対象:男女

天然温泉ヌーランドさがみ湯

銭湯 - 東京都 大田区

イキタイ
2055

マスクマン

2024.03.02

1回目の訪問

サウナ飯

予定をキャンセルしてゆっくりする日。
どこのサウナに行こうか悩む。

場所は東海道線沿線。
横浜は行き過ぎだし、川崎はみんな駅から遠いし。
たかの湯は絶対混んでるし。
なので何故かチェックしてたヌーランドさがみ湯へ笑

銭湯なのにゆっくり出来そうな施設。
レストランもついてるし。

サウナは低温のドライ系、テレビ付き。
そして水風呂がなんと10℃でバイブラ!

整いイスが少なめだけど待たずに座れた。

そして大好きな電気風呂大事。

館内着セットだとさらにゆっくり出来そう。
近所に欲しい一件。

カヴァ

蒲田まで移動して【YUURI】 自然派ワインのワインバー

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 10℃
11

睡蓮

2024.03.02

1回目の訪問

改正湯に行こうと蒲田に着く直前に今日が定休日である事を知りました。
すっかり黒湯の気分だったので近隣施設を慌てて探しこちらに辿り着きました。

スーパー銭湯の様な趣きで脱衣所も明るい。
露天の黒湯は香り、肌当たりもマイルド。
東屋の下全部が湯船みたいな感じでそれを囲む様に目隠しの格子壁。
壁の向こうに庭の様なスペースがありました。
暗闇に見えるのは何本も植えられた木の下部分のみ。
落ち葉が沢山積もっていました。

サ室は湿度低め、温度はほどほど。
入口の正面奥に大きなストーブがありました。
ストーブの事は全然分かりませんが好みの設定だったと思います。
水風呂はとても冷たくて痛いくらい。
休憩中は熱いものに触れた後の様な、ジンジンした感覚がありました。

ほぼ飛び込みで訪問して今日はそもそもサウナのつもりはなかったのであまり集中していなかったかも。
その後一杯やるのが待ち遠しかった。
空きっ腹にビールが効いた。
焼鳥も美味しかった。

こんなサ活は記憶に残らないのかも。
まあこれはこれで。

続きを読む
115

kinoko

2024.03.01

4回目の訪問

蒲田駅から少し距離があるのと、浴場内が広いこともあり平日の夜は空いてる事が多くて最高です。
サウナの他にも黒湯の温泉もあり体が芯まで温かくなります。

続きを読む
2

ビール星人🍺

2024.03.01

2回目の訪問

サウナ飯

熱湯露天風呂含め3往復
外気浴の椅子が3つだった!
開き扉の裏にある椅子!
ミツケタゾッ!
露天風呂熱黒湯温泉♨️
ちょうど、いい熱さ!!良い
綺麗な木目の柱や梁
白い天井の屋根
ナゾに飛び出た↑向きのパイプ!
眺めて入りたい

生中600円

定食〜つまみ、ボトルキープまで! ノスタルジックな宴会場

続きを読む
4

Moka

2024.03.01

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

りんちゃん

2024.02.29

1回目の訪問

◎800円、大小タオル

冬場はサウナがばか熱くて
水風呂はばか冷たい+バイブラ!

続きを読む
6

ククリ

2024.02.28

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

ゆかたん

2024.02.28

1回目の訪問

水曜サ活

自宅からランニング後(途中からチャリ)で向かって、13時半チェックイン。
黒湯の温泉も、サウナも、とてもよかった!
特に露天の黒湯が最高。
8分×1、10分×2セット。
サウナはカラカラでずっと入ってられる。
ほとんど人がいなくて貸切状態。
水風呂は冷たすぎてほとんど入れず、最後は水シャワーで。
休憩用の椅子が1脚しかなくて、今日は他に使う人いなかったからよかったけど、そうじゃなかったら露天に入りながら休憩かな?

続きを読む
15

ぶー

2024.02.28

1回目の訪問

水曜サ活

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

黒湯温泉に入れる銭湯。
露天風呂もあり。
サウナは昔ながらのカラカラ系だけど、温度はちょうど良く、サウナマットの交換もしっかりやってくれている。
スタッフの方と地元の方の会話などを聞いていると常連さんが多いのか、地元の人に愛されていることがよくわかる銭湯。

続きを読む
12

smokysoapy

2024.02.26

43回目の訪問

サウナ飯

【2階のご利用方法をご存知だろうか】
ロッカーボックス3段コイン投入式
サウナ室88℃TV
水風呂8℃
外気浴あり
お風呂多め
サ飯牛すじカレー

一言:ランチ目的でヌーランドへ。受付で「サウナだけなんですけどランチは食べられますか?」→「はい、食事スペースは私服でOKです」ではでは、サウナ室へ。朝から混んでる、あれっ平日だよね?水風呂が8℃朝イチはやっはキンキンで最高💦
さてさて、早速2階へ。「注文いいですか?」→「サウナキーを返却してバンドもらってきてください」おっとトラップ🪤会計が受付だからバンドが必要なのね、理解しました。
再び1階でサウナキーを返却して、バンドをもらって注文しましたカレー🍛牛すじカレー🍛
2階食事スペースはかなり空いてた。牛すじも美味しかった

牛すじカレー

リストバンドを忘れずに

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 8℃
4

かずき

2024.02.26

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

(汗)バウム◎

2024.02.25

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

むらちゃんさん

2024.02.25

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

YHEI

2024.02.25

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

MADCAP

2024.02.25

342回目の訪問

サウナ飯

5セット。雨のためいつもは停める場所に苦労する駐輪場はガラガラ。サ室も比較的空いていてゆったりと蒸された。

ハジ

マトンコルマ

続きを読む

  • 水風呂温度 10℃
67

Sauna lover2020

2024.02.24

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

のど

2024.02.24

2回目の訪問

いつもの待ち時間。
露天の黒湯と外気浴、そして駐車場完備といえばここ。

土曜の午下り、浴場は年齢層高め。
洗い場、風呂ともにそれなりの入り。

銭湯ながらボディソープ、リンスインシャンプーがありがたい。
ホースのついたシャワーで清めたあとは、白湯のバイブラ湯で下茹で。

ちょうどおばちゃんがサウナマットを交換するタイミングにあたる。
ビート板敷くけど、ちょっと当たり引いた感じ。
年季の入った室内は、メガネが曇る湿度。
温度は80℃台半ばと高くはないが、しっかり熱い。
あっという間に発汗し、初手は8分でアウト。

今日の水風呂は針が10℃を下回っていて、その通り冷たい。
床から湧くバイブラが冷たい冷たい。
瞬く間に足先が冷却されて、キマる予感。

しっかりと水分をふきとり、露天風呂の通路に設置された椅子で休憩。
晴れてはいるが、空気は冷たく、こちらもよい心地。

最後は露天の黒湯、室内の黒湯で温めてフィニッシュ。
8分、9分、10分、12分の4セットマッチ

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 9℃
9

スパ村修平

2024.02.24

30回目の訪問

ご馳走様でした。

続きを読む
9

くま

2024.02.22

1回目の訪問

東京で800円は安い!
水風呂けっこう冷たかった。
サウナはよき。3セット。

続きを読む
9

SK8

2024.02.21

2回目の訪問

水曜サ活

バイブラとサウナと黒湯に、10度の水風呂と外気浴。あらためてご近所でよかったー

続きを読む
1
登録者: さ(;_;)さん
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設