対象:男女

男女入れ替え施設

本牧ゆあそび館

銭湯 - 神奈川県 横浜市

イキタイ
280

はな

2025.04.05

89回目の訪問

チェックイン^_^

続きを読む
11

スナフキン

2025.04.05

16回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

やっぱり何故か奇数日、ゆあそび館。
今日は常連さんばかり。
ちょっと温度が下がっていた?86度を指していた。
じっくり、じんわり無になり蒸される。
ここの絶妙な湿度との掛け合わせは、やはり落ち着く。

インフィニティも1台生きておき、3セット目でゲット。
外気浴がいい季節になってきたなぁ。。

ととのったぁ。。。
また来ます!

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 19℃
12

ちらちゃき

2025.04.04

1回目の訪問

引っ越し後初めてのサウナはここから!
実は2回目


場所取り禁止会話禁止の貼り紙があっても
お構いなしの常連さん


郷に入っては郷に従うのが良いでしょうね



ここはしっかりとした露天風呂があって
夜空を眺めながら外気浴できるのが
最高に気持ちが良いですね

続きを読む
2

ケケケ

2025.04.02

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

じもん

2025.04.02

6回目の訪問

サウナ飯

今日は偶数日!
アチアチドライサウナ狙いでゆあそび館へ♨️

やっぱこれよこれ!
ドライサウナはこうでなくちゃね🔥

ウンテイのある方はやっぱりぬるいから、ゆあそび館には偶数日に来よう
しかしなんで塩サウナやめちゃったんだろうねぇ
塩サウナ継続してたらぬるくても良いしロイヤルゾーン¥1,000でも通うのにな

そんなわけで
アチアチ108℃を10分×3セット
水風呂1分×3本、外気浴テキトー×3本キメて、最後は露天風呂に軽く浸かってフィニッシュ

減量は薬の効果もあってかめっちゃ順調で、この調子なら1ヶ月くらいですぐに1年前の体重に戻せそうね😏

サ飯は今日もナシ。まいばすけっとで購入したサラダと浅漬け。減量スイッチ入るとすごいのよ🤭

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 18℃
17

曽我知親

2025.04.02

1回目の訪問

下町銭湯って感じ!
カラカラのドライサウナもまたいいあまみ出してくれました!

続きを読む
16

蒸しKING

2025.03.31

3回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

✨横浜銭湯スタンプラリー2025✨

24、25湯目はサ無銭湯♨️宮下湯、間門湯。本牧で26湯目。27湯目もサ無しのいなり湯これにて〆

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 19℃

himako

2025.03.31

3回目の訪問

まずは本牧ゆあそび館に行きました〜♨️
横浜銭湯スタンプラリー10軒目。
昨年の5月以来の訪問。

大好きないなり湯に行きたくなったけど、先にゆあそび館から制覇。
女性は左側。
天気が悪いからか空いていて快適でした〜🎵
ロイヤルゾーンは先客1名と私だけ。

浴室全ての温度計が壊れていて正確な温度がわかりませんが水風呂は20℃超、サ室は104℃を指していましたが体感は90℃弱。
テレビを見ながら2セット。
内湯のジェットや電気も全て弱め。
露天風呂に入って水風呂で締めて終了。

退館し、いなり湯へ♨️
スタンプラリー11軒目。

大好きないなり湯はサウナは無いけど、アチアチの熱湯コマーシャル並の熱さの黒湯がたまらない🥰🔥

今日は46℃だったけど、いつもは47℃で真夏でも変わらないこの熱湯黒湯が癖になる🔥ww
今日は寒いから身体も冷えていてズボッと黒湯に入れると思ったら、そりゃぁ大間違いよ〜😅
マジで熱湯コマーシャル😝‼️⚡️⚡️
先日変えたばかりのフットジェルネイルが1本剥がれた😭
何度もちびちび入りながらやっとの思いで肩まで入っても、すぐ出る羽目に💦
身体は超真っ赤っか🥵🔥‼️
地元の常連さんが私の事を覚えていてくれたのにもびっくりしたけど、今日もアチアチのいい♨️でした〜😆

推し活スタンプラリーが貯まったのでカードを頂いて次に向かいました〜🚶‍♀️

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 20℃
108

ライオン

2025.03.31

15回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:ドラクエ軍団が多く、賑わっていた。大学生かな?
気にせず、じっくり汗をかいて、寒空の下、ボーッとリラックスできた。さて、新年度も頑張りますか!

続きを読む
24

ちゃんぬ

2025.03.30

4回目の訪問

休日最終日は久しぶりにゆあそび館へ
温度は低めでじんわり汗を流せました。水風呂は体感17度ぐらいで外気浴が最高に気持ちよかったです。
春最高😀

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 18℃
9

ゆうた

2025.03.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

はな

2025.03.29

88回目の訪問

チェックイン^_^

続きを読む
1

勝也

2025.03.29

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:3セット

一言:初めてのサウナ!まさかお風呂にウンテイがあるなんて笑
サウナの温度はぬるめでゆっくりサウナを楽しみたい人にはいい施設!

続きを読む
14

スナフキン

2025.03.23

15回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

何故か必ず奇数の日に来てしまう、ゆあそび館(笑)
女将さん受付で、ほっこり。
4代目含めて皆さん、良い方ばかり。

さて、低温側88度。
今日もじっくり12分蒸される。
見たことのある常連さんメインで落ち着いてじっくり。

水風呂がぬるくなってきた。
恐らく19度はありそうだが、ずっといられる。
しっかり心拍数を落として外気浴へ。

なんと!!!
コールマンのインフィニティ(ベージュ)が一機いるではないか。
しっかり揺られ。
インフィニティ、皆で大切にしよう。
アディロンダックチェアにしたら壊れないんじゃないか?
など、考えていたら。

ととのったぁ。
ここはマックス整う。

また来ます!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 19℃
13

じゅに

2025.03.20

1回目の訪問

本日も近くて遠いシリーズ
本牧ゆあそび館さん

天気が良かったので気持ち良く外気浴したいなーと来店
前回入湯したのは自宅の給湯器交換の時に一週間銭湯巡りしていた時以来なので実に六年振り

フロントで
「お久しぶりで〜」
と伝えると、事細かく笑顔で説明をしていただく
まずは受付嬢で癒される
これ本当に大事よね
やっぱなんだかんだ言っても人対人ですよ
お風呂が良くても従業員さんの対応がよろしくないとそれだけで良さが半減しちゃうもんね

本日のロイヤルゾーンは左の高温サウナ側
オレンジ色の謎取手をドアの鍵穴にブッ刺しいざ先陣
前回来た時とは逆の場所でした

サウナ温度もしっかりあります
水風呂との相性も良し

そして街銭湯では貴重な露天外気浴
ウッドデッキで寝そべりながら日差し浴びての整いタイム

んー最高

帰りも外の自動ドア出てからふと振り向くと
先程のフロント従業員さん
満面の笑みをくれながら手を振ってくれてる!

もー最高

近いうちまた寄らせていただきますっ!
本日も気持ち良き

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 19℃
149

橋本環奈

2025.03.15

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

スナフキン

2025.03.13

14回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

今日は非常に落ち着いていた客層。
じ〜っくり12分回しで、じんわり。
気温も丁度よく外気浴も最高。
奥のウッドベンチでごろり。
インフィニティはなくなってしまったが、
これはこれでよしとしよう。
ととのったぁ〜。

サウナ室のよっかかる部分の木が新調がされていましたー!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
18

じもん

2025.03.07

5回目の訪問

サウナ飯

今日は仕事終わりにゆあそび館へ♨️
(ロイヤルゾーン¥900は変更なし、平日割はチェックし忘れた)

最近サ活の投稿頻度が減ったけど
永楽湯が閉店してからというもの
未だにサウナ難民から抜け出せないでいるじもんです

我がオアシスはどこだ笑

先週もここに来たけど、サウナには間に合わない時間に到着したから銭湯利用のみだったり、永楽湯の近くにある弁天湯に行ったりと
サ活じゃないから投稿してないけどちゃんと風呂活はしてるのよ🤭

今日もウンテイのある右側で、体内時計で13分×2セットと15分1セットをシーソーでキメ
たのには理由があって、
やはり金曜日となるとロイヤルゾーンはまあまあ混んでる事を知り、サウナスペース確保にと水風呂で体冷やしてからまたすぐにサ室へ

3セット目を終わらせてやっと外気浴

最後はそのまま露天風呂で仕上げたかったけど
ドラクエパーティに遭遇して入れなかったので今日は内風呂でフィニッシュ✨

帰り際に永楽湯の風呂友さん達3名に遭遇

やっぱりここ(ウンテイ側)はぬるく感じたみたいね
時間長めに入ればジワ汗かけて悪くないんだけど、みんなはアチアチが好みなのかも😊
3人が鷲の湯を推す理由も分かるんだけど
移動時間を考えると24:00閉店だから、じもんの仕事終わりにはギリギリ間に合わないのよねぇ
じもんが鷲の湯行くなら平日の午前中か休みの月曜日だね
今はいかんせん寒いからバイク移動はツラいのよ笑

暖かくなったら仕事終わりに
早くバイクでプチツーがてら小松湯にも行きたい欲が止まらない♨️
あそこは24:30に滑り込めば閉店の26:00まで3セットキメれて
帰りに「ニューともちん」で中華そば食べて軽く走ってのお決まりパターンね

かまぶろ温泉にも朝から行きたいし
葛の湯で塩サウナもキメたいし
湘南台のらくで夜通しサウナしたいし

あー
早く春になんないかな!

天下一品 関内店

ライス定食(スープ大)

麺大盛りではなくスープ大にするという『無駄な抵抗』笑

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 18℃
25

スナフキン

2025.03.01

13回目の訪問

サウナ飯

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

奇数の日、低温サウナ。
登山後の訪問で日中に初登場。

が、日中にも関わらずデザイン系。
なんで!!(笑)
昼だよ!昼。いつもの深夜じゃないよ!
OMG!!とセルフツッコミ。

こちらはインフィニティが2台無くなっており、ベンチイスのみ。
携帯を使用禁止、喫煙禁止などの張り紙まで。
客層どうしたのか。。。

本当にサウナ自体は昭和系で湿度もやっぱりいいのに。
心からもったいない。。。
日中訪問でサウナ室に待ちが出るくらい街のサウナーに人気なのに。
外気浴、露天は変わらず本当に良いです。

横浜家系らーめん 壱八家 ~富嶽~

家系ラーメン

さっぱり系家系。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
18

レパード

2025.02.28

12回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

10日ぶりのサウナは、1ヶ月半ぶりのホーム♨️本牧ゆあそび館♨️さんへ🚶18時45分IN

今日は偶数日なので高温サウナ側。
金曜日なので混んでるよなーと思ってましたが、意外や意外、空いててラッキー😊

4セット全て上段に座れたうえ、ととのいもインフィニティチェア💺に座れました☺️

私のお気に入り様の投稿で知ってはいましたが、2脚あったインフィニティチェアが1脚に減ってしまったのは残念😢これ以上、壊さないでください💦💦と、切に願います🙇

ひさしぶりのサウナ🧖‍♂️これで明日も仕事頑張れます🫡
ありがとうございました❗️

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 15℃
95
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設