対象:男女

あしがら温泉

温浴施設 - 静岡県 駿東郡小山町

イキタイ
183

西湘ミドルサウナー

2023.07.03

12回目の訪問

久しぶりの平日の夜のあしがら温泉。

19時に入館し早速浴室へ。
常連さん方で盛り上がっている…

さてまずは身体を清めてからサウナへ。

サ室は92℃。いつもと変わらずのコンディションで比較的ドライ気味。のんびり12分はいりしっかりと発汗。

水風呂は恐らく体感18℃位?やっぱりここの水風呂は広いですね。のんびり足を伸ばして水を楽しみます。

不思議なBGM流れる中蒸されること連続5セット。待望の外気浴。

今日は暮れていく富士山の外気浴を楽しみにしていました。20時台でもまだ少し明るさがある…不思議な感じです。雄大な富士山からパワーを貰える感じがします。

今日は残念ながら露天風呂は故障中で入れず…
代わりに内風呂でのんびりと湯浴み。

サッパリいたしました。良いサウナとお風呂ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
133

サ藤

2023.07.02

1回目の訪問

富士山最高

続きを読む
1

Miller

2023.07.02

1回目の訪問

初訪問

11:30頃到着
さっそく身体を清めサウナへ

96℃のサ室ほカラカラ系
ストーブ前に座れたからかしっかりとした暑さが伝わる
しっかり蒸され水風呂へ
水風呂も16~18℃くらい?
程よい冷たさで自分には合ってる
浴槽の縁に頭を乗せ浮遊感ありの3分
外気浴は天気が良く眩しかったのでサウナハットで日差し防止

こんな感じで3セット
非常に満足度の高いサ活でした
これで600円はお得✨
少し距離が遠いけどまたくると思う

午後から賑やかになってきたので午前に訪問が正解だった

ナイスサウナでした♨️

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 17℃
13

ガパオライス大好き

2023.07.02

1回目の訪問

7月初サウナは初めて訪れるあしがら温泉さんに訪れました。
日曜のお昼ごろ行ったからか人はかなりいて結構賑わってました。
地域のおじさん方が多くて地元トークがサウナ内で繰り広げられるのかなーって思ったけどそんな事もなく皆さん黙欲されててマナーが良いと関心しました。

外気浴スペースも芝生で富士山も見れてかなり良かったです
また来ます

続きを読む
17

HIRO

2023.07.02

1回目の訪問

1ヶ月ぶりに清々と太陽が出た日曜日
太陽が出たら目指すは、
ここ小山町あしがら温泉、外気浴スペースの
人工芝エリアです。
合法的にまっぱで日光浴ができる
最高のスペースなんです。
13:30頃到着
下駄箱(100円リターン式)に靴を入れ
自販機で買ったチケットと鍵を受付へ
半券を受け取り奥の脱衣場に進みます。
ロッカー(こちらもリターン式)に
服と荷物を入れ、洗い場へ
洗い場は入り口横に背中合わせで
5x2の10席と
サウナ横に横一列で3席の13席です。
洗髪、洗体の後、サウナへ
サウナ室は上下2段で定員15名程
座面は桧のすのこ製で水風呂横に置いてあるサウナマットを利用して入ります。
温度92度ほど、10人程度先客がいました。
優しく感じ 12分、水風呂へ
2.0m x 3.0m 深さ 60cm程の水風呂
水の出処はよく分からないのですが
水量豊富で水温はこちらも少し優しめで
体感17度って感じです。
からだを冷まし、いよいよ外へ
先ずは、椅子で10分間
その後人工芝に寝そべり、背中を15分間
ととのいとは別の感覚ですが
とても気持ちいいですよ。
サウナ 2セット目、3セット目は
ほぼ満室でしたが先客に席を
譲って頂きました。
皆さん有難うございます!
サウナ 12分
水風呂 90秒
外気浴 前面 着席で10分
背面 寝そべり15分
以上のゆっくり 3セット

後の洗体でを入館時間の
3時間に迫ってきた為 急いで着衣
食事処にも寄りたかったですが
急いで退館しました。

自分は前に出た南足柄市の共済会の割引券で
差額100円と言う券を購入して入ります。
通常600円なので500円の補助が
あるって事何でしょう。
更にスタンプカード(1回に1つ、ふろの日に2つ)のスタンプ20個で1回、無料
実質 95円で入っています。
コスパ 最強です。
ひとつ不満は水道のカランから出る水が緩い
25度ぐらいあると思われ
最後の仕上げに固く絞った
水タオルで体を吹くのですが
緩い為、余り気持ち良くなく
わざわざ水風呂の水を汲みに行ってタオルを濯ぎます。
今日もお疲れ様でした。

帰路の246号が混んでそうなので
足柄峠経由で住処に帰ります。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
20

ややお

2023.07.02

36回目の訪問

いい天気!気持ちよすぎてウォーキングがてらあしがらへ。
サクッと4セットでフィニッシュ。
なんとなくもっと歩きたかったので駿河小山まで頑張って御殿場線で帰ります。

ま、本数少ないね。笑

内風呂:5分
サウナ:7分✕4
水風呂:2分✕4
外気浴:6分✕4
最後に内風呂5分→水風呂2分

10:50IN、12:25OUT

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17℃
72

リリスカ

2023.06.29

1回目の訪問

しばらく営業してなかったが、やっと来れた。
あっつあっつのサウナに、深く染み込む水風呂。
梅雨の鬱陶しさが吹き飛ぶ!

続きを読む
20

西湘ミドルサウナー

2023.06.24

11回目の訪問

山中湖を出て道の駅やその他お買い物したりして、休日気分を満喫。

帰りがけにあしがら温泉へ立ち寄ってから帰ろうとひとっ風呂。

浴室に入ると駐車場は混雑していたのに人が少ない…
とにかく19時を過ぎて入館のためすでに閉館まで2時間ない。急ぎ身体を清めサウナへ。

サ室は満席…みんなサウナにいたのね…ってくらいの感じです。
ちょうど1人退室されたので入らせていただく。温度は92℃、全体的マイルドですがちょうど良く汗をかける感じ。

水風呂は体感18℃くらいでしょうか?
ここの水風呂は広くて良いですよね。深さもあるし。

徐々に空いていく中で時間との戦いの中サウナ。なんとか5セットは確保できました。

久しぶりのここでの夜の外気浴。やっぱり雰囲気が好きです。

最後は限られた時期ですが露天風呂を楽しみ閉店ギリギリで退館。

また今度ゆっくりと来たいと思います。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
134

kumuneri

2023.06.23

2回目の訪問

久しぶりに来たホームサウナ。
久しぶりに来たらサ室の設定温度がどうも上がったみたい!温度計で常に95℃付近になっていたので、以前と比べて5〜10℃アップしてるみたい!暑くて良かったでーす。

続きを読む
12

See Haa

2023.06.22

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む
87

ややお

2023.06.19

35回目の訪問

急な休み。妻は友達とランチ。
家に居ても食っちゃ寝しかしないので、ウォーキングがてらあしがらへ。

軽く3セットして帰ります。
往復10キロ、いい運動だよ。

内風呂:5分
サウナ:9分、9分、8分
水風呂:1分✕3
外気浴:6分✕3

11:35IN、12:40OUT

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
75

ムロロ

2023.06.18

19回目の訪問

サウナ飯

3セット。
少し混んでかな。

アジフライ定食

続きを読む
9

ムロロ

2023.06.16

18回目の訪問

3セット。
まあ、まったりと。

続きを読む
11

take-sick🐢

2023.06.16

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

シリキウトントゥ

2023.06.14

7回目の訪問

サウナ飯

15時in~5セット(雨が降らなかったから外気浴◯)~〆のオロポ
整いイスは、そのつど外に出さなければならないので、使っている人が少ない、と言うか、誰も使っていなかったよ(自分は、もちろん使いました)

オロポ350円

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
21

ムロロ

2023.06.07

17回目の訪問

3セット。

続きを読む
14

ややお

2023.05.31

34回目の訪問

5月最後はあじがらで。
まさかの1セット目でウェイティング。笑
はじめての経験で焦る。その後はいつも通り。
帰ったら昼寝だな。お、たまにはアウトレット寄ってみっか。

内風呂:10分
サウナ:7分、9分、9分、9分
水風呂:1分✕4
外気浴:5分✕4

11:35IN、13:00OUT

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃
72

meto32

2023.05.30

1回目の訪問

昨日のサ活
大野路ファミリーキャンプ場でキャンプ後に立ち寄りました。
雨の中サイトの撤収でびしょ濡れになった身体を温めるには温泉とサウナしかない👍

朝のうちに撤収を済ませて、開店同時の10:00in
平日だしイイ感じに空いてて快適👏👏👏

温泉もサラッとしててよき👍
サウナは程よく熱い🔥🔥🔥
湿度も程よくて発汗ナイス💦💦💦
サクッと2セットかまして11:00out。

またゆっくり立ち寄りたいなぁ〜🙏

続きを読む
99

たなか

2023.05.27

1回目の訪問

サウナ:10分
水風呂:1分
休憩:10分
合計:1セット

富士スピードウェイの応援で御殿場でお仕事。ずっと立ち作業だから疲れる。スピードウェイには温浴施設がないので上司の方の車でこちらへ。

ネパール出身の上司の方が温泉自体初体験♨️後ろの時間もあったので、1セット。初サウナの上司さんも10分&水風呂まで付き合っていただきました笑

日焼けで腕と首がしみる〜😱

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 16℃
19

ゆう

2023.05.26

6回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:今週も疲れたー!

続きを読む
14
登録者: 週末サウナー
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設