あしがら温泉
温浴施設 - 静岡県 駿東郡小山町
温浴施設 - 静岡県 駿東郡小山町
量より質だったのか
地元の方がサウナ室内で井戸端会議を普段からしていてコロナの前からそうだったので、当然今日もそうなることは予想していた。
というよりは、今日はどんな話が久々に聞けるかなと思って来館したのだがモヤモヤが溜まる結果となってしまった。
カランはとても水量がある。しかも、シャワーヘッドが新しく、実は自動で止まるシャワーになったのに一度戻してるほど良心的。そちらで身体を洗い、久々のサウナ室へ。満室。入れない。
都内の方々のサ活では見ていたが、まさかこちらで起こると思わなかった。
お風呂を見渡すとたしかに人、人、人。露天風呂もかなりいるが中よりはましとこちらで10分。外の富士山向きのイスで休憩してから、サウナ室をのぞく。満室。どうやら外においてあるビート板があればいけそうだったところに返却してくれた神の方がいて即入室。
8人しか入れないように他の施設と同じでばつ印をしているが、無法状態。守っていてもどんどんつめてくる。
さらに、悪いことにサウナハットをかぶってる人がなぜか2名もいるのだが、どちらかというと会話および席の詰めを斡旋している。
確かに、ここのところ恵まれた施設に行きすぎていたし、金額も2〜3倍違うかもしれない。
当たり前のように間隔を狭めて、話続けるサウナ室に新しい生活様式はどこに行ってしまったんだと感じました。
サウナ 10 12
水風呂 1.5 2
休憩 3 5
合計 2セット
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら