対象:男女

佐野天然温泉 湯処 のぼり雲

温浴施設 - 神奈川県 横須賀市

イキタイ
1082

SAUNA JUNKIE Y's

2025.09.21

7回目の訪問

本日はランニング🏃後にのぼり雲☁️さんへ🫡
オープン直後から今日は混んでいます😌サウナ室も常に満席🤔
サウナは🧖‍♂️良いですねぇ✨…そう思うほど、、、のぼり雲さん頑張れ❗️
①エントランス入場後から脱衣所入り口にかけてのトイレの芳香剤臭。一昔前の高速PAにあるトイレのような臭い。残念すぎます😢
②外気浴は最高です❗️なので、椅子を、椅子を💺下さい❗️
③ウッドデッキで寝転んだりするスタイルは良いですが、やっぱ椅子も欲しい🪑
④サウナ室の窓🪟もっと綺麗にすれば、外の木々の景色も楽しめて良き。手入れが届いてなくて残念😢
⑤サウナ→水風呂→休憩までの動線、開放感は素晴らしいです🙌サウナの設定も抜群🫡ただ…水風呂の温度を17度くらいで保つか、無理なようであればバイブラ、ジャグジーで攪拌される水風呂の方が満足度高めです🧐
あと、湯船や水風呂が…ちょいと汚くて。。。
⑥サウナ室のマット。足にひいているサウナマットを座席側にも採用して欲しい✨
⑦サウナ室に流れる定期的な館内アナウンス。爆音すぎるので、もう少し控えめに😭
⑧横須賀では唯一のストーンサウナ。サウナスペックを上げるため、オートロウリュ式の対流式ストーブへ🤩サウナ室のサイズ的にも、オートロウリュ機能あれば87度から90度前半で湿度も適度にある最高のサウナできそう⭐️⭐️⭐️⭐️

さらさらトマト🍅

サウナの後は美味しい😋

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 20℃
31

星太郎

2025.09.20

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

スリーメン

2025.09.20

1回目の訪問

新規訪問♨️『佐野天然温泉 湯処 のぼり雲』

本日は、山口理容店💈にて散髪して参りました。心地良いマッサージと散髪をして頂き、とてもサッパリしました🤤デスクワークが多い私向けに、頭皮マッサージを教えて頂いたので、仕事中に実践したいと思います。山口さん、サウナシャンプー絶対流行りますよ👍散髪後は、のぼり雲さんにやって参りました。お気に入りに登録しているサウナーさんをリスペクトして、写真をパシャリ📸
浴室に入り、体を清めた後は、漢方風呂にて湯通しをしました。2分入って、いざ高温サウナへ。TV無し、座面2段、約96度のサウナ。前室があって熱が逃げにくくなっていました👏サウナマットが等間隔に敷かれており、隣の人との間隔があって、窮屈感が無くて良き👍でした。水風呂は20度とマイルド☺️外気浴は広々していました。水風呂が外にあるため、冬になったらキンキン🧊になりそうです。散髪してリラックス、サウナ入ってリラックス、良い休日を過ごせました🥰

サウナ:8分 × 1、10分 × 2
水風呂:1分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット

一言:また来ます❗️

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 20℃
58

あきちゃん

2025.09.19

1回目の訪問

今日は気温が低く涼しかったので外気浴も気持ち良かった🥴

続きを読む

  • サウナ温度 56℃,102℃
  • 水風呂温度 20℃
20

サウナナナ

2025.09.15

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃

サ道好きー♨️

2025.09.14

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

のど

2025.09.14

1回目の訪問

暇な三連休中日。
朝から半島を目指す。
いつもの馬堀海岸より手前で途中下車。

長屋門横のスロープを上がって駐車。
エレベーターで3階へ。
靴箱は100円リターン。
受付でまず入場料を払う。

さらに4階へ上がって脱衣所。
施設のキャパ対比、ロッカーの数多い。
ここでも100円リターン。

少し長めの廊下を歩いて浴室。
その手前に塩サウナ。
入り口横に私物棚。飲み物置ける。

お清めのあと、外の歩行湯で準備運動。
今までみたこともなかった歩行湯に一週間で二度目の遭遇。
10分ほどグルグルすると、かなりポカポカになる。

露天の隅からアクセスするサ室。
風除室あって、冷めにくい構造。
ガラス窓大きく、室内は明るい。
座面は黄色いタオルマットのみ。
ビート板はない。
ヒーリング音楽のみで、みなさん黙って入ってる。
いい具合に汗出るし、湿度低めだけど悪くない。

露天の水風呂は午前中、陽の当たる前だからか程よく冷たい。
2人で満杯、ちょっと滞留すると、うまく回らなくなる。

休憩は風呂椅子2つ、木のベンチ、あとは露天のデッキに直。
寝っ転がるベテラン勢などもいる。
ちょっとした森の中の露天、もう少し気温下がったら心地よいだろう。

途中、岩塩サウナを挟んで4回戦。
じっくりやれて悪くなかった。

横須賀海軍カレー

具が多い

続きを読む

  • サウナ温度 56℃,100℃
11

サウナー20250831

2025.09.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナー20230726

2025.09.12

2回目の訪問

タイミング良くお風呂いる間は雨がやんでいてラッキー。今日もいいあまみで満足。
薬湯がとっても良かった。すきだ。

湘南ポーク?バラ肉の焼肉定食

すんごく美味しい。すきだ

続きを読む
9

JUN

2025.09.12

1回目の訪問

お初です✨
サウナも水風呂も丁度良い温度🤤
外気浴はその辺で寝転ぶスタイルで、開放感と風が気持ち良くて爆睡🤤
中々タイミングが合わずでしたが来れて良かった!
ありがとうございました🙏

醤油ラーメンとミニ海軍カレー

美味かった😋

続きを読む
58

ヒデさんのサ活日記

2025.09.07

3回目の訪問

日曜日はホームののぼり雲にてサ活!
13:30頃から入場したが、脱衣所👕と
洗い場🚿は比較的空いてて内風呂🛁で
体を温めていざサ室へ!
屋外に出ると、かなりのお客さんが
板張りの上でゴロ寝されており
案の定サ室は、満員御礼状態でした。
サウナハットとマット持参の方が多く
皆さんもサ活満喫中!
最近ポッコリお腹が気になり、最後のシメは
温泉内の歩けるお風呂でぐるぐる🌀歩いて
筋トレ💪 まだまだ先は長そうです♪

続きを読む
20

なおや

2025.09.06

187回目の訪問

夏休みが終わる気配が強くなってきた今日この頃。
みなさんお元気でしょうか。

さて、今日は夏休み最後のイベントであるバンドのリハーサル。
今日は決めてました。
終わりがけのぼり雲サ活。

土曜の夕方。
案の定割と混んでたけど、どういうわけか調子よく上段が取れて。
ついつい連続4セット。

のんびりタバコ吹かして、ラーメン食って帰ってきたのでした。
あぁ、夏休み明日で終わりか…

しかし、今月はサウナ的にもバンド的にも忙しいので!
そっちをメインに頑張って生きていきます。

とんこつラーメン 凛

辛味噌ラーメン

また汗だくになってしまった。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 19℃
17

サウナー20230726

2025.09.06

1回目の訪問

行くとこ行くとこここが1番て言っていたけど、ここが1番って思った。
サウナは下段でもすぐいい汗かける。やっぱり外気浴さいこー。蝉の声がよく似合う。
コンパクトだけどどのお風呂も本当気持ち良い。もちろん食事も。次回もここかなー

ミニ海軍カレーとミニカツ

これを食べにきました

続きを読む
10

富士山

2025.09.05

51回目の訪問

今日は台風の影響で、横須賀は土砂降りだし、大雨警報アラームが鳴り響きました。
大雨でなければ、昨日JUNさんに教えてもらったガーデンサウナ蒲田にでも行きたかったのですが、土砂降りの雷雨のため断念。
そのため、今日もパートナーさんを職場に送り届けて、近場ののぼり雲さんに向かいました。
なんだかんだのぼり雲になってしまいます。

久しぶりに土砂降りの雷雨がお。
がおとは別のゴジラ怪獣が出てきたのか、と思うくらいピカピカゴロゴロの音が凄かったがお。
がおはアンパンマンみたいに顔が濡れても力が出るけど、トサカが濡れると元気がなくなるがお。
トサカを濡らさないようにねがお、と飼い主に頼んだのに土砂降り雷雨で、がおのトサカも少し濡れたがお。
風邪ひいて元気なくなるかもしれないがお。
また飼い主のせいがお。

(´Д` )

というわけで、よわよわ怪獣を連れて、のぼり雲さんに14時チェックインです。
視界が見にくいほど土砂降り、土砂降りの雨です。
車じゃなきゃ来れなかった。

いつも通り、洗体、洗髪して温泉に入りました。
内湯の温泉はアチアチで身体が温まります。
露天風呂は本日、イベントで白骨の湯になっています。
大好きな白骨の湯ですが、今日は土砂降りの雨が温泉成分や色を薄めちゃうし、ぬるくしちゃうので本来の白骨の湯ではなかったです。仕方ないですが。
まー雷雨のなか、ぬるい白骨の湯につかるのも珍しい体験なのでよきよきです。
当たり前ですが、時間帯によっては1人だけ?と思うほど館内が空いていました。ほぼ貸切温泉、サイコーです。

サウナは今日もアチアチで、上段4セット、快適に蒸し上がりました。
サウナを出るとすぐに土砂降りのぬるい雨がシャワーのように全身を冷やしてくれて気持ちよかったです。
低温サウナも2セット、窓から雷雨の景色を観ながら、だらだらと入りました。
これから雨が降るたびに残暑がおさまり、秋へ向かっていく時期ですねー。
すでに今日も涼しさを感じて身体が楽だなーと思いました。
2025年の楽しかった夏、さようなら、です。

がおがおー。とりとりー。

水風呂は土砂降りの雨を浴びつつ、身体に優しい水温なのでのんびりできました。
とにかく水風呂も土砂降り雷雨で空いています。
雨音を聴きながら入る水風呂もよきよきでした。

外気浴は土砂降りのなか、雨を浴びて気持ちよくととのいました。
雨大好きサウナーとしては、酸性雨の数値が引き続き改善して、じゃぶじゃぶ気兼ねなく雨を浴びたいところです。

〆のサウナ飯は無しがお。
飼い主が夜から会議のため、ポカリスエットだけにしましたがお。

今日もありがとうございましたがお。

1.8kg減。

ポカリスエット

土砂降りの雨だから車内でぐびぐびがお。

続きを読む

  • サウナ温度 56℃,98℃
  • 水風呂温度 18℃
245

kaiweb

2025.09.03

29回目の訪問

チェックイン

続きを読む

富士山

2025.09.02

50回目の訪問

今日はまだまだ暑いので、パートナーさんを職場に送り届けてからサウナです。
9月から料金改定されて値上げされたのぼり雲さん。
50円の微妙な値上げです。それで平日は1150円。
昨今の物価高、人件費増加などで値上げは仕方ないですし、2000円を超えるサウナ施設も増えていますから納得しています。
ただ、苦言を呈するわけではないですが、このような小ぶりの値上げは、現状維持のための値上げなので、サービスの質の向上には寄与しません。
できれば値上げをする際は、サービスの質の向上とセットで行うと良いと思います。
例えば、50円ではなく一気に100円引き上げて、引き上げ分の一部をインフィニティチェア導入、ベンチ増、オートロウリュ化、熱波イベントなどに利用すれば、施設の魅力はさらに上がります。
経営学の教科書や参考書にも頻出するディズニーリゾートでは開園当初、3700円程度の利用料でしたが、今では10000円に迫る勢いです。
それでも新規サービスを整備し続けているため、利用客が減ることはありません。むしろコアな常連客は増しています。
重要なことは、値上げ分を地道にサービス向上に還元することなのです。頑張れ、のぼり雲さん。

な、なるほどがお。
久しぶりに飼い主が本気で何かを長々と提言しているがお。怪獣にはよくわからないけどがお。
がおは値上げしてもいいから、ゴジラのフィギュアをサ室内にたくさん並べてほしいがお。
ゴジラサウナにしちゃうんだがお。

(´Д` )

というわけで、15時半にチェックインして洗体、洗髪してさっぱり値上げです。
今日も佐野天然温泉はアチアチで身体が温まります。
クセがないよきよき温泉です。

サウナは今日も空いていて上段で4セット、アチアチに蒸し上がりました。サイコーです。
低温サウナでも1セットを無理なく汗だくになって癒されました。

水風呂は冷たくなってきて秋を感じます。
それでもキンキン冷え冷えではなく、入りやすい水温もまたよきよきです。

外気浴は秋風がひゅーひゅーしていて涼しくて、サイコーのととのい時間になりました。
やはりととのいに風は必須で、涼しい自然の風ならより良いです。
これから秋が深まるとさらにのぼり雲の外気浴はレベルが上がります。楽しみです。

〆のサウナ飯はせいろ蕎麦の中盛りがお。
せいろ蕎麦は中盛り、大盛りがあって量を選べるんだがお。
今日は買い物して夜ご飯も食べる予定だから中盛りがちょうどいいんだがお。
せいろ蕎麦は相変わらず美味いがお。安定の美味さなんだがお。とりとりー。
もうすぐ新そばの季節だから、今年も蕎麦怪獣としては楽しみなんだがお。

今日もありがとうございましたがお。

0.8kg減。

せいろ蕎麦

今日は少し量が多めの中盛りがお。幌加内蕎麦はやはりいつ食べても美味いがお。もうすぐ新そばがおー。

続きを読む

  • サウナ温度 56℃,96℃
  • 水風呂温度 18℃
260

すっしー

2025.08.31

1回目の訪問

ここにはたぶん三回目のはずだけど。某横須賀出身のギタリストに会いに来て、うみかぜ公園の後。横浜川崎のスパ銭でもあまり見ない光景なのが、子供もサウナを下段で頑張っていて、お父さんがたまに心配になって見にくる。うみかぜ公園で見かける家族の延長。スタッフさんもお客さんも横須賀コミュニティ、あたたかい雰囲気に、暑くてしんどいサウナ上段でさえ癒されてしまう、あらためてよいサウナでした。また来ます。あらした。

続きを読む
9

あし

2025.08.31

1回目の訪問

6→8→10
横須賀出張のついでに
すごくいい所だからまた来たいが来る機会がなかなかない

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
12

チェックイン

十割そば

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
4

ヒデさんのサ活日記

2025.08.30

2回目の訪問

今日は夕方🌆からサ活!
久しぶりにのぼり雲へ訪問☁️
夕方は露天エリアもライト💡アップされ
いい感じです👌
サウナ🧖後の整いスペースは、デッキで
寝ころび休憩するスタイルです。
サウナ3セット堪能後
湯上がりセット🍺🫛でシメました

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
15
登録者: 宇田蒸気
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り19施設