2022.01.22 登録

  • サウナ歴 3年 6ヶ月
  • ホーム
  • 好きなサウナ 水風呂(20℃未満)あり、露天あり
  • プロフィール 2021年末に開眼。 銭湯特区の大田区を中心に川崎、鶴見、品川区と開拓中です。 子供たちを寝かせ、留守番を旦那に任せて深夜、早朝のサ活を楽しんでいます。 お湯の温度は熱めが好き。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ゆうこりん

2025.07.18

17回目の訪問

COCOFURO たかの湯

[ 東京都 ]

サウナ:5分 × 7
水風呂:1分 × 8
休憩:3分 × 7
合計:7セット

一言:
実は7月のセトリで3度見くらいした。ハイスタDAYより心拍数上がっちゃった。IKKI NOT DAY?
3バンドとも初だよね?今まで一度も採用されてなかったよね?3組すべて私が好きな日も初めてです!!

中の人変わったのかな、すごく好みが合いそう同年代かしら?とウキウキでものすごく楽しみにしてたこの日は21時過ぎに到着。正直メジャーじゃないもんね、と駐輪場が空いていて納得したのですが、浴室は結構人がいてビックリ。金曜日効果?
ちゃっちゃか洗って21:20のダストから参戦。
あつ湯の芳香ハーブ(ローズマリーとなにかだった)も入り。いい香りでした。

0分、20分、40分がその日の3曲固定で他に10分、30分でボーナストラックなのね。←未だに覚えられない
50分がないのはここで諸々済ませなさいという配慮なのかな。今日は3組とも好きだから何が来てもOK〜

よーし全部聴いちゃうぞ〜とダスト、ハワイアンハワイアン、ロコロコ、ダストダストで7セットすごく楽しかったです。ハワイアンて長いけど略称ある?

あと他にミュージックロウリュで採用されていなくて聴いてみたいのは〜ドーパンとかSCAFUL KING とかどうでしょうか。
ええ、もちろんLOW IQ大好きです。TOTALFATも聴きたいなー。
最近見聞きしていろいろと衝撃を受けたのがSnowManさっくんソロ曲「守りたいその笑顔」→リアルアキバボーイズ→O-menz→WHITE JAMもお伝えしておきます。是非。

続きを読む

  • 水風呂温度 15℃
17

ゆうこりん

2025.07.03

16回目の訪問

COCOFURO たかの湯

[ 東京都 ]

サウナ:5分 × 7
水風呂:1分 × 8
休憩:3分 × 7
合計:7セット

一言:
やっと来れた、ハイスタDAY!
張り切って20〜22時。浴室はそこそこに(10人くらい)人がいてサウナはむっちゃ空いていました。
0〜3人?1人は音楽ナシのサウナを楽しんでいたようで被らず。

そっか、ハイスタって1曲短いんだもんね、とあつ湯のはちみつの香りはなんかベタベタしそうで炭酸泉に移動してから気が付いて。
よっしゃ全曲制覇に挑戦じゃーーと1セット5分程度で全曲入ってみました。この入り方もありかも。

やっぱりサウナっていいな、と思いました。
天井に映る水面のきらめきを見てたらショックなことがどーーうでもよくなった。もう気にしない。

1セット目は40分のCan't Help Falling In Loveで始まりイントロで既にもうエモくて泣かされそうになって。
貸切だったので歌ってみました。意外に覚えてるもんだ。

その後10分のBRAND NEW SUNSET→I won't cry, cry, cryで追い討ちをかけられて目から汗が。。いや蒸気か。
そしてTHE SOUND OF SECRET MINDSからのSTAY GOLDって。なにこの曲順〜最高じゃないですか。
推しに贈りたい言葉、"STAY GOLD” ヒュ~♪

帰りに玄関で一緒になったお兄さんがピザのTシャツを着ていて。正装いいな、と思いました。
川崎の政之湯のタイル絵とたかの湯のタイル絵って似てる?

※肝心のサウナについて忘れていたので以下追記。
久々の爆風でしたがバスタオルを用意して行ったので割とセーフだったような。曲が短いので爆風前に出てたのかも?
MOSH UNDER THE RAINBOWのときだけギャーーとなったような、なったわ。タオルで覆えていなかった耳が取れちゃうかと思った。
ロウリュ、そんなに!?てくらいジャバジャバ出てました。
以前はショワショワショワ・・・ってカンジだったと思うんだけど。川の上流の方みたいな清流音がしていました。(怖)

続きを読む

  • 水風呂温度 16.5℃
27

ゆうこりん

2025.06.27

1回目の訪問

サウナ飯

政之湯

[ 神奈川県 ]

サウナ:6分, 12分, 12分
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:
初めての政之湯!
久しぶりの新規開拓でドキドキだったけど、ハングル飛び交う賑やかなサウナで気持ちよく汗を流せました。

今日は午前に川崎で所用があり。1人焼肉からベローチェのカフェオレで小休憩、隣のデイリーストアでお水を買って政之湯へ15時着。

ロビーが広々!支払いは現金のみで、サウナ利用者は大きなバスタオルと正方形のサウナマット(オレンジに茶色のパイピング)、コの字型のサウナキーを渡されます。ロッカーの鍵も受付時に渡されます。

脱衣所に2名、浴室には5名ほどハングルのお姉様方が楽しげにずーっと話してる。体を洗ったりマッサージしたりとにかく仲良し。
浴室入って奥の左側が透明のお湯、ゆるめ。
右奥に黒っぽいお湯。透明のお湯よりちょっと熱い。浸かった足がうっすら見える程度に黒い。
立ちシャワー2基。片方はプールにあるような上から降ってくるシャワー。もう片方は多分ホースのタイプ。

さて肝心のサウナは2段で下段は奥行きあり4人、上段は3人座れるくらいです。常連さんに愛されているサウナなので場所取りで下段は埋まっているため新参者は貸切でも上段へ。
柵になにやらたくさん巻きつけてあって肌着??干してるのかな。。?(裸眼なのでよく見えない)
脱衣所が見える窓が付いていて、時計が見えます。
サ室内には時計も温度計もナシ。

体感では88度くらい。貸し切りだった上段の1セット目は暑くて6分で出ちゃったけど、2セット目は他のお姉様もご一緒だったので「これ(場所取りのマット)どかしていいですか?上暑いから(下に座りたい)」と日本語で伝えたら「いいわよ、もっとこっち座りなさいよ」と快く場所を空けてくれて。
ドアに手桶を挟んでいてぜんぜん温かくなかったので「ドア閉めていいですか?」とこれも日本語で伝えたら「私も閉めたほうが好き」「私も」と賛同してくれた。韓国語が上手な日本人オンニ。。?
人の出入りがあると下段でちょっとぬるいかなーと思いながらもサラサラスルスルと発汗できる快適なサウナでした!

水風呂21℃
1人用だろうなー。小さくなって2人ギリくらいの正方形に近い水風呂です。細かめにグツグツしているのでよく冷たくて気持ちいい!

駅から向かうとベローチェ前にファミマがあるのでシリカ入りの天然水を買えばよかったなーと思いつつ、駅周辺でランチ→ベローチェからの政之湯って完璧なコースじゃない?とご機嫌で帰ってきました。
相鉄ローゼンアゼリア店で母の好きなスイスロールをお土産に爆買いして。

焼肉きんぐ 川崎駅東口店

厚切り牛タンとミスジステーキ(塩)

冷麺食べるの忘れた!

続きを読む

  • 水風呂温度 21℃
17

ゆうこりん

2025.06.21

11回目の訪問

サウナ:6分, 12分, 12分
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:
こちらもご不沙汰!
久々のゆ〜シティ21:30〜23:30。相変わらずほどよく混んでいてサウナ利用者は0〜2人程度と快適でした。

サウナ1セット目は暑くて6分で退散。
水風呂18℃はウソでしょ!?というくらい冷たくて冷え冷えで指先とかジンジンして息がヒュッてなるくらい。
3セット目は30秒で切り上げようかなぁ、と思いながらも気持ちいいので1分入っちゃって、休憩中に寒くなって黒湯に入るもぬるいのであまり温まらず。

2日もサウナに行けて最高の週末でした!
来週は川崎に伺う予定です。

続きを読む

  • 水風呂温度 18℃
7

ゆうこりん

2025.06.20

11回目の訪問

天神湯

[ 東京都 ]

サウナ:6分, 12分, 12分
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:
お久しぶりの天神湯!
金曜日の女湯は1F、ブラックシリカの湯とチョコミント色の半露天がお気に入りなのでウキウキ♪

下足入とロッカーが新しくなっていました!
ロッカーは¥100リターン式なので現金を忘れずに。

ブラックシリカでの温まり効果なのか、サウナとの相性なのか。梅雨明けのうだる暑さですでに汗をかき慣れてたかな?
因果はわからないけどとにかく汗が湧き出る感覚。
アカスリ後だっけ?ってくらいに発汗してきました。
気持ちよかった!

水風呂は6℃ちょい。
いやいや、そんなに冷たくないでしょ、と思いながらもよく冷えて気持ちよかったです。

続きを読む

  • 水風呂温度 6.5℃
18

ゆうこりん

2025.06.15

15回目の訪問

幸の湯

[ 東京都 ]

サウナ:6分, 6分, 9分
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:
お姉様方リターンズ!!
6:30頃到着。洗体を終えて階段を登り始めたらすでに水風呂あたりが「お、今日は混んでるな?」

サ室に入ったら下段3席埋まってて空いてるのはヒーター前のみ。
人が多いからか、ドアを解放して換気するせいかかなり暑かったーー!!
でもこれが幸の湯よね〜と嬉しくなっちゃうw

関東は梅雨明けのウワサも?
サウナで暑さに備えて今年の夏も乗り越えようと思います。

続きを読む

  • 水風呂温度 26℃
16

ゆうこりん

2025.06.01

9回目の訪問

照の湯

[ 東京都 ]

サウナ:9分, 12分, 12分
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:
久々夕方のサウナチャーンス!
こんな時間に行けるなら照の湯でしょー。
ヒノキのお風呂から眩しく明るい脱衣所を眺めるのがいいのよねえ、とウキウキしながら16時着。

日曜日に来たのは初かも。
自転車がたくさん停まっていて置けるか??とちょっと奥へ入ったら2台倒してしまいました。。スイマセン。
混んでるかなーと思ったけど女湯はそうでもなく。
サウナ利用者はゼロ!

3セット目の最後でお嬢さんと重なっただけで後は貸切でした。
久々のボナサウナで静かにダバダバと汗をかけてとても気持ちよかったです。
黒湯の冷鉱泉、温度計は19.5℃だったけど体感15℃くらい?とても冷たくて気持ちよく。18時〜急に混んできました。

入浴券はあと2枚。
これは使い切れるはず!

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 19.5℃
21

ゆうこりん

2025.05.24

14回目の訪問

幸の湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 26℃

ゆうこりん

2025.05.11

13回目の訪問

幸の湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 26℃

ゆうこりん

2025.05.04

16回目の訪問

チェックイン

続きを読む
25

ゆうこりん

2025.04.28

12回目の訪問

蒲田温泉

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 25℃

ゆうこりん

2025.04.18

12回目の訪問

はすぬま温泉

[ 東京都 ]

サウナ:9分, 12分, 12分
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:
お久ウナ〜!
嫁ができて推し事大忙しです。初推し事なんです。
初婚です←
サウナのいいところにスマホを触れない、がある。

新参者なので観るものありすぎて絶対推し事のせいだと思うんだけど左腕に痺れが出てきて病院行ってレントゲン撮ったら前弯消失?いわゆるストレートネック!
推し事はちょっと控えてサウナへ行こうと思います。
電気ビリビリやったら効くかな〜。

21:30着のはすぬま温泉は入り口に「男女規制あり」の看板が出ていたけどそれなりの混み具合で普通に入れてよかったです。
22時あたりが洗い場、お湯の混み具合がMAXで、22:30〜はごっそり空いて。
サウナは2セット目でお1人と被ったくらいであとは貸切。
ローズマリーのお湯でとてもいい香りでした!

決戦前はレプロよね!とはすぬま温泉へ行ったのですが、最初の2分は温冷切り替えスイッチがきかずずっとクールで。
えー壊れちゃったの〜?と思ったら次の2分は無事ホットに。乾ききらないのでもう2分。
レプロは肌にもいいらしいし!と自分に言い聞かせてスキンケアセットを忘れた素顔にレプロ6分浴びて帰ってきました。花粉のダメージが治まりつつあるここ数日でよかった。
決戦は日曜日なんだけどね〜。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 24℃
18

ゆうこりん

2025.03.01

12回目の訪問

サウナ飯

幸の湯

[ 東京都 ]

サウナ:9分, 12分, 12分
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:
朝ウナー!ちょっと遅めに7時着。
浴室にはいつも通りに数名いらっしゃったけどサウナは利用者ゼロ!!
常連のお姉様たちどこ行っちゃったの。。?

幸の湯サウナ貸切なんて初めて。
水風呂も貸切!なんて贅沢な。

やっと土曜日に来れたわ、ってことで帰りはおぼろ豆腐とおからドーナツと豆乳を買って帰りました。
イソフラボン!

恵比寿屋豆富店

おぼろ豆腐

おいしい塩とわさびで。おからドーナツと豆乳もおいしいのです。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 26℃
33

ゆうこりん

2025.02.25

4回目の訪問

桜館

[ 東京都 ]

サウナ:12分 × 3
水風呂:30秒 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:
シゴオワサウナ!池上近辺に所用があり17時前に到着。
まだ明るくてなんて贅沢ーー!!

振り返ればコロナ禍にサウナデビューして。
桜館は夜遅くまで開いてるから心強いわ、と思っていたのとちょっとうちから遠いのとサ室がものすごく暗くて脱衣所に注意書きがこれでもか、と貼ってあった記憶が蘇る。
確か水風呂が細長くてよく冷えてたよね〜と思い出したけど久々の桜館は明るくて張り紙も減っていたような。

女湯は弐の湯(スチームサウナがない方)
桜はまだだけど梅は見頃らしい。
今日は珍しく空いてるのよ〜と黒湯でお姉様が教えてくれました。
来たことのない時間だったのでこの時間は空いてるのかな?と思ってたけど、偶然空いていたらしい。ラッキー!
そういえばいつの間にかホームページが新しくなっていた。
ドライサウナ¥100とすごく安い。敷く用の薄いバスタオルも付いてきます。

サ室が暗くて正直1人だと怖かったんだよね〜と思いながら入ったけどあちこちのサウナを体験して経験値が上がったせいか、まだ早い時間のせいか、超リラックスして発汗できました。
数分お姉様と同席した以外は貸切で。
うるおいがあって熱すぎない快適サウナでした。

私事ですが最近推しごとデビューいたしまして。
妄想というか瞑想というか捗る捗る。。いつも大抵5、6分で途切れる集中力が余裕で10分過ぎててビックリ。
推しのいる生活っていいものですね。

細長い冷え冷えの水風呂16℃
奥に介助用の?イスが2脚あって座れる〜快適ー!
手前には「水風呂用」と明記された湯桶があるけど奥にはないので2セット目からは洗面器を持って行ってジャブジャブ。
帰りも水風呂を通らないとならないのでけっこう冷える。

君の幸せを願って止まないよ〜♪

続きを読む

  • 水風呂温度 16℃
31

ゆうこりん

2025.02.16

15回目の訪問

COCOFURO たかの湯

[ 東京都 ]

サウナ:9分、9分、15分
水風呂:30秒 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
朝目覚めて、雨?と心配したけど降ってなくて一安心。
駐輪場が混んでいたけど女湯はガラガラでした。
安定のたかの湯の日曜朝ウナ。

あつ湯が生姜と陳皮でいい香り!

ミュージックロウリュは爆風が痛くて苦手なので合間で入っていたけど、今日はサウナ利用者がいなかったので、折角なので久々にアナウンスを聴いてみたり。
音楽を楽しみに来てると途中で抜けるの悪いかなーと思う。

お、意外に行けるかも?と3セット目のRYDEENはけっこう聴き込んじゃって、でもやっぱり痛くて無理!と出たら15分入ってたことにビックリ。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 11℃
26

ゆうこりん

2025.01.26

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:
今年も元気にいちご狩り!前泊はサウナ付きのホテルで。
男湯:ドライサウナ、女湯:スチームサウナが朝風呂は入替えになるらしく。
夜は23時までなのでサウナ入って髪乾かして〜じゃ間に合わないのであきらめて朝ウナに一点集中するため早寝。朝ブュッフェも大好きなので忙しい。

ちょっとフライング気味で6時の2, 3分前だったけど入れてくれた。
いっちばーんと思ってじゃぶじゃぶ洗ってたら奥のドアから人が入ってきた。
従業員専用入口かな、と思ったら露天風呂の出入口で。
先客がいらっしゃった。
06:20頃には親子連れも数組。みんなこれから飛行機乗るのかな?
浴室内に荷物置きの棚はないです。

サウナは一番乗り!94℃。
低めの2段。1段目はストレッチできちゃう奥行きのある広々とした座面。オレンジのサウナマットが敷いてあります。ビート板の貸し出しはナシ。
大きな12分計、温度計あり。ジャズではないけどBGMが控えめに流れています。
2段目で背筋を伸ばすとB地区がちょいヒリヒリする乾燥気味のドライサウナです。

水風呂15℃。
体感20℃ありそうな。ないかな?静かに入れるバイブラなし。足を悠々伸ばして2人、もう1人はちょっと遠慮気味に入れば3人入れそうな大きさです。

露天風呂には壺湯もあって。※内湯は寝湯もあるんだけど全部温泉!水風呂以外全部温泉!!
露天風呂景色がいい。。朝焼けの外気浴サイコーでした。
自分の息も白いんだけど全然寒くない!
アディロンダックチェアも4, 5?けっこうあります。

脱衣所のロッカーは細長いロッカー(ハンガーあり、小物入れはナシ)が上下に並ぶタイプ。
ドライヤーも各洗面台に5台あって。待ちはナシ←重要

朝ごはんのブュッフェも種類豊富でバゲットのフレンチトーストと手作り豆腐に山椒ネギソースがおいしかったのでまた来年も行きたいです。

バゲットのフレンチトースト

ハニコムバターやはちみつもあって甘くておいちい。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃
25

ゆうこりん

2025.01.16

11回目の訪問

蒲田温泉

[ 東京都 ]

サウナ:6分, 12分, 12分
水風呂:30秒 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:
前回の第五相模湯でサウナ中に太もも裏をかいたら垢が出て。そういえばしばらくあかすりをやってないことに気が付いたので21〜23時でセルフあかすりへゴー!

あかすり前は炭酸泉はダメとか温泉はダメとか熱いお湯に20分浸かれとかいろいろ聞くけど実際どうなのかはまだよくわかっていないけど蒲田温泉でボコボコ湧いてる白湯の方(割と熱め)で顔にかかる飛沫に耐えられず黒湯(ちょっとぬるい)に移動。ここ最近の温まり方ではダントツに温まった気がしたんだけど温泉に入ったせいなのか期待したスルスルと脱ぐような垢の出方はしなくてちょっと残念。
でもいざサウナに入れば汗のかき方がこれよこれ!アカスリ後の細かい汗!
またあかすりもルーティンに入れて行こう、と決意した2025年1月。

今日の蒲田温泉はなかなか混んでいました。
脱衣所に3名ほど、浴室には4, 5名ほど。
サ室には3名!私が入って満席に。その後は1、2名と重なる程度でしたが過去一の混み具合かも。
サウナ98℃、水風呂24℃。

自称蒲田温泉のサウナと相性がいい私なのだけど1セット目はお湯でかなり温まっていたので9分も耐えられず。
水風呂よりカランの水が冷たくて気持ちよかったーー。

フロントで「サウナ回数券12回分¥3,000」が目に入って。超お得。。!!
あと入口入ってすぐの物販ショーケースに掛けてあるサイズ80くらい?の赤い小さなパーカー(背中に蒲田温泉ロゴ)がむちゃくちゃかわいかった!
蒲田温泉Tシャツキーホルダーとかいろんなグッズがたくさんありました。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 24℃
34

ゆうこりん

2025.01.12

16回目の訪問

第五相模湯

[ 東京都 ]

サウナ:15分 × 3
水シャワー:30秒 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:
そうそう、寝湯がド派手なんだよね〜と蛍光ピンクや蛍光イエローを想像して行ったら地味!茶色!?
洗濯ネットに何か入って沈んでる。。あ、これが日曜の昆布?初めて日曜に来たのかも!
特に匂いもせず。
相変わらずの高温で気持ちいい。熱いお湯が好きな私にもかなり熱いです。

サウナ1セット目は87℃。
常連のお姉様方が3人。
今日は壁の15分計を使わせていただいて。
ホントに緩やかに汗をかける岩盤浴みたいなサウナで気持ちいい。
その後82℃、75℃と下がっていく。
気持ちよくて頭から水シャワー浴びてよく冷やしてたので3セット目の汗は微結露だったけどまあ、汗かけてるからいっか。

水シャワーも気持ちいいけどカランの水もとても冷たくて十分に気持ちよかったです。
ラブ湯のスタンプラリーのスタンプも忘れずに。
まだ2個だわー。6個のポーチ目指して頑張る予定。
どんなんかもまだチェックできてないけど。

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
23

ゆうこりん

2025.01.03

14回目の訪問

COCOFURO たかの湯

[ 東京都 ]

サウナ:6分, 9分, 9分
水風呂:30秒 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
明けまして今年もよろしくお願いします!
初サウナどこ行こう〜朝からやって早めに閉めるのよね。。と大田区銭湯情報を眺めてたけど3日はやってる銭湯少ないね!?
年末年始も通常営業のたかの湯すげーわ。
そういえばあつ湯入りたいな〜とCOCOに決めた!

ゆっくり目の08:30着。
福袋いいなーと予約分がズラッと並んでいるのをチラ見。
自転車がけっこうあったので混んでるかな?と思いきや女湯は4人程度でガラガラ。空いてて一安心。

あつ湯健在!(44.5℃!)ショウガと陳皮で気持ちよかった。3回入っちゃった。
浴室寒いのよ。ホントに。よく温まっておかないと洗ってる間に冷えちゃう。サウナ休憩にはいいんだけど外気取り込んでくれてる?というくらい寒い。

熱風苦手なのでミュージックロウリュは避けて。
でも熱い。コォォォォって音が憎らしいほど熱い。
差し歯に染みる熱さなので口を開けられない。右の鼻が詰まっているので左の鼻の穴のみで呼吸。3セット目には右の鼻も開通して呼吸に余裕が!
2、3セット目には慣れてきてちょっと楽に。
この痛い熱さと耐えられる気持ちいい熱さって本当に個人差があるんだよねえ、と男湯のサ活で上段スタンとか不思議でしょうがない。

からの水風呂12℃!
よかった、10℃ある(笑)
やっぱり深くて気持ちいいいいい〜

行ってよかった。
月1なら使い切れるし来年は福袋狙っちゃおっかなーと思った2025年初サウナでした。

続きを読む

  • 水風呂温度 12℃
41

ゆうこりん

2024.12.22

11回目の訪問

サウナ飯

幸の湯

[ 東京都 ]

チェックイン

サクサクアーモンド

オーケーで買った。超おいしい!

続きを読む

  • 水風呂温度 26℃
33