2020.12.20 登録

  • サウナ歴 4年 5ヶ月
  • ホーム 福美湯
  • 好きなサウナ サウナ:温度低め、湿度高め   水風呂:18度、バイブラ無し
  • プロフィール
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

睡蓮

2024.04.14

63回目の訪問

いやさか湯

[ 神奈川県 ]

塩エステを30分+オプション10分も付けて久しぶりにいやさか湯での贅沢サ活。
リンパの流れが良くなりそうなマッサージをしてもらい、今日は腰が凝っていたそうでお尻、腿の後ろ部分までほぐして頂きました。
ベッドにスタッフのお姉さんも上がりご自身の体重を掛けてしっかり指圧してくれるので気持ち良かったです。
肩甲骨から肩、首に掛けて流してもらった後に頭もマッサージ。
わがままを言って10分延長して頂きました。

こういう時間って大事だなぁ。
地元の慣れ親しんだ場所でいつもの方に施術してもらえるのでより一層リラックス出来ている様な気がします。
 
サウナ利用は3〜4名。
皆さん黙々と蒸されておりテレビの音だけが響いていました。
お気に入りの正面奥の上段は空いていたものの沢山発汗する気分でも無かったので短めに2セット入り休憩を長めにとりました。

こちらの外気浴エリアの風はとても優しい。
ベンチ横の整い椅子に座っていると頭上からふわりと丸っこい風が降りてきた気がしました。

丸っこい?
風に丸っこいとかあるのか?

自問自答するもその後も似た様な風がやってきました。
風は抜けていくというよりは自分の体の周りで小さくなり消えていく様な感覚で今日はいつも以上に心地良かったです☺️

続きを読む

  • 水風呂温度 18℃
92

睡蓮

2024.04.10

2回目の訪問

サウナ飯

桜館

[ 東京都 ]

今日も今日とて桜館。

先週は雨が降っていました。
傘を差しながらの20分は長かったけれど今日は難なく到着です。

駐車場側の染井吉野は昨日の強風の割に散っていませんでしたが若葉が出始めていました。
エントランスの八重桜はポツポツ咲き始めていました。

壱の湯の露天風呂は休みだったので洗い場の黒湯に浸かると湯けむりからスンと一瞬酸っぱい香り。
黒湯の中には藁の香りがするものがあるそうですが、もしかしてこの香りがそうなのかなあと思ったところでより藁っぽい香りが漂った気がしました。
あくまで個人の感覚ですがちょっと興奮しました。
白い気泡が所々浮いており湯面に白く細かい浮遊物も見えました☺️
 
サウナはあまり熱いのはちょっと。
下段の気分で入ると先客が下段の奥におひとり。

空いてはいるものの私物らしき物が置かれており、置かれていない場所に座ると先の方とTVの間に座る事になるので邪魔かなあと入口で立ったままキョロキョロしていたら、
お好きなところに行きなっさぁい!
とその方が仰り何だか活を入れられた気分。
アウェイな施設の緊張感がほぐれました。

その後続々と常連らしき方が来られテレビを見ながらおしゃべり。
賑やかなサ室となりました。

休憩は水風呂近くの椅子で。
座ると見える景色がなかなか退廃的で好みだったのですが何だか階段の側面が綺麗になっている様な。
所々胴色で天井のザラついたコンクリートと相まって格好良かったのに。
それだけが残念。


今日も今日とて鳥万へ。
料理の提供が早い。安い。旨い。
何より居心地がとても良い☺️

鳥万 本店

焼鳥(皮、カシラ)

唐揚げは今日も売り切れ。

続きを読む
94

睡蓮

2024.04.07

10回目の訪問

朝日湯

[ 神奈川県 ]

今日はサウナに入らなかったので投稿して良いものか迷いました。
黒湯の事を書きたかったのと定休日について新たに分かった事があるので投稿する事にしました。
興味のない方はスルーしてください💦


洗体後目当ての黒湯へ。
こちらは熱湯、水風呂が黒湯ですが少し前に熱湯よりも水風呂の方が色が濃く感じました。
訪問したのが夜で水風呂側の方が照明が暗かったのでそんな事も影響しているもしれないと日中に訪問した次第です。

湯船に手を入れて見えなくなるまでの長さを測ったところ熱湯は8cm 、水風呂は4cm。
照明と関係なく水風呂の方が透視度が低かったです。
同じ施設なのにこの違いは何なんだろう。

最近黒湯にハマっており、色の濃い施設を求め少し前に大倉山の大平館を訪問しました。
朝日湯と同じ位濃かったのですが前者ほど出た後のクラクラ感や体が赤くなる事はありませんでした。

見た目の濃さが同じだとしてもその土地による泉質や地下何mから汲み上げたとか、先日お邪魔した桜館にも説明書きがありましたが濾過の具合とかでも変わるのかな。
その日の体調や水風呂で火照りをリセット出来るか、サウナに入るかでも体感は変わる気がします。

何はともあれ黒湯は楽しい。
これからも色々な施設を訪問したいと思います☺️

風呂上がりにイオンウォーターを飲みながら脱衣所を見渡すと定休日の張紙がありました。
毎月5、15、25と5のつく日と(5の日が日曜の場合は営業)20日前後に1日休みをとるそうです。

サウナイキタイの施設情報も修正しました。
修正は数回しかやった事がありませんがあれは毎度緊張します。

続きを読む
94

睡蓮

2024.04.03

1回目の訪問

サウナ飯

桜館

[ 東京都 ]

待ちに待った桜館🌸
こちらの黒湯に一度入ってみたいと思っていたもののせっかくなら桜の時期に訪問したいと機会を伺っていました。

蒲田からてくてく歩きようやく到着するとエントランスの左右に八重桜だったかな?
蕾はあまり膨らんでいませんでした。
駐車場側には染井吉野が1本。
幹はそれ程太くないのに右へ左へ悠々と枝が伸びており、桜館の桜は流石スタイル抜群。
こちらは結構咲いていたので夜桜を楽しめました。

中に入ると外観とは打って変わり町の銭湯といった趣で、番台には露天風呂に関する張り紙がありました。
壱の湯の露天風呂は雨が降らなければ明後日の金曜日から始まる予定だそうです。

洗体後いよいよ黒湯へ。
7〜8人入れそうな岩風呂は空いていたのであちこち移動したり手足をゆらゆらと動かしたり。
毎度生麦の朝日湯との比較で恐縮ですが
黒湯の濃さ、入り心地、香りも近い気がしましたがこちらの方がまろやかでお風呂から出た後のクラクラ具合も少なめに感じました。

温度がぬるめだったので長く浸かっていたら後半はそんな違いも分からなくなってきました。
黒湯を顔に何度もパシャパシャやっている方がとても気持ち良さそうでした。

サウナはビリビリと迫って来る熱さで、鼻呼吸が到底無理、口呼吸しようにもカラカラで咳が出そう。
浅い呼吸で凌いでいたのですが5分も経てば体が馴染んできてむしろ気持ち良い熱に変わりました。

半露天にある水風呂は程良い温度で羽衣も出来たのでゆっくりと。
休憩は水風呂近くの椅子に座りましたが周りは配管が剥き出しだったり階段を登った先にある無機質なシャワーやあちこち月日の感じられるところはどこか横浜のえびす温泉を彷彿とさせるものがありました。
絵心のある方にスケッチして欲しい。
きっと格好良い。

最後にもう一度黒湯で温まりシャワーで体を流していると、あれ?いつもよりも二の腕が滑らかな気がしました。
潤った膜が張っている様な。
黒湯はやっぱり良いですね☺️

帰りは蒲田駅前の鳥万へ。
お腹いっぱいで帰宅中です。


追記:翌日、肌の調子がとても良かったです☺️

鳥万 本店

鶏皮煮込、塩らっきょう

人気の唐揚は売り切れ。手羽先、もも焼、焼鳥、きびなご刺身、酢の物も食べました。塩らっきょうはおかわり

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 20℃
107

睡蓮

2024.03.30

9回目の訪問

反町浴場

[ 神奈川県 ]

久し振りにマッサージをしてもらおうと反町浴場近くにあるお店を予約し、その前に訪問。

駅の近くまで歩いて来たところに小さな花屋さんがありました。
見た事の無い枝物やそれ以上に目に留まったのは花が入れられた陶製の花器。
中に入ると温厚な雰囲気のご主人がいらっしゃいました。

花器は販売もしており、作家さんの作品や元はワインが入っていた物、面白い物で焼酎が入っていそうな筒形の陶器に大きく「坂本」と書かれた物がありました。
昔の飲み屋さんには自分でカラの酒瓶を持ち込み、「今日は半分入れてくれ」などと言って酒を注文する店があったそうです。
坂本さんの酒瓶は花瓶として生まれ変わりました。

拘りの感じられるこの手のお店はお値段お高めの印象がありますがこちらは手が届く範囲だったので3つ購入。
許可を頂き写真も撮らせてもらいました。

花屋さんであんなに長居、楽しかったの初めてだな。 
サ活中も余韻に浸ってしまい熱々のサウナよりも露天風呂でゆっくり過ごす時間の方が長くなりました。

こちらの岩風呂、岩の色合いによるものなのか、そもそもお湯が良いのか分かりませんが綺麗に見えるし肌あたりが柔らかい。
塩素臭も少ない様な気がして結構好きです。

檜風呂は本日46度。
腰まで入るのが精一杯。
出た後は足がジンジンしていました。

反町には個人的に好きな焼鳥屋さんもあるのですが、お気に入りの店がまた1つ増えました☺️

続きを読む
113

睡蓮

2024.03.29

72回目の訪問

福美湯

[ 神奈川県 ]

今年度の仕事も今日で終わり。
ゆっくりしたくて夕飯後に訪問しました。

露天風呂と紫紺湯をハシゴしながら周りを見渡すと常連さんと見受けられる方がちらほらいるものの知らない方ばかり。
ちょっと新鮮な気分で長めに浸かっていたらのぼせてきたので水風呂に入れば体に沁み入る心地良さ✨
真夏の水風呂で感じるそれに似た透明感を久し振りに堪能しました。

サ室は初め混んでいたのて゛唯一空いていた下段へ。
包み込まれる様な優しい温度でこれまた心地良い。
2.3セット目以降は貸切か私以外にお一人。
上段に座ると先程よりも随分熱く、こちらのサ室では珍しく両肩がヒリつく感覚がありました。
座る場所により随分体感が変わるのはたまたまなのか、この時間はそういうものなのか。
最後は下段に座るとやっぱりこちらの方が好みでした。

期末が終わったからか金曜の夜だからか、
今日のサ活は終始開放感があり、帰りしなにスパークリングワインを買って現在急速冷凍で冷やし中。

投稿が終わったら栓を開けようと思います☺️

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
111

睡蓮

2024.03.23

71回目の訪問

福美湯

[ 神奈川県 ]

福美湯に向かう途中目に留まった赤提灯。
大きな文字で鳥若と書いてありました。
鳥若?あの鳥若⁈
すぐ近くに大きな赤提灯を構えた同じ名前の焼鳥屋さんがありました。
建物老朽化の為去年閉店した、小さな店が好きでした。
もし復活したのであればこのご時世になんとも嬉しい話です☺️

ご主人は軽く70超えてそうだったのにな
あれこれ考えながら露天エリアに向かうと椅子が1つ置きっぱなしになっていました。
混んでいる日はこんな事があります。
ひとまず片付けたものサウナ後には置きっぱなしが2つに。

サ室でのマット置きっ放しはほぼ無いし会話をする方もいない。
これはもう割り切った方が良いのだろうか。
風呂のみ利用の常連さんはカランに椅子を置きっ放しにする方がとても多い。
露天エリアの椅子を片付けている時にカランには置きっぱなしの椅子が沢山あるのに露天エリアは何故駄目なのかと言われたら何と返せばいいのか。

そんな事を考えていたらただでさえ下がり気味の口角が完全に下がり切ってしまった。
後半置きっ放しは無くなったものの変なスイッチが入ってしまったのか普段なら何とも思わない行為まで気になってしまう始末。
自分だって偉そうな事を言えないのに。

帰り道、鳥若の赤提灯が灯っていました。
ご主人がいるのか気になりましたがドアは曇りガラスで中が見えず。
電車を待ちながら調べたら先代の息子さんにバトンタッチしたとの記事がありました。
だとしたらチャンスを作って是非お邪魔したいものです。

浮かれた後に落ちて、最後に何とか上がった様な、今日はそんな日でした。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16℃
101

睡蓮

2024.03.20

62回目の訪問

水曜サ活

いやさか湯

[ 神奈川県 ]

久し振りのサウナ。
昨日から楽しみにしていました。
向かう途中にあるせせらぎ緑道では薄紫の花が沢山咲いていました。
時々見かけるこの花。
なんて名前なんだろうと一旦ベンチに座り調べてみました。
3月の花、春の花 公園、などで検索しても出てくるのは違う花ばかり。
3月の花 薄紫、でようやく辿り着きました。
名前はハナニラ。
葉などにニラの様な香りがあるそうです。

サウナ利用は1〜3名。
柔らかい熱はお風呂に入っている時の様な感覚になります。
ゆっくりじんわりと発汗。

外気浴エリアで軽くまどろみ、露天風呂で体を温めていると雲がかった空はぼんやりとした水色。
太陽付近の白く眩しい辺りから徐々に薄水色に変わる様子を見ていたら先程の花をまた思い出しました。

2セット目の休憩中は日差しがとても眩しかったので頭にタオルを被りました。
そろそろ戻ろうかと上を見ると先程とは打って変り夏の様な青い空に綿菓子の様な雲がいっぱい。
風が強いのでその流れの早い事。
1セットの間にこんなに変わるの?
個人的にはこの1年で1番の空でした。

そばで休んでいた常連さんが
随分雲が出てきたね
雨が降らないうちに帰ろうと仰っていました。
私はどうしようかと考えながらの3セット目は面白いくらいシャバシャバと汗が出ました。

ああ。もう充分。
今日も良い日でした。

続きを読む

  • 水風呂温度 18℃
103

睡蓮

2024.03.10

1回目の訪問

サウナ飯

日栄浴場

[ 神奈川県 ]

水風呂がとても良いそうで、いつか行きたいと気になっていた日栄浴場さん。

サウナ代200円。タオルは付きません。
小タオル30円でお借りできましたが案内も無かったので持参した方がいいかも。
脱衣所では風呂上がりの先輩方が同居生活についておしゃべり。
嫁の立場からの話は聞く事がありますが逆は無いので耳を傾けつつ折上格天井を眺めました。

洗い場は波打つ海にヨットのタイル画が爽やかですね。
カランはシャワーヘッドが壊れていたり年季が感じられる箇所はありましたが綺麗にされてる印象でした。

サウイキ情報でサ室は熱々だと思って入ると
あれ。随分温度が低い。
発汗まで時間が掛かりそうだったので早々に切り上げお風呂へ。

ガリウム石温浴泉、座風呂、寝風呂、薬湯と一通り入り顔から汗が吹き出てきたところで目当ての水風呂へ。
井戸水無消毒、飲用禁止。
水自体に匂いは無いのかもしれないけれど、でも何か良い香りというか気配というか言葉で表現出来ないのがもどかしいですがとても居心地が良くて、この水風呂に入れただけで来た価値があるってもんです。

水温計は12度。体感は19度位だったのでゆっくり入っていると壁の張り紙が目に留まりました。

ここはプール、スーパー銭湯では無く公衆浴場なのでマナーを守る事。
時短入浴。
見られてますよ。

私以外は皆さん挨拶交わされ顔馴染みの様だったので一見の客は本当に見られてるんだろう。
以前生麦の朝日湯で大先輩にお風呂の入り方を教えて頂いた事を思い出しました。
こちらもそんな風習が残る銭湯なのかもしれない😌
確かに皆さん時短入浴で、これはなかなか真似出来そうもありません。

風呂上がりは焼鳥の山眞、ギョウザの萬金、たこ焼きのザ、たこと惹かれる店いっぱい。
悩んだ結果ザ、たこへ。
オヤジさんは話しているとこちらまで元気になる様な方でした。
たこ焼きに衣を付け5分程揚げてもらい店の前で3個つまんで残りはお土産に包んでもらいました。

ザ・たこ

揚げたこ

揚げたてに勝るものなし。 素朴で優しい味。

続きを読む

  • サウナ温度 52℃
115

睡蓮

2024.03.09

13回目の訪問

鷲の湯

[ 神奈川県 ]

女湯は左側。
サ室に入ると背もたれの綺麗さに目が行きました。
前からこんなだっけ。
それとも新しくしたのかな。
少し前に訪問した根岸の大盛舘と同じ、背もたれを壁に固定する為に鉄釘ではなく木釘が打ち込まれていました。
これなら当たっても熱くない。
ありがたいです。

サ室は貸切か多くて4名程度。
今日は熱さが個人的に程良かったので長めに。
水風呂は18度にバイブラ無しで好みの設定なのでつい長居してしまい、冷やし過ぎたので内気浴多めに。

数日前も鷲の湯に行くつもりだったのですが何だかんだで見送る事になったので今日はいっそう身に沁みました。

サ活中によく思うのですが
サウナに入っている時は正々堂々ボーッと出来るからいいですね。
個人的には最近目を瞑るより開けた方がよりボーッと出来るのですがそんな時はおそらく目がいっちゃってるので周りにお客さんがいる時は目を瞑っています。

お客さんがいたとしてもテレビがあるサ室は見ている体でボーッと出来るのがいい。
座面と向き合う位置にテレビがあれば尚更。
鷲の湯のサ室はそんな意味で丁度良いのです。


去年応募した神奈川銭湯スタンプラリー景品のバスタオルとフェイスタオルが当たりました!
タオルには富嶽三十六景 神奈川沖浪裏がドーンとプリントされているので外で使ったらなかなか目立ちそう。
神奈川沖浪裏のタイル画が徳の湯2階の水風呂壁にあるので見ると徳の湯を思い出します☺️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
106

睡蓮

2024.03.02

70回目の訪問

福美湯

[ 神奈川県 ]

入口に飾ってあった非売品の紺色のTシャツが販売される事になったそうです。

口開け早々に訪問。
サウナとTシャツもお願いすると
「紺と白どちらにしますか」
とおかみさん。
紺と色違いで白もあるって事?
それならと白を頂くとそれは添付写真の右側のTシャツでした。

こっちも売ってるんだ!
個人的に福美湯のイメージに近いのは白シャツのデザインだったので得した気分。
脱衣所に入ってからもニヤニヤしてしまいました。

やけに空いていたのは束の間で4時前にはサ室入口のフックにサウナバッグが7個。
一時的に定員の6名に達する事もありました。
これ位お客さんがいると最近は露天エリアに椅子が置きっぱなしになる事があるのですがそれも無くマナーの良い方ばかり。

この中にTシャツ買った人いるかな☺️
白と紺どっちが人気なんだろう。
取り止めのない事を考えながら4セット入ったところで時間は5時前。
最近日が長くなってきてまだ空が明るかったのでそれならとレモン風呂と水風呂を2往復して帰りました。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
126

睡蓮

2024.03.02

1回目の訪問

改正湯に行こうと蒲田に着く直前に今日が定休日である事を知りました。
すっかり黒湯の気分だったので近隣施設を慌てて探しこちらに辿り着きました。

スーパー銭湯の様な趣きで脱衣所も明るい。
露天の黒湯は香り、肌当たりもマイルド。
東屋の下全部が湯船みたいな感じでそれを囲む様に目隠しの格子壁。
壁の向こうに庭の様なスペースがありました。
暗闇に見えるのは何本も植えられた木の下部分のみ。
落ち葉が沢山積もっていました。

サ室は湿度低め、温度はほどほど。
入口の正面奥に大きなストーブがありました。
ストーブの事は全然分かりませんが好みの設定だったと思います。
水風呂はとても冷たくて痛いくらい。
休憩中は熱いものに触れた後の様な、ジンジンした感覚がありました。

ほぼ飛び込みで訪問して今日はそもそもサウナのつもりはなかったのであまり集中していなかったかも。
その後一杯やるのが待ち遠しかった。
空きっ腹にビールが効いた。
焼鳥も美味しかった。

こんなサ活は記憶に残らないのかも。
まあこれはこれで。

続きを読む
114

睡蓮

2024.02.25

1回目の訪問

今日も黒湯の日☺️

黒湯には油、藁、海系、甘い香りがするものもあるそうです。
海系の黒湯に入ってみたくなりサウナイキタイの投稿を色々拝見させてもらったところこちらがイメージ近そうなので昼過ぎに訪問しました。

脱衣所、洗い場も賑やかで地元の常連さん多めな印象。
洗体後源泉100%の黒湯へ。
湯口からジャージャーとお湯が落ちて泡が沢山出来ていました。
お湯は真っ黒なのに泡は真っ白。
肌に触れる感覚はミチミチ、キュッキュッでした。
あまり嗅いだ事が無い様なモワッと生温かい香りがしましたが想像よりもクセが無く入りやすかったです。
数分で濃い温泉に浸かった時の赤みが出たので近くにあったタイル張りの座れる箇所でひと休み。
お風呂は黒湯以外に電気、ジェットが数種類、広々とした湯船に半露天風呂と充実していました。

サ室に入ると目の前に縦横1m弱の、石がゴロゴロ積まれたストーブとそれを囲む丸太の木枠。
左に4人、真ん中ストーブ、右に5人とサ室全体の1/3をストーブが占めてるんじゃないかという位の存在感でした。
先客がおひとり右にいらしたので左へ。
上段は天井が近くて肩がヒリつくし下段でも石が手に届く近さにあるのでとにかく熱い。
湿度がそもそも高いのにオートロウリュウもあるので初めの2セットは5分も耐えきれず退室。

濃いめの黒湯に熱々サウナ!
くさつさん凄いですね。

水風呂も黒湯でまったり。
半露天エリアは風も降りてきて寒いはずなのに今はむしろ涼しくて気持ち良かったです。

後半サ室に入ると座面に敷いてあったタオルマットが全て無くなっており床に畳まれた状態で置いてありました。

ん?と思った瞬間先程サウナにいた方が入ってこられ、
「熱かったらこれを敷けばいいから」と床に畳んだマットを座面に1枚敷いてくださいました。
「もうすぐマット交換だから」 
外に出た方がいいか訊ねるとまだいても良いそうで、その方は再びサ室を出ていかれました。

マットはあの方が床に置いたんだろう。
サ活投稿やGoogle口コミではクセが強い常連さんが多い印象でしたがその方はとてもスマートでその後来られた方々も黙々と蒸されておりノーストレスでした。

帰りにタオルを買おう。
お借りした黄色地にくさつと書かれた小タオル、確か横浜高島屋のサウナイベントで売っていたのでこちらでも買えるだろうと帰り際グッズ売り場を見るもありませんでした。

程良い厚みで使いやすかった。
いつかどこかで買える事を祈りつつ、それでもホクホクで店を後にしました☺️

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
114

睡蓮

2024.02.23

1回目の訪問

友人家族と温浴施設に行こうという話が上がり、ラクスパより手頃で空いてそうなこちらへ。

開店時間に訪問。
館内着はMをお借りしましたが他施設に比べると少し細身かも。
次回はLにしよう。

カランは半分程埋まっていました。
シャワーから出る水は源泉を使っているそうで石鹸の泡が落ちていないのかといつまでも流してしまうタイプ。

今日の目当てはなんといっても源泉掛け流しの不感黒湯です。
蒲田〜横浜には黒湯が多く、入り心地の違いをあれこれ考えるのが楽しい。
私事で恐縮ですが指標が生麦の朝日湯なので今日もそれを基準に。

香りの系統は朝日湯と同じですが雑味が無くすっきりした印象。
こちらの方が油っぽさが少ない様な。
温泉成分の泡や白い粉が浮く事があるそうですが特に見当たらず、人の出入りで漆黒の湯面がトロンと揺れるのをぼんやり眺めていたら良い気分。
源泉風呂の向かいと露天風呂、壺湯も黒湯なのでそれぞれ堪能しました☺️

サウナは程良く年季の入った銭湯サウナの様な香りがして親近感。
ビート板マットあり。
3段目の奥行きがとても深くどうぞ寝てくださいと言わんばかりにタオルが縦に敷いてあったので少しだけ寝転がっちゃいました。
その後徐々に人が増え始めましたが聞こえるのはテレビの音のみ。
温度がマイルドなので15分入っても心拍数は毎回110〜120程度でしたが汗が沢山出ました。

ナノテクノロジーで何故か黒湯の色素を抜いた水風呂に入り内気浴。
休憩は水風呂近くにベンチと椅子1つ。
露天に籐風の椅子2つと横になれそうな長椅子2つなので施設の規模に比べると少ないかな?

午後は2階のリクライニングシートでのんびり。
間接照明のみなので漫画は頑張れば見れなくないけれど目が疲れます。
備え付けのテレビや携帯のライトではしっくりこなかったのでミーバンドの懐中電灯を使用。
意外なところで役に立ちました。

駅から遠くシャトルバスも無くなったので少し行きづらいですがサウナよりも黒湯と漫画の多さ(2万冊で検索機能あり)、混雑していないのが魅力な施設でした。

1日過ごせる場所がひとつ増えたのは嬉しい限り。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17.2℃
97

睡蓮

2024.02.18

12回目の訪問

鷲の湯

[ 神奈川県 ]

ガラガラと洗い場の扉を引き中に入ると湯けむりが凄い。
続いてシャンプーの香り。
今日もお客さんがいっぱいです。

洗体して露天の黒湯へ。
サウナ後の水風呂は言うまでもなく良いのだけれど洗体後まずは露天風呂に入るこの瞬間、それとは別物の安堵感を感じます。

ほぐれてきたところで立派な岩風呂は縁に少し幅がありヨイショとまたいで出るのですが足元が少々滑りやすい。
でも手すりがあるので大丈夫。
こんな心遣いは嬉しい。

女湯は左側。
サウナが脱衣所近くにある方でした。
空いていたので上段へ。
8分でびっくりする位心拍数が上がってしまったので慌てて下段に移動しました。
水風呂にゆっくり入り元に戻るのを待ってから洗い場で内気浴。

今日は1セット。
それでも行くと行かないでは全然違う。
ありがとうございました☺️

続きを読む
127

睡蓮

2024.02.14

69回目の訪問

水曜サ活

福美湯

[ 神奈川県 ]

18日の閉業前にと昨日中島湯に行ったらシャッターが閉まっておりしばらく立ち尽くしてしまいました。
確認したら13日は休みだとサウイキの営業時間にどなたか書いてくださってるじゃないか😫
訪問は一度きりでしたが、のんびりとした素敵な銭湯でした。
風鈴の鳴る露天エリアの事は忘れません。


用事を済ませ福美湯へ向かうと、隣の中華料理店敦煌がどことなく閑散としていたので入口を覗くと張り紙があり、去年の12月31日で閉店されたとの事。
どこもかしこも。

サウナは貸切もあれば多くて3人程度。
出る時ロビーには男性が2人。
なんだかんだあってもやっぱり福美湯は居心地が良くて、水風呂がこの時期にしては冷たく感じなかったので長めに浸かりました。
そろそろ出ようかというタイミングに脱衣所で掃除機を使っている方がいらっしゃいました。
こちらには元々ほうきと塵取りがありましたが籐の床材は向きがあり髪の毛が取りきれなかったのでこれは嬉しい。
帰り際使ってみると吸い取りが良いのはもちろんの事スタートボタンを押すとライトが点くので机下の暗い部分が照らされ便利。
こんな掃除機あるんだな。

ちょっと元気になりました☺️
福美湯さんこれからもよろしくお願いします。

続きを読む
119

睡蓮

2024.02.12

19回目の訪問

最近漫画のゴールデンカムイにハマっており、Amazonプライムでシーズン4まで見終わってしまったので続きをこちらで。

11時過ぎに訪問すると受付近くのサウナグッズが置かれているあたりで館内着を来たマダム達が何かを囲み盛り上がっていました。
タイムセールでもやっていそうな雰囲気。
見ればラーメンガチャなるものをされていました。
なにこれ!こんなのあるんだ😆

1000円のガチャでラーメン+アルコールorソフトドリンクが頂けるそうです。
ラーメンは醤油からユーランド唐揚げが乗った物まで、どれも1000円前後するのでお得みたい。

ガチャガチャには目がないので早速トライ。
マダム達に見守られながらメダルを入れここを押すの。それからここ、と言われるがままに進めるとゴトリとプラ玉が落ちてきました。

「赤だ」
「赤はなんだ」

券には醤油チャーシューメンと書いてありました。

「当たりだね」
「よかったね」

お陰様で楽しく昼ごはんをゲット出来ました☺️
館内着に着替え4階の休憩ルームへ。
赤い布張りのリクライニングチェアが70前後あり3割程度の埋まり具合。
漫画は5000冊だったかな。
人気作品が一通り揃っておりゴールデンカムイがある事も前回確認済みでした。

今日は最終巻まで読み切ろうと意気揚々と読み始めたものの一気に漫画を読むのは久し振りだったので徐々に頭が追いつかなくなり4冊でリタイア。
続きは次回訪問した時にと思いましたがクライマックスは涙なしには読めないかもしれない。
もうコミック買っちゃおうかな。

サ活中も余韻に浸っていましたが内気浴中窓から差し込む西日の眩しさで現実に戻されました。
サウナは半分以上埋まっていたでしょうか。
空いているゲルマニウム鉱石側に座りました。

今日は10年以上振りに館内着を着てのんびり出来ました。
大小タオルも付くしコスパ最強施設ですね☺️

続きを読む

  • 水風呂温度 16℃
114

睡蓮

2024.02.10

61回目の訪問

いやさか湯

[ 神奈川県 ]

午前中早めの時間に訪問。
サウナ利用は2〜3人程度。皆さんソロかな。
正面奥のお気に入りの場所はいつもより体感低めだったので久し振りに20分入ろうかと思いましたがこの時間はまだ体が本調子ではないので15分にとどめました。

外気浴エリアは1セット目は休憩されている方がいらっしゃいましたが2セット目後半からサウナ、外気浴エリアも私のみだったので長ベンチに横になりました。

長ベンチにゴロンは他の施設ではまず出来ないけれど、空いているタイミングであればいやさか湯ではOKと勝手に思い込んでいます。
冬は座面が冷えているので初めは背中がひやっとするけれど自分の体温で徐々に温まってきます。

風がそよそよ吹いており、目を開ければ今日の空は雲ひとつ無い。
青一色。
ここは本当に落ち着くな😌

3セット目。誰もいないサ室で蒸されていると常連さんがいらっしゃり、久し振りですねなんて会話を少しだけ。
座面にマイマットをセットしてすぐ洗い場に行かれましたが、常連さんがいなくなった後も良い香りがふんわり漂っていました。
銭湯行く時にも香水をつけているのかな。
だとしたら素敵だ。

女湯の自動販売機が故障中です。
業者の方に連絡はしているそうですが取り急ぎ情報共有。
自動販売機は2階受付フロアにもあります。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
103

睡蓮

2024.01.28

18回目の訪問

前回ポイントカードとLINEを登録しました。
うっかりミスでLINEクーポン(入館料1000円)をゲットしていなかったのでとりあえず受付でポイントカード(入館料1300円)を出したら手元にLINEのQRコードがあったので確認するとこちらのポイントも付与出来るとの事。

LINEは来店1回毎に1ポイント、10ポイント貯まると招待券や食事割引券が当たるガチャが引けるそうで、カウンターのはじにガチャが置いてありました☺️
ポイントカードも貯まったポイントに応じて同じ様な特典がありそうなのでとりあえず両方貯めていこうと思います。

洗い場、お風呂もなかなかの盛況ぶり。
サ室は常連さんで下段が埋まっていたので上段へ。
2セット目から更に混んできたので比較的空いている反対側の1段座面、ゲルマニウム鉱石側へ。

テレビの近くに場所取り厳禁の張り紙がありましたが常連さんはいつも通り場所取りされてらっしゃいました。
サ室を始め施設内のいたるところで常連さん同士の会話が飛び交い、今日は混んでいた事もあり水風呂の淵にはペットボトル4〜5本、洗い場の場所取りも多め。

黙浴やマナーを重視する方にこの環境は厳しいかもしれない。
でもサウナがとても良いのです。
程良い湿度をまとった太い熱で体全体が包まれる感じ。
ゲルマニウム側はどこか柔らかさも感じます。
それから先程気付いたのですが入口付近に座っていても開閉による冷気を感じる事が少ない気がします。

そんなサ室以上に体の中まで温まるのが檜風呂の高温温泉で5分も入れば頭からみるみる発汗。
外気浴エリアは床が石素材で足元が冷えやすく冬は洗い場で休憩する頻度が増えますが、後半やっぱり外気浴をしたくなる。
そんな時は温泉でしっかり体を温めれば外でも体はポカポカ。

その日の気分や体調によってサウナ、温泉、水風呂の組み合わせを悩むのが楽しく、普段のサ活よりも選択の幅が広いのはこちらの魅力かと。
そんなこんなで久しぶりに訪問したユーランド鶴見は相変わらず良かった!


館内に無料送迎バスの案内が貼ってありました。
駅から少し距離があるのでバス復活はありがたいですね。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 13℃
121

睡蓮

2024.01.24

11回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

鷲の湯

[ 神奈川県 ]

チェックイン

KITCHEN TAKANO

鶏つけそば

スッキリと上品な味

続きを読む
109