対象:男女

男女入れ替え施設

湯あそびひろば 葛の湯

銭湯 - 神奈川県 横浜市

イキタイ
963

Big Town

2024.06.05

5回目の訪問

水曜サ活

久しぶりの葛の湯だ😍

いろんな風呂の有るスーパー銭湯の老舗で😄90年代後半頃当時「面白い風呂屋が有るよ」教えてもらい片道30分以上かけて通いましたよ~懐かしい思い出です😌

ロイヤルコーナーをキーを🔑フロントで受け取り💁裸で階段を降りるときのときめき感は昔から有りますね😁サウナ客だけの静かな空間は、似たようなものが本牧にもありました😄

岩盤浴サウナと塩サウナで汗をかいて🥵水風呂でサッパリし😆露天の外気浴が気持ち良かった~👼

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
43

C51

2024.06.03

3回目の訪問

2年ぶりですか?
改めて葛の湯はいいとこがギューっと詰まった施設です。

サウナ室でピクチャーパイセンを久々に拝めてこれぞ銭湯の良さ!と思っていると左手から濁音が聞こえる。
気のせいか…?

水風呂に浸かり外気浴を済ませて2セット目。先ほど濁音が聞こえた場所にいたパイセンが1セット目と同じ位置に同じ体勢で見かける。(サウナ室から見てドアから左側)
もちろんピクチャーパイセンも同じ位置(右側)に鎮座する。
ここで間違いなく、今度は半濁音が聞こえてくる。慌ててピクチャーパイセンを見るも、かれこれ10年ほど電気を契約していない女性をピックアップしたワイドショーに釘づけだ。しかも少し微笑んでいた。

間違いない。

いやしかし。

間違っているかもしれない。

オナラーですよね?(勝手に命名)

パイセンはあまりにも堂々としていた。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,80℃
  • 水風呂温度 16℃
34

ハマのDr.サウナー

2024.06.01

1回目の訪問

サウナ飯

娘を実家で寝かしつけ、自分も少し寝てしまいましたがなんとか起きられたので、1人で行ってきました、葛の湯!
子どもの頃に行ったきり、20年以上ぶりでした

もちろん当時はサウナの魅力は知らず、そもそもその頃にサウナがあったのかもよく知りませんが、いい施設でした
ロイヤルコースを選択し、本日の男湯は美都波の泉
浴室に入り早速下の階に行き、身体を清めました
浴室は遅い時間にも関わらず結構混んでました
塩サウナは混んでたので、まずはドライサウナへ
そこまで高温ではないですが、しっかり汗はかけて、気持ちよく時間を過ごせる感じ
水風呂は18℃、油断すると長時間になりかねない気持ちよさ
外気浴スペースも広々としており、ととのい椅子も4脚
いつも以上に長い時間しっかり休憩させてもらいました
2セット目は塩サウナ
塩が少し固めだったけど、ドライサウナより高温な感じでたっぷり汗をかけました
3セット目はドライサウナに戻り,たっぷり時間をかけて汗をかきました
上の階で外気浴を堪能し、露天風呂で締めて浴室を出ました
チルアウトを自販機で購入、横浜銭湯スタンプラリーのスタンプをもらって実家に戻りました
また実家に泊まる際には伺いたいと思います

チルアウト

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,79℃
  • 水風呂温度 18℃
11

りゅーえの

2024.05.31

4回目の訪問

サウナ飯

横浜銭湯スタンプラリー6/49
仕事終わりの葛の湯🧖‍♂️✨

町田商店 東戸塚店

ラーメン並盛りほうれん草増し

サウナ後の家系ラーメンはうまい😋

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 20℃
23

MR.G

2024.05.29

81回目の訪問

水曜サ活

サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む
12

あま

2024.05.29

1回目の訪問

水曜サ活

きょうは美都波の湯

続きを読む
13

サウナ:9分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:何度か来ていますが、今回初めて『純和風』の方。
塩サウナがあるのね。コレは良い。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,80℃
  • 水風呂温度 20℃
21

シバター

2024.05.25

2回目の訪問

サウナ10分
水風呂3分
外気浴10分
×2
露天が気持ちいい季節

続きを読む
13

úźúńźń

2024.05.24

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まんだーらぎゃる

2024.05.20

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
21

MR.G

2024.05.18

80回目の訪問

サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む
11

はるきんぐ

2024.05.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,90℃
  • 水風呂温度 22℃

Ken

2024.05.18

3回目の訪問

サウナ飯

偶数日は右、アフロスの泉側。
アフロスの泡から生まれたアフロディーテのスタチューが至る所にあるけど、ロイヤルの外気浴が混んでいる時に行く、一般側2Fの奥の露天風呂のが一番イイ、欲しい。
ん?どこに置くの?
上段立って鼻95度、風呂+6、8、岩盤10、10

中華・定食 まつば

肉ニラ炒め 揚げたての大きいコロッケ2個

ビールの為にTake away

続きを読む

  • サウナ温度 95℃,72℃
  • 水風呂温度 21℃
118

青春謳歌

2024.05.15

7回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

横浜銭湯スタンプラリー11件目。

美都波の泉側。
岩盤イオンのサウナは発汗が良く、気持ちよかった。
ツツジやたぬきの置物を見ながらの外気浴は、天気が良かったせいかいつまでもボーとしてしまった。

焼きそば

続きを読む
26

さとる

2024.05.14

1回目の訪問

サウナ飯

近所にこんな銭湯があったらいいなぁー
近所方がうらやましいです

味噌ラーメンと餃子とかき氷

すごいね 食堂もあるよ

続きを読む
2

♨️おーいお湯♨️

2024.05.14

8回目の訪問

雨もええけど、青空の外気浴も😶‍🌫️

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 20℃
35

T.Kato

2024.05.12

5回目の訪問

サウナ飯

横浜銭湯スタンプラリー4/10♨️
全湯は目指さず大好きな銭湯サウナ10湯で。

昼間は亀遊舘からのウオゴコロと思ってたが
オープン前から並ばないと食べられないよう
なので結局ノーサウナで2時間まってからの金鯵。
でもサイコーに美味かったので待った甲斐あった🤭
今度は予約して🐢からの🐟でイキタイ。
更に食後のデザートで🌰オプティフマタンの
モンブラン食べられたら国士無双なんだけど。

夜は夜でサ飯に何を食べたいかでサウナを決める😋
葛の湯の麻婆豆腐が美味いということで決まり。

今日も🦜がお出迎え。エントランスにはさりげなく
平山郁夫の版画も飾ってある。
今日12日は偶数日なので男湯はアフロス側。

18時INで店前の駐車場🈵で第二駐車場もかなり
混んでたのでサウナいっぱいかと思ったが、
ちょうどお客さんの入れ替えタイミングだったが
若者のドラクエもなくゆったりサウナに入れた🧖‍♂️

湯あそびひろばだけあって風呂の種類が豊富。
特にジェットバスがおもしろい。

説明書きの文句が味わい深い。
ゆったり座ればボトムと腰にやさしいジェット流。
回春 爽快 最高 イラストは何故か猫耳の女性。

サウナは地下階段を下ったロイヤルルーム。
220円でロイヤル気分を味わえるのは随分安い。
ロイヤルファミリーは今日も鮮やかなボディ
ペイントをした方々が多い。

遠赤サウナは94℃表示だが体感はもっと
マイルド。湿度も高くなくカラカラ過ぎない。
何ともほどほどで良い加減😊

もう一方の岩盤浴サウナは70℃台でいつまでも
入れそうなリラックス空間。間接照明の暗めの
落ち着いた雰囲気も良きですね👍

水風呂は冷鉱泉ではなくなって久しいが、
それでも冷た過ぎずぬる過ぎずの18℃。
適度にオーバーフローもしていて水質も悪くない。
要は気持ちいいのだ。2分位ゆったり入ってた。
ここのサウナと水風呂の相性とても良い。

またこの時期の外気浴が気持ち良い。
ツツジとデカいソテツの植栽を眺めながら
のんびり良い時間😊

外気浴後の冷えた体を露天風呂で温められるのも
良いね。温泉じゃなくなったけど気持ち良ければ
勝ちだね✌️

個人的にはここの温灸風呂が優勝🏆
腰背部がジンワリ温まって最高😆
最近、温灸風呂があるところが少なくなってる
ので大変貴重。

サ飯はもちろん麻婆豆腐。
20:15ラストオーダーギリギリで頂きました🙏
食堂の脇にはまたさりげなく東山魁夷の版画。
オーナーは美術好きか🤔

久しぶりの葛の湯良かった😄

麻婆豆腐定食 イカゲソの唐揚げ

亜流でも本格中華でもないが辛味痺れ 旨味のバランスが良いサ飯にピッタリの美味い麻婆豆腐でした😋

続きを読む
103

himako

2024.05.12

3回目の訪問

今日は葛の湯に行きました~♨️

横浜銭湯スタンプラリー25件目。
受付の方々に凄いね~と褒めて頂きました~😆✨✨

葛の湯は私がン十年前の学生の頃に大親友と車でよく来ていて、サウナもこちらがきっかけだったような・・・☺️
最近はなかなか来る機会もなく、久しぶりなので嬉しい🎵
葛の湯のスタンプカードも大昔から全く変わらずずっと貯め続けているので、今回もスタラリと一緒に押して頂きました。✌️
こちらに歩いて来たのは初めて~🎵
中田駅から歩いて10分ほど。
女性は美都波の湯。
とても空いていて快適でした~😆

水風呂は18℃、サ室は78.8℃でサ室には結構人が居たけどテレビを見ながら4セット。🥵
塩サウナは90℃で終始ソロ、熱いから汗もたくさん出るので2セット。
露天での外気浴は風がよく吹いていたので最高でした~🎵

露天風呂でのんびりしたり、ロイヤルから出てジェットや色々なお風呂に入ってゆっくりしていたら、3時間も滞在してしまった。。。😅

ポカポカのまま帰宅しました~🏠️🚃

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,78℃
  • 水風呂温度 18℃
93

いでっち

2024.05.12

1回目の訪問

高音10分×2
高音12分×1

続きを読む
14

ルクたん

2024.05.12

10回目の訪問

横浜に行った帰りに寄って来ました湯あそびひろば葛の湯。

7分の4セット。
去年の秋に神奈川県のスタンプラリーやってる時に間違えてここの回数券買ってしまい10回通いました(笑)
んでも、お風呂の種類たくさんあるしサウナも2種類もあってスーパー銭湯みたいな銭湯で通えて楽しかったです。
また来れたらいいな。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,77℃
  • 水風呂温度 18℃
28
登録者: モルダー
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設