対象:男女

佐野天然温泉 湯処 のぼり雲

温浴施設 - 神奈川県 横須賀市

イキタイ
1017

つちややりく

2021.09.22

4回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

まんまる

2021.09.22

26回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

Onakin_Games😎

2021.09.21

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

市川大雅

2021.09.21

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ShimaTomo

2021.09.21

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
9

nara

2021.09.20

1回目の訪問

横須賀まで足を伸ばして、検索して気になった
のぼり雲さんにお邪魔しました。門構えからして、歴史を感じます。

ロッカーから浴室までの廊下が長い💦浴室に入る前に右側に岩塩サウナがある。ちょっと匂いがあったけど、これが普通なのか謎でした?

内風呂が1つ、露天風呂に2つと歩行浴が鎮座😊
身体を清めて、露天岩風呂で身体を温める。
温泉に香りがついてたので、入浴剤が含まれてる感じがするのと、磯の香りが感じられた。海が近い関係もあるのかなと。
景色も素晴らしいのでゆっくり入っていられる。

サウナ室は94℃くらい。
10人程度で満室なので、サウナ待ちも発生。

水風呂は16°くらい?温度計がないけど、
ゆっくり入れたのでこのくらいかな。
ちょっと狭いので譲り合いが大事!

ととのい椅子が内風呂に1つ。帰り際に気付くという失態😂基本は出てすぐのところにある
ベンチで外気浴かな。壁の凹みにアリさんの通り道がありそれを見ながらととのって行きました。
慣れてる方達は岩に腰掛けたり、地べたに寝転んだり様々👍

横須賀ラムネを飲んで、帰宅👍
良いサ活でした🤣🤣

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,94℃
  • 水風呂温度 16℃
15

UーG

2021.09.20

24回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃

ザゲイロ

2021.09.20

1回目の訪問

歩いてサウナ

前々から気になっていたのぼり曇に来ました。
少し分かりにくい所にあるせいなのかそれほど混んでなくて良かった!
サウナも水風呂も良かったですが、外気浴がめちゃ良い!席がそんなに無いので、皆さん地べたに座り込む感じ。
少々山奥に来たのでは無いかと勘違いさせるほどの景観で最高ですね!
素敵な穴場スポットを発見しました!
アクセスが悪くてもわざわざ来る価値あります!

歩いた距離 1.5km

続きを読む
54

マラったけ

2021.09.20

1回目の訪問

3セット
サ室94℃
水風呂15℃くらい?
ここは二重扉があるのがアツい
二重扉のおかげで熱気が逃げにくいから汗もしっかりかける
アクセスは少し悪いが、行く価値かなりアリ

続きを読む
22

ピーター・ジョイマン

2021.09.19

46回目の訪問

チェックイン

続きを読む

つっちー

2021.09.19

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

T.Kato

2021.09.19

1回目の訪問

連休の中日の日曜。どこも混んでいるから
出掛けるのは控えようと思っていたが雲ひとつない快晴。外気浴をしたい気持ちを抑えきれず横横を直走る。

思い切って行って正解。
天然温泉があってサウナ、水風呂、外気浴の動線が良く、裏山の緑と吹く風が心地良い。それでいて人は比較的少なくマナーも悪くない。本当に穴場だと感じた。

サウナ室は二重扉になっていて温度こそ93℃を示していたが体感はもう少しマイルド。大きめの明かり取りの窓があり日曜の昼下りの気分にフィットした明るいサウナ室だった。サウナは定員9名ほどに対し終始5−6名で回っておりみんさん黙サウナを励行されテレビもなく耳障りの良いBGMのみが流れ気持ちよく過ごすことができた。

水風呂は2名でいっぱいの広さだがうまく入れ替わって待ちなく入れた。温度表示はないがキリッと冷たく体感は15-16℃前後か?塩素臭がなく新鮮で良い感じの水質。

外気浴スペースは椅子は少ないが床が板張で寄りかかれる岩もあるので直接寝転んでしまえば問題ない。寧ろ空と自然との一体感があってなかなか乙だった。

流石に夕方近くなるとお出掛け帰りの若者や子供連れの家族など人が増えてはきたが
それほど気にならず平和な時間が流れた。
父から子へサウナの魅力が語られている姿に出会しホッコリとしてしまった。

帰り際、浴室の入り口に無駄に置いてあったととのい椅子が気になりこっそりと外気浴スペースに置き直してしまった。

高温サウナ12分 水風呂2分 外気浴10分
×3セット

続きを読む
23

後閑直樹

2021.09.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
25

蒸しみ🐻

2021.09.18

1回目の訪問

いろいろな歴史を感じる施設だった。坂道が多い場所柄なのか駐車場が二階建てで立体的。注意が必要なのは靴箱と脱衣所のロッカー2箇所で100円投入型の鍵があるため小銭の準備が必要!
露天エリアにお風呂2つと高温サウナ、低温サウナ、水風呂ベンチが2つ。水風呂はキンキンできもちいい。お風呂は結構ワイルドな感じで虫たちと共存して浸かる感じ。アウトドア慣れしてる人は平気だと思うけど、潔癖の人は注意かも。高温サウナは2面に窓があって明るい。テレビなしでヒーリングミュージックがかかっているのでおちつけます。サウナ内にお喋り禁止、サウナのドア開放禁止、サウナ内でタオル絞るの禁止などなどマナーに関する注意書きがあったのできっと今までいろいろトラブルがあったんだな。。と感じさせられた。幸い10時過ぎに行ったらマナーのいい方ばっかりでした。
サウナもしっかり熱くて導線もいい施設でした!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
38

いよ

2021.09.18

1回目の訪問

地元にもいいサウナがあるんだなぁ
久しぶりに地元に戻ったので、金曜の夜に訪問しました!
女湯は想像よりも混んでいない
これは整えそうとニマニマ

#サウナ
サウナは外風呂エリアにあります
ドライサウナには窓があり外が見えるのですが、夜だったので幻想的
室内はクラシックが流れています
テレビより音楽派な私はうれしい♡
サ室も92度!いい感じでした
低音サウナはかまくらのような作り

#水風呂
コンパクトで3人入ったらぎゅうぎゅうですが、特に重なることもなくゆっくり浸かることができました

#休憩スペース
横長のベンチが2つ!
外気浴最高でした♡
身体が冷えてきたら目の前の外風呂を楽しめるのも良かったです

金曜の夜ということもあり、22時近くになったら少し混んできました
遅くまでやっているので、遅い時間を狙う方もいたのかな
男湯はかなり混んでいて、サ室の順番待ちもあったそうです。

導線完璧、サウナの雰囲気もいい感じだったので、また行きたいなぁ

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
37

SWH

2021.09.17

3回目の訪問

午前中で仕事を切り上げ横須賀へ。本日はのぼり雲さんへ。

小田原からは空いていても1時間半の道のり、それでも3度目の来訪ってなんだかんだ結構気に入ってる。
お風呂・サウナもさることながら、横須賀に向かう道中も魅力がいっぱい。
大磯のお気に入りのお店でランチして海岸線を北上。秋谷のマーロウでプリン🍮を買うか関口牧場で巨大なソフトクリーム🍦を楽しむか、一人ドライブでも案外楽しいのだ。

そんなこんなで結局1時間半では到着しないことが多いんだけど、今日も予定より少し遅れてのぼり雲さんに到着。

受付で平日料金1000円を支払いサクッと準備を整えていざ浴室へ。
放射状の円形天井は高くて広々と感じる。円周状と中央部に洗い場はそこそこ数もあって洗い場難民になることもなさそうだ。

露天で湯通ししたあとは早速屋外のはなれにあるサ室へ。
2重扉のサ室はその狙い通り出入りによる温度の変動が少ない。今日も利用している時間中は96~97℃で安定していた。ロウリュ設備もないので湿度はやや低めと思うが、熱すぎず温すぎず程よい設定。

ここのサ室はレンガ状の白い壁と大きな窓で室内がとても明るい。この全体の白さと明るさだけで爽やかな清潔感を印象づける。
一方で夕方暗くなると白壁に備わった5つの間接照明が昼間とは違った妖艶さを醸し出し、昼夜で趣が違うなかなか他のサウナでは味わえない特徴がある。

サ室を出て、屋外に設置された水風呂は温度計が設置されていないが体感で14~15℃くらいだろうか。前回来たときよりは少し温度が上がったような気もするが、それでもキンキンには変わりない。
森の中の天然水のようで、火照った身体を一気に冷やしてくれる。

施設の屋外は緑🌿が多く外気浴にも絶好の条件が整っている。森の方からツクツクボウシが夏の終わりを感じさせてくれたし、夕刻には秋🎑の虫の声も聞こえた。
惜しむらくはととのい用の椅子やベンチが少ないことか。
岩風呂の縁などにその役割を持たせているのだとは思うが、結局地べたに座ったり寝転んだりしている方も多いのでもう少しなんとかした方がいいかな?

本日のサ飯、やっぱりはるばる横須賀まで来ると横須賀海軍カレー🍛を頼んでしまう。ゴロゴロ野菜にゴロゴロお肉でかなり具が豊富。牛乳とサラダは海軍カレーの定義だが、唐揚げとポテトフライは定義外なので完全にお店のサービスでしょう。
ボリュームたっぷりで美味しかったです。マメにお水を注ぎに来てくれたバイトのお兄さん、サウナーの気持ちが通じていてナイスです❗️

サウナ:10分 × 8
水風呂:1分 × 8
休憩:9分 × 8
合計:8セット

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 14℃
259

hana

2021.09.16

1回目の訪問

ひさびさに常連おじさんたちが夜遅くはいないときいて訪問。
2130入湯。 多いやないか! サウナは順番まち。。 若い学生が数組5人くらいでいまして、これは常連の人たちより遥かに静かでした。 やっと順番まわってきて、1セット 。いつもとちがって静かです。
水風呂は冷えていて、露天風呂のはしこで外気浴。 いやーきもちよい。
2セット目も少し待ちましたが、少しへってきてあとはわりとすっとはいれました。
なにより常連おじさんたちがいないと静かで良い。今度は2200くらいからくればいいかな。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 13℃
3

リクタク

2021.09.16

2回目の訪問

歩いてサウナ

横須賀地元の後輩を誘って久々に訪問。
トーホーウ無き後、中々行く機会も減ってしまいましたが、こちらは雰囲気含めて好きな所なんです♪
サウナは湿度感高め、水風呂は冷えており、外気浴ベンチで決め、
サクッと街に繰り出しました。

歩いた距離 4km

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 17℃
11

つちややりく

2021.09.15

3回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

su:

2021.09.14

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: 宇田蒸気
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設