男性専用

カプセル&サウナ 川崎ビッグ

カプセルホテル - 神奈川県 川崎市

イキタイ
1687

オニオン

2024.12.13

167回目の訪問

チェックイン

続きを読む

だいだい

2024.12.13

10回目の訪問

サウナ飯

2230イン
2530アウト
1100円也
(3時間コース)

ビール🍻

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 18℃,13℃
4

やっ!

2024.12.13

64回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Hikoboshi

2024.12.13

25回目の訪問

チェックイン

続きを読む

イカサマ

2024.12.13

38回目の訪問

2ヶ月ぶりのビッグ。

続きを読む
20

やすだ選手

2024.12.13

40回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ブッチくん

2024.12.13

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:12分 × 9(夕4,早朝2,朝3)

前記事に引き続きの先週末(12/7,8)のサ活。

東上して向かった先はKAWASAKI。まずは初参戦の京急二郎で腹ごしらえ。お昼過ぎだが20分ちょいの並びで入店し、ヤサイニンニクマシをコール。これヤバいレベルの高さ。再訪必至。

お腹いっぱいになって今夜のお宿ビッグにチェックインし、カプセルでゆっくり休んで夕方から浴場へ。相変わらずのスケベ椅子が並ぶ洗い場で黄門様までガッツリ洗い、満を持してサ室に。

ここのサウナは低温高温の2種だが、両方ともテレビを見ながら入れるワイ好みのもの。いつもよりゆっくり入って、ジンワリ出る汗を楽しむ。水風呂はそこまで冷たくなく、外気浴もできないが、これが昭和のベーシックオブサウナ。今どきのシャレオツなのが好きならそういうとこ行けばいいのよ。

心底温まってスッキリしたら、食堂で大豪遊開始。ここの食堂はとにかくツマミのコスパが半端ない。ドリンクも安く、写真に載せた酒とツマミを2000円ちょっとで味わえるヤバさ。これは飲みに外出する必要ないわ。

前回苦しみを味わった就寝時の騒音問題も今回は少し奥目の場所だったからか全く問題なくスヤスヤ快眠し、早朝2セット→休憩→〆の3セットで退館。これで一泊3600円は半端ないでしょ。東上時の宿のファーストチョイスに急浮上。

その後は一応主目的の横浜へ移動し、ラーメンからの⚽️観戦。最後は勝って〆と遠征全体としてもかなりの満足感に包まれ、地元へ帰還。

これが先週の話。さあ今週は?

パクチーニンニク餃子

ナイスビジュアルと食べ応えの両立はゴイスー

続きを読む
180

ShibaShin@Sauna

2024.12.13

370回目の訪問

サウナ飯

CP3泊目明の朝ウナ
(5F、禁煙、下段)

昨夜は睡魔によって結局
何も食べずの夜でした。

起床は目覚ましに頼る事なく5時〜
大浴場へ

朝🈂活 05時15分〜06時15分

金曜日の朝、
浴室🈂️室共にそこそこの人、
しかし🈂️ウナは常にスムーズ

🈂室①高温 97.5℃
🈂室②低温 75.0℃

水風呂① 14.5℃
水風呂② 23.0℃

洗体して先ずは薬湯で湯通し
低温🈂️→高温🈂️の順に各✕1=計2セツト
(サウナ→水シャワー→水風呂①→水風呂②)

1セット目高温🈂で仮覚醒
2セット目低温🈂で本覚醒

〆は富士の湯

お風呂上がって、
ルーティンの健康チェック(血圧計測)

■チェックアウト
〜6時30分

今朝も川崎は良い天気
冷たい外気気温が
とても気持ちが良いです。

そしていつもの100ローソンで
ピルクルを購入して会社へ出勤

今日はお家に帰ります😊

ピルクル400

生きた乳酸菌400億個(/65ml)で 腸内環境を改善します

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,97.5℃
  • 水風呂温度 23℃,14.5℃
142

ロブ海老塚

2024.12.12

3回目の訪問

夕方

続きを読む
1

もち肌

2024.12.12

124回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
  • 水風呂温度 16℃

ShibaShin@Sauna

2024.12.12

369回目の訪問

サウナ飯

川崎ビッグ帰らない夜、
3連泊プランの3日目

受付で3日目のドリンクチケットを
受け取って 
■チェックイン
17時50分〜

館内着に着替えたら30分ほど
休憩してから地下大浴場へ🚶
 
🈂️活 18時30分〜20時40分

🈂室①高温 97.0℃
🈂室②低温 75.0℃
水風呂① 14.0℃
水風呂② 23.0℃

平日木曜日の19時台、空いてます😊

念入りに洗体して先ずは薬湯で湯通し

高温🈂️→低温🈂️→高温🈂️→低温🈂️
計4セツト!
(湯通し→サウナ→キンキン水シャワー
→水風呂①→水風呂②→ゆったり休憩)

4セット目後の休憩で
迂闊にも寝落ちしてしてしまい
40分ほどタイムスリップでYT逃す😅

風呂上がりとりあえず
ビッグの自販機で缶酎ハイ✕2やって
CPに戻って横になって
今日の夕食どうするか🤔と
考えていたらまた寝落ちして
気がついたら25時過ぎ🤣🤣🤣

おわった

GINONレモン無糖

&GINONグレープフルーツ無糖

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,97℃
  • 水風呂温度 23℃,14℃
104

乙さん

2024.12.12

4回目の訪問

もちろん朝ウナ。さいこお…。サウナが高温中温あるのもいいのだが、水風呂も常温低温あるのも嬉しい。朝の一発目は中温でじっくり蒸して、そこから常温水風呂でこれまたゆっくり冷ますのが好み。しっかり休んだ後の高温サウナがねぇ…まじでアツアツに感じるのよ。それがまた…いい!

続きを読む
33

ShibaShin@Sauna

2024.12.12

368回目の訪問

サウナ飯

CP2泊目明の朝ウナ
(5F、禁煙、下段)

昨夜は平和湯梯子→グリルビッグでの
孤独のグルメ&晩酌で
就寝は25時頃〜😴

起床は目覚ましに頼る事なく5時〜、
朝の情報番組で
蒲田⇔川崎間の人身事故により
東海道線、京浜東北が運転見合わせ
と嫌なニュース😱

自分が出社する頃には
運転再開される事を祈願し
地下大浴場へ🚶

朝🈂活 05時50分〜06時20分

木曜日の朝、
浴室🈂️室共に閑散としています、
当然快適な朝ウナ

🈂室①高温 97.5℃
🈂室②低温 76.0℃

水風呂① 14.0℃
水風呂② 23.5℃※良い温度!

洗体して先ずはラドンで湯通し
高温🈂️→低温🈂️の順に各✕1=計2セツト
(サウナ→水シャワー→水風呂①→水風呂②)

1セット目高温🈂で仮覚醒
2セット目低温🈂で本覚醒

〆は富士の湯

お風呂上がって、
ルーティンの健康チェック(血圧計測)

■チェックアウト
〜6時40分

今朝も川崎は良い天気
外気気温は冷え冷えですが
朝ウナの後の火照った身体には
とても気持ちが良いです。

そしてビッグ→川崎駅までの
途中にあるファミマでピルクル購入し
会社へ

人身事故による電車運転見合わせも
再開されて通常の運行で乗れました😊

よしよし

ファミリーマート 小浦川崎小川町店

ピルクル400

生きた乳酸菌400億個(/65ml)で 腸内環境を改善します

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,97.5℃
  • 水風呂温度 23.5℃,14℃
138

ぶたまん

2024.12.11

63回目の訪問

夕方再訪問

続きを読む
4

乙さん

2024.12.11

3回目の訪問

明日の通院のため前泊。いつもレックスかビッグか迷うけど、今回はビッグ。

続きを読む
19

たかし

2024.12.11

318回目の訪問

サウナ飯

水曜夜サウナ 17:00 IN。1,100円/3H。308回目の訪問。下駄箱は 197 (いくな)。合計 1セット、1.4kg減。
サウナとごはん、ととのう。

#サウナ前口上
「早く自由になりたい」のお時間がやってまいりました。いかがお過ごしでしょうか。
実は、じゃらんクーポンの甘えも手伝って本日からの三連泊を予約しておりました。いろいろと悩んだ挙句、結局キャンセルしました。施設のみなさま、すみませんでした。
寒い朝の通勤を経て、お仕事にシャカリキに時間を使い、へとへとになって、夕ご飯を食べて、はいつくばって家に帰り、寝るだけの生活を繰り返した方がいいのかもと思いました。
ビッグに甘えてそんな現実から逃げるのは簡単です。ですが、自立できていないワタクシ、まずは現実を見つめ直すところから始めないといけません。
最終的に自分の好きなように時間とお金を使えるようになったら、そのときこそ、毎日ビッグにお世話になることができるのだと思います。
それでは、本日も己のサウナ道を追求する人生を楽しんでまいります。

#サウナ体験
17:00 お仕事を終えてチェックイン。ノー残業デーの水曜日。

B2F 浴室にイン。夕方サウナ、体重 1.4kg減。
ラドン風呂、高温サウナ、水風呂、高温サウナ、水風呂、高温サウナ、水風呂、水シャワー。

ラドン風呂 40度。若干ぬるめで助かる。誰もいない一人だけの空間で落ち着く。
高温サウナ 98度。本日若干お客さんが入っている。いつもの常連さんと並んで蒸される。テレビを見ながら気持ちよく滝汗。
水風呂 14度。冬になると冷たくなるビッグの水風呂。それでも冷たすぎずちょうどイイ。
水シャワー。全身を洗浄、冷却して終了。なぜかビッグでは休憩しない。

18:00 2F グリルビッグに Bダッシュ!
サ飯は、夜定の野菜炒め定食 600円
納豆 100円。玉子 100円。豚角煮 390円。
ダイエットには豚肉が必要。

20:00 チェックアウト。パ。

夜定の野菜炒め定食 600円

ダイエットには豚肉が必要。

続きを読む
80

ShibaShin@Sauna

2024.12.11

367回目の訪問

サウナ飯

川崎ビッグ帰らない夜、3連泊プランの
2日目

今宵もお世話になります🙏

受付で2日目のドリンクチケットを
受け取って 
■チェックイン
18時33分〜

昨日と同じ5Fのカプセル、
早々に館内着に着替えて
階段で大浴場へ🚶
途中、何時ものように
2Fグリルビッグを覗くと
住人の○かしさんと眼と眼が合って
『こんにちわ』😆
今日のYT(夜定食)メニューを
チェックしてから地下大浴場へ🚶
 
🈂️活 18時45分〜20時15分

🈂室①高温 98.0℃
🈂室②低温 76.0℃
水風呂① 14.0〜14.5℃
水風呂② 17.5℃※冷たすぎる

平日水曜日の19時台、空いてますね〜

念入りに洗体してラドンで湯通ししてから
今日は低温サウナをメインに
蒸されました😊

低温🈂️→低温🈂️→高温🈂️→低温🈂️
計4セツト!
(湯通し→サウナ→キンキン水シャワー
→水風呂①→水風呂②→ゆったり休憩)

そして富士の湯で〆

さてと

GINONレモン無糖

ビッグの自販機で買えます

続きを読む

  • サウナ温度 76℃,98℃
  • 水風呂温度 17.5℃,14℃
107

ShibaShin@Sauna

2024.12.11

366回目の訪問

サウナ飯

CP宿泊明の朝ウナ
(5F、禁煙、下段)

昨夜はグリルビッグで
偶然よ○おさんと
🈂️飯&晩酌🍻セッション

よし○さんが上がったあと
〜30分ほど独り晩酌してからCPへ

就寝は23時頃〜😴

起床は目覚ましに頼る事なく5時半〜
CP内でしばしうだうだしてから
地下大浴場へ🚶

朝🈂活 06時00分〜06時30分

水曜日の朝、
浴室🈂️室共に人はまばら、
快適な朝ウナ

🈂室①高温 98.0℃
🈂室②低温 75.0℃

水風呂① 14.0℃
水風呂② 16.5℃※冷たすぎる

洗体して薬湯で湯通し
高温🈂️→低温🈂️の順に各✕1=計2セツト
(サウナ→水シャワー→水風呂①→水風呂②→小休憩)

1セット目高温🈂で仮覚醒
2セット目低温🈂で本覚醒

〆はラドン

お風呂上がって、
ルーティンの健康チェック(血圧計測)

■チェックアウト
〜6時40分

今朝の川崎は
曇りなのか、日が昇る前なのか薄暗い空
気温は冷え冷えですが
火照った身体に気持ちイイ

そしてビッグ→川崎駅への🚶途中の
ファミマでピルクル購入😋

そして会社へ

ファミリーマート 小浦川崎小川町店

ピルクル400

生きた乳酸菌400億個(/65ml)で 腸内環境を改善します

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,98℃
  • 水風呂温度 16.5℃,14℃
133

やね

2024.12.10

4回目の訪問

川崎でポケモンカードの大会だったので、サーナイトexを使用し6戦を経て、脳の疲労が限界の状態で川崎ビッグさんへ。最高のサウナでした。

続きを読む
0

ぶたまん

2024.12.10

62回目の訪問

男には帰れない夜がある

続きを読む
2
登録者: ダンシャウナー
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設