、水風呂もいつもより冷えていたと思います。
晴れ時々曇りの外気浴で寝そうになっちゃいました!ドライ3セットに檜風呂で締めました♪

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
28

yyyy

2024.08.18

83回目の訪問

サクッと2セット!

続きを読む
4

くれーん

2024.08.18

76回目の訪問

お盆休み最終日、17時イン。混んでいる。気温も高く人も多いので、水風呂は20℃と最近では、ダントツにぬるい。ぬるすぎて皆さん中々水から上がらないので、水風呂渋滞発生。午後になるとドンドン水温が高くなる。何とかならんかな??

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
  • 水風呂温度 20℃
15

こんちゃ

2024.08.17

14回目の訪問

なんか久しぶりの土曜日キックボクシング練習。いつも通りボコしボコられヘロヘロになった後にサウナ。
松岡道場からは本当は鷹の湯の方が近いんだけど、21時過ぎに入るとサウナ時間があまりないしバレルも入れないので2日連続の湯らぎの里。

練習前にカフェイン入ってるサプリを飲んだせいかいつも以上に汗が出るけど、なんかクラクラするのでサウナは5分が限界‥。

なんかあんまり入り過ぎるとぶっ倒れそうな気がしたのでサウナ控えめで風呂で半身浴して水風呂入って終了。

ちょっと飲むサプリメントは色々気をつけようと思います。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 18℃
32

こんちゃ

2024.08.16

13回目の訪問

湯らぎの里の露天エリアの工事が終わったとの事なのでどんなもんかしらと思いながら久々に湯らぎへ。

20時半INだがお客さん少なめ。サウナは相変わらずのカラカラ98℃でアツアツ。水風呂はそこまで冷たくなく18℃くらい?しっかり浸かってから外気浴。
おお、外気浴の寝転びスペースが広い!真ん中の露天風呂がなくなって外気浴スペースになっていた。
工事中だったエリアに新しい檜の風呂が出来ていた。
そこは若者集団が居たので今日は入らなかった。
夜空を見ながら寝転び外気浴最高‥😇😇

でもこれだけ外気浴に力入れるならサウナにももう少し力入れてもいいのになぁと思う。

最近ランニングばっかりしてて腰とケツが痛かったので電気風呂で癒されて最後に水風呂にじっくり浸かって終了。言っちゃ悪いけど湯らぎの里はお客さん少ないのでゆっくりしたい時はいいなと思う。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,98℃
  • 水風呂温度 18℃
35

くれーん

2024.08.15

75回目の訪問

お盆の夕方、平日並みに空いている。いつもと客層が違う。常連同士のおしゃべりもなく、静かに整う。🈂️室100度、水風呂18℃(実測)。チラー出口も同じ温度なので、この暑さにチラーが追いつかない模様。18℃だとやっぱりぬるいんだな。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
18

さるまたさん

2024.08.15

72回目の訪問

今日も激暑なので湯らぎで、ドライ3、スチーム1の4セット!だから水風呂も4回!4回のご褒美!

続きを読む
28

サウナー20240815

2024.08.15

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

TK

2024.08.14

14回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

べるうさぎ

2024.08.14

3回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

サウナ太郎

2024.08.14

56回目の訪問

水曜サ活

実家からの帰りにゆらぎへ。
ヒノキ風呂からのサウナ。
締めは最上級外気浴。
ととのいました。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
25

ポピオ

2024.08.14

1回目の訪問

水曜サ活

休日の夕方に行きましたが、サウナはかなり広めでした。水風呂は温度は冷たくて良いですが少し狭いです。
外気浴はかなり力を入れている印象で寝転椅子が多くて最高です。露天風呂の木のお風呂も匂いが良くまた行きたいです

続きを読む
31

たかさん

2024.08.13

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: 上柳
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設