対象:男女

男女入れ替え施設

本牧ゆあそび館

銭湯 - 神奈川県 横浜市

イキタイ
291

入れ替え頻度:男性偶数日 女性奇数日が高温サウナ側(ドライサウナのみ) 男性奇数日 女性偶数日がドライサウナとスチームサウナ

サウナ室 1

温度 104

収容人数: 8 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • ガス
  • TV有
  • TV音

水風呂

温度 18

収容人数: 4 人

  • 水深80~110cm

水深の目安

サウナ室 2

温度 50

収容人数: 5 人

  • スチームサウナ
  • 電気
  • TV無

男性奇数日、女性偶数日。 ドライサウナ(旧塩サウナ)とスチームサウナ。

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●外気浴 デッキチェア: 2席 ベンチ: 2席 イス: 2席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
有り

500ml有り

サウナ室 1

温度 85

収容人数: 10 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • TV有

水風呂

温度 17

収容人数: 5 人

  • 水深60~80cm
  • バイブラ有

水深の目安

サウナ室 2

温度 -

収容人数: - 人

  • TV無

男性偶数日 女性奇数日の高温サウナ。

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り
ウィスキング
無し
イオンウォーター
有り

500ml有り

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処
  • 漫画 -
  • Wi-Fi -
  • 電源 -
  • 作業スペース -
  • 給水器 -
  • 駐車場
  • ウォシュレット -
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード -
  • 電子マネー

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル ?
  • レンタルバスタオル ?
  • 館内着 -
  • サウナマット -

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー -
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水 -
  • 乳液 -
  • メイク落とし -
  • 綿棒 -

リラクゼーション

  • ボディケア
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

宿泊プランをもっとみる

施設補足情報

ツイッター https://twitter.com/yuasobikan。 アメニティはロイヤルゾーンのみ設置(利用者は専用鍵にて入場)。ドライヤーは3分20円。 感染症対策のためロイヤルゾーンは利用人数制限あり。 露天風呂わきに傾斜つきの大型ウッドデッキチェアあり。

水曜日の混雑傾向

ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
1
1
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
1
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

ゆげ

2024.06.26

1回目の訪問

サウナ飯

本牧の横分けハンサム銭湯と、いなせなロイヤルゾーンで、
横浜銭湯スタンプラリーFINISHです🚩
#三助さんを呼ぶ拍子木あった!
#横浜銭湯スタンプラリー
#本牧ゆあそび館
#いなり湯
#元町中華街
#山下

スタンプラリーで湯めぐりをしていると毎度イキタイが増えて悩ましい。10湯コースのゴールまでは、あと2湯。9月に結果発表を見に来るならば男女入替の施設にしようと決めて、横浜MOKUを握りしめ向かったのは根岸線の山手駅です。

1軒目は老舗の「いなり湯」さん♨️若竹色のタイルに旧仮名遣いの屋号。木製の重厚な下駄箱もしびれるハンサム銭湯です。いかした格天井にはシャンデリア。男女を跨ぐ大きなペンキ絵は駿河湾でした。瓢箪みたいな流線型の浴槽はタイル絵と相まって錦鯉が泳ぐ池みたい。

白湯の湯船には「安全エレキバイブレーションマッサージ」の文字。日本で2番目に成分が濃いという炭酸水素塩泉は腰まで浸かるほど深くて、手摺に触れるだけで電気ビリビリ⚡️これは顎を鳴らすチャンスかと思ったけれど48℃のあつ湯には腰までが精一杯で、18℃の冷鉱泉シャワーで冷やしたら、ドット柄のタイツを履いたような自分が鏡の中にいました。

脱衣所には力士の化粧まわしや、柳原良平や黄桜風なカッパのイラスト、湯屋ネコというアート作品等が並んでいて、番台のお兄さん曰くお父様のご趣味らしい。サウナは無いけど天然温泉と同じくらい濃ゆ〜い銭湯。

そこからBlack marketやBoogie cafeへと続く本牧通りを懐かしく歩いて、次に向かったのは「本牧ゆあそび館」和風モダンをテーマにしたビル銭湯です♨️男女入替で左が「太陽のかぜ」で右は「ゆめはま」偶数日はドライサウナとスチームバスのある右側が女湯でした。

サウナを利用する為にはロイヤルゾーンと呼ばれる3階への鍵が必要で入浴券+430円でバスタオルの入ったバッグと共に貸してもらえます。スタンプが10個並んだ台紙を提出して女湯へ。

2階には寝湯とヘルツバス⚡️しかし顎はやっぱり鳴らなくて、サウナ室が待つ3階へ。ロイヤルゾーンにはエステバスに、ハンギングウォーク!遊湯記念湯より難易度高めな雲梯です。ジュビナバスと打たせ湯は動いてなかったけど、1階には無かったアメニティも完備のロイヤル感✨

スチームバスでじわじわ蒸され、ドライサウナでカリッと焼かれたら、広い水風呂も待ってます。露天のインフィニティに寝そべると涼しい夜の風が気持ちいい!

フロントには軽食コーナーもあったけど、ここは次回のお楽しみ。抽選結果は電話でも問い合わせできるそうなので、次回は「太陽のかぜ」サイドにも来る事ができますように🎯

五福臨

牛バラ肉あんかけご飯ワンタンスープセット

バンバンジーサラダに、搾菜、杏仁豆腐まで付いて¥1100👛✨外の看板は¥900だったけど充分お得!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
59

富士山

2025.04.24

3回目の訪問

サウナ飯

今日は午前中に講義資料を完成させたり、メール返信したり、原稿執筆して超働いたのでサウナタイムにしようとなりました。
午後にパートナーさんを職場へ送り届けて、怪獣と横浜銭湯スタンプラリーで本牧ゆあそび館です。

今日は午前中に珍しく飼い主が頑張って集中して働いていたがお。
明日は仙台出張、明後日は仙台から早朝に帰ってすぐ1日イベントの統括と忙しいみたいがお。
ゴールデンウィーク前の飼い主は、毎年こんな感じで仕事をまとめて処理するみたいがお。
がおも来年からはゴールデンウィーク前に、モスラとキングギドラとゼットンとガメラをまとめて倒せるように訓練してみようかながお。

というわけで、本牧ゆあそび館には14時過ぎにチェックインです。
平日はサウナ込みで720円と破格の利用料で感謝です。
受付でスタンプラリーに押印してもらって、たくさんのスタンプを見て「すごいねー。がんばってー。」と激励いただきました。ありがとうございます。

その後は今日も洗体、洗髪して超さっぱりしました。
ロイヤルコースはリンスインシャンプー、ボディーソープが備え付けで、普通の銭湯を超えるサービスにも感謝です。やはりゆあそび館好きだー。
電気風呂はビリビリ背中が楽になるし、ジャグジーも露天風呂もきもてぃーです。

サウナは上段を中心にテレビを観ながらだらだらと4セットしました。汗だくアチアチになってスッキリしました。
テレビは全裸男性が埼玉で暴れた事件です。
まだ何にも確定情報がない時点から、あーでもないこーでもない、とおしゃべりに華を咲かせることができるタレントたちは本当にすごい才能だなーと思います。
富士山なら「わからない」「何とも言えない」「なんでしょうね」くらいしか言えないです。
タレントすげーまる。平日午後はまともな情報番組ないのだから、ホラン千秋ちゃんを出しといてください。

またホラン千秋ちゃんで締めたがお。
だいたい予想できた結論がお。バカ飼い主がお。

(´Д` )

水風呂はいつまででも入っていられる快適な水温です。
深い水風呂でゆっくり浸かるとサイコーの癒しです。

外気浴は露天風呂にあるインフィニティチェアで癒されました。
インフィニティチェアは一台しかないですが、やはり座れた時はサイコーのととのい時間がやってきますね。
インフィニティチェアサイコーです。

サウナ飯は横浜駅地下街の春水堂の麻辣担々まぜ麺、魯肉飯を食べましたがお。
ゴールデンウィーク前の台湾体験、台湾予習が続いているがお。楽しみがお。

本牧ゆあそび館の後は、いなり湯、間門湯、松美湯にも立ち寄ったがお。レトロ銭湯サイコーがお。

今日もありがとうございましたがお。

1.2kg減。

春水堂 横浜ポルタ店

麻辣担々まぜ麺+魯肉飯小椀

台湾料理は何でもうまうまがおがお。台湾大好きがお。

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 20℃
218

りゅーえの

2022.10.10

1回目の訪問

歩いてサウナ

銭湯の日なのでどこか銭湯サウナにイキタイなと思っていたところ、歩きたい気分にもなったので、歩いてサウナで本牧湯あそび館に行ってきました🧖✨
パーカーを着て歩き始めたら、雨上がりで湿度が高いのに日が差してきて、着いた時には汗だくになってしまいました。

回数券+ロイヤルで入館しようと思い、券売機でロイヤル390円を購入してフロントに回数券とチケットを出したら、回数券利用の場合はロイヤルが+40円になるみたいで、40円を追加で支払いました。帰りがけに券売機を見てみましたが、回数券を使う場合の430円のチケットはなかったので、フロントで都度支払いになるのかもしれません。

靴箱の鍵と引き換えにロイヤルのバッグを受け取って、脱衣所に進みます。今日は偶数日だったので左側でした。ロッカーは縦長のものと四角いものがあり、使い分けできるのが推しポイントです。鍵はDAIKENのもので、初めて見るタイプのロッカーでした。鍵は向きがあり裏表を間違えると入りませんが、スルスル抜き差しできて気持ち良いロッカーでした。

さて浴室。2階はシンプルな浴室なので、ロイヤルの鍵を手に3階を目指します。ロイヤルの鍵がぴったりハマるので、こちらも気持ち良いです。3階は露天の光が差し込む開放感のある作りになっています。カランのシャワーは初めて見る形で、丸いボタンを押したら一定時間お湯が出るのですが、銭湯にしては水量がめちゃくちゃ多くて一気に洗い流せるのが快感です。

サウナはL字で部分的に3段になっている珍しい形です。85℃ぐらいでどちらかというとマイルドな設定なので、テレビを見ながら長く入るか、お湯で予熱してから入るのが良さそうです。今日はテレビで10月10日の特集をやっていて、銭湯の日ネタを放映してました。
水風呂はサウナのすぐ隣にあり体感は18-9℃ぐらいでした。思ったより段が深く、中腰で首までしっかり浸かれます。こちらも長めに入ってゆっくり冷やす感じで、全体的に初心者にもオススメしやすいセッティングです。

個人的に本牧湯あそび館で一番気に入ったのが外気浴です。3階にあるため風がよく入るほか、ウッドベンチ2脚とウッドデッキもあり、銭湯サウナなのに露天で横になることができる驚きのスペックでした。ゆっくり冷やした身体を風に吹かれながら日光で暖めていくのは最高に気持ちがよかったです。

風呂上がりにドライヤーを使おうと思ったら投入口がご機嫌ナナメで、次の10円玉で押し込まなければ入りませんでした。20円ぴったりしか持っていかないと、押し込めなくてドライヤーが使えないので注意です。
館内には軽食コーナーもあるので、次回はサウナ飯も食べたいです。

歩いた距離 6km

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18℃
22

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 本牧ゆあそび館
施設タイプ 銭湯(公衆浴場)
住所 神奈川県 横浜市 中区千代崎町2-41
アクセス 千代崎町バス停より徒歩2分(本数は非常に多い) JR山手駅より徒歩15分
駐車場 10台程度
TEL 045-624-1126
HP http://www.yuasobikan.com/
定休日 なし
営業時間 月曜日 12:00〜翌00:50
火曜日 12:00〜翌00:50
水曜日 12:00〜翌00:50
木曜日 12:00〜翌00:50
金曜日 12:00〜翌00:50
土曜日 12:00〜翌00:50
日曜日 12:00〜翌00:50

定休日は毎月5日、15日、25日。
土日祝の場合は翌日休み。
料金 サウナ含むロイヤルエリアは900円(タオル大付き)
平日割引ロイヤルエリア700円(12時~16時入館、タオルサービスなし)
回数券+ロイヤルの場合は、390円+40円になるみたいです。

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

更新履歴

本牧ゆあそび館から近いサウナ

恵びす温泉 写真

本牧ゆあそび館 から1.11km

恵びす温泉

神奈川県 横浜市中区山下町161

  • サウナ温度 86 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 92 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 803
  • サ活 2064
エスカル横浜 写真

本牧ゆあそび館 から1.15km

エスカル横浜

神奈川県 横浜市中区山下町84

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 82 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 12
  • サ活 20
エスフォルタ横浜

本牧ゆあそび館 から1.20km

エスフォルタ横浜

神奈川県 横浜市中区吉浜町1−2

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 19 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 6
  • サ活 5
global cabin横浜中華街 写真

本牧ゆあそび館 から1.28km

global cabin横浜中華街

神奈川県 横浜市中区山下町166

  • サウナ温度 92 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 67
  • サ活 64
HOTEL MYTH YAMASHITA KOEN

本牧ゆあそび館 から1.29km

HOTEL MYTH YAMASHITA KOEN

神奈川県 横浜市中区山下町61

共用

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 9
  • サ活 1
ネクシス横浜本牧 写真

本牧ゆあそび館 から1.30km

ネクシス横浜本牧

神奈川県 横浜市中区本牧原12-1ベイタウン本牧5番街5・6F

  • サウナ温度 75 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1
  • サ活 131
小山湯 写真

本牧ゆあそび館 から1.37km

小山湯

神奈川県 横浜市中区石川町3-106-4

  • サウナ温度 40 ℃
  • 水風呂温度 22 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 60 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 53
  • サ活 146
ホテルヴィクトリアコート元町 写真

本牧ゆあそび館 から1.40km

ホテルヴィクトリアコート元町

神奈川県 横浜市中区松影町1-3-11

共用

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 20
  • サ活 0

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!