2020.03.07 登録
[ 東京都 ]
三鷹駅に降り立つと大きなロゴのビルが!ルーフトップ同様ラインで会員登録とチェックインをする方式。女性は4階ワンフロア。炭酸泉と日替わりの大きなお風呂。
サウナは15分おきにライトアップされロウリュタイム。二段目を陣取ると尋常でないくらい熱い。謎の蕾のオブジェがストーブに鎮座してそこにロウリュの水がかかるからストーブの周辺は熱めの水がとんでくる。水風呂も程よい温度。コールマンのリクライニングチェアがたくさん。朝イチサウナ行って三鷹や吉祥寺散策とっても楽しみめます。
[ 和歌山県 ]
日帰り入浴に行ってきた!港に突如現れる城。浴室はにしゅるいあるようで女湯は浴室内にサウナがあるタイプのほう。ホテル自体が豪華絢爛でずっと床や天井や柱などを凝視していた。天井には5センチ四方の金箔が19万枚張られているらしい。浴室もとても贅沢。これでもかというほどタオルがおいてある。洗い場が個室でドレッサーのような仕様だった。洗い場と浴室がドアで仕切られており、浴室にはいると突如と現れる焚き火!え?浴室にたきび?と思いながら進むと露天風呂はみたことのない整いベッドが。洗えるマットレスが敷いてありやわらかい。。なんとラグジュアリーなスパ。これはサ室も期待できるとはいるとセルフロウリュできるストーブに明るいサ室テレビ有。個人的には少し暗くてテレビ無しだろうと予想してたけど客層的にテレビがあったほうが良いのだろうか。でも入場料2500円で混まずこのスパだったら嬉しい価格!
[ 新潟県 ]
まさかの3月閉館!小千谷のオアシス。タイミングよく行く機会があったので行ってみた。洋風風呂ではサウナと浴室直結の岩盤浴あり。浴室が湿度MAXでホワイトアウト状態。田舎の小さな古い施設だけど泥パック置いたり施設の人が妖精みたいなコスプレしてコラーゲンシャワーイベントをしたりがんばってた。そして10人近くがコラーゲンシャワーをワイワイ楽しんでいた。豪雪地帯の冬の水風呂のキレはヤバい。キレキレである。和風風呂は大きなうちわでアウフグースしてくれるイベントがあるらしい。ホームページがほほえましい。サ飯のメニューをみるとへぎそばがある!!タレカツ、ブリカツも美味しそうで迷うー!
[ 東京都 ]
キンキンに冷えた水風呂のある個室サウナ!複数利用できる個室なのでサ室は広々。ふたりでちょうどいい、一人だと十分なサイズ感。アロマロウリュもできる。ヘッドスパも気になる。。
[ 東京都 ]
土曜日の15時女湯はとても空いてて貸し切り状態だった。はいりたては温めだけどコンパクトなサウナなのでセルフロウリュをすればアチアチに。水風呂は掛け湯のための水かな?というレベルの小ささ。離れて2つあり女性一人ならば問題なしだけど男性は窮屈なんだろうなあ。
[ 東京都 ]
新しいサウナ開拓をしようとネットサーフィンをしてたら見つけたこちらに行ってきました。サ室の温度が低いのかと思ったら体感温度は死ぬほど高かった。60度嘘では!?というくらい熱い!溶岩石の効果なのか遠赤外線的な熱がすごくてあたまがぼんやりします。まだ新しい施設でとてもきれいなんだが新しすぎてサ室と瞑想室が新築の臭いがする。ここが気になって長居できなかった…。ここだけ解消してくれればほんとにスゴイサウナ。休日でもとても空いてて穴場です。
[ 山梨県 ]
三連休はこちらへ!
2時間貸し切りがあっと言う間に過ぎ去りました。道の駅からすぐそこの施設でカフェだけ利用している人も多そう。サ室は円形360度に座れる形。白樺のアロマロウリュとジョウロで頭から水をかけてもらうサービスがありました。八ヶ岳の大自然の中でととのえるとても貴重な体験ができます。更衣室はシャワーとロッカーがありサウナ施設あるあるの無印良品に加えてBAUMのスキンケア用品もあり豪華!
[ 北海道 ]
サウナ旅2日目のお宿はこちら!
サウナ付きの部屋はハッカのセルフロウリュも楽しめる!外気浴部分に温かいお風呂もありました。
大浴場のサウナは現在外気浴スペースを増築中。たしかに外気浴の椅子が2つしかないので増えるのが楽しみですな。
うみねこのこえをききながらゆったりおおのえました!
[ 北海道 ]
知床サウナ旅二日目
斜里町にあるこちらへ!宿泊施設やレストラン等も併設されていてランチどきはにぎやか。
貸し切りの日帰りサウナは水風呂の他に温かいお風呂や焚き火まであった。焚き火は不要かなとおもったものの北海道だし曇りの日はほしくなるのかな。
サ室と水風呂の落差が烈しくあまみがすごい!
[ 北海道 ]
知床サウナ旅1日目
女満別から屈斜路湖へ!
自然にかこまれた贅沢な施設。知床エリアだったらここは絶対行ってほしい!
170センチの樽風呂に水風呂にライフジャケットを着て入ったのは初めての体験。
そしてこのサ室もとてもよい。自分で薪をくべるスタイル。明かりがまったくなく真っ暗闇の中ストーブの火をみながらのサウナもまたよい。
[ 東京都 ]
Xの投稿でストーブがなおったとかいてあったので行ってみたらストーブがまったく動いておらずサウナ室は45度だった。。スタッフも誰もいないためどうにもできず。メールで問い合わせしたが返事は来るのだろうか。本日来店される方はご注意ください
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。