対象:男女

天山湯治郷 ひがな湯治 天山

温浴施設 - 神奈川県 足柄下郡箱根町

イキタイ
1110

ちくわ

2024.11.17

25回目の訪問

チェックイン

続きを読む

岩風呂

2024.11.17

1回目の訪問

サウナ飯

一時期は小田原から自転車で向かっちゃうぐらい湯治させてもらっていた天山湯治郷。当時はコロナ禍でサウナは休止中となっていた…。数年越しの思いを込めて、感謝の気持ちでin。

思っていたよりもスチーム系のサウナで熱さはどちらかというとmildな感じ🌫️6人定員はほぼいつも埋まっとる。
水風呂は浴場ど真ん中の御池タイプ。冷たすぎず、とっても程よい🌨️肩までつかれる温度🗾
外気浴はもうどこでもOKな感じ。語彙力。
退場レベル(入れ墨複数名で大声談話、サウナ定員守らず)のやべー民度のやついたけど、サウナやら熱の湯やらで上手くかわして、箱根の自然を味わう🐦‍⬛次は退場で頼みます。

個人的イチオシは熱の湯(ミネラルたっぷり 46℃)と、水風呂の温冷交代浴🥵🥶ピリピリするレベルの熱さだけど、あまみが申し分ないぐらい出ます。

箱根 甘酒茶屋

力もち 黒ごま

サウナ前の腹ごしらえに最適。混むので注意。朝活推奨。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 20℃
21

yu

2024.11.17

3回目の訪問

サウナ飯

紅葉シーズンだからか心なしかお客さん多め?

サウナはほぼ満員状態だったけど、定員4名だから快適でした🙆‍♀️
朝一はカラカラ気味だけど時間が経つと湿度も上がっていい感じ🔥

そんなにいろんな施設に行っていないけど天山の水風呂が一番好き🫶
水が柔らかくて温度もちょうどよくて本当に気持ちいい!

最後にざしきぼっこで川のせせらぎ聞きながら寝たり、ぼーっとする時間が一番大事かもしれない😴

箱根 甘酒茶屋

うぐいすと黒ごまきなこ

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 16℃
21

h

2024.11.17

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ごとうのおっさん

2024.11.15

1回目の訪問

サウナ飯

きのう帰ったら爆睡、6時起床で温泉へ。
今日も露天が熱い、1時間入ってまた寝て朝食。
この日本らしい朝食がまたいい。
このサラダが個人的に大好き、チーズありがミソ。
食って寝て10時チェックアウト。
あっと言う間、山仙また来なきゃなぁ。
最後に女将さんから至らない点あったからとお菓子をもらった。全然いいのに、こちらも毎回癒やされてますからね(笑)
さ、戻るか〜!疲れは取れてるのでガソリン入れるついでに修善寺経由で帰る。
函南のさわやか空いてたら行こうかな〜と行くと脅威の70分待ち…止めよう。
そのまま目的地の箱根まで。
箱根新道入ったら濃霧で視界が滅茶苦茶悪い、下った所でようやく霧が晴れた。
今回のお目当ては天山湯治郷。南風荘のある先にある、須雲川インターの側。
高級感のある門構え、なのに1450円!?安い!
早速浴室へ、箱根らしい豪華な造りだな〜。
早速脱衣場から窓がなく続く浴室、風呂はすべて露天。
聞いてた岩風呂の一番左奥のあつ湯ゾーンへ。
本当に46℃あるよ、無茶苦茶熱い、最高!
一気に身体は真っ赤になる。箱根温泉のほぼ加水せずのいい状態で流してるのか、これはいい。
一旦脱衣場近くの水風呂に入ってからドーム状の薬草スチームサウナへ。
6人定員で立てかけてあるマットを敷いて座るが流す水道が見当たらない、気にする人はこれ嫌だろうな。サウナマット持ってきてよかった。
スチームながらも滅茶苦茶効いてくる熱さ。
いや本当にこれでいいじゃない!
また水風呂へ。滑らかな温度の水風呂、もうたまらん気持ちよさ。
あつ湯→水風呂→薬草スチーム→ベンチ→水風呂のひたすら繰り返し。
他にも風呂があったけどもうどうでもいいや。
これだけで十分最高。12分×1、15分×3の計4セット。あとはすべて交代浴と長湯。
2時間半の入浴時間、あとは休憩処で1時間寝てた。
スチームだとしても湯寮より良くない!?自分は絶対次回からこっち。もう大好きだわここ。
小田原に移動、最後の〆に行く前に今日はやってるそうなので途上園へ。
独特すぎる世界観ある純喫茶だよなぁ。バニラケーキ+ブレンドを。
味の大西で小田原ブラック食って〆の中嶋湯へ。
小田原唯一の銭湯、見た目からレトロさ半端ない。
小さいながらも小田原の良質な井戸水を沸かす柔らかく温まるお湯。温泉に入ったかのような肌触り。
途中あつ湯が大放出、44℃くらいになった。1時間半夢中で入ってしまった。最後に女将さんとご主人と話し込んでしまいトータル2時間滞在。サービスもありがとうございます。これにて2泊3日あつ湯旅終了、悔い無く全力で遊んだ。大満足です。

味の大西 小田原店

チャーシューワンタンメン+ライス中

久々の大西。注文以外はセルフサービスになってた。相変わらずの具材多、スープの濃さ多さ。腹パン最高。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 20℃
22

ryooota

2024.11.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 20℃

アリ

2024.11.10

1回目の訪問

温泉郷みたいなところだった
ととのわなかった

続きを読む
0

ちくわ

2024.11.10

24回目の訪問

チェックイン

続きを読む
78

SOS

2024.11.08

1回目の訪問

久しぶりです、昔は結構行ってました、外国の方も多く、皆でまったりと泉質の良い温泉を楽しみました、岩風呂の奥は安定の熱さでした。

続きを読む
1

ニシサブロー

2024.11.05

1回目の訪問

昨日は前から行ってみたかった、箱根の天山へ日帰りサ旅に行ってきましたよ。

久々な箱根ってことで、うめぇもんもいっぱい食べて、湯元ぶらぶらして、いざ天山!
外観の雰囲気から、良い。

中の雰囲気もすこぶる良いんだけど、撮影禁止と言う事で、脳裏に刻みます。

んで、浴室へ。

脱衣所からいきなり露天!
っていう独特の構造にまず引き込まれてしまって、
雰囲気がすこぶる・・・いい!!
ザ・山の中の湯治場。
無骨な岩に茂る草木。最低限の照明にぼんやり照らされた立ち昇る湯気。
まじですんげぇ〜。

にしても、混んでました〜。。。
さすが連休ですね。
男湯はスチームのみの6人制限で待ち発生。
けどこのスチームが良かったんだよなぁ〜。
よもぎかな?なんか薬草みたいな優しい香りに包まれて、ぼんやりした穏やかな照明に照らされて、そんでこの穴蔵感!もうサイコー
攪拌機が付いてるので、熱気がしっかり回っており、じっくり熱い。スチームだけどしっかり熱いんだな。

そんで目の前にはでっかい岩水風呂。
これがね〜。ほんとにもう〜。気持ちよさがえらいこっちゃ。
野天風呂の雰囲気も相まって、身も心もめちゃめちゃ沁み入るるるる
昇天しそうになりまして、魂は強羅くらいまで飛んでいったそうな。

岩場やベンチに座って休憩。
風呂場全体がなんか、幻想的な、神聖的な粒子で溢れている。
日が落ちてきて、吊られた電球が良い味出してる。
そんで温泉でまったり。
温度が微妙に違うお湯が、いくつも色んな所に。
ロケーションも違って楽しい。
温泉もめちゃめちゃ沁みます。

箱根まで来た甲斐がありました。
また来たい。

続きを読む
63

ソソン

2024.11.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ちくわ

2024.11.01

23回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Hiroko

2024.10.31

1回目の訪問

無心堂5分、水風呂30秒、外気浴5分
蒸し湯5分、水風呂30秒、外気浴5分✖️2セット

って、時計とかないから感覚。
夕方から行ったので館内が暗くて良い雰囲気。自然の音しかないのがまた最高。

続きを読む
1

こけし(男湯)

2024.10.31

2回目の訪問

よもぎの香りの スチームサウナ 意外としっかり キマります
澄んだ水風呂 井戸水だそう 羽衣まとって 極楽へ

続きを読む
39

🐿️

2024.10.28

2回目の訪問

ひさしぶりのサウナ&温泉♨️
比較的空いてる平日を狙ってきたけど、ほとんど海外の人でいっぱい…
サウナは比較的空いてたけど、温泉は大混雑でした。

サ室の温度は温度計見ると88度になってたけど、体感としてはぬるく感じました。

今日、水風呂でちょっとショッキングなことがありました。
水風呂に入ろうとしたら、仰向けの状態でぷかぷかと浮かんでる人がいて…💥
髪もがっつり水風呂に浸けて浮かんでたので、ちょっと不愉快でした😢
すみません、って謝ってくれたけど、ちょっともやもやしました。
人が増えるとそれだけ嫌な思いをする確率もあがってしまうので、やっぱり空いてる時に行って、のんびりしたいな。。。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
33

まさひろ

2024.10.26

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
11

ペコット

2024.10.22

38回目の訪問

チェックイン

続きを読む

アボカドの民🥑

2024.10.22

8回目の訪問

久しぶりに原点回帰。ここが始まりの場所と言っても過言ではない箱根天山へ。

4セットで無事昇天。
ここの水風呂に勝る水風呂は中々無い。

食事もして行きたかったけど混んでたので断念した悔しい。

続きを読む
42

またしても灼熱のキズを癒しに天山へ♨️

洗体して数種類の温泉を味わう。
充分温めてから水風呂へ🤤
冷たすぎないので長く入れるから
5分くらい浸かって天山1番の熱湯へ!
46℃で熱々😂じっとしてると汗が吹き出す。
無理せず水風呂へ。そして水風呂でととのう。
3セットで一旦上がり🚬。

戻ってサウナへ🧖‍♂️
15分2セットでふわふわ~。

大好きな脱衣所の庭で裸で読書。

寒くなってきたので休憩処にあがり
読書してたら眠くなってきたから爆睡😪

今日も癒された😌

次郎長 本店

チャーハン

安定の裏メニュー

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 20℃
31

茄子のよいち

2024.10.21

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設