T.Kato

2024.05.12

5回目の訪問

サウナ飯

横浜銭湯スタンプラリー4/10♨️
全湯は目指さず大好きな銭湯サウナ10湯で。

昼間は亀遊舘からのウオゴコロと思ってたが
オープン前から並ばないと食べられないよう
なので結局ノーサウナで2時間まってからの金鯵。
でもサイコーに美味かったので待った甲斐あった🤭
今度は予約して🐢からの🐟でイキタイ。
更に食後のデザートで🌰オプティフマタンの
モンブラン食べられたら国士無双なんだけど。

夜は夜でサ飯に何を食べたいかでサウナを決める😋
葛の湯の麻婆豆腐が美味いということで決まり。

今日も🦜がお出迎え。エントランスにはさりげなく
平山郁夫の版画も飾ってある。
今日12日は偶数日なので男湯はアフロス側。

18時INで店前の駐車場🈵で第二駐車場もかなり
混んでたのでサウナいっぱいかと思ったが、
ちょうどお客さんの入れ替えタイミングだったが
若者のドラクエもなくゆったりサウナに入れた🧖‍♂️

湯あそびひろばだけあって風呂の種類が豊富。
特にジェットバスがおもしろい。

説明書きの文句が味わい深い。
ゆったり座ればボトムと腰にやさしいジェット流。
回春 爽快 最高 イラストは何故か猫耳の女性。

サウナは地下階段を下ったロイヤルルーム。
220円でロイヤル気分を味わえるのは随分安い。
ロイヤルファミリーは今日も鮮やかなボディ
ペイントをした方々が多い。

遠赤サウナは94℃表示だが体感はもっと
マイルド。湿度も高くなくカラカラ過ぎない。
何ともほどほどで良い加減😊

もう一方の岩盤浴サウナは70℃台でいつまでも
入れそうなリラックス空間。間接照明の暗めの
落ち着いた雰囲気も良きですね👍

水風呂は冷鉱泉ではなくなって久しいが、
それでも冷た過ぎずぬる過ぎずの18℃。
適度にオーバーフローもしていて水質も悪くない。
要は気持ちいいのだ。2分位ゆったり入ってた。
ここのサウナと水風呂の相性とても良い。

またこの時期の外気浴が気持ち良い。
ツツジとデカいソテツの植栽を眺めながら
のんびり良い時間😊

外気浴後の冷えた体を露天風呂で温められるのも
良いね。温泉じゃなくなったけど気持ち良ければ
勝ちだね✌️

個人的にはここの温灸風呂が優勝🏆
腰背部がジンワリ温まって最高😆
最近、温灸風呂があるところが少なくなってる
ので大変貴重。

サ飯はもちろん麻婆豆腐。
20:15ラストオーダーギリギリで頂きました🙏
食堂の脇にはまたさりげなく東山魁夷の版画。
オーナーは美術好きか🤔

久しぶりの葛の湯良かった😄

T.Katoさんの湯あそびひろば 葛の湯のサ活写真
T.Katoさんの湯あそびひろば 葛の湯のサ活写真
T.Katoさんの湯あそびひろば 葛の湯のサ活写真
T.Katoさんの湯あそびひろば 葛の湯のサ活写真
T.Katoさんの湯あそびひろば 葛の湯のサ活写真
T.Katoさんの湯あそびひろば 葛の湯のサ活写真
T.Katoさんの湯あそびひろば 葛の湯のサ活写真
T.Katoさんの湯あそびひろば 葛の湯のサ活写真
T.Katoさんの湯あそびひろば 葛の湯のサ活写真

麻婆豆腐定食 イカゲソの唐揚げ

亜流でも本格中華でもないが辛味痺れ 旨味のバランスが良いサ飯にピッタリの美味い麻婆豆腐でした😋

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
103

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!