対象:男女

のぼり雲

温浴施設 - 神奈川県 横須賀市

イキタイ
567
サウナ室 1

温度 96

収容人数: 9 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV無
  • イージーリスニング

二重扉

水風呂

温度 15

収容人数: 2 人

  • 水深40~60cm

今は炭酸水風呂では無い 露天にある。時間帯や日によって水温が不安定。

水深の目安

サウナ室 2

温度 55

収容人数: 7 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV無
  • イージーリスニング

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 イス: 1席

●外気浴 ベンチ: 2席 イス: 2席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
有り
サウナ室 1

温度 90

収容人数: 7 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV無
  • 室内楽

水風呂

温度 13

収容人数: 2 人

  • 水深40~60cm

温度計無し 体感15〜16度

水深の目安

サウナ室 2

温度 56

収容人数: 5 人

  • 塩サウナ
  • 遠赤外線型
  • 電気
  • TV無
  • 無し

椅子のように座るタイプ 3席 足をのばせるタイプ 2席

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●外気浴 ベンチ: 2席

ウィスキング
無し


イオンウォーター
有り

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処
  • 漫画 -
  • Wi-Fi
  • 電源
  • 作業スペース -
  • 給水器
  • 駐車場
  • ウォシュレット
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード
  • 電子マネー

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル ?
  • レンタルバスタオル ?
  • 館内着 ?
  • サウナマット ?

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水
  • 乳液 -
  • メイク落とし -
  • 綿棒

リラクゼーション

  • ボディケア
  • アカスリ
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

施設補足情報

女湯のみある低温サウナが、2018年夏はクールサウナ(18度)に。 露天スペースに整いイスを何脚か置いてほしいと何度かリクエストしたが、残念ながら置いてくれない。

日曜日の混雑傾向

ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
1
1
12:00-14:00
0
0
1
14:00-16:00
0
1
1
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
1
0
22:00-24:00
0
0
1
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
1
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

юяysl

2022.07.09

1回目の訪問

サウナ飯

一軒目湯楽は早めに切り上げ、少し遠くに来たのでハシゴを予定していました
近く他なにか無いかと調べてもらっていると
『??のぼりぐも?って言うのがあるけど…』

───その名は、こちらはサウナイキタイで私と同じホームサウナの同志の方のページで目にしたことがある所

この海沿いの地にあるとは思っていませんでしたし、銭湯なのかな? とも思っていました。

これも何かのえにし
下調べも無く迷いなく決めました。

湯楽から10~15分、ナビ通りに道を向かうとゴルフ場の看板と一緒に 水色の看板

本日二軒目は“のぼり雲”へ到着しました


大変立派な趣のある門の後ろに構えるは現代美術の様な建造物
アシンメトリな世界感です。

駐車をして階段を上がるとなんだかロテンガーデンを思い出す階段と高台。

受付を済ませ色々見回ると、階段のところに ぱっと見たところ私も持っている槍拵と同じ螺鈿飾りが掛けられています、火縄銃も何でだろう?面白い。

ロッカーから浴場に向かうと入り口横に岩塩サウナの扉があり、こちらも珍しい。

天井、浴槽、露天、
どれも遠くの何処かに辿り着いた様な造り。

温泉はウエイトを感じる力強さ。
サウナ室一枚目の扉はあまり見ないドアノブ。
サウナは熱く、部屋は程好い広さ二段、ガラス張り、控え目照明とBGMも相なり完全にリラクゼーションのサウナです。

水風呂は二人までかな、と小さいのですが、キリッと冷え 御常連様方の譲り合いをいただけますので 終始回転良く心地良いです。

そして、醍醐味に感じたのは露天で寝転び まま空を仰ぐ


じわり ぶわっ
去来したのは

これが開放感か 、と


この2年ほどの中で初めてでした。

また、誰も来られなかったのですが
岩塩サウナ これは不思議です。

熱くないのに汗はとめどもなく、そして辛抱や渇きとも無縁。私の理想形かもしれません。
こちらを堪能し尽くすには時間が足りませんでした。

露天草木とコンクリートとの調和に私の大好きな作品の一つ、糸井重里氏のMOTHER2の世界感を思い起こしました。


食事も良かったです。
香り高いお蕎麦に、海上自衛隊公認と記された2種類の海軍カレー
…おそるおそる一口、おお美味い。
一応 牛乳はあっちの方が美味しかった。

こちら加工乳っぽいですが、しかし粉末なら長期保存が利くでしょうから正しいのか…難しい海軍カレー。
近いうち防衛大卒の友人に聞いてみよう。

素晴らしい空間とに大満足です、ありがとうございました。
是非又訪れたいところです。

ハーフ海軍カレー、南蛮、天丼、月見、浅利焼おにぎり、

左側が和風の“なるしお”カレー 豆板醤を後にとレクチャー。初、合う。お豆腐が入っているらしく麻婆的に

続きを読む
15

つむぐ

2020.11.13

1回目の訪問

歴史ある立派な屋門を囲む植栽の深い緑、趣深い和風なお屋敷のような施設、そんなイメージで前から行ってみたかった。でも、想像と違った。屋門の奥には、モダンな豊かさと美しさが山の木々と溶け合った、素敵な空間が待っていた。横須賀、のぼり雲。

辿り着くと横須賀らしい山と海に囲まれ澄んだ空気に落ち着きを覚える。階段を上りコンクリートの建物の中へ。脱衣所から廊下を進み扉を開けると、落ち着いた色合いと灯りの洗い場。見惚れたのは天井で、大きな柱の上にコンクリートで放射線状のドームになってる。軽井沢の結婚式の教会とかみたいな厳かさ。行ったことないけど。内湯に浸かり湯けむりに霞むこの景色を見ていると心が静まる。

露天へ。そびえる木々に包まれ夜空の見える美しい空間。お洒落で美しいプールみたいな温泉歩行浴がライトで浮かび、特別な空間にきた感覚に。岩風呂と四角い浴槽とがあって温泉が気持ち良い。少し塩気と香りがある張りのあるお湯。やさしいのにしっかりあったまる。

#サウナ
露天の奥にひっそりとある高温のサウナ。なぜかホームページにもない。とってもよかった。二重扉。落ち着いた灯り。その防音かのような静けさの中クラシックがさらに集中させてくれる。友人の言う「時間が過ぎるのが早く感じるサウナ」にとても共感。電気ストーブに少しストーンが乗ってる。96度。二段。いい熱さで居心地が良く集中でき、かなり汗かけた。

もう一つの岩塩低温サウナは、脱衣所から浴場に向かう廊下の先にある。55度。レンガが岩塩で綺麗。15分かけて過ごし汗をかくあったかいサウナ。寝たい。

#水風呂
高温サウナから飛び出しすぐ、つまり露天に水風呂がある。すごい好きな水風呂だった。季節のせいかとっても冷たい。たぶん14度。すっきりとしたキレのある水で、山の中の冷たい川に入ったみたいな感じで体に馴染む。二人サイズの小さな水風呂だけど、冷たいからみんなざばーんと入ってサッと出るから渋滞もなかった。

マナー悪い人が多いというサ活が多かったけど、たしかに潜る人は多かったしかけ水しないおじいちゃんは一人いた。個人的には、新しい水入り続けてるしあれだけざばーんと勢いよく入る人いたり全力でかけ水してる人がいたら入れ替ってるから気にならない。外だからか池や川に入る感覚に近いのかも。

#休憩スペース
洗面椅子とベンチはあるけど、常連さんはみんな板の床にべたーんと寝てた。木々と夜空眺めて。自分は岩風呂の縁が好きだった。星が見える。美しい時間。

サ飯は横須賀海軍カレー。やばい美味い。ごめんなさい。なめてました。天ぷらも。

素敵な時間だった。友人の車で余韻に浸る贅沢な助手席。

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,96℃
  • 水風呂温度 14℃
299

SWH

2021.09.17

3回目の訪問

午前中で仕事を切り上げ横須賀へ。本日はのぼり雲さんへ。

小田原からは空いていても1時間半の道のり、それでも3度目の来訪ってなんだかんだ結構気に入ってる。
お風呂・サウナもさることながら、横須賀に向かう道中も魅力がいっぱい。
大磯のお気に入りのお店でランチして海岸線を北上。秋谷のマーロウでプリン🍮を買うか関口牧場で巨大なソフトクリーム🍦を楽しむか、一人ドライブでも案外楽しいのだ。

そんなこんなで結局1時間半では到着しないことが多いんだけど、今日も予定より少し遅れてのぼり雲さんに到着。

受付で平日料金1000円を支払いサクッと準備を整えていざ浴室へ。
放射状の円形天井は高くて広々と感じる。円周状と中央部に洗い場はそこそこ数もあって洗い場難民になることもなさそうだ。

露天で湯通ししたあとは早速屋外のはなれにあるサ室へ。
2重扉のサ室はその狙い通り出入りによる温度の変動が少ない。今日も利用している時間中は96~97℃で安定していた。ロウリュ設備もないので湿度はやや低めと思うが、熱すぎず温すぎず程よい設定。

ここのサ室はレンガ状の白い壁と大きな窓で室内がとても明るい。この全体の白さと明るさだけで爽やかな清潔感を印象づける。
一方で夕方暗くなると白壁に備わった5つの間接照明が昼間とは違った妖艶さを醸し出し、昼夜で趣が違うなかなか他のサウナでは味わえない特徴がある。

サ室を出て、屋外に設置された水風呂は温度計が設置されていないが体感で14~15℃くらいだろうか。前回来たときよりは少し温度が上がったような気もするが、それでもキンキンには変わりない。
森の中の天然水のようで、火照った身体を一気に冷やしてくれる。

施設の屋外は緑🌿が多く外気浴にも絶好の条件が整っている。森の方からツクツクボウシが夏の終わりを感じさせてくれたし、夕刻には秋🎑の虫の声も聞こえた。
惜しむらくはととのい用の椅子やベンチが少ないことか。
岩風呂の縁などにその役割を持たせているのだとは思うが、結局地べたに座ったり寝転んだりしている方も多いのでもう少しなんとかした方がいいかな?

本日のサ飯、やっぱりはるばる横須賀まで来ると横須賀海軍カレー🍛を頼んでしまう。ゴロゴロ野菜にゴロゴロお肉でかなり具が豊富。牛乳とサラダは海軍カレーの定義だが、唐揚げとポテトフライは定義外なので完全にお店のサービスでしょう。
ボリュームたっぷりで美味しかったです。マメにお水を注ぎに来てくれたバイトのお兄さん、サウナーの気持ちが通じていてナイスです❗️

サウナ:10分 × 8
水風呂:1分 × 8
休憩:9分 × 8
合計:8セット

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 14℃
259

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 のぼり雲
施設タイプ 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設)
住所 神奈川県 横須賀市 佐野町4-5
アクセス JR横須賀駅、京急横須賀中央駅から須1、須3〜8、須53、須55系統で「佐野4丁目」バス停下車すぐ。 JR衣笠駅からは須1系統で「佐野4丁目」バス停下車すぐ。 JR横須賀駅から約15分、京急横須賀中央駅から約10分、JR衣笠駅から約5分。
駐車場 あり(無料)
TEL 046-851-2617
HP http://www.noborigumo.jp/
定休日 なし
営業時間 月曜日 09:00〜24:00
火曜日 09:00〜24:00
水曜日 09:00〜24:00
木曜日 09:00〜24:00
金曜日 09:00〜24:00
土曜日 09:00〜24:00
日曜日 09:00〜24:00

いずれも最終入館は23時。
料金 入館料1100円
バスタオル・フェイスタオル・館内着のレンタルは別途320円。
土日祝日繁忙期は1200円になりました。

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

更新履歴

のぼり雲から近いサウナ

やすらぎ温泉 写真

のぼり雲 から1.35km

やすらぎ温泉

  • サウナ温度 112 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 86 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 63
  • サ活 275
明徳湯 写真

のぼり雲 から1.62km

明徳湯

  • サウナ温度 96 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 88 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 19
  • サ活 42
ゴールドジム 横須賀神奈川

のぼり雲 から1.70km

ゴールドジム 横須賀神奈川

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 92 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1
  • サ活 13
東急スポーツオアシス横須賀店 写真

のぼり雲 から1.72km

東急スポーツオアシス横須賀店

  • サウナ温度 92 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 19 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 2
  • サ活 11
うみかぜ公園 写真

のぼり雲 から1.94km

うみかぜ公園

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1
  • サ活 3
常設サウナなし
常設サウナなし
ホテルハーバー横須賀

のぼり雲 から1.97km

ホテルハーバー横須賀

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1
  • サ活 0
宮本温泉 写真

のぼり雲 から2.29km

宮本温泉

  • サウナ温度 100 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 88 ℃
  • 水風呂温度 22 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 38
  • サ活 87
横須賀 ホテル アクアブルー

のぼり雲 から2.44km

横須賀 ホテル アクアブルー

共用

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 2
  • サ活 0
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り132施設