対象:男女

湯のや天然温泉 湯吉郎

温浴施設 - 愛知県 清須市

イキタイ
1809

恐竜たおる

2025.01.14

6回目の訪問

ここのサウナはロウリュウ後の風が長めで
個人的にはストロング系だけど
水風呂に入ると両サイドから出てるミストが
顔にあたって気持ち良いー。

今の時期はこしかけ湯に入りながらの外気浴が
最高。
そして今日はウルフムーンとやらの今年初の
満月だったみたいで月のパワーを自分の中で
勝手にもらいながらととのうととのう。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,92℃
  • 水風呂温度 25℃,15℃
48

まめつぶ

2025.01.14

15回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

平日仕事終わりの湯吉郎♨️

続きを読む
15

としき

2025.01.13

12回目の訪問

チェックイン

続きを読む

やまやま

2025.01.13

2回目の訪問

湯吉郎に蒸されに☺️♨️

お昼ご飯を食べてからの出発。駐車場の入り口が裏からなので、よく分からない😓けど、なんとか裏から回り入館。駐車場も空きは少しあったので良かった。

店員さんに、前回入会するのを辞めた会員カードについて問い合わせると、GW前後で割引🈹が終了らしい...が、また行きたいので、会員入会し回数券も購入。

サ室の温度はそこまで高くなく、じわじわ発汗。
ほぼ満席で大盛況だったが、そこまで話し声も聞こえずじっくり入れたかな。
外気浴は寒いので人が少なめで良し。
浴室内も結構空いてるほう。夜になると増えるかなぁと思い、夕方前に退館。
今日は岩盤浴も無しでお風呂のみ。じゅうぶん楽しめます。

サウナ5セット 8.8.11.8.12分
最近ととのわないなぁ

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,80℃,95℃
  • 水風呂温度 20℃,13℃
32

しばあん

2025.01.13

7回目の訪問

祝日だから混んでた

続きを読む
8

arturo

2025.01.13

8回目の訪問

サウナ飯

朝サ活
まずはゴリゴリ洗い流し
小一時間ほど色々湯船を楽しみ
いざサウナ

サウナ: 10分×5
水風呂: 2分×5
外気浴: 5分×5

混み初めて来たので
最後に炭酸泉でまったりし〆。

丸亀製麺津島

キツネうどん

さっぱりつるつる。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
46

浅井 樹

2025.01.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃

あやと

2025.01.13

22回目の訪問

サウナ飯

今日はホームサウナの湯吉郎に行ってきました。
ひさびさの日曜日でとても混雑していました。
サウナの下の段でゆっくり温まって、壺湯で外気浴もできのんびりできました。
お風呂上がりはフローズンヨーグルトソフトクリームをいただきました!
とても美味しかったです。

フローズンヨーグルトソフトクリーム

続きを読む
34

aichi03saunar

2025.01.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

あちゃん

2025.01.12

2回目の訪問

最近不安定ぎみだったので
サ活も自然と行ってなかった💦
久しぶりのサ活♨️𓈒𓂂𓏸

今までと入り方を変えてみた。サ室長めに…🙌
サ10分→水20秒→外5分
10分➝20秒→5分
12分→20秒→5分
10分➝20秒→20分(寝湯で寝てた)
の4セット。3セットで終わるつもりがついつい😗
間にポカリと水はさみ水分補給🙌
10分入ってやっと腕の毛穴から部分的に汗🙄
足はベタベタな感じ😩
ちゃんと汗かけるまで時間がかかるのかな?🥺
この順番で行くとロウリュウのタイミングにあわなくなった😩考えなくちゃ🤔

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
20

ヨダレ熊

2025.01.12

1回目の訪問

サウナ:12分(手前・中段)
水風呂:1分(清涼地下水)
休憩:10分(室内)

サウナ:10分(奥・最上段)
掛け水:3回
休憩:10分(外気)

サウナ:10分(手前・最上段)
水風呂:1分
休憩:10分(外気)

合計:3セット

一言:サウナ・塩サウナと同じスペースの一角に水風呂があり、初めて見る形式に戸惑いつつ、ちゃんとそれぞれの機能が発揮できているのか?サウナが成立するのか?と、心配だったのですが、1セットした後はそんな不安はいつの間にか吹き飛び、なんの違和感もなくサウナを楽しめました。

また、15分毎のオートロウリュ&サーキュレーターで、サウナ室のコンディション(良質)が保たれていることは去ることながら、手間のサウナスペースの中段・下段に座ると、目の前を流れている新川や、外の景色を眺めることが出来たのは個人的にとても良きでした。

館内に『麺屋はなび』が入っていたので、台湾まぜそばをサ飯としていただきました。

続きを読む
12

奏歩

2025.01.12

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

geihan09

2025.01.12

1回目の訪問

サウナ飯

一年ぶりに湯吉郎へ!
日曜日のお昼時の為、サウナ室はほぼ🈵

ドライサウナ10分
水風呂1分
塩サウナ10分
シャワー1分
ミストサウナ8分
地下水風呂1分
ドライサウナ8分
地下水風呂1分
あまみは出てきたが、整うまでは行けず😢

三元豚ロースの味噌とんかつ

お風呂の後、大戸屋にて昼食。

続きを読む
14

ぐっさん

2025.01.11

33回目の訪問

時差投稿

23時には仕事場を後にし、この日は24時〜26時の2時間のサウナチャンス到来。

一旦帰宅し再集合、その際家で洗体洗髪済ませ、即サウナ体制を取り出陣。

15分のロウリュに合わせ2時間で合計6セット。
(今までは4セットまでしかやっていなかったので未知の領域)

サ室
7-8分×4
塩サウナ
10分×2
水風呂(冷→ぬるい)
10秒→30秒×6
外気浴
5分×6

これでおよそ15分サイクルを作り、ロウリュ合わせてサクサクと6セット。

冬以外は外気浴の気持ちよさで数十分外気浴してしまい、1セット(1サイクル)がロウリュに合わず、また時間都合があるので2-3セットしか出来ず。

冬のサウナの入り方
以外のサウナの入り方

季節に合わせてその時のベストな入り方をまた見つけれた幸せ。

春も
夏も
秋も
冬も
オールシーズンサウナ好き

あぁ、思い出しながら入りたい

ありがとうございました☺️

続きを読む
7

ぼうたろう

2025.01.11

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:リニューアルしてから行けてなかったが、
やっと行けました!15分後とオートロウリュ最高だ

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
4

tossy

2025.01.11

1回目の訪問

朝、悲しい出来事があり気持ちが落ち込んでいたところ、友人に声をかけてもらい汗と涙を流すべく温活することに

以前から話は聞いていたものの、1度も来たことのなかった湯吉郎
昨夜、推しのアウフギーサーさんからも
「え?!行ったことないんですか??」なんて煽られ
気持ちを変えて行ってきました

んーお客さんいっぱい
あと…館内が現金orPayPayになるため、ちょっと使いにくいなぁと
(リストバンド決済にしてほしい)
お風呂ゾーンのサウナは、1つの大きな空間に塩サウナ、タワーサウナ、水風呂がありユニークですが、場所によって温度のむらがあり
んーーー


おもしろいですけどね

外気浴スペースは申し分無し


なんか、雰囲気がキャナルリゾートに似てるんだよなぉぁ
シャトバもデザイン似てるし

知ってる人います??

続きを読む
19

ちゃそ

2025.01.11

1回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
外気浴:5分 × 3
合計:3セット

一言:外気浴のための椅子もたくさんあり、とても気持ちよかった。リピあり。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15.8℃
18

じゅんぺー

2025.01.11

1回目の訪問

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:サウナの中に水風呂がある。楽しすぎた。

続きを読む
14

hikaru_wellbe_ngt

2025.01.11

1回目の訪問

サウナ飯

薬膳よもぎ炭酸泉がめちゃくちゃドタイプだった🌿
キャナルリゾートに雰囲気似てる気がします🥰

らぁ麺 紫陽花

醤油わんたん麺+味玉

食べログ百名店💯

続きを読む
83

ke

2025.01.11

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ✕3
塩サウナ✕1

らぁ麺 紫陽花

特製醤油らぁ麺

続きを読む
21
登録者: ケムンパス
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設