対象:男女

男女入れ替え施設

湯あそびひろば 葛の湯

銭湯 - 神奈川県 横浜市

イキタイ
963

natsu

2024.06.22

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

友人の引越し先にお邪魔した流れで初訪問!
今日はアフロスの湯♨️
ギリシャ彫刻のある施設にハズレ無し‼️湿度しっかりのサウナに緑たっぷりの外気浴🌬️温度表示よりも冷たく感じる水風呂!なんとなく太古の湯グリーンサウナを思い出し、ノスタルジーでととのう😇
銭湯でありながら食事処もあるし、こんないい施設が近所にある友人にジェラシー😈

続きを読む
5

フルーツ牛乳

2024.06.21

1回目の訪問

アフロスの泉の方。
サウナは暑すぎずぬる過ぎずちょうど良かった。水風呂で肩まで浸かれた。
サ室や浴室でデカい声で話してる下品な女らがいなければ完璧だった。

続きを読む
11

あたみ

2024.06.20

1回目の訪問

サウナ飯

【葛の湯】※訪問1回目(直近: 2021.10)
◎総合満足度:86/100
○サウナのレベル:B
○水風呂のレベル:C
○ととのいやすさ:A
○施設の開放感 :B
○施設への好感度:S
※「西洋風 アフロスの泉」の感想

サウナ信者向け番組「サウナを愛でたい」でその存在を知ってから、ずっと行きたかった「葛の湯」。
横浜市の西南部に位置するこの施設は、間違いなく神奈川最強銭湯の一つです。

浴室が男女日替わりで、この日は「西洋風 アフロスの泉」でした。

2階の浴室だけでも十分に優良施設ですが、葛の湯は入館時に「ロイヤルコース」を選択してこそ真価が発揮されます。

葛の湯では2階を「一般浴場」と呼び、1階を「ロイヤルコーナー」と呼びます。
一応言っておくと、私が勝手に呼んでいるのではなく、HPにそう記載されています。
施設側の気合いの入りようが伝わってきますね!

そう、入館時にロイヤルコースを選ばないと、この素晴らしきロイヤルコーナーへの扉は開かれないのです。

このロイヤルコーナー、ロイヤルと称しながらたった220円の追加料金で足を踏み入れることが可能!
確実にそれ以上の価値があるので、実質タダのようなものです。絶対にロイヤルコースにしましょう。
因みに2階にはサウナと水風呂はありません。

開放感の塊である浴室全体、1階の全て、露天スペースが特に印象に残っています。

⚫︎サウナ
100℃前後の高温サウナ、岩盤浴の2種類で、いずれも1階に設置されています。
高温サウナはかなり本格的でした!
岩盤浴も70~80℃で、しっかり温まります。岩盤浴の効果か、居心地が非常によかったです。

⚫︎水風呂
天然の冷泉を使用されてるそうで、冷たくてサウナ後に効きました。
こちらの水風呂も1階に設置されています。

⚫︎ととのいやすさ
1階露天スペースにととのい椅子が設置されているので、そちらで休憩できます。
この露天な緑に囲まれていてとにかく良い。
爆速にととのいました。
2時間近くかけて来た甲斐があった…。

⚫︎その他
昼前だからか、立地の問題なのか、人が少なくて非常に快適でした。利用客のマナーも良かったです。
どうでもいいですが、公式HPに記載の電話番号が「0120-026-154(おフロいこうよ)」でした。
本当にお風呂が好きなんだなと思いました。


とにかく居心地の良い施設です。
今度は「純和風 美都波の湯」の方にも入ってみたいけど、この西洋風も絶対にリピートしたい…。
ご近所の皆様が羨ましいです。

横浜は本当に良いお風呂が多い。まだ行けてない銭湯やスーパー銭湯ばかりなので、これからもどんどん開拓していきたいです。

アクイラ・ウォランス

週替わりパスタランチ

ランチタイムに何とか入店! パスタ名は忘れました…。美味しかったことだけは覚えています。

続きを読む
22

たー

2024.06.19

2回目の訪問

水曜サ活

サウナ:12分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:

続きを読む

  • サウナ温度 92℃,78℃
15

♨️おーいお湯♨️

2024.06.18

9回目の訪問

気温も低く、どしゃ降り☔️

いい外気浴となりました😶‍🌫️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
36

Amamix

2024.06.17

2回目の訪問

6/14
奇数日女子サウナ🧖‍♀️
湿度と温度のバランスが良くて居心地最高。
風が強めだったけど外気浴が気持ち良くて長居してしまいました。

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 18℃
65

たつのこ

2024.06.16

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ゆき

2024.06.15

1回目の訪問

高温サウナ:8分 × 1
10分×2
岩盤浴サウナ:10分×1
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:仕事帰りに、徒歩圏にあり以前から気になっていた葛の湯を訪れた。
サウナ付きのロイヤルコースを選ぶとL字型の鍵を渡される。それが、サウナがあるフロアに通じる階段前のドアを引く取っ手の役割をする。ちょっとドキドキ。
お風呂は日替わりで男女入れ替わり。今日はローマ風のアフロスの泉だった。まずは一般のお風呂に入って体を温め、階下のロイヤルコースの浴室へ。どちらの浴室にも強力な泡でマッサージをするお風呂があり、とりあえず全て試す。そしてサ室(テレビあり・音あり)へ。
高温サウナは疲れた体に少し熱すぎたようで、1セット目は8分でダウン。2セット目以降は体が慣れて10分いけた。岩盤浴サウナというのがてっきり平らで寝転がるのかと思っていたら、普通に座るタイプの低温サウナ。
水風呂は17〜18度くらい。楽に入れた。
ととのい椅子は露天スペースに4脚。リクライニングがないし足台もないのでゆったりくつろげはしなかったが、雨混じりの外気に当たって気持ちよくととのった。
全体的に施設は古いが、清掃は行き届いていて清潔感があって好感が持てた。ただ、お客さんの中にきちんと体を洗ったとは思えないほどオイルの香りをプンプンさせている方がいて、その方が入るまではきれいだった水風呂が次に入った時には白い浮遊物がふわふわ浮いていて閉口した。そっとすくってきれいにしたが、マナーを守らないとお店がいくら頑張ってきれいにしても印象が悪くなるので気をつけてほしいと思った。

続きを読む
6

oryo

2024.06.15

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

さとうとおる

2024.06.15

1回目の訪問

ドライサウナ10分〜冷水浴2分〜露天外気浴✕6セット

ジェットバスの種類が豊富なこちらは銭湯を越えたまさに「スーパー銭湯」でした。サウナもドライサウナと塩サウナの2つあり、露天風呂も2つ。ゆったり過ごすことができました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,78℃
  • 水風呂温度 18℃
11

すぎちゃん

2024.06.15

1回目の訪問

サウナ飯

初訪問でしたが、とても気に入りました。
施設そのものは少し時代を感じる建物ですが、館内の清掃がとても行き届いていて気持ち良かったです。

体を清めて、電気風呂で腰を癒してから
サ8・冷3・サ12・冷3・外気浴他・冷3・サ13・冷3・塩サウナ10・冷3

⚫️一階は公衆浴場(530円)
シャワー、カラン、電気風呂、ジャグジー数種類、露天風呂、外気浴。ただし、シャンプー、ボディソープ等無し

⚫️地下はロイヤル料金(220円)を支払うと㊙️の鍵🔑を貰えるので、それを使って、秘密の扉🚪を開きます。
そして階段を降りると、そこには、ドライサウナ、塩サウナ、水風呂、電気風呂、露天風呂、外気浴、シャンプー、ボディソープ

平日土日関係なく、入浴料530円、ロイヤル料金220円、計750円です。
これはありがたい😊

お風呂から上がると、何故か嬉しくて、そのまま帰る気にはならず、かき揚げソバをいただきました。
甘すぎないお汁にツルツルしたお蕎麦。
かき揚げも美味しく頂きました。

かき揚げそば

甘すぎずかき揚げ美味し(^^)

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 19℃
58

ZZアニキ

2024.06.15

9回目の訪問

約1ヶ月ぶり?のサ活😅
土曜日昼間は空いてる〜!

後半から若い衆が集団で入ってきて、べちゃくちゃべちゃくちゃ…、うるさくて整わない😵‍💫
黙浴して欲しい😣

そう言えば、外気浴のイスが新しくなったような…

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17℃
11

ゴン太室長

2024.06.15

15回目の訪問

サウナ:12分 × 1 10分×1
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:
どうも最近疲れ気味なのですが、サウナ行ってないからだ!ということで葛の湯へ。仕事終わりの閉店間際に行きましたが、こんな時に近所にサウナがあることに感謝します。また、ロイヤルのスタンプも10個たまったので少しお得になりました。
久しぶりにじっくりと汗をかいて…滝のような汗で、「あぁ、こんなに疲れていたんだな…」と頑張っている自分を労りました。そして閉店間際はお客さんも少なく、のんびりトムクルーズをテレビでみていました。
持つべきはホームサウナだなという感じです。

続きを読む
25

ベジQ

2024.06.12

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

サウナ:8分.10分.9分
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:初のお邪魔。偶数なのでアフロスの湯とのこと。穏やかな外気浴スペースで陽射しも風も心地よく、とても気に入りました。おそらく全員がおひとり様かな。

そんなことより

水風呂に入ってるとサウナの注意書きがちょうど読める位置にあるのですが、間違いなく誰かにイタズラされて文字が消えてて笑ってしまった。

1.室内は禁煙です→室内は 煙です
 燻製にされるんかい
2.体をよく拭いて→本をよく拭いて
 いや本を持ち込んでいいんかい
3.バスタオル持ち込みは禁止→ タオル持ち込みは禁止
 いやタオルは持ち込みダメなんかい
4.ゆずりあって楽しく→ゆすりあって楽しく
 怖いわ

この消え方は絶対に偶然では無い。薄くも残ってないので、ワザとじゃね?とさえ思える。

次は奇数の日に来てみよう。素晴らしい雰囲気であります。

チャーハン

ザ、チャーハン。んまい。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17℃
44

たー

2024.06.09

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:

続きを読む
9

サウナメロ

2024.06.09

1回目の訪問

今日は戸塚に行ったので
初めて葛の湯に行ってみました
サウナつきのロイヤルは地下にあり
色々なお風呂がありました
サウナは低温と高温と2つあり
水風呂はそんなに冷たくはないですが
ずっと水が流れていて水の音が心地良かったです
駐車場もたくさんあり
小さいスーパー銭湯のようで楽しかったです

続きを読む
30

なおと

2024.06.08

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

スギヌンティウス

2024.06.08

2回目の訪問

久々の上陸。Picture先輩達のオアシスですな。

続きを読む
5

Amamix

2024.06.08

1回目の訪問

5/5
人気の秘密理解!
次回はサ飯も食べてみたい😋

続きを読む
48
登録者: モルダー
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設