2024.07.29 登録

  • サウナ歴 0年 7ヶ月
  • ホーム
  • 好きなサウナ 自然を感じながら外気浴できる施設が好きです。 好きな施設はマウント富士
  • プロフィール サウナの良さに気づいたばかりのサウナビギナーです。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

🐿️

2025.02.20

2回目の訪問

二度の湯どんぶり栄湯さん。
前回は、人の流れを完全に読み違えたので、その反省をいかしてサウナへ。
前回は、整いスペースに誰もいなかったから、おっ、いまサウナ空いてるんじゃ!?と思って入ったら満員だったので、今回は、整いスペースが混んでる時にサウナ室へ。
そしたらとっても空いてて、いい感じに分散して入れた気がします。他のお客さんの動きと逆の動きができるようにがんばった。
でも、周りに気を配りすぎたせいか、出る時に軽くブラックアウトしてしまいました……。
視界が急に真っ暗になって、すぐ元に戻ったけど、はじめてのことだったからびっくりした。
ちょっとくらっとしたくらいで、怪我とかはしなかったけど😳
周りに気を配ることも大事だけど自分のペースで入るのが一番ですね。
そのあとは何事もなく、体もほかほかで、夜もよく眠れました💤
ここはロウリュウが頻繁にあって、それが気持ちよくて好き😊

サウナ8分✖️3回
水風呂1分✖️3回
外気浴8分✖️3回

続きを読む
8

🐿️

2025.02.14

1回目の訪問

やってきました東京のサウナ!!
ずっと気になってたどんぶり栄湯さん。
シャワーもお風呂のお湯もぜんぶ温泉なんだって。すごい!
楽しみにしてたサウナは、広々しててけど混んでて、さすが東京って感じだった。待ちが発生するほどではないから普通なんだろうけど、わたしにとっては未体験の人口密度だった!
テレビも観れて居心地良い♨️
水風呂が泡泡で気持ち良い🛀
総じて良い🙆
ドライヤーが20円で3分動く方式でした。このあたりの銭湯はそういうシステムが多いみたいだから、10円玉のストックをきらさないようにしないとな。
また行きたい!!

サウナ6分✖️3回
水風呂と外気浴は適当に。

続きを読む
23

🐿️

2025.02.10

1回目の訪問

日の出湯

[ 東京都 ]

昨夜行ったのに投稿忘れてた!
はじての日の出湯。今日は女性側がミストサウナの日。
東京のサウナは混んでるかなんじゃ……とどきどきしながら挑みましたが、そこまでではなくて快適でした。
ミストサウナはほんのりいいかおりがして嬉しい。これは檜の香りかな?
常連さんが集まる地元の銭湯って感じで、新参者のわたしはやや緊張…!
ロッカーの鍵がうまくかけられなくてあたふたしていたら、常連さんが助けてくれて、その優しさが嬉しかったです。
湯船の温度がアツアツで、のぼせちゃうので、さっと入って、さっとでてきました。
それでもぽかぽかに。
今度は女性が露天風呂の日に来てみたいな。

続きを読む
11

🐿️

2025.02.05

8回目の訪問

稲村ヶ崎温泉

[ 神奈川県 ]

今日もとんでもない強風。
いつもは歩いて行くんだけど、今日は風が強すぎて歩けず江ノ電で稲村ヶ崎へ。
強風と、それで巻き上げられる砂が目に入って、もう目を開けて歩くのが困難なレベル。
風はもっと災害として広く認定されてほしい…。

そんななかやっとの思いで辿り着いた稲村ヶ崎温泉。
いつもの混雑してる時間を外して、遅めの時間に行ったんだけど、それでも賑わってました。
ここは音が反響しやすいから、浴槽がにぎやかだとサウナ室まで話し声が丸聞こえになっちゃうところがちょっと難しいな。

サウナ8分✖️3回
水風呂2分✖️3回

続きを読む
23

🐿️

2025.01.29

7回目の訪問

稲村ヶ崎温泉

[ 神奈川県 ]

今日も風、強っ!!!
温泉に向かって歩いてる間、海水が歩道にまでびしゃびしゃと風で飛ばされて、ちょっと濡れた😳
空から海水が降ってきた…!?みたいな感じ。
そんななか、ようやくの思いで辿り着いたサウナ。
あったかくて天国だ……👼

サウナ8分✖️3回
水風呂2分✖️3回
休憩は適当に💫

今日は今までで一番混み合ってて、ちょっと落ち着かなかったけど、身体がとても冷えてたから温泉もサウナも骨身にしみたー!

強風のため、カフェの足湯はお休みだそう。
露天風呂などの窓も閉められたのに、お風呂に入ってても風の音を感じた。
最近強風続きだな。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
25

🐿️

2025.01.27

6回目の訪問

稲村ヶ崎温泉

[ 神奈川県 ]

風強い…寒い…
ということでサウナへ🏃💨

もう日が落ちてたので富士山は見えなかったけど、江ノ島のライトアップが見えて綺麗。

サウナ8分✖️3回
窓から入る冷たい強風が染みる…!
風が強いので、露天風呂に続くドアがガタガタ鳴っちゃうレベル。
ここの水風呂は19度くらいなんだけど、外気が冷たいからいい感じに整いました。
あったまったー!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
31

🐿️

2025.01.21

5回目の訪問

稲村ヶ崎温泉

[ 神奈川県 ]

先週はボイラーが故障していて休館していた稲村ヶ崎温泉にリベンジ!!
あいにくの曇り空で富士山は見えなかったけど、穏やかな海を見ながらの温泉とサウナ。気持ち良い🙆

今日はちょっとした事件があって、サウナ室で一緒になった人とお風呂で少しだけおしゃべりしました。異国のサウナ事情をお聞きしたのですが、中国では低温サウナの中でお茶したりお菓子食べたりできるみたい。サウナ室で汗かきながら飲食するってイメージわかないけど、知らないカルチャーで面白いなぁと素直に驚き。
温泉やサウナで見ず知らずの人と話すことほとんどないので、なんだか新鮮で嬉しかったです☺️

サウナ8分✖️3回
水風呂2分✖️3回
休憩は適当に💫

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
34

🐿️

2025.01.10

4回目の訪問

稲村ヶ崎温泉

[ 神奈川県 ]

今年初サウナ🧖
ここは整い椅子がないので、水風呂に長く浸かって、サウナと行き来。
整いスペースがあればなぁ。休憩なしだとちょいハードでした。
寒波の影響で寒いせいか、水風呂や温泉も心なしかいつもより低いような。おかげでサウナ後ものんびりお湯に浸かれてよかったです。
温泉のお湯は低めなお湯に長く浸かるほうが好きなので😊

サウナ:9分 × 3
水風呂:4分 × 3

合計:3セット

一言:今年もサウナにたくさん入れますように!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
34

🐿️

2024.12.24

5回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:おそらく今年最後の朝サ活。100度でセルフロウリュウしてしっかり温まりました。来年はまだ行ったことないサウナ施設を開拓していきたいな。

続きを読む
29

🐿️

2024.12.23

4回目の訪問

サウナ:9分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:午前中から満喫しました!

続きを読む
31

🐿️

2024.12.23

1回目の訪問

サウナ室が広い!!!しかもきれい!!!
オートロウリュで、音声有りのテレビも見れます。
ビート板のマットも用意されてて、とても快適です。
水風呂はサウナ室でてすぐのところにあって、柔らかく肌あたりの良い天然水。
ミストサウナは、ミスト量が多くて、目の前が真っ白で何も見えなくなるくらい。
岩盤浴までついてくるので、のんびりできて最高。
露天風呂も気持ちよくて満喫しました!

サ飯もおいしそうだったので、次来たときはここでご飯も食べたいな。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
42

🐿️

2024.12.22

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

🐿️

2024.12.21

1回目の訪問

芦ノ湖を眺めながらの露天風呂とミストサウナ。
サウナは男湯の方が豪華みたいでうらやましいな…!
クリスマスシーズンだからかツリーが飾られてて可愛かったです🌲🎅

続きを読む
4

🐿️

2024.12.16

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

🐿️

2024.12.06

1回目の訪問

サウナのためにSanuに加入しているといっても過言ではない。
河口湖のサウナはサ室が広くて、アウフグースができる板もあります。
広いのはすごいけど、そのぶんサ室が温まるのに時間がかかるので、入りたい時間までにちょうど良い温度にもっていくのが難しい…!笑
なかなか熱くならないなー、まだまだ時間かかりそうだなー、と思って様子見してたら、いつの間にか120度になっててびっくり😳

冬の間は水道管凍結の恐れがあるので、蛇口はとまってますが、水がはってありました!
富士山見ながら外気浴できるのがとても気持ちよかったです⛰️

120度で6分✖️3回
すっきりした!

続きを読む
26

🐿️

2024.11.17

1回目の訪問

Sanuのプライベートサウナ。
セルフロウリュウできるのが良いです👍
バレルじゃないので足元はちょっと冷えがち。
水風呂は室内にあります。
目の前が海なので、サ室にいても波の音が聞こえます。海を見ながらの外気浴が気持ち良いです。

続きを読む
5

🐿️

2024.11.11

5回目の訪問

サウナ飯

2日連続マウント富士🗻
昨日はなんともなかったのに、今日はサウナ室のある更衣室のお手洗いが故障して使えなくなっていました😢

オートロウリュウの時間に合わせてサウナ4回。
今日も満喫しました!

らぁ麺MORIZUMI

ネギ醤油

足柄サービスエリア上りでサウナ後のラーメン。 焼豚炙り丼もおいしかった!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17℃
40

🐿️

2024.11.10

4回目の訪問

帰ってきました、マウント富士🗻
小雨が降ってたけど、サウナで体ほかほかだから雨の中でも外気浴🙂
寒くなってきたのでサウナと温泉が体に染みる…!!!

やっぱりここのオートロウリュウは最高。
オートロウリュウの時間に合わせつつサウナに入りました。

サ室5分
サ室7分
サ室7分
サ室10分
の4セット。1回目は早めに出ちゃうんだけど、回数重ねるごとに長くいられる不思議。
外気浴は時計見てなかったけど、たぶん5分ちょっとくらいかな…?
じっくり満喫しました!
また来ます!!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17℃
34

🐿️

2024.10.28

2回目の訪問

ひさしぶりのサウナ&温泉♨️
比較的空いてる平日を狙ってきたけど、ほとんど海外の人でいっぱい…
サウナは比較的空いてたけど、温泉は大混雑でした。

サ室の温度は温度計見ると88度になってたけど、体感としてはぬるく感じました。

今日、水風呂でちょっとショッキングなことがありました。
水風呂に入ろうとしたら、仰向けの状態でぷかぷかと浮かんでる人がいて…💥
髪もがっつり水風呂に浸けて浮かんでたので、ちょっと不愉快でした😢
すみません、って謝ってくれたけど、ちょっともやもやしました。
人が増えるとそれだけ嫌な思いをする確率もあがってしまうので、やっぱり空いてる時に行って、のんびりしたいな。。。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
33

🐿️

2024.10.07

3回目の訪問

2日連続マウント富士。ここに来たくて山中湖に来てる説もある。
今日は富士山が綺麗に見えて感動した。神々しかったー!
サウナ6分×3。
途中でロウリュウがあって、それがめちゃくちゃ気持ちよかった!
外気浴の最中も風が吹くたびに気持ちよくて、このままお昼寝してしまいたかったくらい…🥱笑

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
44