2022.12.24 登録

  • サウナ歴 3年 5ヶ月
  • ホーム 天然温泉 満天の湯
  • 好きなサウナ テレビあり派、ロウリュ好き 外気浴の風通しにこだわりあり サウナハットあり、たまに耳栓装着 基本3セット、たまに4セット サ飯は基本辛めなものが好き
  • プロフィール 横浜出身横浜育ち、横浜周辺のサウナがメイン 地方の学会発表はその土地のランニングとサウナが楽しみ! サウナ以外の趣味:ランニング、フットサル、横浜Fマリノス応援、ラジオ(ANN JUNK)
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ハマのDr.サウナー

2025.05.10

4回目の訪問

サウナ飯

ねぎしの湯 大盛舘

[ 神奈川県 ]

24時前にやっと仕事が終わり,どうしてもサウナに行きたくなったので,行ってきました,ねぎしの湯!
周辺の銭湯が23時前後で終了する中で,25時まで営業しているのは非常にありがたい!!

この日の男湯はコンフォートサウナ側
夜遅い時間だったからか,タトゥー入りの方々ばかりでした
残念ながら民度も低めでした…
それでも営業終了間際に2セットいただき、小雨が降る中ではありましたが,外気浴も出来,良かったです
浴室を出て、紙コップのコーヒー牛乳をいただき、帰路につきました

また遅い時間に仕事終わりに来ると思います
というわけでスタンプリレー4ヶ所目,まだまだです。。

コーヒー牛乳

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
13

ハマのDr.サウナー

2025.05.02

2回目の訪問

サウナ飯

中村浴場

[ 神奈川県 ]

スタンプラリー3ヶ所目!
長い手術が終わり、ゴールデンウィーク明けの仕事はゴールデンウィークに入ってからやろうと思い、最低限の仕事だけ済ませて仕事を切り上げ、行ってきました、中村浴場!
2回目の訪問でした

現金のみの対応で、カウンターでお支払いを済ませて浴室へ
身体を清め、早速サウナへ
1990年から2000年代ぐらいのJ-POPが流れるサウナ室、たまにタイトルが思い出せない曲はあるものの、基本知ってる曲しかないし、サウナ室で1人だったら歌いたいぐらいの感じでした
閉店間際だったこともあり空いてはいたものの、貸切状態になる時間は少なかったです
計3セット、水風呂はぬるめだけど、たまにはこういう水風呂に長めに入るのもいいもんだなと思いました
浴室を出てイオンウォーターを購入しました
久しぶりに飲みましたが、やっぱり美味しいですね

仕事終わり遅い時間になるようだったら、また使おうと思います

イオンウォーター

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 22℃
3

ハマのDr.サウナー

2025.04.30

2回目の訪問

恵びす温泉

[ 神奈川県 ]

スタンプラリー2ヶ所目!
もう少しペースを上げたいところですが、なかなか難しいです…
それでも今回も午前外勤と午後外勤の合間、限られた時間の中で行ってきました、恵びす温泉!
PayPayでお支払い、タオル付きは助かります。

サウナは相変わらずの年季を感じる作り、以前来た時はミストサウナが故障中でしたが、復活してました。
でも時間の関係で1階と2階のドライサウナを1セットずついただきました。
2階のドライサウナはタイミングよくアツくなり、いい汗かけました

平日の昼間は穏やかそうな人が多く、快適でした
タオルも付いてるし、フラッと来るのもアリだなと感じました

続きを読む

  • サウナ温度 78℃,78℃
  • 水風呂温度 20℃
3

ハマのDr.サウナー

2025.04.23

1回目の訪問

本牧ゆあそび館

[ 神奈川県 ]

午前外勤と午後外勤の合間、限られた時間の中で行ってきました、本牧ゆあそび館!
後輩Mの怒涛の銭湯スタンプラリーに触発され、遅ればせながら初スタンプ!
よく見かけてはいたものの初訪問でした。

カウンターにてPayPayでお支払い、720円とリーズナブル
更衣室浴室ともに広々とした作りで、清潔感も悪くない!
不運なことにコンタクトを忘れて裸眼での参戦になってしまいました
カウンターでもらった鍵を使い、上の階へ
身体を清め、ジェットバスで湯通ししたのちに、サウナへ
スチームサウナは時間の関係で行けませんでしたが、ぜひまた今度!
貸切状態になることはほとんどないけども、快適な時間でした
サウナ時計や砂時計はなく、感覚で出入りしましたが、久しぶりのサウナということもあり、非常に気持ちよかったです
水風呂も銭湯としては深めだし、温度も冷たすぎずぬるすぎない本日の僕に丁度いい温度でした
外気浴もあり、コールマンのインフィニティチェアも1脚あり、2セットとも休ませていただきました
とても気持ちよかったです、堪能させてもらいました

午後の外勤に遅刻してはいけませんので、足早に出てきてしまいましたが、カウンターの方の挨拶の声もハキハキしてて耳心地良く、また来たいと思いました

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 19℃
24

ハマのDr.サウナー

2025.04.07

1回目の訪問

サウナ飯

今日は東京で研修、研修終わりに行ってきました、アスティル!
芸人さんもよく行くとラジオで言ってたこちらの施設、昔から行きたかったので、来れて良かったです!

それも本日は井上勝正さんの熱波の日!
おふろの国で一度熱波を受けて以来2回目
相変わらずの喋りっぷり笑
楽しいサウナタイムになりました
気持ちよく堪能させていただきました
後の用事があったので2時間コースにしましたが、今度はレストランやアカスリなんかもやりたいな

新橋 纏(まとい)

中華そば

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,78℃
  • 水風呂温度 18℃
28

ハマのDr.サウナー

2025.03.28

1回目の訪問

サウナ飯

黄金湯

[ 東京都 ]

有給休暇の午後,念願の銭湯に行ってきました,黄金湯!
今まで何度も行くチャンスはありましたが,毎回車で行けるチャンスだったせいで断念。だって黄金湯に行ったらビール飲みたいもん!
というわけで電車で行ってきました

予約時間より少し早く着いてしまいましたが,入ることができました
ありがとうございます
タオルを受け取り,いざ浴室へ!
更衣室のおーの垂れ幕と浴室の壁画に感動しながら,身体を清めました
薬湯で湯通ししてからいざサウナへ
サウナ待ちはしませんでしたが,比較的混んでいました
いやぁアツい!さすがのアツさ!でも気持ちよく温まれて良き!
水風呂も深くてキンキン!
外気浴も程よく風が入り,天気も晴れて気持ち良かったです
雑談をする人もおらず気持ちよくととのいました
計4セット,2時間たっぷり堪能させていただきました
浴室を出て,お待ちかねのビール!
フォレストというヴァイツェンをいただき,幸せを感じました
せっかくここまで来たのだからともう一杯!
シャワーというIPAをおかわりし,満足して家路につきました
残りのサンライズやスコールも飲んでみたいので,また来ます!

黄金湯ビール

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 15℃
25

ハマのDr.サウナー

2025.03.28

1回目の訪問

サウナ飯

渋谷SAUNAS

[ 東京都 ]

年度末の有給休暇等の消化を本日は自分のために使いました
というわけで午前中は行ってきました,渋谷SAUNAS!

雨降るなか家を出発し,東横線内で万平さんのYoutubeで予習
渋谷駅に着いた時には雨は止んでいましたが,軽く迷子になりながら着きました

本日の男性はWOODS側
身体を清め,ひとまず3階へ
本日ケロサウナは万平さんのウィスキングのため使用できず
テータ,トゥーリ,ハルマー,ヴィヒタの順に一通り堪能
個人的にはテータがお気に入り!
入り口の扉が茶室のごとく低めなせいで頭をぶつけてしまいましたが,お茶ロウリュの匂い,いいわぁ
ウォーターサーバーも充実してるし,3Fの桶シャワーも最高です
ヴィヒタサウナのおこもり感も好きです

浴室を出てオロポを飲み,サ飯に選んだのは…
代々木上原のJapanese Soba Noodles 蔦!
予約時間まで少し時間があったので渋谷から代々木上原まで歩いて行きました
非常に美味しかったです

というわけで,いい休暇の午前中になりました
LAMPI側もサウンドサウナとかすごく気になるし,また奇数日に来たいと思います

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,95℃,90℃,85℃
  • 水風呂温度 15℃,15℃
22

ハマのDr.サウナー

2025.03.21

1回目の訪問

サウナ飯

saunahouse

[ 神奈川県 ]

午後休を取得し,オープン前から気になっていたこちらへ行ってきました,saunahouse!
youtubeやテレビ番組で予習済み
昼ごはんを環2家でいただき,チネチッタ方面へ向かいました

施設に入り、エントランスで入館料を支払い、ステッカーも購入
4Fに移動し、浴室へ
スタンディングで身体を清め、オリジナルのソープも使わせていただきました
初めは律儀にサウナ1から順番に
サウナ2もタイマーに合わせて"雨"も体験
個人的にはサウナ5がお気に入り!ケロの匂いに包まれて、最高でした!
ジャングルジムのようなワクワク感溢れるサウナ3とサウナ5をおかわりし、外気浴のアロマシャワーもしっかり味わい、満喫させてもらいました

帰る前に2Fのレストランにも行き、1杯だけいただきました
いい週末になりました

性格的にこんなにサウナがあるとどれも堪能したくなっちゃうので、時間がたっぷりある時にまた来たいと思います

伊勢角屋のおひさまエール

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,98℃,85℃,65℃,80℃
  • 水風呂温度 24.7℃,17.9℃,9.2℃
9

ハマのDr.サウナー

2025.03.20

37回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

春分の日の祝日、初めて家族全員で行って来ました、満天の湯!
これが成功すれば、定期的に家族で来れるチャンスに繋がる大事な一戦!

女子チームが先に入浴
オムツがとれていない息子の面倒を食事処でこなしながら、女子チームの戻りを待つ男子チーム
比較的いい子にしてくれていた息子に感謝

そして、妻に息子を預けていざ浴室へ
ここで自分時間を満喫しすぎると今後のチャンスを不意にする可能性もあるため、自制しながら楽しみました
祝日だったため19時のハッスル熱波もあったため、長めの1セットを堪能
あぐら椅子も空いていたので、いいセットになりました
お風呂も入り、正味45分ぐらいか
いつもより全然短い時間でしたが、家族も気持ち良さそうな顔をしていたので、長い目で見たらいい時間になったのかなぁと思ってます

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16.9℃
22

ハマのDr.サウナー

2025.03.17

7回目の訪問

サウナ飯

3月も後半にさしかかり、来月からの外勤先も決まり、しばらくこちらには来れなさそうだったので、仕事を早めに切り上げて、当直前に来ました、おふろの王様高座渋谷駅前店!

本日は久しぶりに木立側でした
Refaのシャワーヘッドで身体を清め、いざサウナへ
平日夕方にこうやってサウナ室で相撲を見ることも少なくなるんだろうなぁ、と、感慨深くなりながら、幸せを感じていました
外気浴ほ3月にも関わらず涼しく、気持ち良かったです
3セットしっかり堪能
お風呂も気持ちよく浸かって、浴室をあとにしました

いやぁ、1年間お世話になりました
また会う日まで!

チルアウト

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18℃
14

ハマのDr.サウナー

2025.03.10

36回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

毎月10日は満天の日
…なんてことはすっかり忘れていましたが、業務が早めに終わったので行ってきました、満天の湯
久しぶりのホーム

熱波の時間に合わせて身体を清め、熱波を浴びにサウナ室へ
あまり平日のこの時間に来たことないですが、わりと混んでました
たっぷり汗をかきました
時間が限られていたので、2セットのみでしたが、久しぶりのホームサウナを堪能出来ました

では歯医者に行ってきます!

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 17℃
35

ハマのDr.サウナー

2025.03.07

14回目の訪問

サウナ飯

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

サウナの日!
新規開拓してもいいかと思ったけど、こんな日はやっぱり慣れ親しんだところに行こうと思い、行ってきました、スカイスパ!
夜は高校の同窓会兼恩師の退官祝いで、午後休を確保したので、昼から高校の同期Yと行ってきました。

時間を気にしないで楽しむスカイスパ、最高でした!
15:30のサウナシアターの鈴木陸さんのアウフグースも満喫
初めてでしたが、とっても良かったです
サウナ初心者の同期Yにもサウナのいろはを伝授し、これからハマってくれたら嬉しいなぁと思いながら、施設をあとにしました
荷物を我が家の宅配ボックスに預け、いざ恩師の待つ0次会へ!

エクストラゴールド

続きを読む

  • サウナ温度 91℃,92℃
  • 水風呂温度 14℃
26

ハマのDr.サウナー

2025.02.17

1回目の訪問

サウナ飯

愛車の定期点検の間、代車を借りて行ってきました、湯もみの里!
家族は同伴せず1人だったので、せっかくならと思い、中学生以上でないと入れないこちらにお邪魔しました
初訪問!

スーパー銭湯としては少し高めではありますが、スタッフの方も頻繁に掃除をしてて清潔感がすごくいい!
そこまで混んでないし、客層もいいのか全体的に静かで良かったです
塩サウナ1セット後に、高温サウナを3セット
オートロウリュもあるし、外気浴も風通し良くて椅子も多く、値段以上に満足することが出来ました

レストランでオロポを飲みたいところではありましたが、ディーラーの営業時間が迫ってたので、自動販売機でファンタを購入し、愛車を引き取りに行きました

ファンタグレープ

続きを読む

  • サウナ温度 96℃,47℃
  • 水風呂温度 16.2℃
19

ハマのDr.サウナー

2025.02.02

2回目の訪問

サウナ飯

1日フリーの今日、家族で行ってきました、ゆったりCOco!
娘を連れて行ったことはあったものの、7ヶ月の息子は初めてでした

妻と交互に息子の世話をすることで、お風呂もサウナも楽しめました
土日は5時間制で、食事もして交互にお風呂に入ると、5時間もあっという間でしたが、サウナも2セット出来たし、満足な日曜日になりました
息子の世話をするのも、この施設だとボールプールがあるし、娘も楽しんでました
授乳室は施設を一度出ないといけませんが、オムツ替えは施設内でも出来るのは助かりました
子連れに優しい施設だと改めて感じました
ただ子供の遊び場も夕方になると混み合ってきて、大きな子どもたちが危なっかしいからしっかり目の届くところにいないとですね

また家族で来たいですね
今度は家族風呂を予約して、息子もお風呂に入れるようにしてあげたいです

カレーうどん+とんかつセット

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 8℃
13

ハマのDr.サウナー

2025.01.20

6回目の訪問

サウナ飯

当直前にまた行ってきました、おふろの王様高座渋谷駅前店!

しっかり身体を清め、早速サウナ室へ
最近サウナ室で相撲を見ることが多くなった気がするせいで、力士の名前を少し覚えちゃいましたね笑
オートロウリュもアツいし、たっぷり汗かきました
3セットしっかりやって、露天風呂で温まり、少し時間があったのでレストランでなんとなくコーヒーゼリーを食べて、当直に向かいました
いつの間にかこの施設にも慣れました
4月以降も来れるのかな!?

コーヒーゼリーバニラアイス

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17℃
5

ハマのDr.サウナー

2025.01.18

3回目の訪問

サウナ飯

ねぎしの湯 大盛舘

[ 神奈川県 ]

根岸でフットサルをしたあと、日付が変わるちょっと前に行ってきました、ねぎしの湯!
何回かチャンスはあったものの、駐車場が満車だったりでなかなか来れず、久しぶりに来ました

男湯は遠赤外線側のコンフォートサウナでした
フットサルでかいた汗をしっかり清め、湯通しした後サウナへ
3セットしっかり満喫
サウナは比較的混んでましたが、外気浴は空いてました
みんな外気浴はしない派なのかな!?
外気浴の風が非常に心地よく、快適でした

露天風呂で締めて、浴室を出ました
何か飲み物を飲みたいと思い自販機を見ると、マッチのみかん味なるものを発見
まぁ想像通りの味でしたが笑、美味しかったです

時間も遅かったので、気をつけて運転して帰りました
またフットサルの後にでも来ようと思います

マッチ みかん味

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
21

ハマのDr.サウナー

2025.01.14

14回目の訪問

サウナ飯

当直前に行ってきました、おふろの王様港南台店!
王様のマスコットに新年の挨拶をしてから入館

浴室サウナともにそこそこ混んでました
身体を清め、サウナ室へ
本日のサウナ室のテレビは相撲でした
個人的にはNスタのほうが嬉しいですが、久しぶりに相撲をみるのも悪くはなかったです
3セット堪能し、シルクの湯や不感温度風呂でゆっくりして浴室を出ました
当直まで少し時間があったので、夕食もおふろの王様で済ませました
辛麺+オロポを注文、まずまずの辛さでした
お腹も満たされたので、病院に向かいます

辛麺+オロポ

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 16℃
22

ハマのDr.サウナー

2024.12.31

1回目の訪問

サウナ飯

月見湯

[ 北海道 ]

普段火曜日が定休日のようですが、大晦日ということで臨時営業
というわけで家族の許しを得て、義兄と2人で行ってきました、月見湯!
以前から行ってみたかったのですが、なかなか機会がなく、やっと行けました

まずは料金の安さ!500円でサウナも入れるなんて、このご時世レア中のレア!!ステッカーもしっかり購入、たくさんの種類のステッカーが展開されており、どれにしようか悩んじゃいました

今年の汚れは今年のうちに!
身体を清め、まずはスチームサウナに入っていると、熱波のアナウンス
急いで高温サウナに行くと、運良く並ぶことなく上段を確保して熱波を堪能できました
HARVIAの強力ストーブで繰り広げられる熱波は非常にアツく、素晴らしかったです
外気浴にはインフィニティチェアが豊富にあり、雪がかかったチェアをお風呂のお湯で溶かしてから座りました
心地よい日差しの中、冷たい外気にさらされて、非常に気持ちよかったです
サウナ待ちが発生してましたが、幸いにも3セット目も始めから熱波を完走し、堪能させてもらいました
ラドン浴泉と露天風呂にもしっかり入り、浴室をあとにしました

2セット分も熱波をやっていただけたので、熱波募金にも微力ながら募金させてもらいました
あとカシオのサウナウォッチのレンタルをしましたが、非常に使い勝手が良かったので、一般販売されたらぜひ購入したいです
いやぁ、コスパ最強の銭湯サウナ、こりゃ人気なわけですわ!
また来ます!

ファンタ梅

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,110℃
  • 水風呂温度 15℃
29

ハマのDr.サウナー

2024.12.30

1回目の訪問

サウナ飯

妻の実家の札幌に帰省中、本日は少し自由な時間があったので、義兄と2人で行ってきました、サウナコタン!

2時間コースかフリータイムにするか少しだけ悩みましたが、フリータイムを選択し、QRコード決済
浴室に入ると、天井が高くて開放感あり
開店してすぐの時間でしたが、比較的混んでました
ひと通り全体を見渡したあと、身体を清めました
まずは塩サウナへ
こちらの塩サウナはセルフ泥パックが出来るとのこと
珍しい!義兄と仲良く2人で泥パックをして入室
全身に塩もまぶし、外のシャワーで泥も落として、全身スベスベに
そこから3セットは高温サウナへ
少し暗めの内観に間接照明がオシャレ、森の家みたいな木が上手に使われた内装だなぁと思ってたら、ととのえ親方プロデュースで北欧先住民の住居をイメージしたサウナとのことで納得!
混雑はしてましたが、幸いにも3セットとも最上段で満喫させてもらいました
水風呂も地下水を汲み上げたようで気持ちいい!
外気浴もたくさんととのい椅子があり種類も豊富
北海道の外気浴は寒くて、いつもより短めの時間でしたが、天気も良くて気持ちよかったです
露天風呂も2種類あり、お風呂で温まってから浴室を出ました

ご飯を食べにレストランへ
石焼麻婆丼を注文
サウナ後の舌に最高にマッチする辛さで美味しかったです

施設もひと通り見学し、漫画や雑誌を読めるスペースも充実してるし、ボードゲームやボールプールなど子供にも楽しめるし、その割に値段もリーズナブル
とってもいい施設でした
今度は家族みんなで来たいですね

こだわり花椒の石焼麻婆丼

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃
24

ハマのDr.サウナー

2024.12.29

1回目の訪問

サウナ飯

朝イチの羽田発の便に乗るため、前乗りして行ってきました、羽田空港の泉天空の湯!
深夜1:00-5:00に滞在すると+4000円という値段に迷いはありましたが、なかなか来れる機会もないので、気にしないことにしました笑

第3ターミナルにあるせいもあってか、中国人多すぎ
休み処の使い方のマナーは目に余るものがありましたが、サウナにはあまりいなかったこともあり、快適なサ活になりました

施設に着いてまずはサウナを2セット
レストランに行き、ビールをいただいたあと、寝ようと思い休み処に行くも満席
なかなか空かず、席取りをしてお風呂に行ってると思われる人もチラホラ…
諦めかけてましたが、運良く1席空いたところをGET
すぐに寝てしまいました
4時に起床し、再び浴室へ
よもぎの蒸しサウナを1セット、ドライサウナを1セットの朝ウナ
どちらも貸切状態で快適でした
まだ空も暗い時間でしたが、夜空に星も見えて、気持ち良かったです

羽田空港で時間を持て余す際にまた寄ろうと思います
ではいざ第2ターミナルへ

羽田ブルーワリー ヴァイツェン

続きを読む

  • サウナ温度 65℃,85℃
  • 水風呂温度 17℃
24