昨晩20時半到着。番台で眠るおばあさんを息子さんが起こし、受付。起きたてでもはっきりしたお声でした。
浴室内は3、4人位でとても静か。洗体後薬湯に入るといつもよりぬるかったので、足先が痛くなるほどのあつ湯、森林浴湯でブースト完了。
サウナは今日も106℃表示。体感はマイルドでした。日によって体感が違うのは外気温や湿度が関係しているのでしょうか。まあ細かいことはいいか。
あらかじめ裏の脱衣所でチャンネルをNHKに替えたので乱される事なく、長めにボーっとできました。
水風呂は16℃表示ですが激しいバイブラのおかげでさらに冷んやり。こちらはやわらかめの水質に感じるので刺すような印象はなく入りやすいです。いい水風呂です。
休憩は浴室内のプラ椅子と脱衣所のソファーを交互で。今日は日中ストレスを感じることがあったのでバッキバキでした。あまみもピリピリもあり爽快!
3セット終え番台に戻ると再びおばあさんが眠っていたので「すいませーん」と声をかけ、バンドとタオルを返却。コーヒー牛乳を買って飲みながら川崎市銭湯組合のサ道コラボスタンプラリー冊子を読んでいたら息子さんが来たので冊子について質問。
ついでに「あつ湯最高ですね」と感想を述べたら「薬湯ぬるかったでしょ?初めは熱いんだけど夜になるとお客さんが埋めちゃって42℃までさがっちゃうんですよね」とおっしゃられていました。あと昨今のサウナブームには驚いていて、ドラマサ道はシーズン1の方が面白かったとのこと。
ここのところ嫁さん以外の直接のコミュニケーションが不足気味だったので嬉しかったなあ
男
-
106℃
-
16℃
あれ?、雨止んでる?
ちょっとの隙も見逃しません
んで、行って来ましたよ
腰の湯♨️
腰の湯と変換するの
やめてもらっていいですか?
iOSさん
さて、越の湯
ロデオのいなくなった越の湯
なのに来てしまいます
なんでだろう?ロデオの呪い😨
今日は目のぱっちり開いている
番台のおばあちゃんから
クーリッシュ引き換え券なるものを
もらう
何かのキャンペーンかな?
なんでくれたのか分からないけれど
くれる物はもらっておきます😉
浴室に入った瞬間の薬草の匂い
もうたまらん🤤
薬湯ブーストから
サ室に誰もいないのを確認してから
テレビをニュース番組に
すぐに1人入ってきたけれど
今日はこの人だけ
今日は慎重に下段で12分
それから上段で10分、10分の
3セット
そして最後に森林浴
46°の熱湯+ぶくぶくのバイブラ
まるで地獄の釜茹で
その後もう一度薬湯に入ると
まるでぬるま湯に感じる
そして水風呂
熱湯deととのう
最後にクーリッシュをもらい
飲みながら
おばあちゃんとちょっとお話して
ほっこり
クーリッシュと帰りの霧雨で
体が結構冷えてしまったので
帰宅後、日本酒を
熱燗ブースト🍶して...
おやすみなさい😴

土曜夜8時過ぎに到着。
今日はいつものおばあさんとおじさんがいます。息子さんでしょうか。
今日も浴室内は2、3人の入り。
丁度良いあつ湯の薬湯でブースト後サウナへ。
今日のサウナは106℃表示。前回よりガッツリ熱く感じます。
TVはバラエティ。脱衣場に回ってチャンネルを変えようと思ったのですがめんどくさくなってほっておきました。
世界ふしぎ発見ってまだ放送してるんですね。草野仁も黒柳徹子も野々村真もそれなりにお年はとられてますがそんなに変わっておらず昔のままで驚きました。
僕がTVを捨てて10年経ちますが、この番組を最後に観たのはおそらく15年以上前だと思うのでタイムスリップしたかのように感じました。
昭和の雰囲気を残す銭湯のサ室内で観ていると昔の友人宅にお邪魔しているような気持ちになります。
水風呂は16〜17℃位。外気温が蒸し暑かったのでいつもより長く浸かりました。
バイブラが激しく気持ちいい。
休憩は浴室内のプラ椅子か脱衣所で。おじさんが脱衣所を丹念に清掃されていたので邪魔にならないように。
薬湯と長めの水風呂が効いて気持ちいい。
途中から何人か増えましたが多くても5、6人位でストレスを感じることなく過ごせました。
以上4セット。
帰りに受付でコーヒー牛乳を買ったのですがこちらはおばあさんがプラ包装とキャップを外してくれます。珍しい。
川崎銭湯めぐりのカレンダー付ポスターをいただき、帰路へ。
もうすっかり馴染んでしまいました。
男
-
106℃
-
16℃
サ活を見ると一月振りの越の湯
前回、ドナドナの衝撃で足が遠のいていた
というのは嘘で
サウナイキタイにだまで
間に一回行っています😅
今回も2セット目以降ソロサウナを満喫し
テレビの画面の位置が近いせいか
なんだか家にサウナがある様な錯覚に陥り
本当にくつろいでしまった
106°〜108°なので8分〜10分しかくつろげないんだけど😆
1時間半の時間制限の中、強引に4setをこなし
15.8°の水風呂に入った後
フラフラと熱湯を求めて
また皮膚を真っ赤にした後
5回目の水風呂に入ってフィニッシュ!
あ゛〜たまらん
久々に🤤の顔になりました
P.S.今日は越の湯で初めて小さい女の子が
お父さんに連れられて来ているのを
目撃したんだけれど、
案の定
薬湯に足湯をしただけで「やだ〜やだ〜!」と言いながら
10分位で退場
そりゃそうだよな
ここの熱湯は子供を受け付けません笑
銭湯嫌いにならないでね😉
夜10時頃到着。
浴室の宇宙的なタイル絵がいいですね。
今日は自分含め3人。皆さん紳士で洗い場で使用したフロ椅子を全員元の場所に戻すという徹底ぶり。川崎の渋い銭湯は銭湯文化が洗練されている印象。
今日は森林浴風呂に加え薬湯にも浸かってみました。他のお湯は47℃位で激のあつ湯なんですがこちらは45℃。45℃って普通にあつ湯なんですがこちらで入るとマイルドに感じてしまう。サウナのブーストに最適。
サウナは前回と同じ106℃表示ですが体感は90℃位。独占状態になったり、おじさんと二人になったり。何にせよ静かなので安心。
今日も長めに蒸されました。
水風呂は外気温低めのせいか15℃。バイブラ強めで最高に気持ちいい。
静かな銭湯で人を気にせずゆっくり浸かれる幸せ。
今日も休憩は着替えスペースのソファーで。
なんだろう。この居心地の良さ。説明が難しい。
この銭湯1日中いてもいい。
あまみガンガンでととのいやすかったです。
今日も90分縛りだったので3セット。
こちらの激あつ湯がチャラついた人を遠ざけているんだろうと思います。
コロナ禍であることを考えるとこちらに来る割合を増やした方がいい気がする...。
このハードコアでなごむ奇跡的な銭湯、このまま続いて欲しい。
間違いなく穴場。セレブ・芸能人サウナーは来ないでほしいっすねえ。
男
-
106℃
-
15℃
多くのサ活を拝見して行こう行こうと思っていたこちらにお初でやっとお邪魔。
原付移動が可能になったのでPなしでも問題なく行けました。(駐輪場のみアリ)
自宅から15分強位。新川崎・鹿島田を超えて府中街道を横切り、さらに進むと突き当たりに見えてきます。
2階にて受付。番台はおばあさん。サウナ300円で790円。サウナ用バスタオルとリストバンドを手渡され、浴室へ。現在は90分制限です。
ロッカースペースはゆとりのある造り。金色の天井、大きな時計、ソファや籐の椅子が置かれ、まったり感ありとても居心地の良い空間。癒されるなあ。
浴室は銭湯としては普通の広さ。左にサウナと水風呂、森林浴風呂(?)右が立ちシャワー、中央に洗い場、奥に各種お風呂が並ぶレイアウト。
身体を流してまず森林浴風呂へ。ここはブースになっていてミストありの変わった造り。噂通りのガッツリなあつ湯。47℃くらいでしょうか。入ると速攻で足先が痛くなるほどの熱さ。あつ湯好きの僕としては満足。その名の通りほんのり爽やかな香りがいいですね。ここで90秒位浸かりブースト。後半は足先を外に出して浸かってました。
サウナはガス遠赤タイプ。2段でキャパ5人位ですかね。砂時計2つ。テレビありでデジタル時計もあり。室温計は106℃ですが体感は上段でも90℃弱位ですかね。
あつ湯後に入るとかなりマイルドに感じます。長めに居てもキツくないサ室でした。
水風呂は2人のキャパ。16℃。かなりいいですね。入りやすかったので軟水なのかも。
休憩は森林浴風呂前に置かれたプラ椅子(2つあり)かロッカースペースで。
個人的には身体をよく拭いてロッカースペースのソファがかなりよかったです。ソファでのととのいははじめて。今回備え付けのTVがネコの番組を放送していて、かなり癒されました。
森林浴以外の風呂も全て46℃以上のあつ湯。ハードコアでいいですね。
今日は4、5人位の入りで、しかも誰も話さないのでかなり居心地良かったです。
2セット目からサウナ→あつ湯→水風呂→休憩というサイクルに変えてみたら良かったです。他のパターンも実験したいなあ。
そして小松湯にも似たロッカースペースのあのなんとも言えないマッタリ感、昭和感で心が解けるような気持ちになれました。
いや〜気に入りました。アクセスしやすいし、皆さんマナーいいし、静かだし、ととのいやすいのでまた近々来ます。
こちらはあつ湯の方がインパクトあるのでサウナをブーストに使う感じがいいのかも。
ツボりました!

男
-
106℃
-
16℃
初めて利用しました。
サウナ8分
水風呂3分
休憩5分を2セット。
サウナ利用は300円追加要。近隣より高めだがバスタオル付きなのは嬉しい。
サ室は4名まで。常連さんに何やらジロジロ見られながら利用したこともあり、あまり集中出来ず。まぁ見慣れない奴がサウナ料金ちょろまかして入ってしまう事例が割とあるようで、風紀委員みたいな感じなのかな。
90分以内での利用も求められており、あまり満喫は出来なかった。
気を取り直して湯船でゆっくりしようとしたが、これが熱くて長く浸かれない。せいぜい1分も入ったら全身真っ赤っか。水風呂との往復でなんとか平静を保つ。
今日に限っては、サウナより気持ち良かったな。
テレビの熱湯風呂もこんな感じなんだろうか。
熱〜いお湯を楽しみたい方にはお勧めです。
歩いた距離 2.5km
男
-
106℃
-
16℃
♪ある晴れた昼下がり♪
昼下がりではなく
夜に行ってきました越の湯
1ヶ月ぶりです
番台のおばあちゃんが寝ていて
5回ほど優しく呼びかけて
ようやく
スイッチオン!
番台に誰かがそっと置いたであろう銭湯回数券が一枚
『これあなたの?』『いえ違います』
そんなやりとりの後、
サウナ回数券買おうかなと思いつつ
(3000円で12枚)
今日も買わずに790円支払う
ここは1時間30分制限なんだけど
1時間20分後の時間までにで出てねと間違えられる
まあいいや
まずは薬湯、熱湯からの108°のソロサ室
後から1人、週末なのに思った通り空いてる!←失礼
1回目7分でギブ
水風呂は18°を示しているけど、多分15°位
超気持ちいい🤤
お!浴場にプラ椅子が二脚設置されている!
そこで休憩
その後、10分、10分の計3セットして
薬湯、熱湯コンボの後、水風呂で締め💦
今日も良きサ活が出来ました😌
今日のロデオ:久しぶりだから怒っているかな...
ガーン😱
撤去されていました⤵️
ドナドナされてるやん!
一行目に戻る
曜日時間:月曜18時
混雑具合:がっつり空いてた
セット数:4
ロッカー:小ロッカーのみ
地図で見ると道路が卍の形状に割られている川崎市幸区古市場。その卍の中心に煙突がすっくと伸びている。1階はまいばすけっとで2階がその煙突の腰の湯だった。レトロな雰囲気がたまらない。
脱衣所の、男女の仕切りの上にこれまたレトロ近未来な時計があり、これがやたらと大きく存在感がある。浴室に入ると宇宙の壁絵。女湯は虹がかかった空のそれ。よく見ると女湯のほうが広い。天井が高く、どこか体育館っぽい。
サウナ106度、水風呂16度でドンシャリが効いていた。サウナ室はヒバの香りとテレビ。しかし熱くて長居できない。水風呂はバイブラがついてこちらも回転が早い。
風呂の温度は46度となかなか高い。しかも薬湯から座風呂まで全部その温度だった。密閉空間の中ミストが降り注ぐ森林浴風呂ですら同じくらい熱い。もはやサウナがなくとも風呂で仕上がる。
暖簾をくぐって階段脇で一服する。なんとなくまだここにいたくて2本吸った。階段を上ってくる客は女性ばかりだった。なるほど古市場は女系の町でそちらの湯が広いのかと。
歩いた距離 3.5km

男
-
106℃
-
16℃
また来ました
もう完全に熱湯中毒で
ロデオ中毒(まだ乗ってないのに)
今日は2セット目の前に熱湯検証、
真ん中のにある座風呂が1番熱いと思う
何故なら、そこに入った後は寝風呂、薬湯がぬるく感じるから...
なんてやっていたら、
サ室で8分しか持たず笑
以前はここの温度計は正確な気がすると書きましたが、今日の水風呂の温度計は18度を指していたけど体感はこの間と同じ16度
バイブラもあり必要十分な冷たさ
休憩はやっぱりガランの前が1番落ち着くかな
欠点は正面に自分のだらしない体が見える事
目を閉じて対処します😆
今日も無事3セット
いい湯頂きました😌
P.S.ここのサ室の匂い本当に落ち着きます
今日のロデオ : ナショナル❗️のジョーバという機種でした
まだ乗れていません😓
しかし良く磨かれてますね👍

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
熱湯風呂1分 × 3
合計:3セット
10日振りのサウナは初訪問のこちら
まず入って正面の壁画が土星と天の川の絵いきなり異空間に連れて行かれます。
いやその前に脱衣所のロデオにびっくりするのですが。
有名な熱湯風呂になんとか1分入ってみましたが入った部分がピンク色に染まっています。
この銭湯絶対子供来ないでしょ(笑)
サウナ室は温度106度で良い香りがします。テレビ横に大きなデジタル時計があり便利です。
何故か砂時計も2つありました。
水風呂は16度で余裕で2人は入れる広さがあります。
何故かわかりませんが、ここの温度計は全て正確な気がします。
熱湯風呂も実は癖になって3回入りました。
サウナ入らなくても整えるかもしれません。
また凄い銭湯発見しちゃいました。
いつかあのロデオを乗りこなしてみたい、そんな必要はないんだけど。
町銭湯で時間制限は珍しいかも、サウナは90分制。
サウナはバンドと大判タオルセットの貸与で4人制限
サ室TVは、更衣室の棚上に有った、逆向きTV(^^)
ビル中間2F部の振分け男女浴槽は露天風呂無しで、ジェットバスが幾つか有って、黒湯薬草風呂に電気風呂が合体。それこれ含め温浴は全て45℃のアッチチで、自分は水風呂で戻さないと耐えられず。
サ:10x3,6分、水:1分、休:5分/4セット
サウナハット率:0/3
21時過ぎで最大4人客のサウナーは、のべ3人で最大二人入室のリラックスサウナ。
更衣室に鎮座してる、ロデオマシン次回は乗ってみたいな。
初利用店 2021年別温浴施設ツアー 43店目
歩いた距離 0.4km


男
-
106℃
-
16℃
前回のビッグ川崎の薬湯に入った後、無性に漢方薬湯に入りたくなってこちらへ。
サウナが満席(4名)だったが、もう少ししたら1人分空くから、ということで待つこと数分、バスタオルとマジックテープのブレスレット(クラブみたいで面白い)を渡され浴場へ。制限時間90分。
薬湯が熱く下茹でどころか茹でダコになりながら3セット。サ室は100℃以上だったがカラカラなので息苦しさはなし。水風呂もそこそこの深さがありバイブラ16℃でグッド。(他の風呂はさらに熱くてとても入れなかった)
退館時に番台のお婆ちゃんが肘ついて居眠りしていた。(聞いてた通りだ)
帰りは家に寄らずに蒲田まで行き、「つけ麺宮元」で本日限定の塩煮干しの鰹昆布水つけ麺。

男
-
106℃
-
16℃
- 2018.08.25 09:18 あっきゃん
- 2019.03.26 18:48 のん!
- 2019.03.26 18:50 のん!
- 2019.03.31 01:08 のん!
- 2019.03.31 01:09 のん!
- 2019.10.17 00:53 masarutti
- 2019.10.17 00:58 masarutti
- 2020.04.14 02:12 サウナマン
- 2020.08.10 15:28 ほってぃ
- 2020.12.22 20:18 ダンシャウナー
- 2021.07.20 07:03 現象
- 2021.07.20 07:07 現象
- 2021.09.11 18:49 I☆ポジハメ(*^○^*)脳梗塞で入院中
- 2021.09.19 22:58 顔ハメは絶対やるのよ
- 2022.07.16 23:52 デューク
- 2022.09.18 12:30 Finnish HC
- 2022.10.15 22:33 しげちー
- 2022.10.15 22:37 しげちー