2023.01.05 登録
[ 神奈川県 ]
「あなたは今日でスイートB推し」
Aでもええんですけどね。
スイートBより下位のランクのお部屋が
間取り図では「低温」サウナと記載があり
低温で満足しないサウナー4名たちは、迷うことなくスイートB以上を選択。
到着するやいなや、サウナのスイッチをMAXの90℃に。
ありとあらゆるサウナを整い尽くしたサウナーたちは
■水風呂、整いスペースの完璧な導線
■貸し切りクオリティとは言わせない、本格熱波
■完璧に目隠しされた整いスペース、そして適度に流れる風
■そして寒くなったらすぐ飛び込める天然温泉露天風呂
に唸りをあげ、一歩先をいく整い初め2025ができたことを噛み締めてました。
私は、酒を飲み推しのダンス動画を見て疲れ果て、ちょっとばかし爆睡したあとに
深夜1:00-2:00あたりでソロサウナを堪能。
自分のペースでサ活できるの、最高すぎました。
聖地化されたサウナや流行りのサウナでは
自分のペースでサ活できることはかなり難しいですよね。
自分のペースでサ室から出たら、水風呂も整いスペースも満員なんてこともあります。
自分にフィットするサ活を見つけられる
そんな1年になりそうな予感がする整い初めでした。
[ 山梨県 ]
「最果ての整地」
三島の桜家で鰻を食べて、三島→御殿場→山中湖旭日丘と電車とバスを乗り継いで行きました。
CYCLの前に東急バスの撫岳荘前というバス停があり、バスタ新宿からでも片道2500円ほどで行けるが、あえて非効率な交通手段で旅をしてじっくり聞きたいアルバムを聞くのが目的でもあった。
ハナレグミ「あいのわ」
松任谷由実「DA DI DA」
ヘルシンキラムダクラブ「ヘルシンキラムダクラブへようこそ」
を聞いた。
帰路ではアンジェラ・アキ、奥華子を聞いた。
山中湖旭日丘からCYCLまでは湖畔沿いに公園が整備されていて、俗世間を忘れる導入として森林浴ができるので最高。
広い敷地に突如として宇宙船のような建物が現れて、この中に人がいるのか信じられないくらい無機質な雰囲気を放っていた。
ドアを開けると、お待ちしておりました。〇〇様ですか?と。
その時間に男性一人で予約してたのが私だけだったからか、名前で聞かれて嬉しかった。
建物はシンメトリーになっていて、サ室が中心にあり、左右にそれぞれ男性用、女性用の脱衣所、シャワーブース、水風呂が配置されていた。
2時間半で、3セットと残りの時間をラウンジで過ごした。
ラウンジではフリードリンクがおかわりもできて、ホットコーヒーを頂いた。スイーツはプリンをオーダー。
サ室は上段がくぼんでいてそこに熱が滞留してるのでおすすめ。
セルフロウリュもでき、スタッフの方がスペシャルロウリュをしてくれた。
平日15:00〜だとカップル×3と自分のみで、水風呂も外気浴も空くのを待つことはなかった。
サウナのヒーターはそこまでクオリティに差はでないため、水風呂でそのサウナの価値が決まると思う。
しきじと同じく、こちらも水は飲むことができ、水深も深く頭まで浸かることができた。
コンクリート打ちっぱなしの天井に水面が反射していた。
整いスペースは禅の雰囲気のある庭に面し、椅子は富士山の方角を向いている。
水風呂と整いスペースはドアで隔たれているので、水の流れる音もあまりせず、静かに鳥のさえずりに耳を傾ける。
人工的な無機質な生活感のない建物のなか、洞窟のようなサ室で、清らかな富士の水で整えて、他のサウナ施設では味わえないサウナ体験ができた。
電車とバスを乗り継いでたどり着いた、最果ての整なる地。
是非人生に一度は行ってほしい。
[ 東京都 ]
全体的に狭い
サウナと水風呂のあるスペースが暗くていろんなところに足をぶつけた
とにかく狭くて、人が慌ただしく行き来してて落ち着かない
階段が滑りやすい上に、手すりがなく、ちょっと怖い
屋上の外気浴は気持ちよかった
椅子もたくさんあってそこまで取り合いにはならなそう
人工芝がびちゃびちゃして水はけが悪そうで、蚊がわくんじゃないかと思った
平日90分でタオルレンタルして1540円
品川区のキャッシュレスキャンペーンが適用されたから良かったけど、キャンペーンなかったらやや割高感を感じる
サウナも水風呂もめちゃくちゃいいかと言われたらそこまでな気がする
湯船の垢や毛が照明に照らされて浮いているのがよく見えて浸からなかった
給水器もなくて
高そうなドライヤーも乾くのに時間がかかる
おふろの王様のほうが良いかな
泊まりで行くならもう少し積んでかるまる行ったほうがいいかも
[ 東京都 ]
「今ならいいミイラになれそう」
謎のエジプト推しが印象的な
テルマー湯西麻布さんにお邪魔しました。
どこを見ても、エジプト!
BGMは軽やかなクラシック!
エントランスも気のせいか
どこかエキゾチックな香りがして、良い。
サウナはというと
高温サウナは100℃、80℃後半のラインナップで
ミストサウナもありました。
100℃越えのサウナはまるでピラミッド内部かのような雰囲気ですが
しっかり玄人志向の温度で、滝汗が止まりませんでした。
80℃後半の高温サウナはかなり広く
両サイドにヒーターがあるので、むらなく熱波が行き届いている様子。
そして今回、一番印象的だったのがミストサウナで
しきじのミストサウナを思い起こすほど、湿度と温度が最高のバランスでした。
ミストサウナのサ室内にシャワーがあるのですが、配管が高温に熱されて
熱湯が出てくるので注意です。
水風呂は、ミイラになる前の全身を清める儀式をしているかのような
約160cmも深さのある仕様でした。
かるまるや渋谷サウナスにも深めの水風呂はありますが
本格的な深さで、それがしっかり整う理由だったのかもしれません。
エジプトの雰囲気を損なわないためか、白ではなく
黄色のプラスチックの椅子が並べられ、そこで休憩をする。
バイブラバスがないためか、浴室内は比較的静かだ。
目を開けると、奥の壁に掛けられた装飾が見える。
エジプトの目がこっちを見ている。
全身が軽くなり、まだ鮮やかなアマミを示した今の体なら
いいミイラになれそうだ。
脱衣所には、化粧水と乳液、リファのドライヤーも完備されていた。
直毛の私は、整髪料がない状態だと角刈りにみたいになってしまうのだが
見方を変えればネフェルティティのようにも見えてきた。
エジプトマジックである。
整っているとき
昔プレイステーションで遊戯王のゲームにはまっていたのを思い出した。
「遊☆戯☆王 真デュエルモンスターズ 封印されし記憶」
というタイトルだったと思う。
久しぶりに、やってみたくなった。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。