2023.10.15 登録

  • サウナ歴 3年 3ヶ月
  • ホーム 日栄浴場
  • 好きなサウナ サ室:NoTV、静か、ミュージックアウフ、あまみ 水風呂:Noバイブラ、16-19℃、深い、もぐれる 休憩:待ちなし、寒くない、横になれる
  • プロフィール 三度の飯よりサウナとサ飯が好き。 産湯は28歳 2021.10.30 忘れもしない香川旅行中の" 高松ぽかぽか温泉"でのととのい🪐  ととのい後の一杯をこよなく愛する
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

岩風呂

2025.02.16

3回目の訪問

『あまみ出したきゃここ、爆風爆熱蒸焼きタイム』
『🥵🌪️から露天寝転びであまみを愛でてととのう』

あまみ目的に2日連続のサ活で再訪。偏見かもしれんが、サウナ初心者の方にはおすすめできない熱さ❤️‍🔥急速蒸し上げタイムの3段目はまるでオーブンであります。花景の湯の方が柔らかとはいえ、よみうり系列はこうなのかしら。唯一無二といって良い💐またスパラクーアも行きたいですな…♨️

自分でも引くほどあまみ出して、ダンダダン読んで、Creepy Nuts爆音で帰りました🚘

続きを読む

  • 水風呂温度 16.2℃
18

岩風呂

2025.02.15

1回目の訪問

サウナ飯

『たかの友梨produce、全ての設備に肌も納得』
『メインにバレルに壺水風呂、混んでなくて⭕️』

ペコリグラスなるかわゆな食器を求めて山梨県北部へ🫗人気の作家さんだそうで、お客さんたくさん。帰り道に吟味に吟味の上、ホテルマウント富士を抑えて、こちら桜庵さんへ🌸
小学生以下は利用不可で民度が高い印象。そして、キレイ。
以下、肌納得point

肌納得point
・洗顔、シャンプー、ボデーソープ、トリートメント全て泡石鹸🫧トリートメントが泡って。もみこんだ。
・シャワーの水量/水圧がマイルドかつ絶妙
・炭酸泉がちゃんと炭酸泉でぬるいのに暖かい
・塩揉みサウナ完備
・露天の富士の名水、壺水風呂
・メインもバレルもセルフロウリュ、湿度高め
・香り豊か、メインサ室アロマはジンジャー&白樺
・館内、床暖房完備で足元がなんならアチアチ

*男性/女性浴室の間取りが変わっていたので、写真登録しました。3Fが見切れてしまっています…🙇🏻‍♂️

イコライザー総評
サ室 温度⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️しっかり熱い
サ室 湿度⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️セルフロウリュOK
サ室 環境⭐️⭐️⭐️⭐️★📺あるが騒がしくない
イベント⭐️⭐️★★★アウフはない
水風呂⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️良い
動線⭐️⭐️⭐️⭐️★浴室内は椅子なし
休憩⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ととのい椅子so good
清潔感⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ビート板あり
混雑度⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️土曜の午後なのに…!?
コスパ⭐️⭐️⭐️⭐️★暇つぶしアイテム推奨
アクセス⭐️⭐️⭐️★★車で。

総合評価 ⭐️⭐️⭐️⭐️★
トリートメントを泡で髪に揉み込んだあと、温度最高のサウナで蒸されたい方。ぜひ。塩サウナも揉み込んで。

キリン一番搾り&豚の角煮セット

1100¥。ちょうどいい一品、こちらに加えアボカドのお刺身もチョイス🥑

続きを読む

  • サウナ温度 78℃,60℃,98℃
  • 水風呂温度 11℃,12℃
10

岩風呂

2025.02.11

20回目の訪問

日栄浴場

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃

岩風呂

2025.02.08

1回目の訪問

サウナ飯

3S HOTEL HIRATSUKA

[ 神奈川県 ]

『駅近穴場セルフロウリュ、あっちゅうま3時間』
『外気浴はベンチタイプ、サ活後アイスバーも⭕️』

髪切って、サ活。サクセス24スタンプラリー参戦💇‍♂️
3S ATSUGIは御用達、今回は平塚へ…!

3S系列は意外と混雑度がゆるいのがgood👍なんだかんだ混んでないっていうのが、やはりサ活には重要かもしれん…。3set中2set貸切で、ジンジャーアロマロウリュをもりもり。

外気浴スペースの扉はゆっくりしまって、ガン!と締まらないのがまたととのいを加速させる。
サ道読んで帰りました🧖‍♂️

イコライザー総評
サ室 温度⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️セルフロウリュで自由自在
サ室 湿度⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️セルフロウry)
サ室 環境⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️NoTV アロマが香る
水風呂⭐️⭐️⭐️⭐️★個人的冷ため
動線⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
休憩⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️空いてればフラットになれる
清潔感⭐️⭐️⭐️⭐️★外気浴スペースちょいぬる
混雑度⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
コスパ⭐️⭐️⭐️⭐️★
アクセス⭐️⭐️⭐️⭐️★

総合評価 ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
ドリンクバーあり、〆茶漬けあり、漫画あり。3時間ではあるが、最高✨

和酒と洋菜 グルミレ

赤崎の牡蠣のムニエル、青のりクリームソース

近くはないです。うちから近いです。最高の美味しさ🦪

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 11.9℃
15

岩風呂

2025.02.02

1回目の訪問

サウナ飯

『NoTV暗めの落ち着く2段サ室と動線でととのう』
『ロウリュなくとも露天がある、広島ビル夜景🌃』

出雲大社参拝後、広島まで車をとばし2日目のお宿はこちら。やはりサウナの有無とイキタイ数、口コミで予約🗒️

入り口が忍者扉のようで、一瞬とまどう🚪 (普通に自動ドア)。13Fまで移動すると、素晴らしい✨夜景&フロント
いくつかクラフトビール(曖昧)のようなお酒も取り揃え!

肝心のサ室は、印象6人キャパぐらいのやや狭目の作り。ロウリュはNG!力不足は若干感じてしまう。しかし、水風呂は体感結構冷たくて、冬を恨む⛄️
ととのいいすは外気onlyの2つ!ここでgood pointは、露天風呂目の前なので、露天の蒸気で幾分寒さが和らぎ、逆にととのいがすすむのかもしれない…!

p.s.
厳島神社有する宮島はめちゃくちゃ良かった…!商店街は活況で、アルコール おかわり200円の酒飲み歩きがあったから、めちゃくちゃととのった(ととのうとは。)

trip イコライザー総評
サ室 温度⭐️⭐️⭐️⭐️★
サ室 湿度⭐️⭐️⭐️★★
サ室 環境⭐️⭐️⭐️⭐️★
イベント⭐️⭐️★★★
水風呂⭐️⭐️⭐️★★たぶん10℃前後
動線⭐️⭐️⭐️⭐️★
外気浴⭐️⭐️⭐️★★ いす2こ、露天は気持ちいい
清潔感⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
混雑度⭐️⭐️⭐️★★
館内⭐️⭐️⭐️⭐️★
部屋⭐️⭐️⭐️⭐️★
コスパ⭐️⭐️⭐️★★サウナ目線

総合評価 ⭐️⭐️⭐️★★
超高層おしゃれサウナホテルといった感じ✨

居酒屋 かめ福

カツオのたたき/牡蠣の天麩羅/揚げがんす

イチオシは揚げがんす。プリップリの薄揚げコロッケ(?)

続きを読む
8

岩風呂

2025.02.01

1回目の訪問

サウナ飯

『サウナ特化ビジホ、あったらいいながある🏨』
『名物いかずちロウリュウ、外気浴は露天寝転びで』

出雲→広島旅行。寝台列車に揺られて、島根⛩️
島根をぐるりと回った後、サウナを求めてこちらを予約済

サウナハットかけあり、オートロウリュあり、外気浴には寝転びいすあり、ととのいエリアに流しシャワーあり🚿
文句なしですわ✨
サ室もしっかりと温度・湿度維持で動線もよろしい👍
水風呂はグルシンでしたが、それもご愛嬌で◯

チェックインが遅かった分、サウナ飯のお福分けラーメンはサウナ前に急いでいただきましたが、とっても良ホテルでした!!

…サウナイキタイ館内着当たらないかな〜!(小声)

trip イコライザー総評
サ室 温度⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
サ室 環境⭐️⭐️⭐️⭐️★島根TV
イベント⭐️⭐️⭐️⭐️★15分おきオートロウリュ
水風呂⭐️⭐️⭐️⭐️★グルシン
動線⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
外気浴⭐️⭐️⭐️⭐️★キャパ少なめ内ベンチ2 外椅子5
清潔感⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
混雑度⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️混んでない
館内⭐️⭐️⭐️⭐️★オロポあり
部屋⭐️⭐️⭐️⭐️★
コスパ⭐️⭐️⭐️⭐️★

総合評価 ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
さすがサウナリゾートの名前だけある🏝️ぜひフロントで地酒を取り揃えていただきけたらなおgood…🍶

お福分け しじみラーメン

ちんまりしてるが、夜食にピッタリ🌃しじみの旨味がビタビタ✨

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 8.5℃
6

岩風呂

2025.01.31

2回目の訪問

菊の湯

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む

岩風呂

2025.01.30

1回目の訪問

サウナ飯

『遠赤からロウリュまで4種サ室とトルネード🚿』
『施設全体、圧倒的開放感と非日常の極上空間』

サ友お泊まりサ活2日目は自身初のはしごサ活🪜
中華料理食べながら、予定を練る。全員お初の施設の中でも特に挙がったのが、こちら。スパラクーア🛀
あのサ道でも取り上げられたこの施設、来れてよかった…!
行きたい行きたいと思いつつも、1人ではなかなか足が伸びない水道橋🚃来れてよかった…♨️まじで。

イメージは横浜スパイアス、花景の湯、熱海fuuaといった施設の様相✨館内着もおしゃれ風✨お値段も同価格帯だが、アプリ会員だけで約600円引きは嬉しい☺️

上記の施設の違いは、『サウナ室が4種類』もあること。スチームなどではなく、ちゃんとしたサウナが☀️水風呂も2種、水シャワーは3機。中でもトルネードシャワーは気に入った🚿🌪️頭から冷えるのがいいですね…❄️
先輩、後輩を待たせてしっかり砂漠した。すんません💤

アウフは14:30の回のみ参加、原則1部(14:30〜/15:30〜/16:30〜)で一回のみのよう。2部は18:30〜なので、アウフ参加は1日2回参加までってコト…!?
それでもセルフロウリュのフィンランド🇫🇮サウナ(コメア)で貸し切り状態となり、1人アウフグースしたのでヨシとする🌬️

イコライザー総評
サ室 温度⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
サ室 環境⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
イベント⭐️⭐️⭐️⭐️★1部、2部で原則各1回参加
水風呂⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️🚿が最高
動線⭐️⭐️★★★サ室によっては距離あり
休憩⭐️⭐️⭐️⭐️★寝転びいすは少ない
清潔感⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️圧倒的
混雑度⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️混んでてもキャパがエグい
コスパ⭐️⭐️⭐️⭐️★
アクセス⭐️⭐️⭐️★★

総合評価 ⭐️⭐️⭐️⭐️★
岩盤浴なしでも1日いれるレベル。岩盤浴ありならもう帰れない。サ活後のリクライニングチェアの数たるや💺

ティラミス&ジンジャエール

ジンジャエールは量たっぷり。誤魔化しなし。 ティラミスふわふわ。先輩のご好意🍰

続きを読む
21

岩風呂

2025.01.30

2回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

華府

五目焼きそば大盛り

750円、純粋に美味しい。

続きを読む
24

岩風呂

2025.01.29

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

『淡々と、粛々と、熱さ申し分なし正統派アウフ』
『雪景色TVで整う、アウト12:00テンプレ良施設』

2ヶ月に1度、恒例のサ先輩、サ後輩との泊まりサ旅🆓ありがたい関係で、いつもお世話になっております。いつも本当に楽しい。

まさかの鶯谷北口からの経路はラブホテル大競合街🏨
待ち合わせて向かうと、サウセンはサインがたくさん…、老舗ですわ。物販ニキとしてグッズに一通り目を通しつつ、2Fロッカーへ。

浴室は広くはないものの、麦茶、氷、アメニティしっかり揃っている。歯磨き粉も浴室内にデンター。地味に嬉しい。多めに使う。

17:00アウフは間に合わず、18:00 ネモトさん
アロマは眠れる森→ペパーミント→フルーティオレンジ??(たしか?)熱の上げ方をしっかりわかっていらっしゃる。3ロウリュ目は激アツ🥵

水風呂上にはNHK?著作の雪景色と冬の生き物たち、意外と見入るし、ととのう。外気浴スペースは脱衣所の先だったけど、椅子1つで個室空間なのはgoodでした🤲
p.s. カプセルはイビキガチャ回避、同フロアにウォーターサーバーあり、しっかりした厚布団で超寝た💤

イコライザー総評
サ室 温度⭐️⭐️⭐️★★
サ室 環境⭐️⭐️⭐️★★TVあり
イベント⭐️⭐️⭐️★★好みの問題
水風呂⭐️⭐️⭐️⭐️★冷ため
動線⭐️⭐️⭐️⭐️★屋外外気浴は脱衣所から
休憩⭐️⭐️⭐️★★北国の景色放映
清潔感⭐️⭐️⭐️⭐️★
混雑度⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
コスパ⭐️⭐️⭐️⭐️★
アクセス⭐️⭐️⭐️★★

総合評価 ⭐️⭐️⭐️★★
4000円台で12:00チェックアウトはありがたい…!布団も分厚くてカプセルは爆睡でした💊💤

もつ焼 煮込み ヤリキ 上野総本店

れば(肝臓)

上野まで徒歩圏内。サ友と楽しいお食事会の1枚。れば。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃
12

岩風呂

2025.01.26

1回目の訪問

レックスイン川崎

[ 神奈川県 ]

『アチアチサウナとぬる湯の露天をカプセルで』
『外気浴のレックスと、巨大ファンのカプセルイン』

学会終わりのねぎらウナ。聴講してただけですが🏳️‍⚧️
サウナハウスの外見下見と、本日は時間対費用の関係でレックスイン in!男性専用👨
サウナハウス前ではSNSフォローで抽選会を開催していて、ステッカーをゲット🖼️ 力入れてますなぁ

同系列 カプセルインカマタと同じにおいがする。ロウリュニキTシャツもいた。土日3時間2000円切りは嬉しいです。
サ室は1つ、比較してしまうがカプセルインカマタよりは狭めか🤔だがしかし、露天があって良い!不感温度湯!
ストーブ威力も申し分なく、扉開け閉めでもヒヤリとしないのはgood point!夜にきたら砂漠しそうですわ。
サ室のテレビはフジテレビでした (ご時世柄)

イコライザー総評
サ室 温度⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
サ室 環境⭐️⭐️⭐️⭐️★超AC japan流れてた
イベント⭐️⭐️⭐️★★氷ロウリュに立ち会えず
水風呂⭐️⭐️⭐️⭐️★適温
動線⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
休憩⭐️⭐️⭐️⭐️★空いてるから足りてる
清潔感⭐️⭐️⭐️★★
混雑度⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
コスパ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
アクセス⭐️⭐️⭐️⭐️★

総合評価 ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
さすがチッタ系列。リーズナブル&シンプル&リラックスエリア。空いてて良い👍レイトチェックアウトはないのね…
カマタに軍配か…? 今度はサウナハウス!🏠

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 15.3℃
25

岩風呂

2025.01.25

19回目の訪問

日栄浴場

[ 神奈川県 ]

ホームサウナin!!サクッと2set
帰り道、立ちションしてる人いて世も末だなと思いました。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
18

岩風呂

2025.01.18

1回目の訪問

サウナ飯

渋谷SAUNAS

[ 東京都 ]

WOODSを利用
『都内の🇫🇮löyly、余計なものはひとつもない』
『洗練された音楽とサウナとアウフ、木との調和』

初サウナス。週末はサウナに行かないとどうもリセットされない身体になってきてしまっている。
小田急線に乗って行き先を考える。サウナ東京かマルシンスパか…、、アウフグース祭開催のサウナスに軍配🚩
さすがはタナカカツキ先生プロデュース、🇫🇮…!
お茶ロウリュサウナ、ケロサウナ、メディテーションサウナなど個性に富んだサウナ5種(WOODS側) 6setととのう

16:00 柴田健太郎さん
アロマ水ではなく、まさかの原材料で香り!?なんやねん、それは。ウィスク、ユーカリ、ペパーミントなど5種。ふるいに載せた種々のハーブを1つずつ、ロウリュした上に被せて香りを立たせる。ハーブを振り回してアウフグース、もちろんタオル捌きもプロアウフギーサーの所作。レベルが違う。30分弱の演目‼️

17:00 スター諸星さん
テーマは喫茶店ということで、お茶→コーヒー→バニラでカフェラテ☕️🍼香りもさること、選曲がまじ喫茶店。エリッククラプトン change the world 完成されすぎている。熱さは少し物足りないかぁ…と思うのも束の間、エクストラタイム追加。ラドル不使用のバケツでストーブにドン🪣肌が焼けますて🔥あまみ大放出🧨

混雑はしてます。動線は少し狭めです。シャワー3機しかないです。冬なのでメインの外気浴、鬼寒いです。
でも…、、来てよかった…!!!これぞ人生。

p.s.イルカのイルカくん ロンT再販ないかな…

イコライザー総評 (WOODS)
サ室 温度⭐️⭐️⭐️⭐️★出入りが多いか?
サ室 湿度⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️しっとり
サ室 環境⭐️⭐️⭐️⭐️★たびたび会話勢
水風呂⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️2種 冷たすぎず
動線⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
休憩⭐️⭐️⭐️⭐️★季節を感じる外気浴🥶
清潔感⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
混雑度⭐️⭐️★★★さすがの渋谷
コスパ⭐️⭐️⭐️★★
アクセス⭐️⭐️⭐️⭐️★

総合評価 ⭐️⭐️⭐️⭐️★
あくまで総合評価… 土日休みとしては混雑度はしょうがない…。LAMPIのためにもう一回来る!!!

サウナスオロポ

流石のクオリティ🍹ちゃんと炭酸、ちゃんとオロナミン、ふんわりおしゃれな香り。

続きを読む
15

岩風呂

2025.01.12

1回目の訪問

サウナ飯

二言サウナログ始めました
『都内夜景を一望、たち湯でどうぞ東京版 熱海fuua』
『2025あまみオブザイヤー、オービス天井送風機』

こちらの施設なんといっても、サ室の高音多湿管理が、個人的No.1 ✨✨✨あまみを出したければ、多摩境 森乃彩かこちらさんなんじゃなかろうか…🍫🥵オービスかと思うほど天井から送風口がこんにちは。
都内の夜景を一望できる褐色の立ち湯露天は、さながら熱海のfuuaを思い出させる…。その東京版。館内の雰囲気とか館内着は横浜スパイアスって感じ。未成年okなのはよみうりランドだからしょうがない👍
岩盤浴は今回は利用せずですが、食事も優秀、リラクゼーション最高、清潔感ok、漫画多数ありの1日いれる良施設。駐車料金もタダはデカい🚘リピります。

2025イコライザー総評
サ室 温度⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️大あまみ
サ室 湿度⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️10分に1度のオートロウリュ&送風
サ室 環境⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️民度が良い
水風呂⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️2種 グルシンはダイブOK
動線⭐️⭐️⭐️⭐️★ととのいテラスなるものが…
休憩⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️かけ水もあるし、寝転がれる
清潔感⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
混雑度⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️3連休中日にしてはおけ
コスパ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
アクセス⭐️⭐️⭐️★★

総合評価 ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
個人的 万◯の湯系列の上位互換。館内も暖房バッチリで足元冷え知らず☀️某サウナ施設 森乃彩レベルのあまみ大開放

ファイヤー担々麺 & 葱チャーシュー丼

葱チャー丼のクオリティ◎ しっかり辛い担々麺でサ活が捗る🥵

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 14.8℃,6.3℃
20

岩風呂

2025.01.11

18回目の訪問

日栄浴場

[ 神奈川県 ]

追記 二言サウナログ
『昔ながらの古き良き銭湯サウナ、郷では郷に従え』
『遠赤サウナと水道掛け流しとラジウム温泉と』

新年初ホームサウナ。ご飯前に訪問。
今年もどうぞよろしくお願い致します。
最近の奈良・京都はオーバーツーリズムで外国人ばかりらしい…。サウナトークで最近のご時世もこっそり聞けてしまうのも地元銭湯サウナのよいところ♨️
3連休スタートや!!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
20

岩風呂

2025.01.03

1回目の訪問

サウナ飯

追記 二言サウナログ
『4種サウナと4種水風呂と4種お湯、ご褒美サ施設』
『薪サウナアヴァント体験、 都内カプセルオアシス』

ついにかるまるを体験…やってきました池袋。
年末年始で体調を崩し、病み上がりの新年初サ活…復サ活。
予約とキャンセルを繰り返してしまい(大変申し訳ない)
1/3にようやくinできた🫠

サウナ4種 水風呂4種 お湯も4種…、
お気にいりは、やはり岩サウナ→ぬるめ水風呂(30℃)→ソフトマットレスonととのい椅子の休憩。それ以外にも、薪サウナは薪が焼けるいい香り、蒸しサウナAKCの薬草湯を思い出す豊かな香りで蒸される…。
サウナーもオフラーも唸らせる至極の施設♨️
スタッフの方々のホスピタリティもすごい🍽️

サ活自体は病み上がりだったからか、20時ひろきさんのアウフグースも無念の早期離脱…⤵︎⤵︎これまたすみません。
そんなに心拍数が廃用していたとは…🫀
24時のミッドナイトアウフは断念。無念。

宿泊したのはVIPシアター上段。2枚構造の防音設備と、低反発のマットレスで雲の上かのような包み込まれ感。しかも室温最高。で夜は爆眠🛏️
一時退館にて、飲み屋さんはどんなもんかと池袋の夜をフラフラしてみたが、やはりサ友の存在は偉大。1人で散歩してもつまらん。すぐ帰る。寒い。

エクストラコールドと鶏もものつまみ(美味い)を食べてしっかり8:30のアナウンスまで寝てました📢
12:00退館もあってほちぃ…。

2025イコライザー総評
サ室 温度⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
サ室 湿度⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
サ室 環境⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️そもそも4種あるのがヤバい
水風呂⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️そもそもry)
動線⭐️⭐️⭐️⭐️★
休憩⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
清潔感⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
混雑度⭐️⭐️⭐️⭐️★
コスパ⭐️⭐️⭐️⭐️★
アクセス⭐️⭐️⭐️⭐️★

総合評価 ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
お値段に見合った最高級カプセルサ活が👍 ご褒美枠のサウナかもしれん…♨️お仕事がんばろ

特性ビーフカツカレー大盛り

フルーツピューレ?が入ってるそうでコクがやばい。サウナ後にあう。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 30℃,14.5℃,25.2℃,6.6℃
4

岩風呂

2024.12.28

17回目の訪問

日栄浴場

[ 神奈川県 ]

友人との忘年会前にサッパリしようと訪問
珍しく15:00開店あわせて、15:30ごろin
そして、お湯が出ない。…、お湯が出ない!?
中年のみなさま方が、ちいかわのように湯に浸かっている。そう、湯が出ないから。
私もかけ湯をして、ラジウム温泉に浸かって、お湯が出るのを待つ。笑
程なくしてお湯が出たが、どんなシステムになっとるんだろう…。寒さからかな?
サウナは1setでおしまい。年末年始もサ活するぞ!!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
7

岩風呂

2024.12.15

1回目の訪問

サウナ飯

友人たちとのコテージサウナ旅行後にお立ち寄り🛍️
御殿場2大サウナ(自分なりに)オアシス🆚木の花の湯🌲
くじらプールも捨てがたいが今回は新規開拓の道へ…♨️
アウトレット内の小高い丘のような場所にあるこちら、ホテル併設の入浴施設となっている。清潔感OK!
偶然にも、鮭山さんのアウフグースが企画されていたようだが、残念間に合わず…🐟

浴室は高級ホテル感の清潔感。シャンプー系も2種で嬉しい。露天は富士山を一望、デカい⛰️🗻立ち湯もあり、そのまま🗻と正対できる。
サ室は右奥に縦型のストーブ。1台ではあるが、スカイスパと同様のヤツ…!?ストーブは勉強不足でようわからん。
アウフグースイベントもおよそ2時間おき?に開催しているようでありがたい🥵🌬️
水風呂も90cmと深め、しかも天然水💦
15.9℃ちょい冷たい感じなので、天然水の柔らかさとかは気づけず。未熟さを恨む。
ととのいいすは露天に4台とベンチ、寝っ転がりはできぬ。
冬は内湯の座り湯であたたかくととのうのがおすすめ🧎

イコライザー総評
サ室 温度⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
サ室 湿度⭐️⭐️⭐️⭐️★
サ室 環境⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️富士山を一望
水風呂⭐️⭐️⭐️⭐️★天然水
動線⭐️⭐️⭐️★★
休憩⭐️⭐️⭐️⭐️★湯上がりアイスキャンペーン中
清潔感⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
混雑度⭐️⭐️⭐️⭐️★時間次第でしょうか
コスパ⭐️⭐️⭐️⭐️★
アクセス⭐️⭐️⭐️⭐️★

総合評価 ⭐️⭐️⭐️⭐️★
特記すべきはスカイスパさながらのサ室からの景色🗻その他はバランス型施設といった印象👍

ファミポ + 汁なし坦々うどん

初ファイブミニポカリ(ファミポ)。汁なし坦々は混ぜて召し上がれ(混ぜた写真は最後に添付)

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15.9℃
8

岩風呂

2024.12.14

1回目の訪問

フィンランド友人企画🇫🇮お泊まりコテージサウナin山梨⛰️
道志みちの途中にあるコテージは川へ降っていくと、バレルサウナが…!🥧中にはハルビア社製のサウナストーブ🆕と
大自然の中での水風呂…👍ととのいイス💺
今回は極寒の中であったため、よりフィンランドの環境に近しい自然との戦い(ととのい)
冬の外気浴はサウナポンチョとかバスローブは必須ですね🥶
ちなみにバレルサウナ↔︎コテージは階段ありのため、徒歩45秒程度かかる。冬は凍える。

ストーブ は70℃推奨ではあるようだが、100℃までUP可能で馬力も素晴らしい。定員は4名、詰めて5-6名といったところか。2-3時間で十分暖まる⏰
今回は初の熱波師もどきを披露し大盛況のうちに、コテージへ舞い戻るのであった(全速力で入浴🛀)


イコライザー総評
サ室 温度⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
サ室 湿度⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ 温度湿度自由自在
サ室 環境⭐️⭐️⭐️⭐️★
水風呂⭐️⭐️⭐️★★全ては季節・天気次第
動線⭐️⭐️⭐️★★
休憩⭐️⭐️⭐️⭐️★コールマンはなし
清潔感⭐️⭐️⭐️★★
混雑度⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
コスパ⭐️⭐️⭐️★★唯一無二ではある
アクセス⭐️⭐️★★★

総合評価 ⭐️⭐️⭐️★★
大自然と一体となるフィンランド式に最も近しい日本のサウナであった🥶🇫🇮🏞️

続きを読む
6

岩風呂

2024.12.07

3回目の訪問

みうら湯 弘明寺店

[ 神奈川県 ]

長い長い研修会終わりに実家帰省ついでのおつかれウナ。
サ室熱さは十分、水風呂はもうちょい冷たさ欲しいかな?
ととのいはただの外気浴では寒すぎる…🥶と思ったところに、座り湯がめちゃいい。
まるで極寒のゲレンデにある、フード付きリフトのよう🚠
お湯の気化で、ほんのり暖か湯気で気温が中和される…

何かを頑張ったり、乗り切った後にサウナがある、リフレッシュできる、それだけでもう…。かなゆた。(かなり豊か。)

続きを読む

  • サウナ温度 77℃
  • 水風呂温度 22℃
19