対象:男女

天然温泉ヌーランドさがみ湯

銭湯 - 東京都 大田区

イキタイ
1160

totonoi103

2023.05.28

4回目の訪問

サウナ広くて○
ととのいすが無いのが難点だったが、なんも露天に椅子があった!一つだけ。超フツーのやつ。笑
でも無いより良い。

続きを読む
10

MADCAP

2023.05.28

305回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • 水風呂温度 14℃

ICEMAN

2023.05.27

65回目の訪問

サウナ飯

仕事終わりにIN!土曜日午後、意外と利用者がいなく、まさかのんびりサ活ができると思いませんでした😊タイミング良かったなぁ👍

6分、9分、9分

日高屋 雑色駅前店

唐揚げ定食

中華屋でとりから食ってやった🤭

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 12℃
71

ぉた(T_T)

2023.05.27

3回目の訪問

#サウナイキタイ
#サ活
#サウナ

【概要】
入店時刻:11:25頃
料金:800円(タオルセット付き)
特記事項:夏が来た

【アクティビティ】
サウナ:8分
水風呂:20〜30秒
外気浴休憩:3〜5分
全4セット

【コメント】
5月最後のサ活はヌーランドへ。
ここは何故か8分で汗だくになる。
水風呂の水温ははグルシンに近くてバイブラも効いてて冷たい。30数えたら離脱しないと身体が動かなくなる。
外気浴は整い椅子で。今日は露天風呂近くの椅子なら常にいい風が吹いていた。

サ活後は露天風呂や天然温泉を楽しみました。
6月も良いサ活が出来ますように。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 12℃
15

smokysoapy

2023.05.25

22回目の訪問

ロッカーボックス3段コイン投入式
サウナ室86℃TV
水風呂10℃
外気浴あり
お風呂多め
サ飯なし

一言:たかの湯が男性混雑のため行けるサウナへ

続きを読む
13

サウナライダー

2023.05.25

1回目の訪問

雑色で仕事なので以前から気になっていたヌーランドさんへ立ち寄る♨️

どうしても雑色にくるとココフロたかの湯さんへ吸い寄せられてしまうのだが、今回は断固たる決意でヌーランドさんへ。

おお!
たかの湯さんとはまた違った趣があり良い😊

東京の黒湯の天然温泉と種類豊富な湯船
これでサウナ付き800円はお得🤑

サウナは遠赤外線ガスストーブのMAX19人収容できる90℃セッティング。
ここのサウナ室はとても呼吸がしやすい。
酸素の取り込みが良いのか非常に快適な蒸しタイムを満喫🧖‍♂️

水風呂は11℃&バイブラでキンキン🧊
潜水については何も書かれてないが、書いてない時は潜水しないポリシー。

休憩
露天スペースに椅子が3つ
露天風呂手前の椅子は排気ダクトからの心地よい風を浴び続ける事ができるので極楽🤤
恐悦至極。

また来ます!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 11℃
30

蒸しボーイ@サウナ

2023.05.24

1回目の訪問

水曜サ活

初訪問
水風呂が冷たかった🔥

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 11℃
1

cocu

2023.05.24

166回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 10℃
12

サウ児

2023.05.24

1回目の訪問

水曜サ活

初めましてのヌーランド。
昔ながらのロッキースタイル。
人も少なく、居心地最高!
なんと言っても水風呂がシングルに近い温度、そしてバイブラ。
病みつきになりますね。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 11℃
11

ネコサウニー

2023.05.24

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:6分 × 4
合計:4セット

一言:初来訪。開店時間にIN。お風呂は混んでいたがサウナは1〜3名程で空いていた。スタッフさん達の雰囲気も良くて最高でした。

豚キムチ定食

続きを読む
14

Seiさん

2023.05.22

8回目の訪問

クロ♨️まったり

今朝は朝から体調不良。
それでもシゴオワからの
ヌーランドさがみ湯へ。

なんと無く黒湯で
ホッとしたかったのよね。

オイリーな香りの天然黒湯は
関東でも屈指の黒さを
誇ってるんですね。
成分やら効能やら
詳しい事はグーグル先生に聞いてください。

入浴を拒むかのような
ボゴボコ度の強いバイブラが
際立つ湯船に突入しボゴボコを超えて
向こう岸に。
と言っても2mくらいかな。

42℃弱の入りやすい温度。
の〜んびりと楽しみます。
ガチアツより今日はこのレベルが楽しい。

5分程度を休憩挟んで3セット楽しみました。

体調不良だつたので
ノーサウナとも思ったんだけど
ちょっとだけね。

下段センターソロサウナを
5分ほどいただいて終了。

水風呂は12℃くらいで
結構冷えましたね。

軽く外気行って
そのまま露天黒湯浸かり
楽しみました。


やっぱ黒湯はいいですね。
体調戻ったらカマオンの熱湯イキタイ。

体調イマイチだから
明日病院行ってこよ。



Good蒸ッ!

続きを読む
51

cocu

2023.05.22

165回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
16

ICEMAN

2023.05.22

64回目の訪問

暑い日にキンキンの水風呂は天国ですなー😇
水風呂12℃バイブラ付き!

6分、7分、7分

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12℃
98

かわうそ

2023.05.22

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

nokon

2023.05.21

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

時間を気にしながらの訪問になってしまいました。
サ室は温度はキツくなくいい感じ。
水風呂もしっかり冷却されていて良かったです。
スペースの都合か外気浴の椅子が通路ギリギリなので休憩は脱衣室の方が良いかも。
施設に入る道路が狭くて一回見逃したので次回注意したい。
また、時間がある時にゆっくり行きたい施設。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
3

MADCAP

2023.05.21

304回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • 水風呂温度 15℃

横田 航生 Koki

2023.05.21

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

mochi

2023.05.20

1回目の訪問

サウナ:7分 × 3
水風呂:0.5分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:久々の訪問。2年くらい空いたかも?水風呂がここまでキンキンだったのは忘れてました。黒湯も気持ち良いし、相変わらず最高。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
13

とんちき

2023.05.20

1回目の訪問

サウナ飯

嫁さんが今日は学生の時の友達のうちに行って、夜ご飯要らないとの事だったので、一人飲み前提で、大田区に、でばって来たのである。

こちら
サウナは熱く、水風呂もピリッと冷えていて、いい塩梅であった。
(レベルの高いいい施設である)

ただし、整いイスは、露天風呂と称される場所に3つしか無い。
混んでいる時は整い難民がでることが予想される。

さて、いい施設なだけに、露天風呂と称される物については、一言言わねばなるまい。

私が称するとすれば、これはビルの谷間のホッタテ小屋風呂。
薄暗いのである。

いしょく

豆苗もやしチャンプル

650円

続きを読む

  • 水風呂温度 12℃
16

ビールうまたろう

2023.05.19

1回目の訪問

整い用の休憩椅子は露天風呂に一脚だけ。

階段も下がるので洗い場がたくさんあるから端で座って整いました。

駐車場がサウナ使うと3時間無料なのが嬉しい~
サウナも雨だからかまあまあ空いてました。
水風呂は手足がジンジンするくらい冷たい!

続きを読む
10
登録者: さ(;_;)さん
更新履歴
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り122施設